タグ

PCに関するKiskeのブックマーク (97)

  • IntelがCore 2 Quadの価格をほぼ半額に改定

    米IntelがCPUの価格改定を行ったのですが、「Core 2 Quad Q6700」は530ドル(約5万4000円)から226ドル(約2万3000円)になり半額近くになっています。 「Core 2 Quad Q6700」をそろそろ買おうかな、と思っていた人は日の店舗に価格が反映されるまで待った方が良さそうです。 改定された他の主なCPUの価格は以下から。Intel Slashes Quad Core Prices By 50 Percent Code Retard 「Core 2 Quad Q6700」の他に「Xeon X3230」も同じように530ドルから226ドルとほぼ半額に値下げされています。また、デスクトップ向けの新製品として「Core 2 Duo E8300 2.83GHz」が163ドル(約1万7000円)や、「Celeron 570 2.66GHz」134ドル(約1万400

    IntelがCore 2 Quadの価格をほぼ半額に改定
    Kiske
    Kiske 2008/04/22
    Q6700は旧モデルで45nmのYorkfieldじゃない点も書いた方がいい / Q9xxxが現状モデル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Kiske
    Kiske 2008/04/22
    このタイミングでニュース出したら、買い控えが起こるんじゃないの?
  • SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info

    日経エレクトロニクスの2008年4月21日号に極めて興味深い記事が掲載されていた。 「東芝の勝算」という全体の特集もおもしろいのだが、その中でも時に「SSDの将来像」という特集がおもしろい。 今、東芝ほど日の基幹産業を背負っている企業もいない。東芝は「NANDフラッシュメモリ」、「半導体・LSI」というハイテク産業の基幹部分にものすごい額の投資を行っている。その額は2007年度から2009年度の3年間でおよそ1兆円。特に、東芝における「NANDフラッシュメモリ」への投資額は、韓国サムソン社をもしのぎ、2009年には、世界シェアトップを目指している。しかし、最近のNANDフラッシュメモリの価格下落で利益率は厳しい。営業利益率は下降し続け、ついに2008年度第1四半期では、営業利益31億円というあわや赤字転落のところまで行った。 このような状況で、今後の世界のNANDフラッシュメモリ事業の命

    SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info
    Kiske
    Kiske 2008/04/21
    SSDはまだまだ発展段階という事みたい / 今後に期待
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: GeForce 8800 GSが9,980円

    Kiske
    Kiske 2008/04/18
    安すぎ!
  • PINUPS - 上田新聞 blog版: GeForce 9800 GTXが正式に発表

    GeForce 9800 GTXが正式に発表 GeForce 9800 GTXが正式に発表されました。ハイエンドながら価格は37,000円台からあるようです。 4月2日に販売解禁となる3-Way SLIに対応した初のG92となるGeForce 9800 GTX。ベンダーによっては価格は37,000円~とのことで、安めの価格設定になっています。 8800GTS(G92)の価格レンジと重なっていることもあり、今後は在庫中の8800 GTSが安くなる可能性もありそうですね。 ●主な特長 - G92ベースのGPU(G92-420)で初の3-Way SLIに対応。 - メモリクロックは2200MHzで、搭載メモリは0.8ns DDR3。 - NVIDIAチップセットで低消費電力化を実現する「HybridPower」に対応。 - 3DMark 06スコア:13598@QX6800/2.93G/X38、

    Kiske
    Kiske 2008/04/02
    8800GTSが3万まで下がってるのか・・・これは買っておいた方がいいな
  • 【CeBIT2008】ASUSが8.9インチ液晶搭載のEee PCを発表

    台湾ASUSTeK Computerは、独ハノーバー市で開催中の「CeBIT 2008」で、8.9インチ液晶ディスプレイを採用したEee PCの新モデル「ASUS Eee PC 900」を発表した。 Eee PCシリーズ発売からわずか5カ月で、Eee PCはASUSの売上高シェア2%を占めるまでに成長している。そして今年は、Eee PCのラインアップを強化するとともに、周辺機器やデスクトップモデル、デジタル家電製品などにもEee PCブランドを広げる意向があるようだ。 「Eee PC 900」は、現行製品「Eee PC 701」では7インチだった液晶サイズを8.9インチに変更、メモリーサイズとフラッシュメモリーストレージの容量も増やした。欧州では、4月末に399ユーロ(Windows XP搭載モデル)で販売開始する。発表会ではASUSの担当者が「8.9インチ液晶の採用で1024×600ドッ

    【CeBIT2008】ASUSが8.9インチ液晶搭載のEee PCを発表
    Kiske
    Kiske 2008/03/06
    Atom搭載Eee PC待ってます
  • ASUS、盗難防止機能を搭載したゲーマー向けマザーボード「G-SURF365」

    ASUSTeK Computer(ASUS)は2月4日、NVIDIAのチップセット「nForce 630a」を搭載するAMDプラットフォーム向けマザーボード「G-SURF365」を2月上旬に発売すると発表した。 ゲーマーやオーバークロッカー向けの「R.O.G.」シリーズのマザーボード。PCパーツの盗難を防ぐ技術「G-Guardian」を搭載し、メモリやマウスなどをマザーボードに固定することにより持ち去りを防止できる。 「CPU Level Up」機能により、CPU名をBIOS画面で指定するだけで、各種オーバークロック設定をマザーボードが自動で行う。たとえば、「Athlon 64 3800+」を「Athlon 64 4000+」の性能で実行したい場合には、「CPU Level Up」の設定画面で「Athlon 64 4000+」を選択すればいい。また、巨大なヒートシンクを採用することで、チッ

    ASUS、盗難防止機能を搭載したゲーマー向けマザーボード「G-SURF365」
    Kiske
    Kiske 2008/02/05
    メモリやマウスなどをマザーボードに固定することにより持ち去りを防止 / ここのくだり吹いたw
  • BUFFALOのUSB2.0外付けHDDが安すぎる件 | anti.dmz-plus.com

    320GBモデルが実質6550円! 家電量販店の競争が激化するなか、新宿・秋葉原地区を中心に BUFFALOのUSB2.0外付けHDDがとても安くなっています。 中でも320GBモデルのHD-CS320U2は、ポイントを合わせると 実質6550円と「単体でHDDを買うよりも安い」という異常事態に。 外付けの高速なHDDを探していた人にオススメです。 ※2008/01/28 「いろいろまとめ」に追記 価格 (1/25現在) ソフマップ・ヨド・LABI・ビックともに、このくらいで拮抗しています HD-CS320U2 (320GB) ¥8,180 (ポイント20%) - ¥8,180から1,636Pを差引くと 実質¥6,544 HD-CS500U2 (500GB) ¥12,200 (ポイント20%) - ¥12,200から2,440Pを差引くと 実質¥9,760 ちなみに、単体SATA

    Kiske
    Kiske 2008/01/28
    外付け欲しかったので会社帰りに寄ってみる
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる 編集長:Kazuhisa ※第1回:Windows XPを頑張って小さくしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完壁! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 というわけで,Eee PCチューニング記事の第2回だ。前回の「Windows XPを頑張って小さくしてみる」記事は「こちら」からどうぞ。 ゲームに限らず,Eee PCで何かをするのであれば必要になってくる“HDD容量”は前回空けたので,今回は引き続き,Windows XPのこのちょっとタルい挙動をどうにかして,何か操作をするときのストレスを減らしてみようではないか。そう,実はまだゲームのインストールまではいかないのである。ごめんなさい。 ・XPの重たい挙動をなんとかしよう まずはその見てくれから 1

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる(Eee PC)
    Kiske
    Kiske 2008/01/24
  • ベンキュー、HDMI搭載の20/22型液晶ディスプレイ

    Kiske
    Kiske 2008/01/24
    日本もようやくXシリーズ発表
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる 編集長:Kazuhisa 派手なところは一切ないが,値段の割には質実剛健。2台目のマシンとして非常にお勧めだ ※第2回:Windows XPを頑張って軽快にしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 発表されるやいなや一気に「小さいものフェチ」の心を奪った,ASUSTeK Computer(以下,ASUSTeK)のノートPC「Eee PC」。日でもついに4万9800円というプライシングで発表され(Windows XP導入済),通信端末にしようとか出先でYouTubeを見よう(?)とかゲームもできるといいなぁとか,色々と心を躍らせている人も多いことだろう。 〜この小さいマシンでゲームを動かしてみよう〜 ・冒頭 ・

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)
    Kiske
    Kiske 2008/01/23
  • RAIDで高速デスクトップ | OSDN Magazine

    RAIDによる性能向上を把握しやすくするために、KDEベースのLinuxデスクトップ上で3種類の異なるディスク構成を使用して性能を調べてみた。 ハードディスク1台 ハードディスク2台でストライピング(RAID 0) ハードディスク2台でミラーリング(RAID 1) 目的は、ハードディスク2台の構成(上記の2番目と3番目)の場合に、ハードディスク1台の構成(上記の1番目)と比較してどれほどの性能向上があるのかを明らかにすることだ。そのため3つの構成のそれぞれにおいてディスクを激しく使用するタスクを実行して、その実行時間を測定した。なおタスクは次のような3つのタイプのユーザを想定して、日常的に繰り返し行なう必要のある代表的な操作を選んだ。 プロダクティビティアプリケーションとマルチタスク システムの起動(KDEセッション――ウェブブラウザ、IM、電子メール、音楽プレイヤ、ファイルマネージャ――

    RAIDで高速デスクトップ | OSDN Magazine
    Kiske
    Kiske 2008/01/21
    Linux上でのRAID0,RAID1のパフォーマンス比較
  • GeForce 8800 GT 2時間クーラー換装自己責任クッキング - 干瓢ニッキ

    久々にPCネタの干瓢です。 今回はグラボとそのクーラー換装のお話。ちょっとながめ。 というわけで買ってきました。GeForce 8800 GT。玄人志向製でお値段は 28552円+税。来は12月発表になった8800GTS 512M版を買う予定だったので すが消費電力が今の環境より上がってしまうこと、(8800GTだと下がる) 8800GT+1万で得られるスペックが微妙な事もあって、8800GTを導入しました。 しかし、巷でも既に評判になっている通り、1スロット仕様のリファレンスクーラーだと、 最高90℃を超える爆熱カードに変貌しクーラーがドライヤー並みの騒音になるという事 で、ついでに付属のクーラーの換装を行うことにしました。 (余談ですが、冬場で90℃ということは夏使ったら簡単に100℃超えちゃいそうですよね。 高耐熱のガラスエポキシ基板を使っているとか、安全動作領域が90℃を保障する

    GeForce 8800 GT 2時間クーラー換装自己責任クッキング - 干瓢ニッキ
  • XFX GeForce 8800GT(PV-T88P-YDF4)にZALMAN VF900-Cuクーラーを取り付けてOCベンチ取ってみましょう

    メモリ帯域の差はあるものの、スペック的には明らかに8800GT>8800GTS。 8800GTは8600GTSのスペックがマニア層にはやや期待はずれだったこともあり、正式に発表となる以前からスペックについてかなり色々な憶測が飛び交っていたGPUです。当初はメモリバスを256bitに拡張し、64~96sp程度で8600GTSと8800GTSの間を埋める7900GSの正統な後継機となる予定であるという噂が流れていましたが、ある時期から急に「G92は65nmにシュリンクされ、112sp、256bitで8800GTS以上のスペック」という話が出てきました。オイオイいくらなんでもそりゃあ無いだろ夢見すぎ・・・・・・などと私自身思っていたわけなんですが、当にその通りのスペックでリリースされてしまいましたね。一応適当にベンチ取ってみたんですが、3DMARK06では定格でスコア12800。軽々と1000

    Kiske
    Kiske 2007/12/17
    素直にVF1000買います
  • aki note » 軽いノートPC リスト

    dynabook SS の軽いやついいなあという話を先日書きました。 で、今使っている thinkpad x6os より軽いノートパソコンのリストを作ってみました。type U はちと違うにしても、dynaboo, vaio の 800g 台魅力的。 VAIO type U VGN-UX71 0.532 kg VAIO type U VGN-UX72 0.532 kg dynabook SS RX1 RX1/T9A PARX1T9ALA 0.848 kg VAIO type G VGN-G1LBN 0.898 kg Let’s note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR 0.93 kg Let’s note R7 CF-R7BC5AJS 0.93 kg Let’s note R7 CF-R7BC5AXS 0.93 kg Let’s note LIGHT R7 CF-R

    Kiske
    Kiske 2007/11/28
    軽いノートPC一覧。買うときの参考に。
  • 【メモリー価格速報】4GBのSDカードが3000円割れ間近、16GBの大容量SDHCも初登場 - 日経トレンディネット

    今回のメモリー相場は、全体的に緩やかな値下がり傾向が続いているが、一部の製品で大きめの値動きが見られた。 まず目立って安かったのが、パソコンショップ アークに入荷していたA-DATA製の4GB版SDメモリーカードで、今週はなんと3070円まで値下がりしていた。多くのショップでは、同容量の製品が3500円前後で売られていることを考えると、価格の安さがよくわかる。スペックも150倍速と申し分なく、高画質なデジカメでもストレスなく使えそうだ。 SDHCカードでは、現在最大容量となる16GBメディアの国内メーカー品が各ショップに入荷し始めた。東芝製メモリーチップを採用しているというグリーンハウス製メディアは3万9800円と、初物だけになかなか高価格だが、8GBの壁を破る存在が出てきたのは頼もしい。 同じ16GBメディアで比べると、パソコンハウス東映で扱っているA-DATA製のコンパクトフラッシュは

    【メモリー価格速報】4GBのSDカードが3000円割れ間近、16GBの大容量SDHCも初登場 - 日経トレンディネット
    Kiske
    Kiske 2007/11/21
    SDカード安すぎ
  • 内蔵HDDを手軽にUSB接続できる「裸族のお立ち台」

    製品名がふざけすぎているところがさらによいですね。 センチュリーの「裸族のお立ち台」は、2.5インチ&3.5インチのSATA HDD用USB2.0接続クレードルです。すごくわかりやすくいうと、SATA接続の内蔵HDDをセットするだけで、外付けHDDとして使えるという製品なのです。 これまでも内蔵HDDを外付けHDDとして使えるようにするケースなどありましたが、どれもいまいちな感じでした。ぶっちゃけデザイン悪いし、いちいちHDDケースに入れたりとか、配線むき出しだったりとか。 でも、これはスマート。まるでiPodを充電するかのように、内蔵HDDを差し込むだけで外付けHDDとして使えるのです! しかもお値段3980円。機能の割には激安だと思います。YouTubeやニコニコ動画から落とした動画のために、外付けHDDを1TB以上接続しているような人には、たいへん便利かつコストパフォーマンスの高い製

    Kiske
    Kiske 2007/11/14
    ネタと実用性を兼ねてるのが凄いw
  • 45nmのクアッドコア「QX9650」発売、CPUクーラー巨大化

    x86 CPUとしては初めて45nmプロセスで製造された第2世代アーキテクチャのCore 2用コア「Penryn」を採用し、12MB(6MB×2)という大容量2次キャッシュを備えたIntelのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX9650」が発売された。 実売価格は13万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●高速除算機やSSE4を搭載、キャッシュは1.5倍の12MB 今回の新CPUはCore 2シリーズとしては第2世代にあたる新型コアを搭載、新命令セット「SSE4」の搭載などでパフォーマンス向上を図りつつ、製造プロセスのシュリンクでキャッシュ容量の増加やTDPの低下をはかったもの。 パフォーマンス面では、SSE4により(対応ソフトの)ビデオエンコードや画像処理が高速化されるほか、同社が「Radix 16」と呼ぶ高速除算機構や128bit幅の「Supe

    Kiske
    Kiske 2007/11/13
    ちょ、リテールクーラーでかすぎw
  • バッファロー、1TBで5万円台のHDD×2搭載NAS

    バッファロー、1TBで5万円台のHDD×2搭載NAS ~インターネット経由のファイルダウンロードや共有も 11月中旬より順次発売 価格:59,010円~ 株式会社バッファローは、NAS“LinkStation”シリーズの新製品として「LS-WTGL/R1」シリーズ3モデルを11月中旬より順次発売する。 ラインナップは1TB/1.5TB/2TBの3モデル。価格と発売時期は、1TBモデルが59,010円で11月中旬発売、1.5TBモデルが100,380円で12月中旬発売、2TBモデルが132,825円で12月中旬発売。 LS-WTGL/R1は、LAN内でのファイル共有に加え、「Webアクセス」機能としてリモートでのファイルダウンロードが可能になった。バッファローのWebサイトで登録しておくことで、インターネット経由でLinkStationにアクセスし、ファイルをダウンロードできる(アップロード

    Kiske
    Kiske 2007/11/07
    安くなったもんだ
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ NVIDIAの「GeForce 8800 GT(G92)」と 次に控える64-bit GPUアーキテクチャ ●手頃価格でハイパフォーマンスのGeForce 8800 GT(G92) NVIDIAは、新GPU「GeForce 8800 GT(G92)」を発表した。GeForce 8800 GTを一言で形容すると、GeForce 8(G8x)アーキテクチャのハイエンドクラスのパフォーマンスをミッドレンジの価格帯(NVIDIAの発表したカード価格は199~259ドル)に持ってきた製品だ。PCI Express Gen2を実装するとともに、従来のハイエンドG8xに欠けていた「VP2(Video Processor 2)」などを加えた。消費電力は105Wで、ボードはシングルスロットデザインになった。つまり、手頃価格で、G8x系の全フィーチャとパフォーマンスが手

    Kiske
    Kiske 2007/10/31
    8800GTはかなりお買い得感があってPC組みなおしたくなる