タグ

ブックマーク / romeot.hatenablog.com (1)

  • TSUTAYA図書館問題から見たマス・メディアの役割 - Romeoの雑記集

    1. この問題の火付け役は? ここ最近、TSUTAYAを運営しているCCC*1(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が運営する公設図書館を巡る報道が盛んに行われている。 事の発端になる話は佐賀県武雄市の「TSUTAYA図書館」の蔵書について不適切な選書が行われていたところから始まる。当初はTwitterで選書に関するツイートがまとめられ、拡散されている状態だったと記憶している。そこからジワリジワリと話が広がっていき、全国ネットのニュースにまで発展していった。 僕自身はこの問題を7月末くらいから追っているが、全国規模の話題になった火付け役はハフィントンポスト(以下、「ハフポス」と省略します)だと思う。ハフィントンポストはアメリカ発のウェブメディアで、日版では長野智子 (@nagano_t) | Twitter氏が編集主幹を務め、朝日新聞社が提携して運営されている。ウェブメディアということも

    TSUTAYA図書館問題から見たマス・メディアの役割 - Romeoの雑記集
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2015/10/13
    「SNSは拡散には強いが議論には向かない」ってのがぐっときました。
  • 1