タグ

2014年11月5日のブックマーク (5件)

  • あなたがこの会社に入るべき10の理由、あるいは「社員>顧客>>株主」:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    もう150以上ブログを書いているが、未だに「ブログがきっかけでお仕事依頼したいです」とか「ブログ見て、転職したくなって」とか、そういうの一回もないんだよね。 コンテンツマーケティングという言葉もあるけれど、なにそれ美味しいもの?という感じ。今更ですが、僕はケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズという会社にいます。 で、お仕事の方は、やりきれないくらいのお話を頂いているので別にいいんだけど(ありがたい事です)、転職希望者をブログ経由で集められていないのは、当に残念。ウチの会社の成長のボトルネックは完全に採用だから。 よく「我社の財産は人です」と聞くけれども、コンサルティング会社はそれの極端なケースだ。売り物も経費構成も強みも弱みも、90%が「人」に尽きるので。 なんでこんなにいい会社なのに採用の応募者が少ないんだろう・・。 と思ったけれど答えは簡単で、単純に知名度不足ですね。最近は転職

    あなたがこの会社に入るべき10の理由、あるいは「社員>顧客>>株主」:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
  • プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選

    プログラミング入門者向けにフリーの「テキストエディタ」を紹介する記事です。紹介しているのは【全て無料】で、WindowsMacそれぞれに対応したエディタをピックアップしています。多くは日語にも対応しているので、ぜひ使ってみてください! テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 プログラミングをこれから勉強する場合、「どのエディタを使ったらいいの?」という疑問を持つかもしれません。 そこで、初心者にもおすすめのテキストエディタをピッ

    プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選
  • 武蔵野市寄付講座 昭和サブカルチャー史 漫画というメディアと昭和:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    成蹊大で連続講義の一回を担当しました。以下はレジュメです。 2014.11.3成蹊大学 武蔵野市寄付講座 昭和サブカルチャー史 漫画というメディアと昭和  夏目房之介 前提として 大正時代を通じて日は、第一次大戦を契機に重工業化が飛躍的に進み、貿易収支も黒字に転じた。関東大震災後、出版文化が飛躍的に拡大。昭和に入ると映画が歌舞伎などにかわって浸透し、トーキー化によって庶民娯楽の中心を占める。出版では、講談社「キング」(1925(大14)年創刊)百万部をはじめ大部数の大衆雑誌が出現し、改造社「現代日文学全集」(1926(昭1)年)から「円ブーム」が始まる。明治末に雑誌取次が寡占化し、鉄道の90%以上が国有化、流通インフラ整備を背景に、出版市場は大衆化した。 都市給与生活者を中心に中産階級が充実し、都市「遊民」的な感覚の文化が花開く。ロシア革命の影響で、大正末~昭和初期「マルクスボーイ」

    武蔵野市寄付講座 昭和サブカルチャー史 漫画というメディアと昭和:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 起業時に法人口座を作る際に気をつけること、どこに口座を開くか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    これから起業をする人や、会社を立ち上げる人のアドバイスをする機会があります。そのため、自分でもいろいろなことにトライするようにしています。 例えば起業時に、自分で登記しましたし、会社の登記変更や増資もやってきました。そして、法人口座もそのひとつ。 法人口座を作る際に、僕たちおじさんはついついメガバンクに目がいってしまいます。三井、三菱、住友のどこかに口座を持っておかないと、お取引が難しいんじゃなかろうか、と思いがち。かくいう僕もそう考えて、会社の近くにあるみずほ銀行に口座を開きました。しかも、安田財閥発祥の地という縁起が良さそうな支店です。 手続きに行って最初に言われたひと言。 「なぜ、当行に口座を?」 誤解しないでいただきたいのですが、みずほ銀行さんが特別不思議なわけではありません。三菱東京UFJ銀行さんでも同じことを言われました。初めての口座を作る際には、特に言われがちなことです。大き

    起業時に法人口座を作る際に気をつけること、どこに口座を開くか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/11/05
    口座開設は、メガバンクにこだわらなくても良い。ネットバンクも振り込み時間の差は大分あるようなので、要確認。[]
  • 起業時の登記について、法務局はとても親切:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    先日は、起業時の法人口座について書いたところ、多くの反応をいただきました。一方で、起業時の面倒な手続きのお話も伺いました。起業とか創業で検索すると、いろいろな司法書士が宣伝のサイトを作っており、そこには「面倒な手続きを一括で請け負います」といった文言が並んでいます。 しかし、僕は起業時に出費を減らしたいのと、割りと時間はあったので手続きを自分でやってみたのですが、自分でやらないといけないことを実感した次第です。それは、定款を考えることで、自社のビジネスモデルが構築されていったからです。一人での起業ですから、頭のなかには妄想がたくさんあります。しかし、登記の手続きをするためには、それらが具体的に文字にならなくてはなりません。 そして、登記の際に必要な書類は、法務局に行けば教えてくれます。法人の相談コーナーがあって、そこに行けば書類一式(ひな形)をいただくことができます。書き方はそれにしたがっ

    起業時の登記について、法務局はとても親切:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/11/05
    メモ:起業時の登記について。時間があるなら自分でやると良い。