タグ

foodに関するLycoris_iのブックマーク (47)

  • 鮨屋は何が美味しいのか - World Digger

    銀座とかの高い店も行くし、地方の名店も少し行くし、普通の鮨屋も入るし、回転寿司も行くし、自分でも握るし、豊洲にも行ってるし、あと色々背景事情知ってるし、なんなら諸事情で一枚板や内装費含めた全費用を数店舗知ってるので、鮨の解説を書いてみる。 togetter.com 魚貝の美味しさについて まず魚については、概ね3種類に分けられる 1. 鮮度が良いと美味しいもの(べられないもの) 貝類や青魚、がこれに該当する。貝類は剥き立てが美味しい。青魚は当日~3日目くらいが美味しい(ヒスタミンの問題があるので悩ましいが)。関鯖とか良い物を当日使うと、味が全然出ていないので、これは3日目くらいが美味しい。 はてブにあるように、感(テクスチャー)を味わいより重視する地域があり、その場合は多くの魚がこのカテゴリに含まれる。 なお、東京の飲店には最短で釣れた当日のものが届く(多くは翌日のもの)ので、それは

    鮨屋は何が美味しいのか - World Digger
  • 食育のすすめが勧められないワケ - とらねこ日誌

    当は危うい(?)育の推進 育という言葉をご存じでしょうか? 2005年に育基法が成立し、文化生活、と健康の関連性などについて家庭だけではなく、教育機関や地域とも連携を行い子供達に教育を推進するという事になりました。これにより新たに栄養教諭と呼ばれる管理栄養士(栄養士)の資格を持つ教員が配属されるようになりました。 こうした動きにともない、育をテーマにしたなどが多数刊行されたのですが、その中には育とは名ばかりの根拠のない習慣の押しつけや、栄養学的に妥当でない内容を含む物も多く見られました。そんなわけで、どらねこは「育」という文字を見ると身構えてしまいます。 育関連のオカシナ主張などの具体例については「育とか」タグのある記事を読んでいただければ、そんな気持ちになった理由も分かっていただけるかと思います。 →http://d.hatena.ne.jp/dora

    食育のすすめが勧められないワケ - とらねこ日誌
  • 【画像】 炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた 1 名前: マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 16:41:11.45 ID:nxDqQbwb0 炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた ざるうどんのスダレにカビが生えていると報告がありながらも、1ヶ月間報告を公表していなかったとして問題になっている「丸亀製麺」ですが、日そのざるうどんを早速頼んでみました。ご覧の通り事件後の為か、人気は少なく、いつもよりもスムーズに購入することが出来た。しかし問題となっているざるうどんを頼んでみたところ、意外な状態で登場した。 https://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/7/d7bde47c-s.jpg こちらが今までの「ざるうどん」。その名の通りざるの上に、シコシコうどんが乗せられたう

    【画像】 炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 無料でおかき食べ放題&飲み放題のカフェ「free cafe 播磨屋」に行ってきました - GIGAZINE

    おかき専門店「播磨屋店 東京店」が今年の1月からおかきはすべて無料、飲み物もすべて無料というセルフサービスのカフェ「無料カフェ 播磨屋」を始めたということなので、早速行ってきました。 というわけで、おかき無料べ放題&飲み放題の「free cafe 播磨屋」レポートは以下から。 店舗の場所は東京都千代田区霞が関3-8-1虎の門三井ビル1F、営業時間は午前10時から午後7時まで。定休日は日・祝(12月は除く)とのこと。 大きな地図で見る 現場到着、なんだか日庭園風になってます。 で、入り口はこっち これが入り口、確かに「0円」と書いてある。「cafe」は正確にはこの看板のようにして表記します。 中は禁煙で、入り口に「無料カフェです」と明記してあるため、通りすがりの人が次々と中に入ってきて、結構にぎわっていました。 すべてセルフサービス、「テイクアウトはご遠慮ください」とのこと。 壁際の

    無料でおかき食べ放題&飲み放題のカフェ「free cafe 播磨屋」に行ってきました - GIGAZINE
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    これは良い!
  • 中国厨房 Q楽---【黛グループ】 MAYUZUMI GROUP 株式会社黛

    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    京都駅近くの美味しい中華料理屋ということで、8日の夕飯用。あおれんじゃさんにご紹介いただきました。
  • 高校生の前で講演、50分 :: デイリーポータルZ

    ある日、「生徒の前で30日間マクドナルド生活の事について喋って欲しい」というメールが来た。メールは高校の先生からで、2年生の前で話して欲しいとの事だった。 まず、うろたえた。僕は普段、仕事などでは人前に立って話をする事なんて無い。少人数の会議なんかで話すことはあっても、1学年、70人の前で話した事なんて無い。しかも5分や10分じゃない。50分だ。 ・・・・やれんのか、オレ・・。 という様にうろたえたのだが、「よろこんで」と返信した。不安と裏腹に大胆な行動を決めてしまう。そんな性癖は今回も現れ、僕は高校生の前で50分間話をする事になった。 今回はその顛末をお話ししましょう。 (text by 松 圭司) 僕の名前は松圭司と言いますが、マツモトケイジという名前でを出したことがあります。(※「30日間マクドナルド生活―自分の体で実験してみました」祥伝社 ISBN-10: 439661268

  • 50円以下で作れる激安おかず:アルファルファモザイク

    貧スレのデフレが気になるなw 300-500>100円以下>貧底=50円以下 でいいか?おでは半額者でつ。

  • ためしてガッテンに学ぶ定番料理17品の美味しい作り方 - Liner Note

  • 強い野菜を食べるとパワーがみなぎる - Yappo::タワシ

    ここ3年くらい自分の手でヒ素入り作物を作ってべてる立場から適当に書く。 盲目的に有機野菜印のものを有り難がってればおkというのは間違いじゃないけど大正解でもない。 有機野菜の認定を受けてる野菜というのは、どっかの決めた基準さえクリアすればあとは何して育てても良いので、実は農薬野菜と変わりがなかったりするケースもあるかもしれない。 先に、作物を作るのはとても大変な事であるというのだけは頭に入れておいて欲しい。 農薬 農薬野菜がやばいってのは、農薬が野菜に染み付いて身体に悪いとかそういうのがあるかもしれないが、まぁ一応収穫前には絶対に使っちゃ行けない事になってて、その期間のうちに毒素が無くなる考えという形だ。 では農薬の何がやばいか。 農薬漬けで野菜が育つという事は、外敵への体制を持たずに貧弱なまま育つというわけだ。そんな野菜はたくましくない。 毒があるか無いかというレベルではなくて逞しいか

    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    とても参考になりました。面白い。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「たこ焼きの販売やめて」 国際動物愛護団体が日本プロ野球に要請

    1 名前: 私立探偵(愛知県) 投稿日:2008/03/27(木) 10:36:26.43 ID:QzXBd9T40 ?PLT 国際動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(People for the Ethical Treatment of Animals、PETA)」は25日、日のプロ野球のコミッショナーに対し、地球温暖化対策としてホットドッグやタコ焼きの販売をやめてベジタリアンフードの売店を出すよう求める書簡を送った。 日野球機構は、パリーグが開幕した前週、温室効果ガスの排出量削減に向けた 「試合時間の短縮」を提唱。だが、PETAから「ベジタリアンフードの売店を出した方が 効果的」との横やりが入った。 PETAは根来泰周(Yasuchika Negoro)コミッショナー代行に宛てた書簡の中で、 「ベジタリアンフードだけを販売するようになれば、日のプロ野球は地

  • はなまるうどん、月額500円で毎日うどんを食べられる「うどん定期券」を発売

    全国展開しているセルフ式うどんチェーン店「はなまるうどん」が、月額500円で毎日うどんがべられる「うどん定期券」を発売するそうです。 毎日べると1あたり17円弱になるので、非常にお得な定期券ということになります。 詳細は以下から。 はなまるニュース 2008年|讃岐うどん(さぬきうどん)・ぶっかけうどんのはなまるうどん このページによると、はなまるうどんは4月1日(日)から500円で毎日うどんがべられる「うどん定期券」を販売開始するそうです。 この「うどん定期券」は毎日一回、全商品から105円を値引きしてくれるというもので、105円で販売されている「かけうどん(小)」なら無料になるというもの。毎日利用した場合、最大2650円分がお得になるとのこと。販売店舗などは後日明らかにするとしています。 はなまるうどんが近くにある人にはちょうどいいかもしれませんね。

    はなまるうどん、月額500円で毎日うどんを食べられる「うどん定期券」を発売
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    これはいいなw
  • おいしいコーヒーの淹れ方

    前のエントリで皆さんのご指導ご鞭撻をいただき、ふて寝深く考えてしまいました。 まぁ、職場で福利厚生の嗜好品についてあれこれ言われたら確かにうざいわな。反省。ていうか、最近存外にインスタントコーヒーがうまいことに気づいたってことを書きたかったんですけれどね。確かにタイトルもイマイチだったかも。最近はやりのタイトルを似せてみたんだが、激しく滑ったらしい。 でも、良い反響もいただいたので続きを書きます。 「そんな暇があったら仕事しろ」と言うご意見もあるでしょうが、まぁそこはひとつ、なんとか。 とはいえ、趣味の話というのはくどくなりがちなので、さっくり書きます。 自宅で楽しむコーヒーなんてあくまで趣味なので、こころに余裕のあるときにちょこっとはじめてみてください。 気分が安らぎますし、楽しいですよ。 あ、前のエントリで「一つじゃねぇじゃねぇか」とつっこみいただいたんですが、こっちは一つです*1。

    おいしいコーヒーの淹れ方
  • おいしいコーヒーを飲むために必要な、たった一つの大切なこと - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)

    要点: コーヒー豆(粉)は冷蔵庫(冷凍庫)で保管しましょう 続き(?) おいしいコーヒーの淹れ方(自宅編) コーヒー、好きですか?僕は大好きです。 しかし、コーヒーはオフィス向きではないな、と強く思っています。 オフィスでは、紅茶や緑茶などのほうがいいです。 なぜかというと、コーヒーをおいしく淹れるためには管理が非常に大変だからです。 僕自身は大変だと思わないのですが、同僚に口酸っぱく言っても一向に守ってくれないのであきらめました。 紅茶や緑茶の方がずっと管理が簡単です。 続きを読む

    おいしいコーヒーを飲むために必要な、たった一つの大切なこと - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    これは面白い。美味しいコーヒーって飲んでみたいな。
  • ねたミシュラン ★マクドナルド原価一覧表

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • 全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた

    ケンタッキーフライドチキンの店舗のなかに、フライドチキンやパスタ、ごはんなどがべ放題の店舗があって、おなかいっぱいチキンがべられるという話を耳にしたGIGAZINE編集部。さっそくべに行こうということになりましたが、べ放題の「カーネルバフェ」コーナーがあるのは日中でも箕面市の小野原店のみ。かなり遠いのであきらめようかと悩みましたが、全国でもここにしかないから一度行ってみたいというのと、チキンをべまくりたいという欲に負けて、編集部員総出で行ってきました。 レビューは以下から。 これがカーネルバフェのあるケンタッキーフライドチキン小野原店。国道171号線小野原交差点のそばにあり、ドライブスルーも併設されています。 場所はこのあたり。 大きな地図で見る カーネル・サンダースがお出迎え。 お店に入ったところにカーネルバフェの受付がありました。 名前を記入。 注意書きが張り出されていま

    全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    これは大阪行ったら行ってみたい!
  • 1日3杯の紅茶を飲むと心臓発作と脳卒中が防げる

    紅茶には動脈に蓄積される脂肪やコレステロールを減少させることが出来るという研究が発表されました。 詳細は以下から。Three cups of tea a day helps stop heart attacks and strokes (unless you're a man) the Daily Mail ただし、効果が得られるのは女性のみで、2613人の男性と3984人の女性を調査したところ、男性には特に紅茶の効果が見られなかったそうです。 この研究では、頸動脈に脂肪やコレステロールがついている人は、全く紅茶を飲まない女性で45%、1日1~2杯飲む人だと42.5%だったとのこと。しかし、1日3杯以上飲む女性だと33.7%まで減っているそうです。 しかし、男性の場合は普段紅茶を飲んでいる人でも、飲んでいない人と健康状況は変わらなかったそうです。原因の一つとしては、心臓疾患から体を守る女性

    1日3杯の紅茶を飲むと心臓発作と脳卒中が防げる
    Lycoris_i
    Lycoris_i 2008/08/14
    女性限定か・・・残念。
  • 青山に「エビ料理専門店」-世界のエビ15種、和・洋・中で調理多彩に

    事業を手がけるプラス・ビー(港区)は3月11日、世界のエビをそろえたエビ料理専門店「エビダイニング・プリート」(渋谷区神宮前5、TEL 03-6272-3400)をオープンした。 同店は、店長で同社フードサービス事業部の上浦佑介さんが物件探しから店舗業態、運営などをひとりで手がけた店。調理場には和、洋中華の各料理人がそろい、伊勢エビ、オマールエビ、ロブスターなど世界各国15種類のエビをそれぞれの調理法で提供する。店名の「プリート」は、エビの「ぷりぷり」と、「イート(べる)」をかけ合わせた造語。 場所は、国連大学並び、青山通り沿いの商業ビル「ラ・ポルト青山」地下1階。同区画で営業を続けていた大関・千代大海プロデュースのちゃんこ店「Chez Taikai」は撤退した。店舗面積は約76坪。店舗デザインは、レストラン「カシータ」などの内装を手がけたことでも知られるデザイナー、佐野岳士さ

    青山に「エビ料理専門店」-世界のエビ15種、和・洋・中で調理多彩に
  • “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース

    甘酒というと、寒い冬やひな祭りに飲むものという印象がありますよね。でも最近では自然のスーパーなどで「健康ドリンク」として推奨されているのです。 ブドウ糖、ビタミン、アミノ酸が豊富で、甘酒はまさに、「飲む点滴」なんだそうです!! 江戸時代には夏バテ防止のために夏によく飲まれていたとか。冬に体を温めるための飲み物じゃなかったんですね……。 とはいえ、あの独特の風味が苦手という人も多く、実は私もそうでした(特にあの缶入りのものが)。 しかし、手作りした甘酒は大変美味しいらしく、炊飯器を使えば家庭で簡単に作れるらしいのです。原料の麹もスーパーで手に入るし、早速作ってみました! 白米(またはモチ米)を3合を柔らかめに炊いて、生麹(麹をぬるま湯で戻したものでも可)450gを加えてよく混ぜ、炊飯器のフタを開けてふきんを被せ、炊飯器を「保温」にしておきます。温度は55℃ぐらいでキープし、60℃を超えない

    “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース
  • レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう