タグ

4gamersに関するLYEのブックマーク (11)

  • ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた

    ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた 編集部:aueki 先月末あたりから,ゲーム会社各社の決算発表が続いている。会計年度の区切りは会社によってまちまちだが,日では4月の区切りを採用しているところが多く,第4四半期の決算が出ると,2009年4月1日〜2010年3月31日までの会計年度での業績が明らかになるので,この時期の発表はとくに重要なものとなる。 ということで,ネット上で公開されている決算書類をもとに各社の動向を見ていこうというのが今回の企画である。 以下,グラフをたくさん挙げていくのだが,こういうものを見慣れていない人のために注意点を先にまとめておきたい。 一時的に利益が赤字になっていても会社がつぶれるわけではない ゲームの開発期間は長期化傾向にあり,開発費も上がってきている。ゲームは発売されてからでないとお金は入ってこないので,小規模の会社で

  • CEDECで講演する意義とは? 「CEDEC 2009」で講演した二人の対談から見える日本に必要なカンファレンスの形

    CEDECで講演する意義とは? 「CEDEC 2009」で講演した二人の対談から見える日に必要なカンファレンスの形 編集部:Nobu 12→ 2010年8月31日〜9月2日の期間に開催されることが決まった「CEDEC 2010」は,第一線で活躍するゲーム開発者や技術者,研究者によって行われるカンファレンスだ。4Gamerでも,例年セッションを取材してお届けしているので,毎年読んでくれている読者も多いだろう。 さて,存在こそ著名ではあるものの,実は現在CEDECで講演者を公募中であることは,あまり知られていない。 「いきなり大舞台で講演って言われても……」と思うのは普通だが,そもそもそれ以前に,CEDECで講演する意義とはどういったものなのだろうか。また,日では影響力のあるCEDECだが,海外からの注目度はあまり高いものではない。海外の開発者からも注目されるカンファレンスにするためには何

  • 4Gamer.net

    去る4月8日,国際大学GLOCOMで,RGN(Research on Game design and Narrative。コンピュータ・ゲームのデザインと物語についての研究会)の第1回が開催された。 RGNはオタク系サブカル文化論をリードする論者の一人である東 浩紀氏(「動物化するポストモダン オタクから見た日社会」などの書籍で知られる哲学者)の研究室が主催して構成される研究会である。 RGNの狙いは,日ゲームアカデミズムを成立させることにある。米国で成立している「game studies」や,それに続く韓国での動きを視程に収めつつ,国内できちんとゲームを語れる枠組みを作ろうというものだ。 研究会の名前にもなっているとおり,彼らがゲームを捉える視線は,ルドロジー(ludology。「ホモ・ルーデンス」という場合と同じ意味の遊び要素)に基づく狭義のゲームデザインおよび,ナラトロジー(n

  • 【島国大和】ゲーム企画職を目指す若者へ,4つの近道と1つの本道

    【島国大和】ゲーム企画職を目指す若者へ,4つの近道と1つの道 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。ゲホゲホ(吐血)。 もう年寄りですからね。ゲーム仕事のきつい事きつい事。 それでもゲーム業界を目指そうって人は後を絶たないようで,なぜか知りませんが「どうすれば業界で働けるの」といったことを良く聞かれます。こんだけゲーム屋キツイよーって言ってるのに。やっぱ傍から見てると遊んでるようにしか見えないのかもしれません。 今回はそんなわけで,「これであなたも絶対ゲーム業界で企画屋になれる」という方法をいくつか紹介したいと思います。絶対ですよ,絶対。ゲーム業界の企画屋が言ってるんだからも

    LYE
    LYE 2010/01/27
    やはりデバッガはゲーム業界でもそういう突破口になるのだね
  • 「Master of Epic」にファン待望の新Age「Ancient Age」が今秋登場! ゴンゾロッソとグラフィックスなどを手がけるイメージエポックに話を聞いた

    「Master of Epic」にファン待望の新Age「Ancient Age」が今秋登場! ゴンゾロッソとグラフィックスなどを手がけるイメージエポックに話を聞いた ライター:大陸新秩序 4Gamerでは,ゴンゾロッソのMMORPG「Master of Epic: The ResonanceAge Universe」(以下,MoE)で,ファン待望の新Age「Ancient Age」を追加するアップデートが,10月末に実装されるとの情報をキャッチした。 Ancient Ageは,サービス開始当初からアナウンスされていた「五つの時代」の一つ。舞台となるのは「Present Age」から1万3000年ほど前のダイアロス島で,自分の家を持てることが大きなウリとされている。このことから,Ancient Ageは古くからのMoEファンから注目を集めてきた。 そして2009年1月には,Ancient A

    「Master of Epic」にファン待望の新Age「Ancient Age」が今秋登場! ゴンゾロッソとグラフィックスなどを手がけるイメージエポックに話を聞いた
  • 4Gamer.net 「PCゲーマーを増やしたい」 NVIDIAに聞く「THE WAY」創刊の目的

    NVIDIAが,PCゲームや同社製品を紹介する無料マガジン「THE WAY」の日語版を創刊し,第1号の配布を始めてから1か月半。4Gamer読者のなかにも,すでに手に取って読んだ人は多いと思う。 2007年4月27日の記事でお伝えしたとおり,THE WAY自体は北米などですでに発刊済み。英語版は通巻11号を数え,海外PCゲーマーにはかなり知られた存在だが,日では馴染みの薄いこの無料マガジンを国内で発刊した意図は何なのだろうか。今回は,NVIDIA米国社のコンテンツリレーションズ事業部/アジア太平洋 部長で,THE WAY日語版の責任者でもある飯田慶太氏に,その真意を聞いてみた。 ■THE WAYによってPCゲーム市場の拡大を図る 4Gamer: 日はよろしくお願いします。まず最初にお聞きしたいのは,THE WAYとは誰に向けた無料マガジンなのかという点です。少なくとも,配布開

    LYE
    LYE 2008/11/04
    The way Nvidia の無料雑誌
  • [GC 2007#008]「The Elder Scroll IV:Oblivion」のリードデザイナーが語る“ゲームに適したストーリーの語り方”

    [GC 2007#008]「The Elder Scroll IV:Oblivion」のリードデザイナーが語る“ゲームに適したストーリーの語り方” ライター:奥谷海人 はげ頭に白髭をたくわえたKen Rolston氏は,これでまだ50代らしい。また,元高校教師だけあって身振りを交えた話術も見事だった。Oblivionの開発後は業界から引退するためにBethesda Softworksを退社したが,Big Huge Gamesの持つ斬新なコンセプトに魅せられて,もう一度だけゲーム作りに関わる決意をしたのだそうだ Ken Rolston(ケン・ロルストン)氏は,PC及びXbox 360で大ヒットを記録した「The Elder Scrolls IV: Oblivion」(以下,Oblivion)のリードデザイナーだ。そんな彼は今回,GCDCで「Answering Your Questions a

    LYE
    LYE 2008/10/28
    思考の一番最初の段階が違う気がした。
  • [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ

    [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ 編集部:aueki Chris Swain氏 GDC08のゲームデザインジャンルで最初のレクチャーが,「Master Metrics: The Science behind the Art of Game Design」と題されたセッションである。講師のChris Swain氏は,南カリフォルニア大学/EA Game Innovation Labの助教授という,ゲームの専門家だ。ここでは,さまざまな手法でゲームを計測し,それをもとにより良いゲームデザインを行う試みをまとめている。ゲームデザインという分野に,できるだけ科学的な方法論を持ち込むための実験ともいえるだろう。 ここでは紹介された測定の手法を,それぞれ取り上げてみたい。 ●metacritic.comの事例 最初に紹介されたのは,いろんなものを批評するサ

    [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ
  • Steam,SourceエンジンゲームのModを取り扱い開始へ

    Steam,SourceエンジンゲームのModを取り扱い開始へ ライター:朝倉哲也 Valve Softwareは,Sourceエンジンを使ったゲームのModを,オンライン配信システムのSteamで配信していくと発表した。 今回Steamで配信されることとなったModは,「ハーフライフ 2」用Mod「Age of Chivalry」「D.I.P.R.I.P.」「Insurgency: Modern Infantry Combat」「Synergy」「Zombie Panic」の5で,Steamでの正確なリリース時期は公表されていない。 ただし,「Age of Chivalry」の公式サイトには海外時間の2008年10月2日と記載されており,そのほかでも発表のあった9月第4週から見て翌週となっているので,9月最終週にあたる9月29日〜10月4日までのどこかでSteamからリリースされること

    LYE
    LYE 2008/09/30
    Portalのユーザー作品のときといい、インディーズの扱い方が根本的に違うなあ。 80年代に家庭用ゲームがこけたことが今の北米の隆盛につながっているのだろうか
  • 物理エンジン「Havok」が,デベロッパ向けに無料で配布開始

    物理エンジン「Havok」が,デベロッパ向けに無料で配布開始 ライター:朝倉哲也 ゲームの物理エンジン「Havok」を開発したHavokは,ゲームデベロッパ向けに無料で「Havok Physics」と「Havok Animation」の提供を開始した。HavokのSDKやサンプルなども含まれており,配布対象はすべてのゲーム開発者。これは,趣味ゲームを開発している人や学生なども含まれている。 ダウンロードには,名前やメールアドレス,使用目的など,簡単な登録を済ませる必要があるが,興味のある人は「こちら」をチェックしてみよう。 関連タイトル:Havok この記事のURL: キーワード HARDWARE ニュース ライター:朝倉哲也 HARDWARE:Havok (C)Copyright 1999-2008 Havok.com Inc (or its licensors). All Right

    LYE
    LYE 2008/06/02
    dead rising/TESIV Oblivion とかに使われてる物理エンジンですよね?あの空から降る10kのスイカの。
  • 4Gamer.net ― 記事検索

    サイト「4Gamer.net」の内容は,すべて無断転載を禁止します。ただし商用利用を除き,リンクについてはその限りではありません。 商用利用,二次利用の希望,ご意見などは「こちら」まで。 当サイトは,Google Chromeでご覧になることをお勧めいたします。

  • 1