タグ

映画に関するMINiのブックマーク (78)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 日常が底光りする理由

    日常が底光りする理由  茂木健一郎 最初に見た小津の映画は、「東京物語」だった。私はその頃大学院の学生で、講師のアルバイトをしていた塾の近くのレンタルビデオ屋で、正月休みに他の映画と一緒に借り出した。 当時、私は、ヨーロッパ映画ばかりを見ていた。西洋かぶれの青年だった。日映画に、ヴィスコンティやタルコフスキーに相当する人がいるとは、思ってはいなかった。もちろん、「東京物語」が傑作であるということは聞いていた。だからこそ、レンタルビデオ屋で目に止まったのだろう。しかし、「惑星ソラリス」や、「イノセント」に匹敵するような体験が、「東京物語」という作品の中に潜んでいるとも期待してはいなかった。 実際、最初に見た時の印象は、何だか良くわからないものに出会ったという感じだけだった。自分が何を見たのか、良くわからなかった。ただ、見終わった後に、何かわだかまりのようなものが残っていた。 それで、3月

    MINi
    MINi 2011/10/24
  • 写真だけで映画の予告編のような結婚式ムービーを作る方法

    最近、映像制作は身近さをどんどん増して、結婚式ムービーもかなり凝ったものをよく見かけるようになりましたね。特にパロディものは分かりやすくてウケもいいので作りやすいと思いますが、今日は僕が今までに作った「映画の予告編のような結婚式ムービー」の作り方をちょっとご紹介しようと思います。 今回、結婚式ムービーの依頼をしてきた新郎は赤鬼のおにはちさん、新婦は大人気モデルの菜々緒さんというあり得ない設定でいきましょう。 今回の新郎役、おにはちさん(おにはちさんの詳細についてはこちら) (勝手に)新婦役、菜々緒さん(超かわいいですね) 百聞は一見にしかずということで、まずは完成品をご覧いただきたいと思います。 ■写真だけで作る映画の予告編ぽい結婚式映像 おにはちさんは「カッコいいムービーを作ってくれ」と言うわりには、素材として写真数枚しか用意してくれませんでした。写真だけでどうやって時間を持たせるムービ

    写真だけで映画の予告編のような結婚式ムービーを作る方法
  • 歩くシーンを入れると素人臭くなるらしい。 - シン・くりごはんが嫌い

    10年以上前になる。当時北野武の映画に衝撃を受け、何か彼の映画のことが載ってるはないかと探していたら、ロードショーだったか、スクリーンだったかで、たまたま北野武が特集されていたので、思わず購入した。その時にこんな一文が載っていたのを今でも覚えている。 歩くシーンを入れるというのは素人がよくやることで「その男、凶暴につき」はそのせいで素人っぽい印象となった。 細かいニュアンスなど違いはあるかもしれないが、その時にやたらと驚いてしまった。 なぜかというと、ぼくは映画において、歩くシーンがとても好きだったからだ。 映画評論家である故・淀川長治氏は「映画というのは感性が作る娯楽芸術」だと言っていた。つまりテクニックや演出のうまいヘタはあまり関係ないということになる。歌がうまいから心に響くかというとそんなことはなく、それだったらセックス・ピストルズがロック史を塗り替えることなんてなかったのだ。 正

    歩くシーンを入れると素人臭くなるらしい。 - シン・くりごはんが嫌い
    MINi
    MINi 2011/08/01
  • 美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信!|シネマトゥデイ

    美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信! まだ14歳だった奥菜(中央)の美少女ぶりにも注目! 1993年フジテレビ系列のテレビドラマシリーズ「If もしも」の一作として放送され、翌年に映画として劇場公開された作品『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』が、日22日より岩井俊二監督の公式サイトにて、7月22日から8月31日の夏休み期間限定で無料配信されることが分かった。自身も宮城県仙台市出身の岩井監督は、東日大震災の津波により大きな被害を受けた作のロケ地、千葉県飯岡町(現・旭市)、そして、東日復興への願いをこめて配信を決めたという映画ファンへの温かいメッセージを発信した。 iwai shunji film festival-岩井俊二フィルムフェスティバル 作は、ドラマとして放送後、大きな反響

    美少女・14歳の奥菜恵が主演!岩井俊二監督、幻の名作『打ち上げ花火 下から見るか、横から見るか』を岩井監督公式サイトで無料配信!|シネマトゥデイ
    MINi
    MINi 2011/07/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    MINi
    MINi 2011/06/30
  • マイ・バック・ページ (2011) - 映画評論家緊張日記

    監督:山下敦弘 脚:向井康介 出演:夫木聡、松山ケンイチ 公式サイト 川三郎の自伝的エッセイの映画化で、東都ジャーナル(朝日ジャーナル)編集者だった夫木くんが松ケン演じる革命家の男にまきこまれて運命を狂わせていく…というお話。丁寧な作りで、なかなか好感が持てる映画である。ただ、二時間半近い上映時間はあまりに長い。見ていて違和感があったのが、松ケンたち革命家集団のアジトでの生活が描かれるところで、それまで一貫して夫木視点で来てるのに、なんでいきなり夫木くんが見てもいないことが描かれるのかなあ……原作どうなっているのだろう?とひどく疑問だったのである。てかむしろこの場面ない方がよくね? と思っていたら、これは原作にはなくて、映画オリジナルの描写なんだな。これには考えさせられてしまった……ぼくがこの映画を見ながら思っていたのは、まさしく 公式サイトで脚家が語っている「梅山の原型にな

    マイ・バック・ページ (2011) - 映画評論家緊張日記
    MINi
    MINi 2011/06/12
  • 映画表現において感動とは何か? ――『見えないほどの遠くの空を』公開前日に思う。

    憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu 3.アメリカでは低所得者の娯楽として映画が発展し、やがて、物語を映像で語る技法が発展していく。ヨーロッパでは1920年代に映画の芸術運動が起こり、仏ではシュールレアリズム、独では表現主義が盛んになった。が、シュールレアリズムはその後、トーキー化と同時に火が消える。 2011-06-10 23:23:26

    映画表現において感動とは何か? ――『見えないほどの遠くの空を』公開前日に思う。
    MINi
    MINi 2011/06/11
  • ヤン・シュヴァンクマイエル5年ぶり新作は、夢の中を彷徨う男のラブサスペンス | CINRA

    ヤン・シュヴァンクマイエル新作映画『サヴァイヴィング ライフ ―夢は第二の人生―』が、晩夏から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほか全国で公開される。 寝る事だけが楽しみな中年の勤め人・エフジェン。ある日夢の中で出会った若くて美しい女・エフジェニエに再び会うため、彼は夢の操作法に関するを探し出し、自らの意思で夢の世界に入っていく方法を見つける。仕事に行くふりをして毎日夢の中へ出掛けるエフジェンと、その行動を不審に思いはじめるのミラダ。夫の尾行を開始したは、やがて彼の儀式を目撃してしまう。 同作は、動く映像表現としてのシュルレアリスムを確立したチェコのアニメーション作家ヤン・シュヴァンクマイエルの5年ぶり新作。憂な日常を脱出し現実と夢の世界の間を彷徨う男を、ブラックユーモアとともに描いたラブサスペンスだ。77歳を目前にしてもなおアートの最前線にたつ彼の新作には、「夢をみることが

    ヤン・シュヴァンクマイエル5年ぶり新作は、夢の中を彷徨う男のラブサスペンス | CINRA
    MINi
    MINi 2011/06/07
  • カラックスは走り続ける『汚れた血』 - シン・くりごはんが嫌い

    彗星が近づいているため異常気象が続き、愛のないセックスによって感染する「STBO」という病気が蔓延しているパリ。列車に乗ろうとした窃盗団のジャンは何者かによって線路に突き落とされ轢死してしまう。あるアメリカのギャングに金を借りていたジャンはその金を返せず、見せしめのために殺されたのだった。ジャンの友人であり、窃盗団の仲間でもあるマルクの前に現れたギャングは二週間以内に金を返せとマルクに命じる。マルクは手先の器用なジャンの息子を仲間に引き入れ、開発中の噂されるSTBOの特効薬を盗み出そうと計画するのだが……というのがあらすじ。 「ゴダールの子供」という最大級の賛辞で迎えられた早熟の天才カラックスの監督二作目。『ボーイ・ミーツ・ガール』で映画に対して素直な感覚を披露し、ブレッソンやゴダールの諸作品のような手触りを持っていた彼はわずか二作目にして、「映画自体が映画史を評価する」という批評性と過度

    カラックスは走り続ける『汚れた血』 - シン・くりごはんが嫌い
    MINi
    MINi 2011/05/27
  • 山下敦弘監督インタビュー:映画『マイ・バック・ページ』について【1/2】

    山下 敦弘 ( 映画監督 ) 映画『マイ・バック・ページ』について 2011年5月28日(土)より、新宿ピカデリー、丸の内TOEI他全国ロードショー 劇場公開長編としては『天然コケッコー』以来約4年ぶりとなる山下敦弘監督の最新作は、評論家・川三郎の回想録『マイ・バック・ページ-ある60年代の物語』(平凡社)の映画化という、少なからず意表を突くものとなった。1960年代末期から70年代初頭、熱のたちこめる日々を舞台に、夫木聡演じる新聞記者(原作者自身がモデル)が、時代の風にあおられながら、松山ケンイチ扮する活動家に翻弄される。この原作をとりあげたきっかけから、活字ものをはじめて映画化するにあたっての脚色の苦労、主演のふたりのカラーの違いについてなど、山下監督にお話を伺った。(取材:鈴木 並木) 山下 敦弘(映画監督) 1976年8月29日愛知県生まれ。高校在学中より自主映画制作を始め、9

    MINi
    MINi 2011/05/11
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    MINi
    MINi 2011/05/06
  • 京都シネマ

    The Zone of Interest/2023/米、他/監督:ジョナサン・グレイザー/出演:クリスティアン・フリーデル、ザンドラ・ヒュラー ©Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved. ※一般2000円作品※ 第96回アカデミー賞で国際長編映画賞他、2部門受賞!年度最大の衝撃作にして、最大の問題作が、あなたに問いかける。壁を隔てたふたつの世界にはどんな違いがあるのだろう。 空は青く、誰もが笑顔で、子どもたちの楽しげな声が聞こえてくる。そして窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は1945年、アウシュヴィッツ強制収容所の所長ルドルフ

    MINi
    MINi 2011/05/06
  • 映画を見て「ああ、これぞ日本だ」と感じる時 日本映画大学学長が語る日本映画の特質とは | JBpress (ジェイビープレス)

    4月5日、神奈川県川崎市の麻生市民館で、「日映画大学」の入学式が行われた。晴れて第1期生となる166人の新入生が入学式に臨んだ。 日映画大学は、日で初めての、映画だけを学ぶ4年制の単科大学だ。もともとは1975年に「横浜放送映画専門学院」として誕生した。設立したのは映画監督の故・今村昌平氏である。 その後85年に3年制の専門学校「日映画学校」となり、2011年から大学に生まれ変わった。 「映画を作りたい」「映像の世界で働きたい」と考える若者の間で、前身の日映画学校の名はつとに知られていた。日映画界を支える監督や撮影スタッフを多数輩出しており、2010年に映画賞を総ナメにした「悪人」の李相日監督、「十三人の刺客」の三池祟史監督も日映画学校の出身者である。 おりしも、日映画の復活が叫ばれて久しい。一時期は配給収入が洋画の半分以下にまで低迷した日映画だが、2003年頃から勢い

    映画を見て「ああ、これぞ日本だ」と感じる時 日本映画大学学長が語る日本映画の特質とは | JBpress (ジェイビープレス)
    MINi
    MINi 2011/04/13
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    MINi
    MINi 2011/04/12
  • 休館相次ぐミニシアターは、本当に存亡の危機なのか? - 日経トレンディネット

    昨年から、ミニシアターの休館が相次いでいる。今年に入り、1月28日に恵比寿ガーデンシネマ(1994年開館)が休館し、シネセゾン渋谷(1985年開館)も今月いっぱいで四半世紀の歴史に幕を下ろす。日のミニシアター文化をけん引してきた二つの映画館がなくなることは、映画ファンや業界関係者に少なからずショックを与えている。 ミニシアターとは、その名の通り座席数の少ない小さな映画館のこと。上映される映画作品も特徴的だ。ハリウッドや日の大手映画会社の娯楽大作ではなく、どちらかと言えば娯楽性の低いインディペンデント系の作品がその中心だ。例えば、シネセゾン渋谷の歴代の上位ヒット3作は、フランス映画の『レオン 完全版』(1996年公開)、スペイン映画の『オール・アバウト・マイ・マザー』(2000年)、そして日映画の『PARTY 7』(2000年)。だが2000年代に入り、シネマ・コンプレックス(複合型映

    休館相次ぐミニシアターは、本当に存亡の危機なのか? - 日経トレンディネット
    MINi
    MINi 2011/02/10
  • カラッとした傑作『冷たい熱帯魚』 - 関内関外日記

    冷たい熱帯魚 [Blu-ray] 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2011/08/02メディア: Blu-ray購入: 5人 クリック: 546回この商品を含むブログ (57件) を見る 大阪の美容室のスタッフブログ 富士山と工場 「映画秘宝」3月号で主演のでんでんと吹越満と監督の園子温のインタビューが載ってたのよ。そんなかで監督がこんなことを言ってた。 ――ところでこの映画の舞台はなぜ静岡なんですか? 園 強引なんですど、富士山と工場群がこの映画にぴったりはまると思ったんです。清き日なんてものはちゃんちゃらおかしいぜ! ってことで。僕も故郷に帰るときいつも見ていた工場群の向こうの富士山をなんでみんな映画に撮らないんだろう? ってずっと思っていました。 映画秘宝 2011年 03月号 [雑誌] これ読んでね、ええ、これはいいなって思ったの。富士山に工場というの

    カラッとした傑作『冷たい熱帯魚』 - 関内関外日記
    MINi
    MINi 2011/02/07
  • 『冷たい熱帯魚』を見たゼ! - 空中キャンプ

    MINi
    MINi 2011/02/03
  • Koi-tuMi.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Koi-tuMi.com is for sale | HugeDomains
    MINi
    MINi 2011/01/31
  • ヴァンダの部屋

    MINi
    MINi 2011/01/03
  • 2010年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ

    (写真は「ふりかえる」イメージキャラクターのオリーヴさんです) こんにちは、このブログを書いている伊藤聡ともうします。さて、先日からおこなっていた「2010年の映画をふりかえる」回答募集がようやくまとまり、今年いちばんおもしろかった映画ベスト10が決定しましたので、これからご紹介したいとおもいます。いまとなってみれば、「夏がなんかすごく暑かった」くらいしか記憶がない2010年ですが、映画はどれも見ごたえのあるものばかりでしたので、年末年始のDVD鑑賞にも参考になるかとおもわれます。このような質問内容でした。 名前/性別/ブログURLもしくはTwitterアカウント 2010年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください 2で選んだ映画のなかで、印象に残っている場面をひとつ教えてください 今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか ひとことコメント 今回の参加者は、トータルで1

    2010年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ
    MINi
    MINi 2010/12/27