タグ

2009年10月30日のブックマーク (53件)

  • Online Advertising And Its Impact On Web Design — Smashing Magazine

    In recent years, advertising has become a major revenue source for many websites. Not too long ago, online ads were often met with disapproval from visitors, and advertisers were unsure about their value or effectiveness. Today, most visitors have come to expect ads on commercial websites, and advertisers have recognized the potential of various online ad opportunities. Ads have long been a part o

  • Banner Report

    Banner Ad Gallery BannerReport.com maintains an extensive gallery of banner advertising samples collected from around the World Wide Web by our staff and sent in by your peers. Browse them at your leisure. Perhaps you'll be inspired when creating your own banners. And there is also the possibility that you'll learn about good design by looking at bad design. Some of the banners are quite visually

  • Banner Design Portfolio - 20 Dollar Banners

    Checkout our previous works below, this page is automatically generated and a refresh will give you a new set of banners.

  • http://www.grantasticdesigns.com/bannertips.html

  • Thunderbird 3は検索がすごい!添付忘れも防げる

    Thunderbird 3では、検索機能が一新された。グラフは日付と該当メールの件数を棒グラフで示したもの。キーワードを含むメールを頻繁にやりとりした日付がわかるので、目的のメールを探しやすい メールクライアントソフトは、Webブラウザーと並んで毎日使うアプリケーションだ。ただ、最近はWebメールを導入する企業も増えてきており、Webブラウザーほど開発競争が激しい分野、というわけでもないのが実情だ。特にGmailを使ってみると、なるほどGoogleと思わせる検索の早さに舌を巻く。 Mozillaが2年半ぶりにメジャーバージョンアップして、11月にリリース予定の「Thunderbird 3」は、そんな素早い検索を実現するというメールクライアントソフトだ。

    Thunderbird 3は検索がすごい!添付忘れも防げる
  • Mac新製品、いいとこ悪いとこメッタ斬り座談会 (1/5)

    吉田:やっぱり27インチのiMacかな。16万8800円で買える27インチの下のモデル(3.06GHz)がオススメです(Apple Storeで見る)。はっきり言って、めちゃめちゃお得でしょう。21.5インチの上のモデルとは2万円しか価格差がないのに、それでいきなり液晶のサイズが5.5インチ小さくなっちゃうし。 MacPeople誌でも書いたことだけど、27インチは旧24インチとほとんど同じ高さというのもポイントだと思う。普通にイスに座って使うと、旧24インチは見上げる感じになる人も多いんだよね。というのも、液晶ディスプレー下の幅が大きいから。一方で27インチは、高さは一緒なんだけど、その分、ディスプレー部分が下に来てる。だから、違和感があまりない。 ヒロタ:俺はApple Storeで27インチを見て、「机の上に置いたら離さないと見にくいかな」と思いましたけど……。 吉田:俺もそう思っ

    Mac新製品、いいとこ悪いとこメッタ斬り座談会 (1/5)
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
  • Latest topics > 銀座アップルストアのCSS Niteに行ってきた - outsider reflex

    Latest topics > 銀座アップルストアのCSS Niteに行ってきた 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « SSTabRestoring/SSTabRestoredイベントが、「ウィンドウ全体の復元」の時の物か「個別のタブの復元(または複製)」の時の物かを判別する Main Ubuntu 9.04 Jaunty JackalopeからUbuntu 9.10 Karmic Koalaにアップグレードしてみた » 銀座アップルストアのCSS Niteに行ってきた - Oct 30, 2009 こたせんせがHTML5の話をされると聞いて、全然追いかけてないからそろそろ情報仕入れとかなきゃなーと思って、お説教を聴きに行って参りました

    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    世代か…
  • Yahoo! UI Library 3(YUI3)の基本

    Yahoo! User Interface Library Ver.3」(YUI3)はYahoo!が開発した、Webのページを作成するための汎用ツールライブラリーです。オープンソースで無償で提供されており、アニメーション効果やドラッグ&ドロップ、データ取得やイベントの応答など、多岐にわたる機能がサポートされています。今回はまずYUI3の全体像を紹介します。 はじめに Yahoo!は、米国時間9月29日に「Yahoo! User Interface Library Ver.3」(YUI3)をリリースしました。YUI3はJavaScriptCSS(Cascading Style Sheet)で書かれた、Ajaxライブラリーです。 Yahoo!は今まで、インターネットによる情報提供のためのさまざまなツールを作成してきました。開発したツールの中でも、Webのページを作成するのに汎用的に使えるツ

    Yahoo! UI Library 3(YUI3)の基本
  • HTML5のクールなサイト – creamu

    DIVE INTO HTML5というサイトを見つけました。 HTML5でサイトを作っていますね。フォントには@font-faceを使って、EOTファイルを使っています。 HTML5からWeb Fontsとして、サーバにフォントファイルをアップロードすることで、ユーザのPCにインストールされていないフォントでも利用できますが、IEはライセンス情報を埋め込んだ特殊なフォントファイル(EOTファイル)のみ認識するため、別途EOTファイルの作成が必要です。その対応をしているようですね。 デザインフォントに見えるところも、テキストになっているので、なかなかいい感じです。 DOCTYPE宣言と文字コード指定もシンプルですね。 HTML5の参考に、ぜひ見てみてください。 Dive Into HTML5 ウィンドウのサイドにFollow meボタンをつけました。と思ったらフォロワーが一気に、いつもより多い

    Layzie
    Layzie 2009/10/30
  • 正式版Ubuntu 9.10がリリース

    米国時間10月29日、Linuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」の正式版が公開された。デスクトップ版とサーバ版ともに、クラウドコンピューティングに向けた機能が強化されている。 「Ubuntu 9.10」のサーバ版に組み込まれる「Ubuntu Enterprise Cloud」は、「Eucalyptus」ソフトウェアパッケージ上で構築されたテクノロジで「Amazon Web Service(AWS)」の多くの機能が実装される。デスクトップ版では、クラウドに接続するのは「Ubuntu One」と呼ばれるサービスであり、これを使うと、複数のマシンに保存したファイルを同期したり、それらを中央サービスでバックアップしたりできる。

    正式版Ubuntu 9.10がリリース
  • 「WordPress for iPhone 2」登場--ブログの作成や管理が容易に

    ソフトウェアは徐々に進化してきたものの、携帯電話を使ったブログの更新は、普通のコンピュータを使う場合に比べてまだまだ面倒な作業だ。しかし、この点について、ブログプラットフォーム「WordPress」の功績が評判を呼んでいる。WordPressiPhone向けアプリケーションの最新バージョン「WordPress 2」には、小さな画面でも簡単に(しかもキーボードも使わずに)ブログの作成や管理ができるよう、あらゆる努力が重ねられていた。 大きな変更点の1つは、見た目の新しさはもとより、このアプリケーションがユーザーの動作を複数セッションにわたり正確に記録することである。電話の受信などで作業が中断されても、その前に見ていたページやメニューへすぐに戻ることができる。しかも、中断されたときに保存していなかったものまで何ひとつ消えてしまうことがない。電話が鳴ったときに途中まで書いていた文章もすべて保存

    「WordPress for iPhone 2」登場--ブログの作成や管理が容易に
  • Ubuntu 9.10 (Karmic Koala) Released – Download Now or Get Free CD

    Ubuntu 9.10 (Karmic Koala) Released – Download Now or Get Free CD Ubuntu is the best Linux desktop distribution, which took the number one spot in our Top 5 Best Linux OS Distributions. Ubuntu 9.10 Karmic Koala stable version is released. You can download it online or order a free CD as explained below. What is new in Ubuntu 9.10? Includes Linux Kernel 2.6.31 Add/Remove in the Application menu is

  • TechCrunch • Startup and Technology News

    Hello, friends, and welcome to Daily Crunch, bringing you the most important startup, tech and venture capital news in a single package.

    TechCrunch • Startup and Technology News
  • Showcase Of Beautiful Textured Web Designs — Smashing Magazine

    Textures have become more popular and been put to greater use in recent years. They’re not limited to Web design either; textures of all kinds are used in print design, illustration, traditional art, TV commercials… you name it! Texture is one of the best ways to add depth to your design, whether it’s subtle noise on a clean vector illustration or a lot of grunginess throughout a layout. Over the

  • 【Mac】WindowsからMacにリモート接続(画面共有)する

    「システム環境設定」をいじるだけでできた。 環境はMac OS X 10.5.8(Leopard) 以下やり方 システム環境設定→共有。「画面共有にチェック」して「コンピュータ設定」を開く。 「他のユーザ・・・」と「VNC・・・」にチェックして、VNCでログインするためのパスワードを設定。 Mac側は基これでOK。念のため、システム環境設定→セキュリティ→ファイヤーウォールも制限かけてないかチェックしておく。 Windows側からはVNCを使う。 インストールが必要ないVNC Viewerというのがあるので、ここからダウンロード。フリーだけど会員登録が必要。Vectorからダウンロード・インストールしても大丈夫だと思う。ここから。 VNC Viewerをダウンロードしたら早速実行。Macに接続するためには、Optionsを選択してColour levelをFull(all availab

    【Mac】WindowsからMacにリモート接続(画面共有)する
  • Marvel Comics come to iPhone

    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    日本でもやってほしいな
  • リデザインとborder-radiusとtext-shadow

    でっかいロゴに飽きてきてヘッダをコンパクトにしたくなったので、少し前からサイトのスタイルを色々いじっていた。ナビと検索フォームとロゴを一段に並べるのはかなり難しかったので、ロゴをアイコンにして無理やり詰め込むことにした。border-radiusまくり。緑の流行はまだまだ続くらしいので色はこのままで。次はオレンジだな(適当)。 ヘッダ ロゴ・アイコンとナビをfloat: left;、検索フォームとTwitterとフィードのアイコンをfloat: right;。それぞれにborder-radiusを使って少し丸みをつけて、丸いロゴ・アイコンと並べてもあまり違和感が無いようにした。アクティブなナビはtext-shadowでエンボスっぽくしてみたんだけど、背景色の明るさがアレでうまくへこんでいるように見えない……。 最初、display: table-cell;で検索フォームの横幅をうまいこと可

  • IBM Developer

  • 正式版Ubuntu 9.10がリリース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米国時間10月29日、Linuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」の正式版が公開された。デスクトップ版とサーバ版ともに、クラウドコンピューティングに向けた機能が強化されている。 「Ubuntu 9.10」のサーバ版に組み込まれる「Ubuntu Enterprise Cloud」は、「Eucalyptus」ソフトウェアパッケージ上で構築されたテクノロジで「Amazon Web Service(AWS)」の多くの機能が実装される。デスクトップ版では、クラウドに接続するのは「Ubuntu One」と呼ばれるサービスであり、これを使うと、複数のマシンに保存したファイルを同期したり、それらを中央サービスでバックアップしたりできる。

    正式版Ubuntu 9.10がリリース
  • Vim-users.jp - Hack #95: .vimrc / .gvimrc を共有したり、他人の.vimrc / .gvimrcを参考にする

  • after 疑似要素で CSS ロールオーバー – VERSIONFIVE

    以前、画像のCSSロールオーバーについてアクセシブルな方法はないかと考えてみたことがありました。あれから約2年、新しいサイトのHTML組んでたら、たまたま違う方法を見つけたので覚え書きしておきます。 ブラウザの対応は、おそらくafter疑似要素(contentプロパティ)に対応するブラウザなら表示されると思います。つまり、IE7以前はそもそもロールオーバーにならないってことです。まぁそこはこの際いいんです[1]。 今回も画像はCSS Nite LP3の課題のものを利用させていただいています。 使用した画像ファイル わかりやすいように2pxのボーダーと背景色を設定しています。 viewmore.gif HTMLで利用した画像です。 viewmore-hover-after.gif CSSのhover時に利用した画像です。「CSS ロールオーバーのアクセシビリティを少し考えてみた」の時とは違い

    after 疑似要素で CSS ロールオーバー – VERSIONFIVE
  • ファイルのエンコーディング、改行コードを変更して、ファイルを保存する。 — 名無しのvim使い

    概要 vimエディタでファイルのエンコーディング、改行コードを変更して保存する方法を説明します。 この機能は、他の一般エディタの「保存時に文字コード、改行コードを指定する機能」にあたります。 ファイルの文字コードを変更して保存する vimエディタでファイルの文字コードを変更するには、 「:set fenc={文字コード}」というコマンドを実行します。 " ファイルの文字コードを変更する :set fenc={文字コード} " 文字コードeuc-jpを指定。 :set fenc=euc-jp " 文字コードshift_jisを指定。 :set fenc=shift_jis " 文字コードutf-8を指定。 :set fenc=utf-8 文字コードを変更した直後はファイル保存前の状態なので、 文字コードを変更して保存するには、次のように2つのコマンドを実行することになります。 " ファイルの

  • [CSS]スタイルシートで実装するアコーディオン型ナビゲーション

    スクリプト無しで、アコーディオン型ナビゲーションを実装するスタイルシートをCSSplayから紹介します。

  • イケメン社長、志倉千代丸氏がブログの管理人に興味を持ち始めました:オレ的ゲーム速報@刃

    ゲーム会社「株式会社5pb.」のイケメン社長、志倉千代丸氏が自社のゲーム「Steins;Gate」を 取上げてくれた、とあるブログの管理人に興味を持ち始めたようです Steins;GateがAmazonゲームランキングで2位を獲得!!開発した 5pb.代表取締役の『志倉千代丸』氏も2ちゃんねるの騒ぎに気づく【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) ↓ これにイケメン社長、志倉千代丸氏がTwitterでコメント http://twitter.com/chiyomaru5pb/status/5250079637 『5pb.代表取締役の『志倉千代丸』氏も2ちゃんねるの騒ぎに気づく』 なん...だと?みんなも見てみて。 ここの管理人さんはきっと俺の事が大好きなんだと思う。 えっ!? ____ /      \  ドキドキ /  ::/::::\::  \   /  .

  • 当ブログの偽サイトがURLまでパクろうとしているようです : オレ的ゲーム速報@刃

    昨日、当ブログは独自ドメインを取得し 【旧URL】 http://blog.livedoor.jp/jin115/ ↓ 【新URL】 http://jin115.com/ へ移転いたしました。 当ブログの偽サイトより お知らせ 「アタシ的ゲーム速報@刀」は世界2のゲームブログを目指す為 独自ドメインを取得致しました。 お手数ですがブックマーク等のご変更をお願い致します 【旧URL】 http://blog.livedoor.jp/jim115/ ↓ 【新URL】 http://jim115.com/ またRSSの更新もお忘れなく。 ノ L___ ⌒ \ / \ / (○) (○)\ /    (__人__)   \  <おい、ふざけるな! |       |::::::|      | \      l;;;;;;l    /l!| !  何URLまで真似ようとしてんだ /      `ー

    当ブログの偽サイトがURLまでパクろうとしているようです : オレ的ゲーム速報@刃
  • Karmicアップデート後にすべきこと (7): パッケージ名の変わったパッケージを整理 - グルメ検索研究会

    今度もUbuntu 9.10の話。前回同様、ディストリビューションバージョンが増えるたび、パッケージ名の変わったパッケージは大量に発生する。 そこで、この作業の確立したストラテジを私は知らないので、いつも次のようにやっている。 数字が大きくなったものを機械的に検出 それぞれのディストリビューションバージョン (e.g. Jaunty, Karmic, lucid ...) のパッケージリストを目視で比較 この記事を書いたときに使った環境(Jaunty→Karmic)では、88パッケージあった。 1. 数字が大きくなったものを自動検出 実際にはここに書いていないワンライナーも含めて、システマティックに検出してみる dpkg --get-selections | grep deinstall | awk '{sub(/[0-9].*/, "", $1); print $1}' | xargs

    Karmicアップデート後にすべきこと (7): パッケージ名の変わったパッケージを整理 - グルメ検索研究会
  • ドラッグ&ドロップで数値の設定が出来る便利UIを実装できる「jquery-drag-spinbox」:phpspot開発日誌

    ドラッグ&ドロップで数値の設定が出来る便利UIを実装できる「jquery-drag-spinbox」 2009年10月30日- ドラッグ&ドロップで数値の設定が出来る便利UIを実装できる「jquery-drag-spinbox」。 普通、数値入力というと、ボックスに直接入力したり、ボタンを連打したりして上下させますが、このSpinBoxを使えば、画像上でクリック→上 or 下にドラッグすることで簡単に数値の調整が出来ます。 デモページ 名前の通り、jQueryベースで作成されていますので比較的簡単に使うことが可能です。 以下のエントリを参照してください。 HowToSetupJapanese - jquery-drag-spinbox - Project Hosting on Google Code

  • ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた

    株式会社1st Classがテクノラティジャパン閉鎖に伴い、世界最大規模のブログランキング(直近1年・1ヶ月・1週間の有効獲得リンク数順で30万位くらいまであるらしい)を皆声.jpで日公開したわけですが、それより前から公開されていた「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」が非常に感慨深いものとなっていました。 Amebloの勢力がこの1年で大きく拡大し、引用されるニュースソースの種類は段々と多彩になり、YouTubeのムービーが引用される数もどんどん増加していることがわかります。 詳細は以下から。 皆声.jp > ブログ・メディア・動画界勢力図詳細 http://minakoe.jp/detail_stat.html 2008年10月29日(水)の勢力図はこんな感じ。 そして2009年10月29日(木)の勢力図はこんな感じ。 わかりやすく、まずは「投稿ブログ記事数」で比較してみましょう。左

    ここ1年で日本のネット業界がどう変わったのか、「ブログ・メディア・動画界勢力図詳細」を見てみた
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
  • 爆速のためのFireworks"自動シェイプ機能" | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    デザイナーを挟まずに自分で素材を制作する場合、 illustrator,photoshopを使わずFlashだけで作る事が多いと 前に紹介した事がありますが、 Fireworksもイラスト書く時に使ったりします。 ※弊社のサービス、ものづくり応援サイトdododayのアバター illustrator,photoshopと比べると癖があるので、 イラストを書くには慣れが必要かもしれませんが、 絵を描けない人でも自動シェイプ は知っておいて損はないと思います。 ウィンドウ>自動シェイプ でパネルが立ち上がります。 パネルからステージへドラッグ&ドロップで それぞれのシェイプが自動で生成されます。 一見しょぼいイラストが生成されるので 何だこの機能と思いがちですが、 生成されたものを元に素材を作ると 1から自分で作るよりも圧倒的に爆速です! ↑この時計もfireworksの"スタイル"を貼付けて

    爆速のためのFireworks"自動シェイプ機能" | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • モバイル用Flashの制作手法などが学べる「Flash Liteベーシックセミナー」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    「Flash Liteベーシックセミナー」 毎日コミュニケーションズの人材派遣事業部(マイコミ派遣)は11月21日、モバイル用Flashコンテンツの制作手法や、モバイル業界のトレンドと採用動向などに関するセミナー「Flash Liteベーシックセミナー」を開催する。募集人数は40名。受講資格者はWeb制作や実務の経験がある人のみで、参加費は無料。 同セミナーはWebクリエイターのスキルアップを目的としており、内容はモバイル用Flashプレイヤーの「Flash Lite」を中心に、PC用Flashコンテンツとの作り方の違いや、Flash Liteのバージョンによる違いなど、モバイル用Flash制作に関する注意点やポイントを解説する予定。 また、現在のモバイル業界のトレンドと採用動向なども、具体的な実例を交えながら紹介する。講師は河野義貴氏(インターリンク)。同セミナー受講申し込みは、同社のW

  • vimのキーのマッピングについて - サイト更新停滞ちうっ

    当に、珍しくいろいろとマッピングについて考察してみた。 あまりマッピングされていなそうだけど、使いやすそうな 次の2つのキーマッピングは連続で叩きやすいので、 <C-Enter> <C-Shift-Enter> :bnextや、:cnextあたりにマッピングしておけば、 Controlキー押しながらか、Control+Shiftキー押しながらで、 Enterキーの連打連打連打連打連打でファイルを切り替えられるので便利、だと思う。 ちょっと試してみたところ、割と良かった。 実際の設定はこんな感じか。 nnoremap <C-Enter> :<c-u>bn<CR> nnoremap <C-S-Enter> :<c-u>cn<CR> マッピングが足りなくなる現象への対応 いろいろキーマッピングの設定を入れてしまうと、だんだん足りなくなってしまうと思う。 そこまで設定を作り込んでいる人がいるのか

    vimのキーのマッピングについて - サイト更新停滞ちうっ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • http://art.rightclicksright.org/data/frame_310617.html

  • Web デザイン エキストラレッスン: 人物の切り抜き方法

  • 『Fireworksでアイコンの作る方法★WEB2.0風味』

    M氏との会話で、 Adobe Fireworksでの、アイコンの作り方を、 ブログに書くよと、話したが、すっかり忘れていたので、早速、作りながら書いてみる。 ぶっちゃけPhotoShopやイラレより、作るのは3倍近く早く作れる。(個人比) 慣れていれば、4~5分で完成するので、 がんばって欲しい(´・ω・) ス 今回は画像左のアイコンと 同じなのを製作する手順。 元ネタ http://www.katrinwegmann.de/ まずは、目標とするアイコンを用意。 いきなり自分でデザインは、余程のセンスじゃなきゃ無理なので、最初はパクる気持ちでどぞ。 工程を覚えれば、自分でWEB2.0風味にしたい画像も、下記の手順で作れる。 まぁ・・・1~2回作れば、 覚える(´・ω・) ス まずは同じような図形を 短径ツールで作成、角丸にしておく。 次に、それぞれグラデーションをつける。 ここでポイントは

    『Fireworksでアイコンの作る方法★WEB2.0風味』
  • Fireworks クリッピングパスのようなもの | For You.

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Fireworks クリッピングパスのようなもの | For You.
  • fireworksで人物の切り抜き方法 | DEZIMO.com

    デザインを行っていると画像の切り抜きという作業が必ず必要となることがあります。 その中でも人物の切り抜きは髪の毛を含むので普通にパスを使って切り抜いていたら非常に手間がかかってしまいます。 Photoshopを使っている場合こんな方法でできるというのは割と有名なのですが、人物の切り抜きだけのためにPhotshopにツールを変えるというのも癪なので、fireworksで試行錯誤の上、これが一番楽だろうという方法を見つけましたので紹介します。 ※環境はfireworksCS3を想定しています。 1、切り抜く画像を開く まず切り抜く画像をそのままfireworksで開きます。今回は髪の長い女性の画像を選んでみました。髪の先端が細くて切り抜くのが難しそう 2、髪の毛以外の部分のふちをペンツールで選択 ひとまず体などのふち(外側)をペンツールで選択します。髪の毛は適当に余白をとって選択しておきま

  • 目撃せよ! 世界一速いタイピストRon Mingo(動画)

    アーターターターターターッ! と、まるでケンシロウのように!? 手と指を動かしているのはRon Typewriter Mingoとして、70年代ごろに注目を浴びていた世界一速くタイピング出来るギネスな男Mingoさんです。 額の汗をふきふき、音楽にのってピアノを奏でるみたいにタイプライターを早打ちしている姿はパフォーマーってかんじで輝いています! でも...Mingoさんは、この特別な才能があるがゆえに結構苦労をしたとか。 彼のインタビューによると、あまりにも速くタイピング出来てしまうため、すぐに仕事が終わっちゃうから、会社は1日8時間、週5日間Mingoさんを忙しくさせておくことができず、それが原因で25~30の仕事を失ったそうです...。 時は金なりですから、今ならコストパフォーマンスの良い人になれそうなんですけどね...。最終的には特技を活かして、Mingoさんは臨時のタイピングの先

    目撃せよ! 世界一速いタイピストRon Mingo(動画)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • chmodでファイルのパーミッションを再帰的に変更する

    chmodは、ファイルのパーミッションを変更するコマンドです。 このchmodで、特定ファイルのみ再帰的にパーミッションを変更する方法を説明します。 そもそもオプションで -R ディレクトリやそこに含まれるもののアクセス権を再帰的に変更する。 というそれっぽいものがあるのですが、このオプションはディレクトリに含まれるすべてのファイル、 サブディレクトリのパーミッションを変更するため、あまり使えません。 chmodで再帰的にファイルのパーミッションを変更するには、以下のようにします。 find ./ -type f -print | xargs chmod 644 特定のファイルのみ、の場合はこのようになります。 find ./ -name *.rhtml -type f -print | xargs chmod 644 (ほかにも色々方法はあるようです)

  • PostgreSQLで正規表現にマッチした文字の抽出

    DoRuby! (ドルビー!) は現場のエンジニアによる、主にRubyなどの技術に関する様々な実践ノウハウを集めた技術情報サイトです。 PostgreSQLでも正規表現を使える、なんてことできるんですよねっ ってわけで、今回はそれを踏まえて正規表現にマッチした文字列を抽出しようと思います。 なんてこたぁない。 SELECT SUBSTRING(mobile_email FROM '(docomo|softbank|ezweb)') AS carrier2 , carrier FROM users ; これで、あるテーブルを用意し、実行結果をみると、 carrier2 | carrier ----------+---------- docomo | DoCoMo docomo | DoCoMo ezweb | au softbank | SoftBank softbank | Soft

  • mixiアプリの作り方(PC・携帯版)に関するサイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    携帯mixiアプリアクセス殺到(Yahoo!ニュース) によると、モバイル版もリリースされたmixiアプリがとても熱いようですね。 ということで色々、mixiアプリの収益化のチャンスや開発方法などの現状について調べてみました。 収益化のチャンス mixi アプリを作ることで、mixiのPVもあがるわけですが、開発者にも収益化やメリットがありますね。 以下に3つのメリットをまとめてみました。 (1) 自分のサイトへの誘導 mixi に集まる大量のトラフィックを自分のサイトにも誘導することで収益化のチャンスがあります。 実際に「外部サイトに誘導するための手順」としてその方法が提供されていますね。 (2) PVによって収益を得るアドプログラム 1PV 0.01円がもらえるみたいです。10万PVで1000円ですが、ユーザ数を考えると可能性を感じますね。 ヒットアプリになると100万ユーザとかになる

    Layzie
    Layzie 2009/10/30
  • Operaだけ何故か極端に高速な正規表現パターン - 風と宇宙とプログラム

    とても単純な正規表現だけれど、照合するのに非常に時間のかかるパターンがあります。下記はその一例。 var s = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz".match(/a(.+)+c/); 照合することは一目瞭然です。しかし、+ は最長一致型の照合なので2重のバックトラックが発生して、上の文字列の場合、一番最後になって照合が確認されることになります。たぶん、直感的には入力文字列の長さに応じて指数オーダで時間がかかるのだと思います。 実際にブラウザ上で確認すると、ChromeとIEは数秒程度かかりました。Firefoxは「警告:応答のないスクリプト」のポップアップが表示されてしまいました。 ところが、Operaは一瞬です。Date関数で処理時間を測定してもゼロです。Safariも結構高速で、数ミリ秒程度です。 通常、正規表現の実行は、オートマトンを実行する中間コードにコンパ

    Operaだけ何故か極端に高速な正規表現パターン - 風と宇宙とプログラム
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    最長一致が全て速いとかだったら惚れる。
  • コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない

    はてなブックマークのコメント欄を見ていると何も書かずにタグだけくっつけている人が結構いる。 何もコメントしないでブックマークすることは手軽ゆえについしてしまいがちだ。 別に悪いわけではないのだが、果たして当に内容を覚えているのだろうか。 最近人気の500ブックマーク以上を取得した記事タイトルを集めてみた。 もし読んだことがあるなら何が書いてあったのか思い出してほしい。 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー 何やってもだめな社会不適合者が内定を貰う方法 あなたの思考力を高める、あるシンプルな方法・・・ 意外と思い出せないのではないだろうか。 そうなのだ、コメントか何かを残さないと人間は覚えていないのだ。 一生懸命ブックマークしたものの何も身についていないのだ。 自分も最近まで

    コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    基本タグ付けて、検索かけてるからコメントしない事が多いな。特に技術関係とか。ググるより必要な情報に速くアクセスする為にブクマしてるんで、すぐに使わんものもブクマしてるし。コメントはしたい記事のみに。
  • MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介

    はてなブックマークのコメントより。 昨日お伝えしたGladius DBの対抗馬として紹介したい。こちらもまた、テキストファイルをDBとして扱うことができる。さらにGladius DBへの挑戦なのか、ベンチマークを公開している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtxtSQL、テキストベースのデータベースソフトウェアだ。 txtSQLはGladius DBとは異なり、SQL文を解釈しない。独自の関数にアクション(SELECT/INSERT/UPDATE/DELETE等)、テーブル名、データ、WHERE句などを指定して渡す必要がある。 そのため、既存のアプリケーションを乗り換えるには修正が必要になってしまうのが難点だ。だが、新規開発であれば関係ないだろう。また、その結果として高速性が売りだ。Gladius DBの10倍近いパフォーマンスが出ている。 面白いのは、サンプルアプリケーション

    MOONGIFT: » 凄いテキストデータベース「txtSQL」:オープンソースを毎日紹介
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    テキストファイルっていうのが気軽そうだ。後でチェック。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    なぜ、全て大文字なんだ…。タテ読みもできないし。 | こまけぇこたぁ気にすんな!(AA略
  • 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 │ これからゆっくり考L +α

    「デザインは素敵なんだけど、携帯でこれはちょっとできないなー」とか、「無理ではないけどできれば避けておいた方がいいよなー」っていうデザインがあがってくることが多い今日この頃。 モバイルコーディングをやり慣れている人じゃないとモバイルでできることできないこと、cssを使わないと実現できないこと、table使わないと実現できないこと、などが分かりにくいと思うので当然だとは思うのですが。 ですが、知っているのと知らないのとでは工数がかなり違ってきます。 一旦デザインして、コーダーにそれを見せて「ココとココとココは実現不可能。やり直してください。」で差し戻され、デザインをやり直してってなると、デザインも2度手間、デザインをチェックして無理な項目を洗い出すコーダーにも余計な手間がかかります。 今回洗いだした項目は、なんせ自分がコーダーなので、コーダーがデザインファイルをもらった時にバーッと見てチェッ

  • SitePoint Forums | Web Development & Design Community

    We have noticed a significant spike in the usage of ChatGPT (or some other sort of AI tool) to provide answering posts. While we’re not sure the cause of the usage (English not being the native tongue, not being an exper…

    SitePoint Forums | Web Development & Design Community
  • 読んでおきたいユーザビリティーに関するブログ10 – creamu

    UX Boothというサイトで、読んでおきたいユーザビリティーに関するブログがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 Usability Post 見た目だけでなく、機能的に美しいデザインをテーマにしているブログ Boxes and Arrows グラフィックデザインやインタラクションデザイン、IAなどについて幅広く扱っているサイト UI Trends 面白いユーザーインターフェースやサイトのトレンドを紹介している UX Exchange IAやユーザビリティー、アクセシビリティー、インタラクションデザインについてのQ&Aサイト UX Matters 効果的なユーザー体験とは?ユーザーを満足させるインターフェースデザインとは?といったことをテーマに書かれているブログ 特に、Usability Postはデザインもかっこよくていい感じですね。 その他もいろいろあるので一度見てみてください

  • IE×Flash×SSL : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    最近めっきりソースを書く機会を失ったkusagayaです。 以前IE×Flash×SSLではまったことを書こうと思います。 以前やった案件でSSLを使う案件があったのですが、 その際にFlashが表示されないという現象がありました。 コードを書き換えた覚えもないし、Firefoxで確認しても普通に表示される。 ちょっと前にIEで確認した時も普通に表示されていたしなーと思っていたんですが、 実はその時はまだSSLで通信しておらず、 見れなくなったのはSSLで通信するように変えてからだということがわかりました。 弊社nagayasuがIEとFlashとSSLで何か問題があったことを覚えていたので、 それで調べてみたら一発でした。 みなさんもはまっていたみたいですね、大量の記事が引っかかりました。 「Pragma:no-cache」 これがあるのが原因とのこと。 記事を読んでみると 「Inter

    IE×Flash×SSL : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • 秋葉原で「Xbox360エリート バリューパック」の販促物を配布中! : オレ的ゲーム速報@刃

    秋葉原にて「Xbox360エリート バリューパック」の販促物を配布しているようです 同製品は「ロストプラットコロニーズ」と「エースコンバット6」が付属したお得セットとなっております 736 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/10/29(木) 23:22:22 ID:frrr6V7QP 今日秋葉原でMSKKとそのコンパニオンが配ってた号外と、販促物 ↑ティッシュじゃなくて、マスクな いつも思うけど、こんなことに金かけても何も意味ないと思うんだ それよりシュタゲのアイコンを優先してすぐ配信する方がよっぽど有意義 ・・・・・・・・・・・・・・・・・。 / ̄ ̄\ /  ヽ_  .\ (●)(● )   |         .____ (__人__)      |         /      \ l`⌒´    ..|.      /─    ─  .\ .     {        

    秋葉原で「Xbox360エリート バリューパック」の販促物を配布中! : オレ的ゲーム速報@刃
    Layzie
    Layzie 2009/10/30
    うわー
  • Happy 40th Birthday, Internet!

    Layzie
    Layzie 2009/10/30
  • ついにHTML5 Last Callへ « HTML5.JP ブログ

    以前より今年の10月に HTML5 は Last Call となる予定がささやかれていましたが、やっと WHATWG にて Last Call への前進が、WHATWG のメーリングリストとブログにて、HTML5 のエディタである Ian Hickson 氏から発表されました。 WHATWG では、メーリングリストなどでHTML5仕様のフィードバックを受け付けていますが、ここ最近は目立った問題が報告されていないとのことで、Last Call への前進を判断したようです。 Last Call の対象となる仕様は、HTML5仕様体だけでなく、その関連仕様も含まれます。 HTML5 Web Workers Microdata vocabularies 今回の発表は、あくまでも WHATWG の話です。W3C では、WHATWG とは別のルールがあるため、すぐに W3C でもすぐに HTML5

    Layzie
    Layzie 2009/10/30