タグ

2005年6月5日のブックマーク (29件)

  • LLPという組織の新しいカタチは働き方を変えるか

    この秋からLLP(有限責任事業組合)という新しい組織制度が導入される。LLPとは、出資者が出資額までしか事業上の責任を負わず、しかも法人税が課されない新しいカタチの組織だ。 欧米ではすでに広く活用されており、ベンチャーやプロフェッショナルのように少人数で生産性の高い職種や業態で採用されることが多い。日では、コンテンツ制作委員会やジョイントベンチャー、企業内起業のためのビークル(器)としても活用されることが期待されている。「独立か就業か」あるいは「雇用者か経営者か」という二者選択状態から、新たにパートナー(組合出資構成員)という選択が増えることで、働き方はどのように変わっていくのだろうか。 コンテンツ制作に適した器としてのLLP 6月1日、クリエイター支援で知られるクリーク・アンド・リバー社とそのシンクタンク組織であるC&R総研が、経済産業省の支援を受けて「〜コンテンツ製作・制作における契

    LLPという組織の新しいカタチは働き方を変えるか
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    問題はLLPという組織が日本の社会にどういうものとして認知を受けるかだ。
  • http://blog.livedoor.jp/kaz_tucci/archives/23993601.html

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    経験を蓄積することで形成されたメンタルモデルを考慮した作成を心がけよ、ということか。
  • Passion For The Future: Webデザイン:使いやすいメニューの作り方と魔法の数

    この研究者たちは認知と反応速度に関する詳細な分析と合わせて、メニューにおける深さと広さのトレードオフ(depth/breadth tradeoffs)という法則を発見した。メニューの選択肢の数と、階層構造の深さは、比率が崩れるとユーザを迷わせてしまう、バランスが大切だ、という法則である。具体的には、ページ数が十分に多いときには、8*8*8のメニューは作ってはいけない。32*16や16*32のメニューを作れということだ。 視覚探索の能力と記憶範囲の能力の二つが関係がある要素である。視覚探索とはメニューから目が必要な情報を瞬時に見つける能力、記憶範囲の能力とは今自分は何を探していて階層上のどの位置にいるのかを覚えておく能力である。 8*8*8のメニューを作ろうとするとトップページのカテゴリ名は、どうしても一般的な名称を使わざるを得ない。スポーツのディレクトリであれば「球技」「武道」「陸上」など

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    メニューにおける深さと広さのトレードオフ(depth/breadth tradeoffs)という法則について。
  • アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ - CNET Japan

    [Update:6日09時35分] CNET News.comが入手した情報によると、Apple Computerは米国時間6日に、IBMとの提携関係を解消し、代わりにIntel製プロセッサを同社のコンピュータに採用することを発表する。 Appleは1994年以来IBMのPowerPCプロセッサを採用してきたが、今後は徐々にIntelチップへの移行を進めることになると、同社の状況に詳しい複数の情報筋が述べている。これらの情報筋によると、Appleはまず2006年なかばに、Mac miniなどローエンドのコンピュータでIntelプロセッサへの切り替えを行い、Power Macなどハイエンドのモデルも2007年なかばには移行する予定だという。 この発表は米国時間6日からサンフランシスコではじまるAppleの「Worldwide Developer Conference(WDC)」で行われるとみ

    アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ - CNET Japan
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    何気にトラックバックが100を超え。それだけみなの注目を浴びているわけだが、果たしてうまくいくのか?
  • 山手線一周とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    ルール 山手線の駅を順番に回って各駅を撮影。スタート・ゴール駅、右回り、左回りはお好みで。 くれぐれも安全第一で。

    山手線一周とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    さっそくこういうページが出来ているところがはてならしいというべきか。ハッ!はてなの入社試験にも?(謎)
  • [[山手線一周]] - jkondoの日記

    以前にmilanoさんやはてなのid:kawasakiが山手線一周をしていましたが、東京に来てもう1年以上も経ち、しかも自転車好きの僕としては一度やっておかないといけないなあ、と思い立って山手線を自転車で一周してみました。 各駅の通過時間はフォトライフの撮影時間を見てください。 渋谷駅出発:5時41分39秒 渋谷駅到着:7時30分14秒 ということで、 7:30:14 - 5:41:39 = 1時間48分35秒 で一周出来ました。 昼間は車が多そうなので朝早くにやってみたのですが、地図も持たずに走ったので結構迷いました。御徒町は思わず行き過ぎそうになったり、鶯谷駅はどこにあるのか分からなかったり、日暮里の次に西日暮里があるのを忘れそうになったり、池袋で近道しようと思って細い道に入りすぎたら人の家に入ってしまったり、と随分多難でしたが無事に帰ってきました。帰ってから見比べてみると、先人たちよ

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    これがきっかけで朝に自転車で周回する、なんてのが流行ったりして。
  • Google Sitemaps グーグル・サイトマップ(ベータ版)FAQとプロトコル全訳。新しいURL登録方法はSEOに必須になる? [絵文録ことのは]2005/06/04

    Google Sitemaps グーグル・サイトマップ(ベータ版)FAQとプロトコル全訳。新しいURL登録方法はSEOに必須になる? Googleがサイトマップ(Sitemaps)という新しいツールのβ版を公開した(今のところ英語版のみ)。これは、Googleがウェブページを巡回するときに「取りこぼし」のないよう、サイト管理人側でURLの一覧を提供できるというものだ。 今まではGoogleがリンクをたどってきてくれることを待つ(あるいはたどりやすいようにリンクを設定する)という「巡回待ち」をしなければならなかったが、これからは、更新頻度やサイト内でのファイルの優先順位も含めて、リンク一覧をGoogleに渡すことができるようになるわけである。 ただし、これはページランクを上げるためのものではない。あくまでも巡回で取りこぼしがないようにするものだ。ファイル数が多くてすべてのファイルが巡回しても

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    あくまでも巡回で取りこぼしがないようにするもの、と。それ以外のメリットはなんだろうか。
  • ブラウン管のシェア 52%(2005/06現在)

    なんとまだ、52%もシェアあったなんて!という印象の方が大きい。 ブラウン管シェア、52%に低下 4月のテレビ出荷 4月のブラウン管型の出荷は前年同月比19.8%減の38万4000台。 一方、液晶は85.0%増の32万台、プラズマは67.2%増の3万5000台と好調だった。 薄さとともに、大画面への需要も高まり、液晶の30型以上の出荷が前年同月に比べ 3.6倍に増加。プラズマの38-43型が約2倍に増えた。 2005年4月の出荷統計シェア ブラウン管 52% 液晶テレビ 43.3% プラズマテレビ 4.7% 世の中的には、ブラウン管はもはや商品として抹殺されていながら、売れてるのはまだまだブラウン管なんですね。この動きはすごく驚き。 また、プラズマはあまり売れていなくて液晶がバカ売れしていることも驚き。 販売のメイン価格帯が10万円前後までと考えれば、液晶vsブラウン管、液晶vsプラズマと

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    テレビごときに5万以上もかけていられるか!という人が世の中に多いという事。デジタル放送への不信も?
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Cheap Air Tickets Accident Lawyers High Speed Internet Contact Lens Health Insurance Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    彼らの辞書にはfeed up informationという文字はないのか?
  • preston-net.com - preston net リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    同じような事件や事故が度々報道される時には、他に重要な事件・案件・法案が出ていないか注視せよ。
  • preston-net.com - preston net リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    机にファイルが山済みになっている人にいいかもしれない、と。ああ、目の前に山済みのファイルが。
  • メディア・パブ: PSP向けのアダルトビデオ,米ブロガーがPSPornやJaPornとやゆ

    3日ほど前に,米国の人気ブログ“BoingBoing”に,“8 JaPorn titles coming to PSP this summer”という見出しのエントリーが現れた。JaPornとはJapanese Pornのことだろうと,Google Searchで調べてみると,1000件以上ものWebページが検索される。一部では,知れ渡っている言葉のようだ。蔑視の響きがある。 ともかく米国で最も影響力のあるブログBoingBoingに紹介されたとなると,「PSP向けJaPorn」の話題がブログの世界で一気に広まるかも・・・。やっぱり,多くのブロガーがBoingBoingのJaPornの話を引用したのだ。ブログ検索で調べると,次から次と出てくる。ビジネス誌Business2.0のサイトでは“PSPorn”と紹介されるし,個人のブログでは“PSP=PornStation Portable”とち

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    メーカーとしては、ゲーム機にこういうイメージがつくのは避けたい。でも売りたい、というジレンマ。
  • url に日本語が含まれている場合の Firefox と IE の挙動の違い。

    現在,トラックバックを管理するサービスを構築中なのですが併せてテクノラティとの連携(tagの利用)を進めている中で,困った問題が出てきました。 というのは,テクノラティは http://www.technorati.com/tag/**** というuriで,**** という tag を持つ blog の一覧にアクセスすることができるのですが,**** の部分が日語だと正常に tag の文字情報が認識されません。 e.g. http://www.technorati.com/tag/日丸 → http://www.technorati.com/tag/%93%FA%96%7B%8A%DB %93%FA%96%7B%8A%DB はshift-jisの文字列に対するurlエンコード結果なのですが,テクノラティで直接検索窓を利用した結果は,「%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%B

    url に日本語が含まれている場合の Firefox と IE の挙動の違い。
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    うーん、どっちなんだろうか。
  • Linuxアプリを手軽に試用できる仮想Linuxデスクトップ - SourceForge.JP Magazine

    Linuxデスクトップを試してみたいけれど、関連のソフトウェアをダウンロードしてインストールしたらWindowsが壊れてしまうかもしれない。そんな心配をしているWindows 2000/XPユーザーに朗報だ。Open Source Region StuttgartというWebサイトが最近開設されたのだ。幾つかのリンクをクリックするだけで、仮想的なLinuxの世界に入ってみることができる。 これほど簡単にLinuxデスクトップを試用する方法は、これまでなかった。ディスク不要。インストールも不要。小さなアプリケーションをダウンロードして、クリックするだけだ。 ドイツは、ブラジルや最近のキューバ同様、政府レベルでオープンソース・ソフトウェアを国民に勧めている。そのために設けられたドイツ語のOpen Source Demo Centerには主催者の予想を大きく上回る100,000人を超える人々が

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    Firefoxの動作速度はWindows2000と同程度と。願わくば、日本語環境の仮想Linuxが使用できるサイトが現れてほしい。
  • 今後のウェブアプリケーション開発は Firefox 対応が必須 : NDO::Weblog

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    日本でのFirefoxシェアは2%などという報道もあったが、あの数字に隠された意図を取り除いてみればこうなる。
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    直接RSSを利用していなくても、裏側でRSSを利用しているというケースも増えてきています。 Amazon.comの子会社であるA9.comが提供する検索サービスは、Web検索や画像検索、書籍やそのほか、A9.comに登録されているたくさんの検索エンジンを自分の好きなように組み合わせることができるユニークな検索サービスです。このA9.comに登録されている検索エンジンは、実はすべてA9.comが指定した「OpenSearch」という仕様に基づき、RSSフィードを配信しています。A9.comと各エンジンをつなぐ役割として、RSSが使われているんですね。 最近よく耳にする単語「Podcasting」。iPodなどのポータブルプレーヤーでネットラジオを聴くという行為ですが、ネットラジオをiPodへ転送するその間でもひそかにRSSが使われています。自分の好みのラジオ番組を登録しておくと、新しい番組が

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    「キャズムを這い上がったRSS」と。確かにここかしこでRSSを見るようになったもんなぁ。
  • Mozilla Firefox用RSSリーダー Sage の検索窓にRSS検索エンジンを追加する方法 - データバックアップメモ - extended -

    ちょっと古い記事だが、朝顔日記 2004年05月:未来検索@RSS Reader Panelの記事を見るとRSS Reader Panelの検索窓に未来検索livedoorを追加するカスタマイズ方法が載っていた。XULアプリケーション開発へのいざないによると、jarファイルは単なるzipファイルであるそうなので、解凍後カスタマイズして再圧縮すればSageでも同様のことができるようだ。 というわけで、朝顔日記の記事を参考に未来検索livedoorとblogWatcherをSageの検索窓に追加して見ることにした。やり方は以下の通り。 1.検索機能を使ってSage.jarが入っているフォルダを探す。 2.Sage.jarが見つかったら、zipとjarに対応したアーカイバを使ってSage.jarを解凍。 3.解凍して現れたファイル(contentフォルダ、localeフォルダ、skinフォルダ)

    Mozilla Firefox用RSSリーダー Sage の検索窓にRSS検索エンジンを追加する方法 - データバックアップメモ - extended -
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    ちょっと古い手前味噌な記事だが、Sageにお好みのRSS検索を加えたい人には参考になるかもしれない。
  • ソーシャルネットワーキングサービス利用実態調査

    調査設計から分析・レポート報告まで、企業のマーケティングリサーチ全般をサポートする、NTTコム リサーチのサービスサイトはこちら。

    ソーシャルネットワーキングサービス利用実態調査
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    一年後には年齢層の分布が少し分散しているのではないだろうか。
  • Modern Syntax

    マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」とジューダス・プリーストの「You've Got Another Thing Comin'」をマッシュアップしたものです。 基的にキー1つの曲なのでまあ混ぜやすいので、あとはその混ぜ方のセンスでしょうか。 後半にはバンド時代のスティーリー・ダンの「Do it Again」のDenny Diasのギターソロも混ぜています。僕は古いスティーリー・ダンは聞かないのですが、なんで「Do it Again」を知っているのだろうか・・・

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    私が感じているシェアとはちょっと違う、に同感。それにしてもココログは落ちてるなあ。やっぱりあの事件?
  • Passion For The Future: ネットワーク図を作成するフリーソフト Network Notepad

    ネットワーク図を作成するフリーソフト Network Notepad スポンサード リンク ・Network Notepad Homepage http://www.networknotepad.com/ とても便利。 PCやサーバ、ルータなどの関係をネットワーク図として簡単に作成できる。 まずライブラリから必要なアイコンを選んで配置し、配線リンクで結ぶ。配線の帯域の広さを選ぶとビジュアル的にも太い線で結ばれる。 特に便利なのがオブジェクトプロパティ機能。各サーバやルータのアイコンに、IPアドレスなどの設定を保存することができる。 PowerPointなどの一般プレゼンツールでは、ネットワーク図は書けても、こうした情報を管理するのは難しい。IPアドレスの一覧をテーブルとして一覧、管理できる。ネットワーク構成が変更になってもテーブル側で修正できる。 hostsファイルからの設定読み込み機能や

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    ちょっとしたネットワーク構成を図にするのにいいかも。
  • wareware ha mirai wo mezasu

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    Alt+F4をキーカスタマイズして、Firefoxを常駐させる為のカスタマイズ方法。他のアプリケーションにも応用可。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check minutedesign.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    Firefox にもサムネイルを作成可能なライブラリが実装される模様。
  • データセンター&ストレージEXPO|Japan IT Week 春

    データセンター&ストレージEXPO【春】は、電源・空調・ラックなどのデータセンターファシリティをはじめ、運用管理・バックアップソフト、SAN/NASからテープストレージまでITインフラを支える技術が一堂に出展する専門展です。 データセンター事業者・ゼネコンの設備・設計、運用・管理部門の方々や企業・官公庁・団体の情報システム、経営者、経営企画部門の方々が多数来場し、出展企業と活発な商談が行われます。 ※Japan IT Week【春】2019ではデータセンター展、データストレージEXPOとして開催しましたが、2020年は2展を統合し、データセンター&ストレージEXPOとして盛大に開催いたします。

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    6/29 - 7/1まで東京ビッグサイトにて。うちのブログに迷い込んだ人の何人かは来ていそうな気もする(笑)
  • スパイウェア対策ツールを信用できるか?

    幾つかのスパイウェア対策ツールの検出対象リストから、一部のアドウェアが消えた。ユーザーが自衛するにはどんな対策があるだろうか。(IDG) 今度スパイウェア対策ツールを使ってスキャンをかけるとき、一部のアドウェアは検出されない可能性がある。Aluria、Lavasoft、PestPatrolなどのスパイウェア対策ツールメーカー数社が、ひそかにClariaやWhenUといった企業のアドウェアの検出を中止(リストから除外)したからだ。これらアドウェア企業はスパイウェア対策ツールメーカーに、対象リストからの除外を求めていた。法的手段に訴えると脅す書簡を送付したところもある。 多くの場合、スパイウェア対策ツールで検出対象リストから外されたソフトがあるかどうかを、また、あるのであればどのアドウェアかを、そのツールのユーザーが判断するのは難しい。 ハーバードの法学生でスパイウェアリサーチャーのベン・エデ

    スパイウェア対策ツールを信用できるか?
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    そういえばオープンソースのスパイウェア対策ソフトってあるのだろうか?
  • ITmedia PCUPdate:分かる人には分かる便利さ――ドライブUSB化キット「DN-IDE3525」を試す (1/3)

    分かる人には分かる便利さ――ドライブUSB化キット「DN-IDE3525」を試す:IDE-USB変換ケーブルキット(1/3 ページ) 自作PCユーザーであればことさら多い傾向にあるHDD入れ替え。 もちろんIDEスレーブ側などへ複数台のHDDをPCに接続する場合も多いだろうが、数年前の10Gバイトレベルのものであれば内蔵させることへの意味や効果も薄い。それよりHDD換装を行う場合は、まずそのHDD内のデータをいったん別PCなどに移してから換装作業をし、再度LAN経由でコピーするなどというような作業を行うことがあると思われる。とりわけ面倒だ。 そのようなときには、USBないしIEEE1394接続対応のHDD外付け化ケースの導入が手っ取り早く、そのように活用するユーザーも多いだろう。しかしケースに組み込むといった作業もなかなか面倒だし、ややコストもかかるのである。 それなら“ガワ”なしで“直接

    ITmedia PCUPdate:分かる人には分かる便利さ――ドライブUSB化キット「DN-IDE3525」を試す (1/3)
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    ちょっと古くなって使わなくなったドライブを再利用できるのは便利。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    携帯動画を利用した報道投稿サイトが出てくる予感。
  • Skypeを普通の電話機から利用可能に、ノバックが家庭用アダプタを発売

    パソコン周辺機器メーカーのノバックは6月2日、家庭にある固定電話機から「Skype」による無料通話を使えるようにするアダプタ「NEXPHONE Homephone Adapter(写真)」を発表した。6月下旬から7800円で出荷する。 Skypeは、PtoP(ピア・ツー・ピア)技術を使い、インターネットでの無料通話を可能にするソフト。これまではパソコンにヘッドセット・マイクなどを接続して、Skypeを利用する必要があった。NEXPHONE Homephone Adapterを使えば、毎回パソコンを操作しなくても、一般の電話を利用してSkypeでの発着信が可能になる。 NEXPHONE Homephone Adapterは、電話線の接続口と、パソコンに接続するためUSB端子を備えており、パソコンと電話機の間に接続して使う。電話機でSkypeユーザーと通話するには、必ず、パソコンにSkypeを

    Skypeを普通の電話機から利用可能に、ノバックが家庭用アダプタを発売
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    普通の電話機でも使いたい人に。
  • 「電子政府総見直しはLinux導入のチャンス,ただし技術の成熟度次第」---経産省 牧内勝哉氏

    「電子政府と電子自治体は,2005年中に総見直しを行う。Linuxが社会インフラとして電子政府に導入されるチャンス。ただし,採用されるかどうかはLinux自身の成熟度にかかっている」――経済産業省 商務情報政策局 情報プロジェクト室長 牧内勝哉氏は6月1日,LinuxWorld Expo/Tokyo 2005の基調講演で「電子政府構築計画とLinux」と題しこう語った。 牧内氏は,電子政府担当の官房企画官を兼務している。講演では,電子政府の視点からのLinuxについて話した。 経済産業省は産業政策としてオープンソースの振興を推し進めている。そのため「電子政府など公共的なシステムは,オープンソース技術を積極的に活用し,市場を牽引すべきではないかという意見がある」(牧内氏)。しかし,国民にレベルの高い行政サービスを提供するためには,機能やコストの面で最適な技術を選択しなければならない。産業政策

    「電子政府総見直しはLinux導入のチャンス,ただし技術の成熟度次第」---経産省 牧内勝哉氏
    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    「オープンソースの活用」へと進み「党の意識は開発から導入へと進展してきている」(牧内氏)
  • http://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/24105067.html

    Kazabana
    Kazabana 2005/06/05
    掲示板の管理も情報管理の一つ。