2020年5月7日のブックマーク (13件)

  • 魚料理(さばく/おろす)に便利・おすすめ道具17選! | よちよちエクスプレス

    今回は、魚料理を始めるのに何が必要か、道具の話をします。 ご家庭での魚料理のハードルを下げる為に、やっぱり気の利いた道具は不可欠。今回は、これまでに試してきた道具の中から、手元に残して愛用している物を厳選して、ご紹介いたします。それではスタート!

    魚料理(さばく/おろす)に便利・おすすめ道具17選! | よちよちエクスプレス
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    お馴染みの道具が多い中、水切りワイパーというのが意外でした。なるほどです。
  • シックな一着です!【アメリカの軍服】海軍ユーティリティシャツ(半袖タイプ)とは? 0398 🇺🇸ミリタリー USN UTILITY SHIRT(BLUE・SHORT SLEEVE) - いつだってミリタリアン!

    今回は、1980年代のアメリカ海軍ユーティリティシャツを分析します。 水兵用ですが、そうは見えない感じが素敵な一品です。 半袖ですが長袖のモデルもありようですね。 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1  アメリカ海軍ユーティリティシャツ(半袖タイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ海軍ユーティリティシャツ(半袖タイプ)とは? 私が持ってるアメリカ海軍水兵のイメージは、シャンブレーシャツにフレアデニムでした。 (古い!) ですが、最近は少々変わってきていますね。 1980年代からはウッドランド迷彩のBDU(バトルドレスユニフォーム)を採用したり、その後のブルーデジタル迷彩服や、グリーン(どちらかというとカーキ)デジタル迷彩服などを採用して、一気に戦闘モードに突入し

    シックな一着です!【アメリカの軍服】海軍ユーティリティシャツ(半袖タイプ)とは? 0398 🇺🇸ミリタリー USN UTILITY SHIRT(BLUE・SHORT SLEEVE) - いつだってミリタリアン!
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
  • 萩の月&イーネオヤ☆ライトブルー×フューシャ☆チェコガラスの揺れるお花リング - マーニの日記

    マーニは宮城びいきです。 もともとは宮城県の歴史文化が好きです。 宮城県に興味をもって知っていくうちにべ物などの名産品も好きになりました。 中でも大好きなべ物がこちら↓↓ 菓匠三全の「萩の月」 仙台土産の定番ですね☆ 普段は通販で買うことはできません。しかしこの度、期間限定でお取り寄せできるそうで、それを知って即行注文いたしました☆ あぁ、たまらん(´Д`) 見るだけでおいしい。ふんわりカステラの中にたっぷりと滑らかなカスタードが入っています。あぁ、たまらん。 似ている商品はたくさんありますが、このカステラ、カスタードのそれぞれが絶妙なお味、感は別格です!他には出せない美味しさなのですよ(´艸`*) カスタード当においしいですよカスタード!!甘さもちゃんとありますが、後味は爽やか。ホント絶妙!! マーニは死ぬ前に好きなべ物をべられるとしたら迷わず「萩の月」ですね。 冷蔵庫に入

    萩の月&イーネオヤ☆ライトブルー×フューシャ☆チェコガラスの揺れるお花リング - マーニの日記
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    萩の月美味しいですよね!お土産でたまにもらいます♪
  • 節約旅行での出会いと発見。 へぇ~、知らなかった。 ~可愛らしい駅名「すずらんの里」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    毎年、春になるとの額ほどの庭から一斉に芽吹くスズラン。 今年は、暖冬だったせいか、いつもより半月ほど早く芽吹いたような気がします。 華奢な姿。 清楚で可憐な花。 それでいて、砂利の間からでも芽を出す芯の強さ。 さらには、茎と花には毒を持つという健気さ。 そんなスズランが大好きです。 芽吹きから、2週間ほど経ち、可愛らしい花を咲かせました。 写真を撮っていたら、どこからともなく、爽やかで甘いような香りが‥。 スズランの花からでした。 長い間、花をみてきましたが、こんなにいい香がする花だとは知りませんでした。 ますます、スズランが好きになりました。 「節約旅行」で、出会い、発見した「へぇ~、知らなかった。」という出来事。 そんなことを綴る「へぇ~、知らなかった。」シリーズの第八弾は、中央線で見かけた可愛らしい駅名「すずらんの里」です。 ❓の目次 「すずらんの里駅」との出会い ひらがなの駅名

    節約旅行での出会いと発見。 へぇ~、知らなかった。 ~可愛らしい駅名「すずらんの里」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    すずらん、今日、他のブロガーさんのところでも見かけて、かわいらしい花だなと思っていました。あんなかわいい花が自宅の庭で楽しめるなんて羨ましい!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Picnic」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座15~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第15話「Picnic」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第16話「Musical Instruments」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英

    【和訳あり】Peppa Pigの「Picnic」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座15~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
  • 抹茶ミルク餅に黒砂糖もかけちゃって - 八つの風を受けて

    静かな連休も終わりました、 スーパーに行くと小麦粉は一人1個とか、ホットケーキミックスが無いとか、 皆さんおうちでいろいろ作られていたからでしょうね、 最近、あちらこちら~ミルクを見るんです!! 美味しそうなんです!! これはもう作るしかない!!のですが、 ここはひとつ、目線をちょっと変えて抹茶をプラスしました。 ::: 家にあるものですぐ作ることができる、というのは嬉しいです。 黒砂糖をかけるので、ミルクには砂糖はいれていません、 牛乳は30CC減らして、抹茶大さじ1とお湯30CCで溶かしてから混ぜます、 抹茶はダマになりやすいですからね。 分量はこちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。 www.mogmogsan.com 使っている沖縄産の黒砂糖です、砂糖とお湯を同分量で溶かして冷やしておきました。 ヤンバルクイナがかわいいでしょ、 プルプルで美味しかった~~~き

    抹茶ミルク餅に黒砂糖もかけちゃって - 八つの風を受けて
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    ご紹介ありがとうございます!いつものように写真を拡大させていただき、じっくり拝見させてもらいましたが、うらさんのミルク餅、表面も滑らかですね。仕上がりがキレイ。抹茶味好きなのですが抹茶を持ってない💧
  • カニカマの天ぷら弁当 - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月7日(木)の旦那弁当です カニカマの天ぷら 春キャベツの出汁浸し ゴボウサラダ ~カニカマの天ぷら~ ☆ビニール袋に水溶き小麦粉を入れ 醤油少々で味付けして衣を作る ☆カニカマに衣をつけ フライパンで揚げ焼き ~春キャベツの出汁浸し~ ☆茹でた春キャベツを 白出汁に浸す ~ゴボウサラダ~ ☆きんぴらごぼうを マヨネーズで和えて胡麻を振る 連休明けなので 簡単で悩まずに作れるお弁当で♪ ・・・ちょっとしたお話し・・・ 昨日 ステキなプレゼントをもらいました いつもお庭でオシャレなお花を 育てているご近所さん 野菜も果物もお花も 上手に元気よく育っています 植物ってちゃんと愛情をかける

    カニカマの天ぷら弁当 - たまごなし弁当
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    お花の写真を拡大して見ちゃいました。すずらん、キュートすぎる~💕
  • レモンの鉢植えからキノコが生えてきた。 - はじめの1歩

    あなたは誰? 数日前からひょっこり姿を現した白いきのこ君。 ドアップにしたので、良く分からない写真ですが、部屋に置いているレモンの鉢植えの隅っこに白いきのこが唐突に生えてきました。 このレモンの鉢植え、かなり前に数個の実を付けた状態で買ってきて、翌年に庭に地植えして大きなレモンの木に成長することを夢見ていたのです。 隣に柚子やキンカンの木があるせいか、若いレモンの木の葉っぱは柔らかくて美味しいらしく、アゲハ蝶の幼虫達の1番人気になってしまいました。 で、数年庭で頑張っていたものの真っ先に葉っぱをべ尽くされてしまい、枯れずにいることで精一杯で、ちっとも成長できません。 すっかり丸坊主にされてしまったので、去年の秋に植木鉢に植え替えて、部屋に取り込み養生させていました。 過保護気味な待遇が功を奏し、新しい枝、葉っぱが出てきて復活してきたところでした。 植木鉢の土はホームセンターで購入した、い

    レモンの鉢植えからキノコが生えてきた。 - はじめの1歩
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    なぜ、こんなところにキノコが!?(笑)
  • どうしてる?【反抗期の娘との距離】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 また、娘と喧嘩をしてしまった( 一一) 娘は中学生。 娘とはちょっとした「一言」で大ゲンカになってしまう(T_T) 最後は仲直りするけれど、毎回同じ繰り返し… お互い大好きなのに、言葉で傷つけあってしまう。 ふと【ハリネズミのジレンマ】を思い出しました。 ⇓ あるところに2匹のハリネズミが暮らしていました。 冬になり、寒さをしのごうと2匹は近づこうとしましたが、互いの針が体に刺さってしまい、とても痛い思いをしました。 仕方がなく2匹は距離を置きましたが、少しでも近くにいたい2匹は再び近づきます。 けれど、近づくと針が体にささってしまい、傷つき、傷つけてしまうのです。 母と娘の「しんどい関係」を見直す 作者:石原加受子 発売日: 2014/04/22 メディア: 単行 近づき離れ、また近づきまた離れる。 そんな事を繰り返して、ようやく

    どうしてる?【反抗期の娘との距離】 - ガネしゃん
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    うちは男の子ですが、女の子の方が難しそうな気がします。がねしゃんさんの愛情は必ず娘さんに伝わっていると思います!
  • 【読書】今読んでいるのはダイエットとHSPの本 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 いよいよ今日からお仕事です。 夢で職場が出てきたので、すでに仕事した気分💦 ぼちぼちがんばります。 連休が続いて毎日家にいたからか、1kg太りました。 まぁ毎日お菓子とかパンとか焼いてべてたんだから当然の結果ですけどね。 ただ、もう少し太るんじゃない?という生活をしていたので意外と増えてない気もします。 今日から粗ダイエット気で頑張ります。 今ダイエットを読んでます。 この、ページ数も内容もとてもボリュームがあります。 事量を減らすと基礎代謝量も落ちるから痩せないとか、体内のインスリン濃度が高ければ太るとか。 今までの事や運動だけでは痩せない理由を書いてあってとても面白いのですが、途中でいろいろ調べることが出てきて、その都度読書が止まるのでなかなか最後までたどり着けません。 糖尿病についても言及しているので、そちらの知識を高めたい人にもおすすめです

    【読書】今読んでいるのはダイエットとHSPの本 - 必要十分な暮らし
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    いや~、ほんと、一人の時間必要!!
  • GWが明けてしまいました - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 私のGWは昨日で終わり、今日から仕事です。久しぶりの仕事という緊張感からかいつも起きる1時間以上前に目が覚めてしまいました。 GW中は朝どんなに遅く起きても寝足りなかったのですが、人間の身体って不思議ですね。 奥さんも今日から仕事なのですが、在宅勤務のためお弁当箱は作りませんでした。GW中はずっと私の手料理でしたから、たまには自分の好きなものをべたいでしょうからね。 ちなみにGW最後の晩ご飯はこちらです( ‾•ω•‾ ) こちらの記事を参考にさせていただきました! www.mon-tyan.com 我が家にはホットプレートがないため、フライパンで代用しました。 簡単でとても美味しかったですよ!見た目もそそりますしね( ‾•ω•‾ )/ 奥さんは混ぜご飯系はあまり好まないのですが、とても気に入ったらしくおかわりまでしてくれました。 また機会があれば作ってみようと思いま

    GWが明けてしまいました - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    ペッパーランチ!美味しかったので、リピする予定です♪もんちゃんに感謝です。ひげおやじさんちは、うちと違って、お肉の量が多いなぁ(笑)
  • お菓子の家&PIZZA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    家造り&PIZZA イェーイ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はお菓子の家を造ろうと思います!! まさか...こんなものを造るとは思ってなかったのですが....。 姉が自宅で楽しめるからと、子供のために送ってくれたので、作ろうと思います。 「お菓子の家手作りキット」はこんな感じです。 こう言うのは、結構な手間が掛かったりするんですよねぇ~。 甘いもの苦手なのに、まさかの作成です。 チョコレートを溶かして、ノリの代わりにします。 お菓子の事は知りませんが、トッポと板チョコとウエハースをカット ペタペタ重ねていきます。チョコが少ないと上手くくっ付かなかったりします。 特に...煙突部分!!(結構手間です) はい!家!! で、子供が包丁でカットしたので、少し歪んでますがそれもまた一興! その他、背景もセットになっているので、飾り付けをしまーす。 はい! 出来上がりぃー!! (一匹

    お菓子の家&PIZZA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    MUJI
    MUJI 2020/05/07
    ピザ、すごく良い出来ですね!!おうちでこのクオリティーで作れるんですね♪
  • 斉藤一人さん 丸くともひと角であれや人心 - コンクラーベ

    「丸くともひと角あれや人心」って言うけど、やっぱり、人間、あんまり丸くても、幸せじゃない。 角が出過ぎだと、我が強い、ってことになる。 丸くともひと角であれや人心 社長がいばらないと、社運が上がる 自分のいいたいこといって、「あなたが正しい」 追伸 勢いをつければ仕事運上昇 丸くともひと角であれや人心 例えば、じゃんけんをやる。 自分はグーを出したら勝った、と。 でも、一回、グーで勝ったからって、この先もずっと、グーで勝てるわけじゃないよね。 勝とうと思ったら、相手がグーの時、自分はパーを出さないと勝てない。 相手がチョキを出してきたら、自分はグーを出す。 人生って、そんなもんです。 キリストは、「右の頬をぶたれたら、左の頬も出せ」みたいなことをいったとか、いわないとか。 もちろん、そのやり方で、人生、うまくいくこともあるんですよ。 何を言いたいのかと言うと、あまり大人気ないことばっかりし

    斉藤一人さん 丸くともひと角であれや人心 - コンクラーベ
    MUJI
    MUJI 2020/05/07