エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
vimのキーのマッピングについて - サイト更新停滞ちうっ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
vimのキーのマッピングについて - サイト更新停滞ちうっ
本当に、珍しくいろいろとマッピングについて考察してみた。 あまりマッピングされていなそうだけど、使... 本当に、珍しくいろいろとマッピングについて考察してみた。 あまりマッピングされていなそうだけど、使いやすそうな 次の2つのキーマッピングは連続で叩きやすいので、 <C-Enter> <C-Shift-Enter> :bnextや、:cnextあたりにマッピングしておけば、 Controlキー押しながらか、Control+Shiftキー押しながらで、 Enterキーの連打連打連打連打連打でファイルを切り替えられるので便利、だと思う。 ちょっと試してみたところ、割と良かった。 実際の設定はこんな感じか。 nnoremap <C-Enter> :<c-u>bn<CR> nnoremap <C-S-Enter> :<c-u>cn<CR> マッピングが足りなくなる現象への対応 いろいろキーマッピングの設定を入れてしまうと、だんだん足りなくなってしまうと思う。 そこまで設定を作り込んでいる人がいるのか