タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • アップルのバグで他人のiPhone丸見えです

    あれ? この御方のiPhoneで送受信されてるiMessageがなぜかギズに丸見え...仕事もセックスライフも住所も全部詳しくわかってしまいました。アップルさん、これは早く直した方がいいんじゃないでしょうか...? 話は単純です。ある男の子のiPhone 4が調子悪くなったので、ママ(ギズのお友だち)がアップルストアで修理してもらったんですね、子どもが学校行ってる間に。そう、学校。大学とか院とかじゃなく、18歳未満が通う学校です。で、修理終わって戻ってきたら携帯の調子はバッチリだったのだけど、ど~したわけかこの見知らぬ男性ウィズ(Wiz)さんの私生活がダラダラ垂れ流しのポータル状態になっていたのです! 携帯を何度リセットしてもダメ。 自分の情報を入れてもダメ。 Wizさんが送受信するiMessageは片っ端から子どもの携帯に流れてきます。まるで他人様の携帯を自分の携帯と勘違いしてるみたいに

    アップルのバグで他人のiPhone丸見えです
  • 人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生2011.11.30 19:008,035 satomi ああ、人類はやはりH5N1変異種のパンデミックで終わるのか... 映画でもSF小説でもない、現実のはなし。オランダの科学者が世界数十億人を骸の山に変える致死力を備えたスーパーウイルスをこしらえてしまいました。まあ、深呼吸、深呼吸...あ、深呼吸はまずいか...このウイルス、鳥インフルのくせに空気感染するんです。 生成したのはロッテルダムのエラスムス医療センターのウィルス学者ロン・フォウチャー(Ron Fouchier)教授。アメリカ国立衛生研究所(NIH)から「H5N1鳥インフルエンザウイルスの伝染力が強くなってパンデミックを起こし得るかどうか、いっちょ調べてくれないか」と頼まれ、かしこまりました、とやってみたのです(警告フラッグ!)。 試しにフェレット(イタチの一種)

    人類終了のおしらせ...世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種誕生
  • カジノが客に絶対知られたくない七つ道具

    カジノのペテンを美化するのは映画の世界だけ。 やるとたちどころに刑務所ゆきですよ! 今のカジノは防犯技術がかつてないほど進んでるんです。もうカジノ入る前から見張られてる! 具体的にいつ、どこで、どのように見張られてるのか? 7つの極秘テクノロジーを開陳といたしましょう。 1:License Plate Readers - ナンバープレート読み取り機 「カジノの敷地に車で入る前に門前払いされました」―これはナンバープレート識別技術搭載カメラのなせる技。カジノに乗り付ける車のナンバーをこれで片っぱしから撮って、光学式文字識別ソフトで英数字読み取り、ギャンブル中毒なんかの招かれざる客のナンバーと照合し、不審者のフラグが立つと、そやつがドアに手をかける前に警備がシッシッするんですよ。処理は自動、稲のごとくスピーディー。 Image credit: PlateRecognition.info 2:

    カジノが客に絶対知られたくない七つ道具
  • ブラジル人DJのショウで使われている映像がスゴい。

    こんなビジュアルアートを今まで見たことがありますか? これは、ブラジルはリオデジャネイロ出身のDJであるアモン・トビンのニューアルバム、「ISAM」のツアーで使われたものです。複雑に組みあげられた無数のキューブに映し出される映像がこれまた、機械的、壮大、サイケデリック、SF、ミニマル...なかなかいい言葉が見つからないんですが、というより言葉で表現するのはナンセンスだと思うので一度動画を見て体験してみてくださいね。 どうでしたか? 緻密にマッピングされて、彼の音楽にぴったりリンクしてますよね。 彼のようなエレクトロミュージックのコンサートでは、音楽はもちろん映像も大きな要素の一つだと思うんです。あくまでメインになれない、雰囲気を盛り上げる「縁の下の力持ち」的な存在ですが、ミュージシャンの音楽の世界観と融合しオーディエンスを盛り上げるのには無くてはならない存在です。 個人的に大好きなDJなん

  • スティーブ・ジョブズ名言集

    先日Apple CEOを辞任したジョブズ氏、長いながぁーいApple時代でたくさんの名言を残してますよ。こういう発言がジョブズ氏がジョブズ氏たる所以なのでしょうね。 【Appleに関して】 「素晴らしいアイディアを盗むことに、我々は恥を感じてはこなかった。」1996年:PBS Documentary, Triumph of the Nerds

    スティーブ・ジョブズ名言集
  • CDの盛況と衰退が一目でわかるgifアニメ

    永遠なんてないんです。 CDの売り上げが落ちているのは誰の目にも明らかです。が、しかしFigital Music Newsのこのインフォグラフィック、30年のCDセールスを見るとここまでなのかとビックリします。 2002年の95.5%の大ピーク、世界をほぼ手に入れたその時から、あっという間に衰退していく姿。諸行無常の響きあり...。 [digital music news via Cory O'Brien] そうこ(Mat Honan 米版)

    CDの盛況と衰退が一目でわかるgifアニメ
  • アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている

    アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている2011.08.27 20:0014,726 mayumine 一口200~300kcalはありそう...。うええええ。 アメリカのアイオワ州で夏に開催される「 Iowa State Fair」というイベントで、揚げバター(Deep fried butter)」を売る店が出店しています。 揚げバター...。 その響きだけでお腹いっぱい、胸焼け、胃もたれを起こしそうな破壊力。 スティックに挿したバターの塊にシナモンとはちみつをべっとりと塗って揚げて、最後にお砂糖をデコレーションするだけのシンプルなスナック。 もう揚げている時点でバターがしたたり、べている時もバターがしたたり、口も手もバターでギットギト。何この超ジャンクっぷり。このバタースティックは14ドル(約310円)で販売されています。 試したアメリカ人もさすが

    アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている
  • パソコン? そんなものはいらんですよ! 「フォトレコA4」があればPCレスで書類をデジタル化できます

    パソコン? そんなものはいらんですよ! 「フォトレコA4」があればPCレスで書類をデジタル化できます2011.05.25 10:00 最近は小型のシートフィードスキャナーがいろいろ登場して、手軽に書類や写真をデジタル化することができるようになりました。 しかしスキャナは、基的にパソコンがないと使えません。「スキャンはしたいけどパソコン起動するの面倒くせえ!」という人もいるんじゃないでしょうか。 そこでナカバヤシの「フォトレコA4」です。見た目はスキャナですけど、PCレスで動作します。名刺サイズからA4までの書類や写真を体に通せば即デジタル化。保存したデータはSDカードなどに保存することができるので、パソコンに取り込むこともできますし、パソコンを介さずに直接テレビやBDレコーダー、デジタルフォトフレームなどに表示させる場合にもいいですね。 発売は6月上旬です。 ニュースリリース (三浦一

    パソコン? そんなものはいらんですよ! 「フォトレコA4」があればPCレスで書類をデジタル化できます
  • 歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...

    歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...2011.05.19 17:0014,356 カメラ買ったら「Photoshop」が無料でついてくる! そんな時代がもうあと一歩で実現してたそうですよ。いまやPhotoshopといえばAdobeの超有名な看板ソフトウェアとなってしまっていますが、来ならば、別のメーカーからリリースが目指されていたんですってね... 例えば、現在のPhotoshopの原型となる開発仕立てのソフトウェアを引っさげて、まずは1988年の「MacWorld」で有力アプローチが進んだのは、ほかでもないカメラメーカーのニコンだったようです。すぐさまニコンの欧米マーケティングチームから絶大なる支持を得た同ソフトウェアは、このままニコンが独占販売権を取得するかと思われましたが、日にあった社からの答えはノー! ニコンはれっきとしたハードウェアメーカー

    歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...
  • iPad 2でどこが変わった? 完全にバラバラにして徹底分解検証!

    iPad 2でどこが変わった? 完全にバラバラにして徹底分解検証!2011.04.30 21:0010,045 アップルの美学に迫りましたよ! これまで数々のアップル製品を発売と同時に完全丸裸にして徹底分解してきたiFixitから、米国での発売から時間は経ちましたが、ようやく日国内で手に入るようになった「iPad 2」の検証レポートが届いておりましたのでご紹介いたしましょう。脱がせて見て初めて分かった秘密なんかもあるかもよ~ん。 日では当初の発売日から1か月以上も延期されてしまったので、ようやく待ちに待って手に入れましたよって喜びもひとしおだったりするのかもしれませんけど、今回はより速くパワーアップしたとアピールされているiPad 2の内部へと奥深く迫っていくことにいたしましょう。 まずは初代iPadと最新iPad 2の比較写真からどうぞ。より薄く、軽く進化を遂げたiPad 2ですが、

    iPad 2でどこが変わった? 完全にバラバラにして徹底分解検証!
  • auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売

    auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売2011.05.01 12:00 こういうスマートフォンはまだなかった... 日ではauから発売されて一部の熱狂的なファンを集めた超タフな「G'zOne」シリーズの携帯電話の最新モデルとして、このほどベライゾン・ワイヤレス向けにNECカシオモバイルコミュニケーションズとカシオ計算機が発売した「G'zOne Commando」は、なんとOSにAndroid 2.2を搭載するスマートフォンになっています。どんな過酷な状況にも耐えられる真のアウトドア派向けのスマフォだってアピールされてますよ。これはそそられますよねぇ。 さすがにG'zOneのブランドを冠するだけあって、完全防水、防塵、防寒、耐熱、耐衝撃の全性能を米国防総省の定める「MIL-STD-810G」基準値でクリアする超堅牢仕様が保証されて

    auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売
  • Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)

    Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)2011.04.12 16:00 魅力溢れるピンナップガールの秘密がここに。 Photoshopがまだない時代、最大の道具は絵筆だった時代です。絵筆を手に、より魅力的でより活動的な女性を写真を元につくり出していったのですね。Photoshopの原点と言っても過言ではないです! それにしても、やはり胸とお尻はより大きく、ウエストはより細く、しわは消してっていうのはいつの時代も同じなんですね。ピンナップガールのお洋服やポーズ、当にチャーミング! [Ulkacurl via Buzzfeed via Reddit] そうこ(Brian Barrett 米版)

    Photoshopのない時代 ピンナップガール達はこうして描かれたBefore/After(ギャラリーあり)
  • 5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」

    5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」2011.03.30 16:00 mayumine 遂にAmazonのクラウドベースのメディアストリーミングサービスが始まりました。 その名も「Amazon Cloud Player」、現在は米国内のみ利用可能です。 5GBまで無料で使えるクラウドのストレージというだけでかなり魅力的ですが、AmazonからMP3の楽曲を購入すれば20GBまでアップグレードが可能。Amazonで購入した曲を「Amazon Cloud Player」に格納できるのはもちろん、自分のライブラリにある楽曲、書類や写真、動画なども追加できます。 一度クラウドに楽曲を追加すれば、Web上のAmazonクラウドプレイヤーから再生できますし、「Cloud Player for Android」というAndroidアプリも使えます。 し

    5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる2010.10.28 21:0014,164 mayumine バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 で、マーティ・マクフライ達が未来の自分の子供を救うためにタイムトラベルした2015年の未来まであと5年。 20年以上前のあの頃、映画の中で描かれた21世紀の未来の姿はとてもワクワクするものでした。 あの頃描かれた未来は2010年の今現在、どこまで実現されているのか、20つのポイントから考えてみました。 10個が実現、4個が半分くらい実現、6つは実現せず、という結果に。 バック・トゥ・ザ・フューチャー25周年ということで、「ああ、こんなシーンあったあった!」とかと思い出しながら気楽に読んでみてくださいね~。 2010年までに実現したこと 1、ハンドレス、ワイヤレスのビデオゲーム このシ

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる
  • もしTwitterが100人の村だったら

    安易な単純化は危険といえば危険なのですが、こうやってビジュアライズされると、妙な説得力を持ちますよね。 Twitter利用の実態。です。「もしTwitterが100人の村だったら」方式。これによると、 ● 20人は一度もつぶやいたことがない ● 50人はこの1週間つぶやいてない ● 5人しか100人以上のフォロワーはいない ● 5人が75%のつぶやきを占めている だそうです。まあ15年前のパソコン通信の時代から、「読んでるだけ(ROM)ユーザーは書き込んでるユーザーの10倍」と言われてましたからね。その辺の比率は今も昔も変わらないのでしょう。 なお、これはDavid McCandlessさんの「Visualized, the Information Atlas」という書籍からの引用です。10月末に発売予定なんだとか。 [Visualized] Jesus Diaz(いちる)

    もしTwitterが100人の村だったら
    Lowtek
    Lowtek 2010/10/27
    2009年
  • 【速攻検証】11型MacBook Airのバッテリーは3時間33分13秒持ちました

    おお。思ってたよりもタフでした。 Air買いましたよAir! Core2Duo 1.4GHz、メモリ2GB、ストレージ64GBのベーシックモデルを買いましたよ! というわけでまずはバッテリーのポテンシャルからチェックしてみました。ベンチマークテストの条件は米Gizmodoのバッテリーチェック方法に基づき、 常にWi-Fiはオン バックライトも全開 QuickTimeにてムービーをノンストップ再生 としたところ、3時間33分13秒でシャットダウン。僕的には5段階評価で4なんですけど、皆さん的にはどうですか? ついでにベンチマークもとってみました。使用ソフトはやはりGeekbench。2.16GHzの黒MacBook(MB063J/A)のメモリを4GBにしたヤツの結果と比べると...。 かないません。特に整数演算と浮動小数点演算で大きな差が。でもメモリ関連は良い勝負。またSafariなどを起動

    【速攻検証】11型MacBook Airのバッテリーは3時間33分13秒持ちました
    Lowtek
    Lowtek 2010/10/23
    この負荷なら思ったより持った感じかな。
  • Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる

    逆効果では...? Foxconn(富士康)では、従業員の連続自殺が止まらない状況を受け、従業員に「自殺しない」という念書にサインさせたそうです。 この文書は二部構成で、上半分がFoxconnから従業員への通達、下半分が念書です。通達部分は、一見するとFoxconnが従業員を思いやり、様々な対策を打っているようにも見えます。内容は以下のようなものです。(文中の「あなた」は従業員) 以下をご承知置きください。 1. あなた、またはあなたの同僚が、仕事や日常生活の中でストレスを感じたら、「従業員ケアセンター」のホットラインに電話してください。専門家が対応します。あなたの報告によって同僚の事故を防げた場合には、報酬もあります。 2. その他緊急でない問題の場合には、苦情ホットラインか労働組合ホットライン、従業員目安箱、または労働組合のメールボックスに報告してください。 また、以下をご理解ください

    Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる
  • これであなたもブチャラティになれる! AR技術でスタンドを発現させて遊べます。(動画)

    これであなたもブチャラティになれる! AR技術でスタンドを発現させて遊べます。(動画)2010.09.21 21:00 ディ・モールト素晴らしいッ! これであなたもわたしもスタンド能力者! スタンドとAR、これ以上の素晴らしい組み合わせは存在するでしょうか...。私には思い当たりません。作者によると、直線の動きを認識してそのライン上にスタンドであるスティッキィ・フィンガーズを発現させてくれるそうです。 皆様から興奮のコメントが数多く寄せられていました。 こいつには、やるといったらやる......「スゴ味」があるッ!ディモールト!ディモールト!ベネ!なんという技術wwwwwwアリアリアリアリアリアリ!!!! そしてこれ、なんと私たちも遊べます! 必要なものはWEBカメラのみ。こちらからどうぞ。 ディスプレイの中の私はスタンドを発現しまくっていて非常にカッコ良かったのですが、はたから見た私はひ

    これであなたもブチャラティになれる! AR技術でスタンドを発現させて遊べます。(動画)
  • アップル、今月中にiPhone 4の新マイナーチェンジモデルを発売か

    アップル、今月中にiPhone 4の新マイナーチェンジモデルを発売か2010.09.01 11:00 アンテナ問題とも永遠にオサラバ! アップルから怒涛の新製品サービスの発表ラッシュも期待されていますが、メキシコでiPhone 4を発売した携帯電話会社のTelcelから、驚くべきリーク情報が飛び出してきましたよ。同社エグゼクティブのマルコさんの話では、今月末でiPhone 4のアンテナ受信感度問題対策のバンパー無償配布プログラムが終わりを迎える前に、iPhone 4の新マイナーチェンジモデルの発売が開始されるみたいですね。 新モデルの詳細は明らかにされていませんが、問題のアンテナ部分にコーティングを施すか、指で触れたとしても受信感度の低下しない素材への変更を行なって、ハードウェア的に問題解決が図られたデザインになるんだとか。 この件に関して、アップルの広報担当者に現在確認中とのことですが、

    アップル、今月中にiPhone 4の新マイナーチェンジモデルを発売か
    Lowtek
    Lowtek 2010/09/01
    アンテナ問題解消版かも。 / アップル、今月中にiPhone 4の新マイナーチェンジモデルを発売か : ギズモード・ジャパン
  • iPhone OS 3.0は6月17日から提供開始!

    iPhone OS 3.0は6月17日から全世界同時で提供開始ですよー! かねてから待ち望まれていたiPhone OS 3.0ですが、ついに僕らの手に入るときがきました。既存のiPhoneユーザーはiTunesから無料ダウンロード可能で、iPod touchユーザーは$9.95(約1000円)で入手可能になっています。あ、ちなみにデベロッパーの方は日から提供です。 それと下記におもなiPhone OS 3.0の機能を上げておきますね! 詳しくは昨日行われたWWDCリアルタイム更新のログを参照にしてください! ・MMS 29のキャリアから提供。 ・ディザリング 22のキャリアから正式に対応 ・Safari JavaScript速度が3倍、HTTPストリーミングオーディオ・ビデオ対応、HTML 5サポート、フォームなどの自動補完 ・言語 合計30カ国の言語をサポート。新たにヘブライ語、アラビ

    iPhone OS 3.0は6月17日から提供開始!