タグ

2024年9月2日のブックマーク (4件)

  • 金沢クルーズターミナル「飛鳥Ⅱ」(前編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、午後から回復しそうですが、雨の一日となりそうです。 金沢クルーズターミナルで「飛鳥Ⅱ」撮ってきました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢クルーズターミナルは、2008年にオープンしました。ターミナルは、2階建ての建物で、1階にはチケットカウンター、待合室、トイレ、売店があります。2階には、展望台があります。展望台からは、金沢港や金沢市街の景色を見ることができます。 飛鳥Ⅱは、日郵船グループが運航する豪華客船です。その洗練されたデザインと充実したサービスは、多くの人々を魅了し続けています。まるで動くホテルのような船内では、至るところで優雅な時間が流れています。 飛鳥Ⅱは、元々アメリカのクルーズ会社が所有していた「クリスタル・ハーモニー」という客船でした。その後、日郵船グループに買収され、大規模な改装を経て、2006年に「飛鳥Ⅱ」として生まれ変わ

    金沢クルーズターミナル「飛鳥Ⅱ」(前編) - 金沢おもしろ発掘
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/02
  • 夜の知床斜里で、豚丼にジンギスカン - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨晩、旅から戻ってきましたぁ いやぁあー楽しかった!!! 訪れた地域は 台風の影響は、半日雨のみ しかも元々のプランが あまり雨の影響がない過ごし方だったので ほんっとに充実した時間を過ごせました 今日から仕事で 社会復帰でしたよぉぉお 5月某日、北海道のたび あれこれ書いてきましたが まだ3日目の夜です 初日1日目は夕方に到着したので まだ、丸2日とちょっと、という感じです 夜19:30にこの日の宿泊地 知床斜里に到着しました それにしても楽しい時間って 当に早く過ぎますよね 行きたいお店は他にあったんですが とりあえず、ロングドライブ 相方はお疲れもあるでしょうし 翌朝も早起きなので お宿の近くで、夜ごはんをべることにしました 「知床くまうし」さんです チェーン店なんですかね? 「くまうし」という名のつくお店は 札幌や弟子屈にもあるようです やや金の匂

    夜の知床斜里で、豚丼にジンギスカン - 続キロクマニア
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/02
    豚丼にラム肩上ロースと知床鶏モモ肉注文するところが相方さんいいです!今回の旅のブログも楽しみに待ってまーす。
  • 【井上芳雄さん】ファンクラブイベント土産で料理する! - 満喫!わたしの自分時間

    空心菜の炒め物に使ってみたら~の巻 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日の夢の世界から、未だ現実に戻って来ていません。 詳細はこちらから☟ 実は想像以上に(あ、ごめんなさい・・・)芳雄さんが選んでくれたお土産が美味しかったので、お料理に使えないかなぁと、冷蔵庫にあったもので炒め物を作ってみたら・・・これまた想像以上に美味しかったので、記録に残しておくことにしました。 レシピを載せましたので、良かったら挑戦してみてくださいね(*^^*) 芳雄さんチョイスのお土産がこちら 【印度カリー子の万能ザクザクべるカレー】をいただきました♬ ファンクラブイベント参加者全てに配るって凄すぎますよ、芳雄さん!! 「行列でべておいしかったので、みなさんにもぜひべてほしくて。ご近所さんにお裾分けする感覚です。」とあの素敵な笑顔でおっしゃっていました。

    【井上芳雄さん】ファンクラブイベント土産で料理する! - 満喫!わたしの自分時間
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/02
    ファンイベントにお土産付きにびっくり。これもらったら嬉しいですね!空心菜炒め美味しそうです。
  • プレミアム果実ソフトクリーム体験♡ 北九州市若松区の極上スイーツ #プレミアム - にゃおタビ

    北九州市若松区「田中農園」自家製果実のプレミアムソフトクリーム 北九州市若松区有毛に位置する「田中農園」は、期間限定で特別なスイーツを提供しています。 田中農園では、自家製の果実を使用しています。 私たちは、人気ナンバーワンであるプレミアムブルーベリーバニラとプレミアムイチゴバニラを味わいました。 果実をふんだんに使用したソフトクリームは、非常に豪華な味わいです。 季節限定で提供されるため、このソフトクリームは非常に貴重です。 北九州市若松区「田中農園」自家製果実のプレミアムソフトクリーム おススメのアイスクリームのお店 駐車場は広いにも関わらず、日曜日は常に満車です。 山と海と畑に囲まれた田舎にもかかわらず、多くの人々が集まるのは驚きでした。 予想以上に人が多かったのです。 北九州市には他にもアイスクリームの名店があるにもかかわらず、ここが特に人気なのはなぜでしょうか。 普通のものとプレ

    プレミアム果実ソフトクリーム体験♡ 北九州市若松区の極上スイーツ #プレミアム - にゃおタビ
    Kajirin1
    Kajirin1 2024/09/02
    素晴らしいビジュアルですね!私はブルーベリーに一票!