タグ

2023年11月8日のブックマーク (21件)

  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年11月8日 - 「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ|任天堂

    任天堂は、任天堂IPの映像化を自ら手がけることで、ゲーム専用機とは異なる経路で、世界中の皆様に任天堂が培ったエンターテインメントの世界に触れていただく機会を創出しています。 今回のプロジェクトにおいても、娯楽を通じてすべての方を笑顔にすることを目標に、任天堂自らが映画の制作に深く関与することで、任天堂ならではの独自のエンターテインメントを創造し、一人でも多くの方にお届けすることを目指して、努力を続けて参ります。 任天堂について 日の京都に社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で8億台以上のハードウェアと、56億以上のソフトウェアを送り出し、ハード・ソフト一体型の展開を通じて、マリオ

    任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年11月8日 - 「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ|任天堂
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    まさかソニーと任天堂がタッグを組んでゼルダの映画を作るとは……そんなことって起きるんだなあ……
  • 世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)

    自分ニワカなんだけど、SF小説を最近読み始めた。と言っても遅読+ニワカなのであんまり量は読んでない。好きだったのは「三体」シリーズ、「プロジェクトヘイルメアリー」「星を継ぐもの」「夏への扉」とか(☓☓はSFじゃないだろって批判は受け付ける)。あとは昔から星新一が好きだったから短編集はだいたい読んでる。最近のやつだと柞刈湯葉もすごい好き。出版してるやつはだいたい読んでる。 なんとなくここまで色々読んでみて、SF小説の展開ってだいたい↓みたいな感じだなぁって勝手に思ってる。 ①未知との遭遇と解析・解明。現実と地続きの理論。世界観の説明。 ②①で説明した世界での冒険。フィクション味が強くなるけど「そういうもの」として理解はできる。 ③②を通して世界の真理的なものにたどり着く。ナントカ粒子とかナントカ次元とか出てくる。 自分が好きなのは主に①②の部分で、③が出てくるとちょっと萎える。俺様理論じゃん

    世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    そんなにSF好きってほどでもないが荒唐無稽なものが意外と実現可能性が見えるあたりにグッと来るかな。極端な例をあげるとガンダムAGEのAGEシステムは生成AI登場した今となっては実現可能性が出てきたのでぐっと来てる
  • JR東日本のハンバーガーショップ「ベッカーズ」37年の歴史に幕 柏店で“最後のバーガー”を販売

    JR東日の駅などで愛されたハンバーガーショップ「ベッカーズ」が、22日に千葉・柏店(柏駅中央口改札内)を閉店するのをもって、ブランドクローズする。運営するJR東日クロスステーション フーズカンパニーが7日発表した。 【写真】その他の写真を見る 「ベッカーズ」の名前をつけた最後のハンバーガー『ラスト・ベッカーズバーガー』を9日から22日閉店まで販売する。「1986年の創業以来、看板商品“ベッカーズバーガー”は改良を重ね、販売をしてきましたが、今回が最後のベッカーズバーガーです。また、『ラスト・ベッカーズバーガーセット』をお買い上げのお客さまにクリアファイルをプレゼント!『ベッカーズ』の味を楽しめる最後の機会に、ぜひご来店ください!」と呼びかけた。 1990年代に販売していたベッカーズバーガーを今の材で可能な限り再現し、最後まで自家焼成のバンズで提供する。単品450円(税込)。ポテト・ド

    JR東日本のハンバーガーショップ「ベッカーズ」37年の歴史に幕 柏店で“最後のバーガー”を販売
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    ベッカーズなくなるのかあ……。ベックスは残るのかな
  • 中学生が区役所に見学に行き、窓口の人に『一番聞かれる事は何ですか?』と質問…その返答に「確かにそうかも」「まあ聞いちゃいますよね」の声

    大やま @Solzhe_shimarin 中学生が区役所に見学しに行った時に、窓口の人に「いちばん聞かれることは何ですか?」と質問したら「日付ですね…」と返されてたの面白かったな。 2023-11-06 11:37:23

    中学生が区役所に見学に行き、窓口の人に『一番聞かれる事は何ですか?』と質問…その返答に「確かにそうかも」「まあ聞いちゃいますよね」の声
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    こんなもんIT化して自動入力されるべきなのにまだ紙なんか使ってるからいけない。全部オンラインでできるようにして職員はサポート要員になればいい
  • ペペロンチーノに「まさかの調味料」を入れると激ウマに? 板前歴20年が教えるレシピに驚き

    ペペロンチーノに「まさかの調味料」を入れると激ウマに? 板前歴20年が教えるレシピに驚き YouTubeチャンネル『料亭スタイル』が教える旨味たっぷりのペペロンチーノの作り方。オリーブオイルと「アレ」を組み合わせるのがポイント? シンプルながらも奥が深いペペロンチーノ。自炊の定番メニューでもあり、さまざまなレシピを試している人は多いだろう。 明治45年創業の料亭がルーツの「仕出し割烹 しげよし」による「板前歴20年のプロ直伝のレシピ」をわかりやすく紹介しているYouTubeチャンネル『料亭スタイル』で、「板前歴20年のペペロンチーノ」を紹介。今までの常識が覆される斬新なレシピかつ非常においしかった。 画像をもっと見る ■「板前歴20年のペペロンチーノ」の材料

    ペペロンチーノに「まさかの調味料」を入れると激ウマに? 板前歴20年が教えるレシピに驚き
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    マヨネーズと昆布茶か! まあ日本人は出汁の味が好きだよねえ
  • 8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania

    2023年になっているにも関わらず、AppleはエントリーレベルMacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げている、との意見が公開されました。今の時代、最低何GBのRAMが望ましいのでしょうか。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. MacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げているという。 2. 今の時代最低ラインは16GBであるべき、とソフトウェア・エンジニアは指摘。 3. RAMはアップグレード不可となっているため、足りない場合新しいコンピュータを購入することになる。 定期的にハードドライブに負荷をかけてしまう結果に? コンピュータにおいて、RAM容量は大きければ大きいほど良いとされてきましたが、今年発売された248,800円(税込)〜のMacBook ProのRAM容量が8GB〜となっているのは信じられない

    8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    これは本当にそう思う。M3 になれば 32GB RAM が選択できると思ってたのにそれもなし。少なくとも Pro を名乗るマシンの RAM じゃないよ 8GB なんて
  • ホンダ「軽HEVは造らない」、N-BOXの開発者が明かす

    軽自動車のEV化は進める一方で、冒頭の発言のように「ガソリン車とEVの間に、MHEVを含むHEVは検討していない」(ホンダの開発者)という。同開発者はHEVを検討しない理由について、「ハイブリッド化しなくても、現行エンジンの性能が競合車と比較して十分戦えるレベルにあるから」と強調する。 同社は軽自動車用エンジンを、2017年の2代目N-BOXへの搭乗時に大きく刷新した。自然吸気(NA)エンジンには「VTEC(Variable valve Timing and lift Electronic Control system)」を、ターボエンジンには「電動ウェイストゲート」を採用。当時、エンジン骨格も新規で造り直し、ボア×ストロークを64.0mm×68.2mmから60.0mm×77.6mmに変更した。これらの変更で走行性能や燃費性能が改善した。3代目N-BOXでも同エンジンを踏襲している。 一方

    ホンダ「軽HEVは造らない」、N-BOXの開発者が明かす
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    N-BOX は燃費良すぎて競合の軽ハイブリッドと同等の燃費性能があるのか……ホンダのエンジン技術は本当にすごいな……
  • ソニー、プレイステーションでのX(旧Twitter)連携を11月13日に終了

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月7日、PlayStation 5(PS5)およびPlayStation 4(PS4)でのX(旧Twitter)との連携機能を13日に終了すると発表した。理由の説明はない。 Xに投稿(ポスト)されたコンテンツをPS5やPS4で閲覧する機能や、Xのアカウントを連携してコンテンツなどのゲームプレイ関連のアクティビティをPS5やPS4から直接投稿・閲覧することができなくなる。 モバイルアプリ「PlayStation App」からは引き続きコンテンツを外部に共有できる。PS5での共有方法はこちらを、PS4での方法はこちらを参照されたい。 米Twitter(当時)は2月、それまで無料だったAPIの有料化を発表。ゲームパブリッシャーのYostarやピクシブなどが連携機能の終了を発表した。 米Microsoftも4月、XboxとPCからXboxの

    ソニー、プレイステーションでのX(旧Twitter)連携を11月13日に終了
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    APIの有料化の影響でこれまで築き上げてきた連携がどんどん崩れてしまってるなあ……。これで代替サービスが成長してくると一気に過疎化しちゃいそうだな Twitter ……
  • F1分析|アルファタウリの角田裕毅、9位入賞。しかし一歩遅れたピットストップのタイミング……やはり課題は戦略か?

    F1サンパウロGPの決勝レースで、アルファタウリの角田裕毅は9位でフィニッシュした。これで角田は2ポイント獲得。前日のF1スプリントでの6位と合わせて5ポイントを獲得した。これでチームとしても、コンストラクターズランキング7番手のウイリアムズとの差を7に縮め、逆転の可能性が見えてきた。 ただ決勝のレースペースを見ると、9位という結果はどうしても残念なように見えてしまう。場合によっては8位はもちろん、7位や6位の可能性も十二分にあったように思えてしまうのだ。 角田は16番グリッドから決勝レースをスタート。スタート直後の混乱に乗じていきなり10番手までポジションを上げると、かなり良いペースで周回を重ねた。 確かにダートに車輪を落としたり、ハーフスピンしたりとポジションをふたつ落とした。しかしペース自体はかなり良かった。例えばメルセデスのルイス・ハミルトンやジョージ・ラッセルはもちろん、アルピー

    F1分析|アルファタウリの角田裕毅、9位入賞。しかし一歩遅れたピットストップのタイミング……やはり課題は戦略か?
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    なるほど、ピット戦略が正しければクラッチトラブルが出る前にハミルトンは抜けたかもしれんということだよなこれ。アルファタウリのこういうところなんとかして欲しいよなあ
  • 困難だった“食べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】

    困難だった“べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】(1/2 ページ) AIチャット「ChatGPT」と一緒に、“べ歩き用プリン”を開発した──乳製品メーカーの山村乳業は、そんな発表をした。一体どのようにChatGPTを活用したのか、話を聞いた AIチャット「ChatGPT」と一緒に、“べ歩き用プリン”を開発した──乳製品メーカーの山村乳業(三重県伊勢市)は10月30日、そんな発表をした。「山村ぷりんバー」と呼ばれるこの商品は、まるで棒付きアイスのような見た目だが、中身は正真正銘のプリン。「ただ棒を刺しただけでは?」と思うかもしれないが、その開発は困難であったという。

    困難だった“食べ歩き用プリン”開発 ChatGPTに解決を託した、とある乳製品メーカーの話 【プロンプト実例付き】
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    これはいい使い方に見えるな。けっきょく自分に知識がないと使いこなせないということでもあるんだけれども
  • 11月15日にMetaの高解像VRヘッドセットのプロト型がデモ披露

    11月15日にMetaの高解像VRヘッドセットのプロト型がデモ披露2023.11.07 13:0014,433 武者良太 現実と変わらないくらいの解像感があるんだって。 11月15日から17日まで、幕張メッセで開催されるInter BEE 2023。プロ用の配信機材や録音・撮影機材が世界中から集まるハードウェアフェスです。 近年はガチめのYouTuber向け機材も多く展示されるようになり、機材クオリティのチカラでぶん殴りたい方にとっても注目のイベントです。 そんなInter BEE 2023のカンファレンス情報をチェックしていたら、なにやら気になる一文を発見しました。 MetaのButterScotch Varifocalのデモ!?Screenshot: Inter BEE 2023VR、ARやAIを活用した先端エンターテインメント・コンテンツ技術が集まるINTER BEE IGNITIO

    11月15日にMetaの高解像VRヘッドセットのプロト型がデモ披露
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    ほー、可変焦点技術とな。それ使えば視力補正もできたりするのかなあ? 流石に無理か
  • ランド・ノリス ニック・ハイドフェルドが保持する望まぬF1記録に並ぶ

    ランド・ノリスは、F1サンパウロGPでキャリア13回目のトップ3入りを果たし、“未勝利表彰台最多記録”という望まぬF1記録に並んだ。 この不名誉な記録はこれまでニック・ハイドフェルドが独占していたもので、彼は183戦のグランプリキャリアの中で表彰台の頂点に立つことなく13回の表彰台を獲得している。 しかし、ブラジルではレッドブルのマックス・フェルスタッペンに初優勝を拒否されたが、ノリスは102戦中13回目のキャリア表彰台でハイドフェルドと並んだ。 23歳のノリスにとって2023年シーズン7回目の表彰台となり、そのうち6回が2位となっている。 ノリスは現在合計7回の2位を獲得しているが、ハイドフェルドは2005年から2011年の間に8回の2位を記録している。 もしノリスが次の表彰台でF1初優勝を果たせなかった場合、どのドライバーにとっても願ってもない記録で独走することになる。 もちろん、ノリ

    ランド・ノリス ニック・ハイドフェルドが保持する望まぬF1記録に並ぶ
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    未勝利表彰台最多記録……まあこれを更新し続けてもらうのもそれはそれで見てる分にはおもしろいが
  • アストンマーチンF1代表、“格上”相手に怯まぬアロンソの老獪な走りにワクワク「彼は型破りな走行ラインを走っていた」

    インテルラゴス・サーキットで開催されたF1サンパウロGPで、アストンマーチンのフェルナンド・アロンソはレッドブルのセルジオ・ペレスを振り切って3位フィニッシュを果たした。 オランダGP以来となる表彰台を可能にしたのは、アロンソの“型破り”な走行ラインだったとチーム代表のマイク・クラックは明かした。 71周で争われた決勝レースの70周目、長く3番手のアロンソを追いかけていたペレスが、ターン1でアロンソのインに飛び込み、前に立った。これで勝負あったかと思われたが、アロンソはポジション奪還のチャンスを狙い続け、最終ラップのターン1でペレスにブロックラインを取らせることで続くターン2〜3での加速を鈍らせた。そしてDRSを利用してターン4でアウト側からまくりを決め、3番手に再び浮上した。 ペレスも負けじとアロンソにらいつき、最終コーナーでアロンソのイン側から立ち上がるなど、2台はフィニッシュライン

    アストンマーチンF1代表、“格上”相手に怯まぬアロンソの老獪な走りにワクワク「彼は型破りな走行ラインを走っていた」
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    見た目にもぜんぜん違うラインを走ってるのはわかってたけど、タイヤを持たせるためにそうしてたのか。確かに指折りのバトルだったな
  • 「1円スマホ」撲滅へ 転売ヤー防ぐ省令改正 “白ロム割“も規制対象に

    総務省は、「1円端末」の販売につながる過度な割引きを規制することなどを盛り込んだ新プランを発表した。年内に省令を改正する。 総務省は11月7日、「1円端末」の販売につながる過度な割引きを規制することなどを盛り込んだ新プランを発表した。年内に省令を改正する。 端末と回線をセットにした場合の割引可能額を2万円から4万円に引き上げる一方で、割引率の上限を指定。端末を単体で販売する「白ロム」も規制対象に追加することで、極端な安値で端末を販売する道をふさぎ、“転売ヤー”撲滅を目指す。 携帯端末をめぐっては、キャリアが端末を低価格で販売する代わりに、“2年縛り”などで長期契約を求めていたことを国が問題視。2019年の法改正で、回線契約と端末販売が分離され、回線と端末をセット販売する際の割引は2万円に制限された。 だが、端末を単体で販売する場合は割引の規制対象外のため、2万円以上の値引きが可能な状態(総

    「1円スマホ」撲滅へ 転売ヤー防ぐ省令改正 “白ロム割“も規制対象に
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    こういうの規制で対応すべき話なのかねえ。こんなことしても新規ユーザー増えないってキャリアも学んだわけなんだし
  • レッドブルへの予算違反ペナルティから1年。ホーナー代表「その影響はまだ完全には出ていない」

    F1サンパウロGPで、シーズン19勝目を記録したレッドブルだが、チーム代表のクリスチャン・ホーナー曰く、2021年の予算超過で科せられたペナルティの影響はまだ完全には現れていないという。 レッドブルの今季マシンRB19は、シンガポールGPで連勝が15でストップし、シーズン全勝こそ成し遂げられなかったものの、その後もマックス・フェルスタッペンと勝利を積み重ねており、メキシコシティGPではフェルスタッペンがシーズン16勝目をマーク。2022年に自らが記録した年間最多勝記録を更新し、サンパウロGPでさらに17勝まで記録を伸ばした。 一方で、レッドブルが2021年の予算を超過していたとして、昨年10月末に罰金および空力開発10%削減というペナルティを科せられてから1年が経過した。 しかし、ライバルたちがマシンの大幅刷新を余儀なくされた一方で、レッドブルは2023年に大規模なマシン開発を行なわずに優

    レッドブルへの予算違反ペナルティから1年。ホーナー代表「その影響はまだ完全には出ていない」
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    今年は最初からいいマシンができたんで影響が見えにくいということか。マクラーレンとかに追いつかれかけてるのはその影響の一つなんだろな。追い足はないが逃げ切り大成功ってところか
  • 性同一性障害特例法 廃止求める女性団体代表「男性は女性になれない」

    最高裁は10月25日、戸籍上の性別を変更する上で生殖機能の喪失を要件にした性同一性障害特例法の規定を憲法違反と判断した。いわゆる「手術要件」を巡り、性同一性障害の人々でも「過酷な断種手術で人権侵害」と撤廃を訴える声や、「手術を受けることで女性として社会に受け入れられた」と堅持を求める声で割れている。見過ごされがちなのが、市井の女性の権利だ。性別変更を法的に可能にした特例法自体に反対を唱える女性有志「女性の権利と尊厳を取り戻す会」の青谷ゆかり共同代表は「男性は女性にはなれないはずだ」と訴える。 ──特例法の廃止を訴えている 「要件を満たしても、骨格など体のつくりや遺伝子は男性と女性で異なる。男性器がなくても生物学的な男性と、トイレや銭湯、脱衣所、女子大など女性限定のスペースで望まぬ共有を強いられることに羞恥と恐怖を感じる女性がいることを知ってほしい」 《特例法は平成16年に施行された。複数の

    性同一性障害特例法 廃止求める女性団体代表「男性は女性になれない」
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    レズビアンの存在を無視してるんだろうな……。ただMtFレズビアンは有意に多いらしくて、この団体代表が言うような人々もそれなりに存在はしてるんだよな……基本は自分の見た目でトラブル起こさない方に入るはずだが
  • テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た

    MAEDA Takahiro @maesan テレビ見てたら長谷川京子が化粧品のCMしてて、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間、「※気持ちのこと」とテロップが出た。 2023-11-06 23:50:35

    テレビで流れていた化粧品のCM、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間「※気持ちのこと」とテロップが出た
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    2年前の改正で「個人の感想です」が使えなくなってるの気づかなかったな。ジョークネタとしてもいずれ通じなくなるのか
  • 「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態

    プログラミング言語「Python」の大規模イベント「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日の2日間にわたって開催された。1日目に行われた京都大学国際高等教育院の喜多一教授による基調講演を中心に、イベントの内容をリポートする。 PyCon APAC 2023は、1日目の基調講演「Why University Teachers Wrote a Python Textbook?」で幕を開けた。京都大学でPythonを使ったプログラミング教育を担当している喜多教授が、その実態について英語で講演した。 喜多教授は、主に大学1年生向けの教養教育の一環として、Pythonを使ったプログラミングコースを2018年に始めた。そのための教科書をつくり、2019年に公開した。誰でも無償でPDFをダウンロードできる。教科書は毎年改訂しているが、一般向けに公開したのは2019年版と2021

    「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    無料部分しか見てないが、“x=x+1” ってそれだけ見たら解なしって思うだろそりゃ。プログラムだとわかれば悩むことはないけどさ。変数と代入を学んだらすぐわかるでしょ。8歳の俺だって理解できたんだから。
  • アイラップ【公式】 on X: "【心当たりのある方へ】 弊社に対し匿名で電話をかけ続けている行為は、威力業務妨害罪にあたるおそれがあります。 対応した複数の部署から報告が上がってきており、会社業務が阻害されております。 SNS投稿の内容も拝見しましたが、怒りの矛先を間違えておりませんか。迷惑行為はおやめください。"

    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    これもインターネットあおり運転の被害だなあ。どうもパクリアカウントをRTしたとかで罰したい気持ちが抑えられない人が出てきたらしい。草津町の騒動もそういうあおり運転の一つだったよなあ
  • AKBが開いたパンドラの箱『PRODUCE 48』の代償と可能性(松谷 創一郎) @gendai_biz

    K-POPはプロ野球、AKBは高校野球 「K-POPがプロ野球だとしたら、AKBは高校野球かもしれない」 秋元康は、過去にこのような発言をしたことがある。 それは、けっして卑下でも自虐でもなかった。みずからがプロデュースするAKB48グループを冷静に分析したうえでの認識だ。 実力(歌唱力やダンス)ではK-POPに劣るが、人気では十分に比肩する──そのように自己分析していたのである。 なるほどそれはうなずける。 日において、高校野球の人気はいまだに絶大だ。高温注意報の出る炎天下の甲子園で、若者たちががむしゃらに白球を追いかけ、ピッチャーは連投する。負ければ終わりのサバイバルが2週間も続く。 そうした制度では、かならずしも実力が結果に反映されるとは限らない。プロではありえない過酷なゲーム設定は、多くの不確定要素(運)を生じさせるからだ。 教育としてはデタラメで野球としては時代遅れなそうした状

    AKBが開いたパンドラの箱『PRODUCE 48』の代償と可能性(松谷 創一郎) @gendai_biz
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    どうかなあ、PRODUCE48も俺にはASAYAN以来のアイドル生き残りエンタメに見えるけど。“KPIは「がんばり」とそれにともなう「成長」”と指摘するようにまさに日本文化の韓国流入と言えるのではないか
  • アルファタウリがガンダムとコラボレーション! ラスベガスGPのみの特別なタッグ。「ユウキ、行きまーす!」

    2023年のF1第22戦ラスベガスGPで、角田裕毅擁するアルファタウリは、バンダイナムコ・エンターテインメント・アメリカ社と1戦限りのパートナーシップを締結。アルファタウリのF1マシンに、RX-78-2ガンダムと、XVX-016 ガンダム エアリアルのデカールを貼ることを明らかにした。 まさかのコラボレーションである。日の伝説的”モビルスーツ”のガンダムが、角田裕毅とダニエル・リカルドの活躍で躍進著しいアルファタウリF1チームと、ラスベガスGPの1戦限りではあるものの、コラボレーションを行なうという。 同グランプリでは、アルファタウリAT04のヘッドレストにガンダムのデカールが貼られるだけでなく、チームエリアの近くには高さ10フィート(約2メートル)のガンダムの立像が置かれ、角田裕毅がガンダムをイメージしたレーシングスーツを着たプロモーションビデオも公開。さらにアルファタウリのカラーリン

    アルファタウリがガンダムとコラボレーション! ラスベガスGPのみの特別なタッグ。「ユウキ、行きまーす!」
    KoshianX
    KoshianX 2023/11/08
    はい?? なぜラスベガスでガンダムコラボ……日本人ドライバーがいるからか? いやそれにしてもラスベガス関係なさすぎる……