タグ

2005年4月20日のブックマーク (25件)

  • プログラミングと芸術の共通点:新刊書『ハッカーと画家』レビュー | WIRED VISION

    プログラミングと芸術の共通点:新刊書『ハッカーと画家』レビュー 2004年5月28日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2004年05月28日 すべてのハッカーは芸術家であり、すべての芸術家はハッカーだという考え方は目新しいものではない――ギャラリーや美術館の最近の展示では、芸術とプログラミングの関連性をテーマにしたものがある――しかし、プログラマーのポール・グレアム氏の新刊書は、他の芸術家の創造的なテクニックを取り入れてスキルを磨くようハッカーにアドバイスしているという点でひねりが効いている。 米オライリー・メディア社から今月刊行予定の『ハッカーと画家』は、ハッカーの考え方や動機に関するガイドと銘打たれ、美学、高校でのいじめ、スパム、新興企業、米マイクロソフト社、金銭など様々な話題のエッセーの寄せ集めとなっている。 「ハッカーが何をたくらんでいるか理解した

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
  • ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち レビュー

    株式会社オーム社 様のご厚意により, 書籍 "ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち" を ブックレビューコーナー にご献いただきました. こののレビューをして頂くべく, Linux Users ML やサイトにおいて 公募 を行い, これにご希望頂いた方々より感想などをレビュー記事にまとめていただきました. ここに, レビューアの方々から寄せられたレビュー記事を公開します. (原稿到着順) 福澤 俊 さん 「部分的に難あり」 寺田浩之 さん 「一度に読むのは疲れるが是非読破して欲しいおもしろい書籍」 前田利之 さん 「ほんとうに hack について考えてみる」 黒坂肇 さん 「ハックすることで, その面白みが増す『技術系エッセイ』」 藤田 裕二 さん 「正直, はまりました.」 オーム社 様および レビューアの皆様のご厚意に感謝いたします. なお, 以下のレビューは初版

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    www.linux.or.jpによるレビュー。
  • Hackers and Painters(ハッカーと画家)

    ハッカーと画家 ---Hackers and Painters--- Paul Graham, May 2003 Copyright 2003 by Paul Graham. これは、Paul Graham:Hackers and Painters を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2003 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/hp.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    書籍「ハッカーと画家」の原文である英文を翻訳したもの。
  • ハッカーと画家 | 読書メモ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ハッカーと画家 | 読書メモ
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    ベイズ統計を使ったスパムフィルターの説明部分についての問題を指摘。
  • A Plan for Spam - スパムへの対策

    スパムへの対策 ---A Plan for Spam Paul Graham, August 2002 これは、Paul Graham:A Plan for Spam を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2002 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/spam.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版されました。 出版社の案内ページ Amazon.co.jp サポートページ

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    A Plan for Spamの翻訳。
  • http://blog.bk1.co.jp/press/archives/2005/04/post_14.php

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    新キャラクター名は「本多(ほんだ)くん」に。ブックワンダーとかじゃダメ?
  • On Off and Beyond: サーチ・独立・株式市場ー1

    アメリカは昨日から夏時間になった。急に日が長くなって、8時くらいまで明るい。この間ラジオで聞いたのだが、初めて夏時間を導入したとき、ゴルフボールの売上が30%増えたそうだ。8時とか9時まで明るければ、仕事の後にゴルフできますので。 もとい。 ちょっと古いが、Scientific American 2004年12月号のCommon Senseは、どういうときに、全体が、それを構成する個人より優れた知恵を生み出すか、という話。構成員が「独立し」、「分散して」、「それぞれが勝手な理解の仕方をする」という条件を満たしていなければならない、と。 記事では全体が個より優れている例をいくつかあげている。 例1 In one experiment, participants were asked to estimate the number of jelly beans in a jar. The gro

    On Off and Beyond: サーチ・独立・株式市場ー1
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    考える力を与え、分析力を養う、と。
  • Netscape 7にクロスサイトスクリプティングなど2つの脆弱性

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    思い切ってFirefoxあたりに乗り換えたほうが対応は速い気がする。
  • naoya.dyndns.org is offline

    naoya.dyndns.org is currently offline. Please try again later. Questions about our services? Learn more at Dyn.com.

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    いわゆる「スケールするビジネスモデル」を確立するためにはこういったビジョンが必要不可欠、と。
  • Ajax で巡る Amazon の旅〜「Amazon Explorer」 - bricklife.weblog.*

    Ajax で巡る Amazon の旅〜「Amazon Explorer」 FeedAmazon の登録ジャンルが多くなってきた対策として導入した「Ajax によるインクリメンタル検索機能」に続き、Ajax を使った便利機能を作ってみました。「Amazon Explorer」という安直な名前で誠に恐縮ですが、Amazon.co.jp の各ジャンルを Explorer 風に辿っていけるツールです。 以下のリンクをクリックしてみて下さい。Bookmarklet になっています。 Amazon Explorer はい、そのまんまですね。こういうツールです。丸いボタンで開閉、文字リンクで Amazon.co.jp にジャンプします。RSS ボタンを押すと該当するジャンルの新着 RSS を生成してくれます。Ajax じゃないですが検索窓もつけてみました。Bookmarklet として起動したときに選択

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    AmazonをAjaxでエクスプローラ風のツリー表示。
  • TVCMのURL表示制限〜シリーズ「砕氷船ライブドア」(4)

    Originally written: April 18, 2005(mail版)■TVCMのURL表示制限~週刊アカシックレコード050418■ Second update: April 18, 2005(Web版) ■TVCMのURL表示制限~週刊アカシックレコード050418■ ライブドアが暴露した、民放TV局による、CM中のインターネットアドレス(URL)表示の秒数制限は、独禁法違反の疑いがある。 ■TVCMのURL表示制限~シリーズ「砕氷船ライブドア」(4)■ ■TVCMのURL表示制限~シリーズ「砕氷船ライブドア」(4)■ 【前々々々々回「CMスキップ戦争~シリーズ『砕氷船ライブドア』(3)」は → こちら】 【前々々々回「暫定筆頭株主」は臨時増刊なのでWeb版はありません。】 【前々々回「月面着陸を否定~露大統領、NASAの虚構を暴露」もWeb版はありません。】 【前々回「N

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    フジテレビがライブドアと提携した事でこのあたりがどう変わっていくのかいかないのか。
  • Firefoxファンが「安全性神話」の維持に躍起--風変わりなキャンペーンも検討 - CNET Japan

    「Firefox」ブラウザに複数のセキュリティ上のバグが発見されている。こうした状況のなか、Firefoxの普及に自発的に取り組む支持者らは、同オープンソースプロジェクトセキュリティ上優れていることを改めて強調しようとしている。 Mozilla FoundationがFirefoxの脆弱性を修正するパッチをリリースしたという米国時間18日の報道を受けて、Firefoxの支持者らはとうとう、セキュリティ問題がFirefoxを普及させるうえで大きな障害になりかねないと認識するようになった。先頃のパッチで修正された脆弱性は、攻撃者に悪用されると悪質なコードをPCにインストールされたり、個人情報を盗み出されたりするという深刻なものだった。 Firefoxの普及に努めるボランティアグループSpread Firefoxのある参加者は、「バージョン1.0.3より前のFirefoxには、深刻なセキュリテ

    Firefoxファンが「安全性神話」の維持に躍起--風変わりなキャンペーンも検討 - CNET Japan
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    コンドームより火の見櫓の方が保守層に受けそう。
  • 【コラム】シリコンバレー101 (126) ひとり歩きするiPodの中身 | ネット | マイコミジャーナル

    ヤンキース開幕戦で初めて知ったのだが、ランディ・ジョンソンはiPodに収めたヘビメタを大音量で聞きながら登板前の精神集中をする。40歳を超えて、最近はいい人ぶりばかりが伝わっていたビッグ・ユニット。しかしと言うか、やはりと言うか、試合前はヘビメタである。行き先の定まらない凶暴な球筋が生まれるのも道理である。 ランディ・ジョンソンのヘビメタ然り、聞いている音楽からはその人となりや性格も伝わってくる。問題は、自分のiPodもそうなのだが、HDDプレイヤーは数千曲を収められるだけに、中にはけっこう他人には見せられない曲も入っていたりする。自宅のCD棚なら、他人には見せたくないCDは裏に引っ込めておける。ところがiPodは、他人の手に渡ってしまうとクルクルッとまたたく間にすみずみまでチェックされてしまう。しかも、見られたくない曲の方が他人の印象に残ってしまうから始末に負えない。 米国では、ジョージ

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    プレイリストも一種のブックマークといえるかも。
  • http://www.keio-j.com/interview/43kirikomi1.html

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    切り込み隊長に関しては最近の文章より大学時代から社会人頃にかけてのNIFTY SERVEでの書き込みが面白かった。
  • http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/20/015.html

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    ゲームボーイのようなデザイン。
  • Passion For The Future: 関連ウィンドウを自動選択する次世代知的作業環境WindowsLister

    関連ウィンドウを自動選択する次世代知的作業環境WindowsLister スポンサード リンク ・WindowLister http://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/ #金曜までラスベガスに出張に来ています。NABに参加中。現地に居る人はご連絡ください。 実験的だが、すごいの一言。新しいモノ好きにインストール推奨。 「 WindowListerは、デスクトップおよびOS上に散らばっているオブジェクトを、意味を持ってわかりやすく一覧に して、それを選択することを基とし、各種の知識を効率的に選択・閲覧そして創造していくことを手助けする、 デスクトップと透過的な選択閲覧創造環境です 」 この説明だけで理解するのは難しい。インストールしてみると斬新さがわかる。 WindowsListerは現在表示中のウィンドウの一覧地図を表示する。このとき各ウ

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    「デスクトップでKJ法をしながら、アプリケーションを使っていく」というのが面白そう。
  • 20周年を記念して、あの“libretto”が帰ってきた!――東芝、ノートパソコン20周年記念のモバイルノート2シリーズを発表 (1/2)

    今から10年前の1996年4月に登場したそのノートパソコンは、前代未聞の小さなボディーにフルスペックのWindowsを搭載して絶大な人気を呼び、サブノートよりも小さな“ミニノート”という新たな市場を打ち立てた。その名は『Libretto 20』。ノートパソコンの東芝をある意味象徴する超小型モバイルノート“Libretto”の始まりだった。それからLibrettoシリーズは形を変えながら進化を続け、熱設計に余裕のない小さなボディーにどれだけのスペックを詰め込めるか、ノートパソコンの限界に挑戦し続けてきた。2001年3月に登場した『Libretto L1』では、当時最新のモバイル向けCPU“Crusoe TM5600”を採用し、大型PDA並みのボディーにWindows 2000を搭載して、モバイルノート好きを驚喜させたものだ。そんなLibrettoも、2002年4月の『Libretto L5』

    20周年を記念して、あの“libretto”が帰ってきた!――東芝、ノートパソコン20周年記念のモバイルノート2シリーズを発表 (1/2)
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    ThinkPadユーザーとしてはトラックポイントのようにキーボード中央にしてほしい。でもいい!
  • 記録型CD・DVDの寿命表示は必要? | スラド Slashdotに聞け

    Anonymous Component曰く、"太陽誘電株式会社は、中国工場で 発生したストライキに関連し、「『That's』ブランドの記録メディア (DVD+R、DVD-R、CD-R)は全て、国内製品である事」を告知するプレスリリースを発表しています。 記録メディアの品質にメーカー・原産国によって大きな差が有る事は昔から知られていましたが、「WIRED: 記録型CD/DVD、ブランドに隠れた当のメーカーの評価は?」などで書かれているように、気にしている人達が少なからず存在しているという事なのかもしれません。 米国では、これらのメディアが公文書などの保存にも多く使われるようになっている為、国立標準技術研究所(NIST)が、標準的な品質試験方法を定め、それに基づいて寿命を表示させることを検討しているそうです(毎日新聞の記事)。 DVD±RやCD-Rなどを含む記録メディア製品に関しては、 国内

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    そろそろバックアップメディアの確認をしておくべきか。
  • gooがAjaxを利用した地図サービスを実験 | スラド

    takano32 曰く、 "gooは,goo地図に,ドラッグにより更新を即座に行える機能を追加し,エリア情報検索実験として提供を開始した.従来とは違い,面を遷移させることなく,地図をスクロールさせることができる.なお,同様のサービスが米国ではGoogle Maps(過去のストーリー)により提供されているが,国内でははじめてとのこと."

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    エリア情報検索実験に関するコメントなど。
  • アーク情報システム、USB外付けHDDからOSを起動できる『BOOT革命/USB Ver.1』などを発売

    新たに同社のラインナップに加わった『BOOT革命/USB Ver.1』は、ブートセクターに特殊な情報を書き込むことによって、BIOSがUSBブートに対応していない場合でも、外付けのUSBハードディスクからOSを起動できるようにするユーティリティー。使用方法も、BOOT革命/USBを使ってパソコンの起動ドライブ(OSがインストールされたドライブ)の内容をUSBハードディスクにコピーし、マシンを再起動するだけと簡単だ。 アーク情報システム企画販売部の徳山 真旭氏は、内蔵ドライブは“仕事用”、外付けドライブは“ゲームや個人データ用”といった具合に「1台のパソコンを2つのまったく異なるマシンとして育てていける」点がこのソフトの利点であると述べた。また、OSやオフィスアプリケーションを保存したUSB外付けのドライブで作業を行ない、作業が終わった際にパソコンからドライブを外し、デスクの引き出しや金庫に

    アーク情報システム、USB外付けHDDからOSを起動できる『BOOT革命/USB Ver.1』などを発売
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    「ブートセクターに特殊な情報を書き込む」との記述。内蔵のHDDがいかれた時には役に立たないということか?
  • Web標準Blog | メソッド | ミツエーリンクス

    Web標準Blogでは、Web標準の利用に興味のあるWebサイト管理者、Webデザイナーの方向けに、Web標準を利用するための手法やノウハウ、参考になるリソース等を、国内外を問わずご紹介します。 2013年1月のW3C: CORS勧告候補、Navigation Timing 2公開 CSSモジュールの2草案が更新 1月3日付で、CSS Text DecorationモジュールとCSS Cascading and Inheritanceモジュールの草案が公開されました。 CSS Text Decoration Module Level 3 CSS Cascading and Inheritance Level 3 Text DecorationモジュールはLast Callとなります。2011年11月版の草案から大きな変更はありせん。 Cascading and Inheritanceモジュ

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    Web標準を利用するための手法やノウハウ、参考になるリソース等。
  • 夕刊フジBLOG - 個人情報保護法に“便乗”する架空請求詐欺

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    個人情報保護法による変更作業を装う詐欺メール。携帯利用者は特に注意。
  • Modern Syntax

    マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」とジューダス・プリーストの「You've Got Another Thing Comin'」をマッシュアップしたものです。 基的にキー1つの曲なのでまあ混ぜやすいので、あとはその混ぜ方のセンスでしょうか。 後半にはバンド時代のスティーリー・ダンの「Do it Again」のDenny Diasのギターソロも混ぜています。僕は古いスティーリー・ダンは聞かないのですが、なんで「Do it Again」を知っているのだろうか・・・

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    まあ技術系のサイトでは一般よりもFirefoxの割合が高いのは事実
  • goo ラボ - エリア情報検索実験

    いつもgooラボ・地図APIをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、地図APIについては、実証実験が終了した為、 2018年5月末をもちまして、地図APIの提供を終了させて頂きました。 今後ともgooラボをご利用いただきます様よろしくお願いいたします。

    goo ラボ - エリア情報検索実験
    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    gooのほかに、マピオンでも次世代型地図情報システムの実験始まってます。
  • http://lab.mapion.co.jp/s/front/001004

    Kazabana
    Kazabana 2005/04/20
    地図サイズがブラウザサイズに合わせて大きくかわるのが特徴かも。