タグ

2024年2月8日のブックマーク (11件)

  • テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間

    新宿御苑のお花見には欠かせないイタリアン! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 昨日の大雪には驚きましたね。坂を下って帰るのが当に怖くて、亀のように遅い歩みでどうにか帰宅しました。 さて、今日はこれからのお花見の時には混雑必至のイタリアンレストランのご紹介です。目の前が【新宿御苑】で、テラス席もあって、ワンちゃんともテラス席ならOK!という使い勝手の良さが自慢。 って、私がオーナーのお店ではもちろんないのですが(^-^; おそらく10年は通っている常連のお店になります(*^^*) 1道路を隔てた場所にあるのは、新宿御苑!! テラス席に座ると桜の香りが届きそうなほどですよ。 今年初の女子会でした。 夜のスタート時間と同時に入店したので、この景色を独り占め出来ました♬ 久しぶりの訪問だったのですが、店内装飾がバージョンアップされていました

    テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    あーん、素敵😍ゴルゴンゾーラソース、鴨胸肉のロースト、ワインがすすみまくりそうで怖いけれど、行ってみたいです!
  • センス良すぎる叶匠壽庵の和バレンタイン『心よせ結』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 和菓子屋さんのバレンタイン商戦もアツイ。中でもこれは、ずば抜けたセンスを感じる一品でした。 心よせ(結)3入A 810円(税込) 滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の芳ばしい最中種に、くちどけのよい和のチョコレート(抹茶・きな粉)を挟んで味わうチョコ最中です。 Aの絵柄は、椿・蝶・鶴。ちなみにBには、すみれ・みすみそう・桜と琴柱。 薄くてサクサクした最中に板チョコを挟んでべるとてもシンプルなアイテムだけど、それぞれの最中に描かれた絵柄がとても可愛い。 草花や色に想いを込めて贈る 日のバレンタインをこんな風に表現するって。この商品を考えた人、天才だな。 口に入れた瞬間に全水分をもっていかれるタイプの最中なので、お茶類必須です。お味は至ってシンプル。あくまでもビジュアル勝負です。 べ終わってから知ったのだけど、絵柄にはすべてハートが隠れてい

    センス良すぎる叶匠壽庵の和バレンタイン『心よせ結』 - ツレヅレ食ナルモノ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    ほんとにセンスいいですね~❤ハートを探したいです😊
  • 福岡県嘉麻市で話題の【おおぐま食堂】!食欲をそそる【油淋鶏】#福岡 #嘉麻市 #おおぐま食堂 - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市の【おおぐま堂】 こんにちは、最近は【めしテロ】とよばれている、にゃおゆきです。 【めしテロ】とは、べるのを我慢している人やべられない人に対して激しく欲をそそるように仕向ける行為を指すそうです。 というわけで今回も【めしテロ】です。 福岡県嘉麻市のおおくま堂に行ってきました。 嘉麻市があるのは福岡県の丁度真ん中でおへそのあたりでしょうか。 都心からも離れていて、道幅も広くはありません。 田園や山並みが続く風景はとても癒されます。 今年は雪が少ない福岡県ですが、嘉麻アルプス連峰には雪が残っていました。空気も冷たいです。 そんな、田舎道に【おおぐま堂】があります。 ネットでは高評価のこのお店は、前から気になっていました。 それではお楽しみください。 福岡県嘉麻市の【おおぐま堂】 おおぐま堂メニュー 店舗情報 油淋鶏とは 筑豊が好きシリーズ第27弾 ユーリンチー【油淋

    福岡県嘉麻市で話題の【おおぐま食堂】!食欲をそそる【油淋鶏】#福岡 #嘉麻市 #おおぐま食堂 - にゃおタビ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    油淋鶏お値打ち&美味しそうですね😆
  • 地物「能登産」天然ぶり+どん兵衛ふっくらおあげ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中すっきりしない空模様でした。 地物「能登産」天然ぶりを肴に冷酒、おいしく頂きました(笑) 能登半島地震によって、能登地方の漁業は大きな被害を受けました。漁船や港湾施設が破損し、漁に出られない状況が続いています。能登ぶりをべることで、漁業者の復興支援につながれば幸いです。 どん兵衛ふっくらおあげが残っており、鍋の締め「そば」にトッピング。 【撮影場所 自宅: 2024年02月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    地物「能登産」天然ぶり+どん兵衛ふっくらおあげ - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
  • 福岡名物 "とりかわ" が食べたい - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 2月8日… 今日は二八そばの日か ウソです いや、ウソかほんとかは知りませんが なんとなくそう思いつきました 10月某日、福岡のたび なんやかんやとべ続け 初日の夜は、もう一軒ハシゴです 旅程の中で、この日が一番よくべました ずっと前から 福岡に来たらべてみたいと思ってた "とり皮" なるもの あれが、なんとも美味しそうなので べるしかない!!と言うわけで あらかじめ 人気店を予約しておきました 「かわ屋 白金店」さんです なかなか渋い店内です ええ感じ〜 この後、あっという間に満席になり 外で待ってる方もいらっしゃいました いや、ほんと人気あります メニューはこんな感じ 色々気になるところではありますが その前にしこたまべてますので とりあえず、名物の "とり皮" を攻めたい 1130円(税込143円)です "とりかわ" は、一般的な鶏皮とは違い

    福岡名物 "とりかわ" が食べたい - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    お二人で20本、たのもしーー😆👍
  • 福岡の名店「水たき 長野」で、本場の味を満喫する - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨日、我が家は水炊きをしました 水炊き、といっても 関西の水炊きは 水と昆布でとった出汁で、野菜やお肉を煮て さっぱりとポン酢でべるお鍋です 簡単なのに、めちゃ美味いー ワタシも相方も大好物です でも、今日は、違う水炊きの話 10月某日、福岡のたび 夜ごはん どこに行くかめちゃ悩みましたよ もう予約でいっぱいだったとこもあったし 他にも候補がいっぱいあり過ぎて でも、福岡初めての相方 福岡らしい名物グルメもべたいということで この日は、"水炊き" にしました! "水炊き" にしても店はどこがいい? いやぁ悩みます 自分が昔べた時は 福岡の友達が全部段取りしてくれて 店の名前も思い出せない… (実家のアルバムとか見たら書いてあるかも) とりあえず、ネットで調べて とても人気があるというお店にしました 博多区馬小路「水たき 長野」さん 創業100余年の老舗で

    福岡の名店「水たき 長野」で、本場の味を満喫する - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    酢モツが何気に気になります😁水炊き長野さん、名前覚えておきます&ブックマークしました。福岡に行ったら、必ず行きたいです。
  • ちょこっと糸島さんぽ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨日は、時々行くスーパーで 10%オフになる曜日でした いつもより少し遅めに行くと お惣菜系が、半額! 嬉しいことに、そこから10%引きになり 8個入り助六が、なんと220円で買えました 今朝の夜中までの賞味期限だったけど 今日のお昼ごはんにしました〜るるる〜 お得で嬉しい♡ 10月某日、福岡のたび 到着してから、べまくり さすがに、少し胃袋を休めたい 夜に向けて…!!! というわけで ちょこっと観光にやってきました 19年前、福岡に来た時には 訪れたことがなかった 多分、普通の漁港だったんだろうな 今ではすっかり、オシャレエリアになってます そう「糸島」です あちこちに、写真映えするスポットがあり SNS投稿したい婦女子でいっぱいです ワタシは、このブログ以外 SNSは閲覧だけで、投稿しないのですが 一度、来てみたかった 「やしの木ブランコ」 海に向かって

    ちょこっと糸島さんぽ - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    ブランコいい感じですね!日本に見えません。
  • 母が元気を出したいときは - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「元気を出す方法」 どうやって元気を出してただろう・・・かな ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ぐっと落ち込んでいる時、大体を読んでました。特に若い頃は、で何とかなった気がします。 大学に入って初めての人暮らしの時、気が抜けてしまい、しばらくの間授業以外は部屋で1日中を読んでました。 その時の主なは赤川次郎 あの軽い感じ(重いのもあるかもだけど、軽めのばかり選んで読んでいたんだと思うう)、可愛い女子高生や女子大生の主人公が多くて(可愛い吸血鬼もいたような?)、犯人が身近にいる人で実は異常人格者だった、ていうオチが多かった(※うろ覚えです。なんたってン10年前なので。)。 椎名誠「怪しい探検隊シリーズ」 それからもうちょっと大人になって何かの壁にぶち当たった時によく読んでました。悩みが無くても大好きだったんですが、読んでいると「なんとかなるか!」なんて思

    母が元気を出したいときは - ゆるゆるてくてくこつこつ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    河童がのぞいたインド、私もじっくり読んで&見ていました。大好きでした。
  • 特別出張所 - 日々のこと

    クローズ 東京に大雪警報が出された時、テレビには「23区内」と都下の「八王子市」の積雪がたくさん取り上げられていました。 今日の相方のゴルフはその八王子市のゴルフ場、3日目の今日はやっぱりクローズ。 相方ゴルフの日は娘と出かけるのですが、今日は「新大久保で韓国料理」の予定でした。 なるさんのブログ内検索で「新大久保」を検索したら15件もヒット! お店も決めマップも用意しましたが延期。まぁお店は逃げませんから。^^; 急遽今日は買い出しの日に変更して、3人でコストコへ。 お昼は娘の為に「アヒージョ」を。 相方が凄く楽しそうでしたので、娘の独り占めはいけないと反省。^^ 今我が市では21日までの3週間「auPAY2割引き」を実施中なので、昼後は娘もわが市で買い物、何でも値上がりの中嬉しいサービス。 雪の景色 昨日のウォーキング、先を歩いていた相方が止まったのはこの植木の前。 「世界地図に見え

    特別出張所 - 日々のこと
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    世界地図に見えます見えます!娘さんとのデートはやっぱり楽しいですよね😊
  • 雪散歩 - 日々のこと

    早めのバレンタインチョコ 昨日は大雪警報でしたので、午後のパソコンボランティアは延期され、ベランダ越しに雪見しながら、早めに届いた娘から相方へのバレンタインチョコの一つで珈琲タイム。 相方、VANILLA BEANSのオランジュを私に一つ分けてくれました。^^ 溜まっていた映画を見てのんびり。 雪散歩 今日は曇り空ながら、午後相方と雪散歩。 わが市は10cm位積もったようです。 大きなかまくら、雪だるま、小さな鳥さん達、登校前に遊んだ子供たちの名残があちこちにありました、子供は元気! 葉っぱに積もった雪から落ちていく雪解けのしずく。 流石に速すぎて落ちていくのは撮れません。 落ちる前の解け始めた雪の雫を撮るとなかなか幻想的。 *110円のマクロレンズで撮る 今日の3時の珈琲タイムは同じく娘からのCHOCOLAT NO.25の「マイルドカカオ」。 生チョコをサクサククッキーでサンドしてあり一

    雪散歩 - 日々のこと
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/02/08
    お嬢さんからバレンタインチョコが届くのは相方様さぞ嬉しかろうと😆センスのいいチョコがさすがです👍
  • ひゃくまん焼き - 金沢おもしろ発掘

    一度べてみたい(笑) 【撮影場所 金沢市観音町:2024年02月03日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ひゃくまん焼き - 金沢おもしろ発掘