ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
P E R C E I V E R E M E N B E R D E S C R I B E P E R C E I V E R E M E N B E R D E S C R I B E 09/09/28 秋雨の夜にanotherDoorのPartyに出席。 出席していたSさんが、サンマの油の焼けた匂いについて 「実家を思い出すね・・・。」と言っていた。 それを聴いてふと、中学時代のある風景を思い出した。 父母祖母の4人で囲んだ食卓を、である。 久しぶりに、"手の込んだ、かつおいしい"料理を頂いた。 ................ 09/09/29 将棋の駒で代用して久しぶりにchessを指した。 ................ 09/09/30 先日一睡もしていなかったのでぐったりと昼過ぎ迄眠り、起きてから将棋を指し、少し読書をしてすぐまた日没まで眠っ
web2.0 実力と技術不足の会社に資金を与えるための金融用語。あと10年後には「作れないこと」の代名詞になることが約束されている。 が言いたいだけだったけど、他にも色々書いてみた。読みたい方は続きをよむからどうぞ。 ベンチャーキャピタル 明日の天気も占えないのに企業の未来だけは当てられると豪語する占い師の集団。 ソーシャルメディア 何のとりえもないネットサービスの俗称 google タダより高いモノはないという概念がこの世界に具現化した存在 マイクロソフト 誇り高きパクリ軍団。99㌫のパクリと1%のバグで行われるソフトウェア開発の基礎を築いた。 apple 性能が急激にあがるために、「性能がいいものは粗悪品」が常識のPC業界で唯一ブランド化に成功した会社。一般人には不必要の代名詞。金持ちの奢侈品。 バグ どの製品にもあるくせに製品説明書には「仕様」と書かれていない唯一の単語。
そこで思ったことは 「mixiの中って、一種の権力が働いてるよね?」 ブログとmixi、分けてる人って結構居るんですが。そういう人って割りとブログのほうに本音というか、個人的で内面的な内容書くんですよね。 けれどこれはインターネットというインフラの性質上、明らかにおかしいわけで。ブログの方が理論上は被閲覧可能性は高いんですよね、当然。 何でこうした「逆転現象」が起きているのか? まぁ過程は省きますが、言ってしまえば本当は逆転でもなんでもなく、それが普通なんですよね。ブログは友達とのおしゃべりの延長線みたいなもの。それが例えば電車の中とかでも、常に周りの視線を気にしながらしゃべるわけじゃない。だからブログも同じ様に、被閲覧可能性はあくまで可能性の万まで、そこに想定される他者の視線っていうのは「風景」として捨象される。 ところがmixiは、その「風景」がない。あるんだけどそれは全て可視化した他
一人一人の子どもはそれぞれ固有の遺伝的傾向を持ちつつも、周囲環境との相互作用のなかで独自の成長を遂げていく。ホモ・サピエンスの子どもは環境に合わせて成長していけるだけの学習汎用性を持っており、余程極端な環境でない限り、何とか環境に合わせたコーピング(対処行動・処世術)を形成していく。長所を伸ばし、短所をカバーしていくその適応力は、驚異的と言える。 然るに昨今、思春期以後のコミュニケーシーン・人間集団のなかでドロップアウトしてしまう子が後を絶たない。どうすれば、ドロップアウトしない子を育てる事が出来るのか?残念ながら、適応力のある子や凄い能力の子を育てる方法は、私には分からない。だけれど、高確率で駄目な子をつくりあげる手法だったら幾つか思いつく。大抵の子どもは猛烈な勢いで学習しながら成長していくわけだが、要はそれらを妨害すれば良いのだ。コミュニケーションスペックも、人並みの情緒性も育てさせず
しらいあきひこのフランスエンタメ研究所@CNET 「日記復活・DIGRA」 ゲーム研究業界的にはアンチゲーム脳のほうが主流です. というか,ゲーム世代のゲーム好きが集まってLudicしてるので,当然といえば当然なのです. こういうのを「遊びの研究」ではなく「研究者の遊び」と揶揄された時代もあることに注意です. 個人的にはDiGRAは様子見ということにします.なぜなら「地盤のいい学会」というのは金トリ学会としては良いのですが,茶飲み会としても,学術の探求の場としても,たいてい機能しません.たとえば情■処理学会とかは名前も地盤もいいのですが,研究者としては研究会しか利用価値がないです.会報も紙は良いけどうざすぎます,なんと言っても会費が高いのがつらいです. ちなみに既に日本国内にはゲーム関連学会や大学コースがいくつも立ち上がっています. しかしその多くが「学者発ゲーム学会」で「研究者の遊び」と
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
行きすぎたジェンダーフリー教育の影響か…? 男女が同じ浴室で入浴する事例が都内だけで約1,000軒近くも報告されていることが文部科学省の調べでわかった。同省では「はじめての学生さんは羞恥心を感じる場合もある。適切な対処が必要」と指導を進める方針だ。 男女同室入浴の事例が報告されたのは、都内の吉原・新大久保など中心に点在する約1,000の個室型特殊浴場。これらの浴場では、女性と男性が全裸でいっしょに入浴することが常態化しているという。さらに女性の側は男性のからだをイソジン・石けんなどで洗うほか、本番行為にまで至るケースも少なくないとみられている。 反ジェンダーフリーの論客として知られる林道義氏は、 「狂信的なフェミニストである北方謙三らを中心としたグループが、こうした男女同室入浴を推進している。いきなり玄人の女性と交渉をもつことは若い男性の自信を喪失させることが多く、性同一性障害を引き起こす
『大冒険 セントエルモスの奇跡』(だいぼうけん セントエルモスのきせき)は、1996年4月19日に有限会社パイより発売されたセガサターン用シミュレーションRPGである。 開発はソフトオフィスおよびFABが行い、企画は渡部浩と小清水史、音楽は川崎義博と藤川健が担当している。ゲーム内容は中世ヨーロッパを舞台とし、主人公「リオン」を操作して世界中に蔓延っているモンスターを壊滅させる事を目的としている。また、モンスターを倒す事で港が解放され町でアイテムが売買できるようになっている。 1997年4月18日にはPlayStation用ソフト『大冒険デラックス 遥かなる海』としてソフトオフィスよりリメイク版が発売された。このリメイク版ではゲームシステムや音楽、ムービーなどが一新されている。 発売後には各種ゲーム誌などで低評価が相次ぎ、中でも『セガサターンマガジン』の「サタマガ読者レース」では同機種の『デ
タイトー(東京都千代田区)は7月15日、表参道ヒルズ・西館地下2階のインテリア雑貨店「Idea Frames」内にテレビゲーム「スペースインベーダー」の商品を扱う期間限定店をオープンする。 スペースインベーダーは1978年に発売され一大ブームとなった人気シューティングゲーム。同社では25周年を迎えた2003年より、ゲームのブランドを活用した商品展開を初めている。これまでに発表された商品は、カシオ「G-SHOCK」(時計)や吉田カバン(バッグ)、ヴァンズ(靴)やTシャツ、スキーウェアなど。これらの商品はいずれも人気で、「発売と同時に完売する」(同社)ものもあるという。 限定ショップでは、カジュアルバッグブランド「マスターピース・プロダクツ」製のインベーダープリント入りショルダーバッグ(19,800円、限定200個)やカシオ「データバンク」のインベーダーモデル(12,800円、限定211個)、
Richard A. Lippaという立派な名前の著者による 「Is High Sex Drive Associated With Increased Sexual Attraction to Both Sexes? It Depends on Whether You Are Male or Female」(性欲が強いと両性に魅了を感じるか? それは男女によって違う) という論文が興味深い。 Psychol Sci. 2006 Jan;17(1):46-52. http://www.blackwell-synergy.com/doi/full/10.1111/j.1467-9280.2005.01663.x まずはサマリー訳。 性欲が性行動全般を活発化させるものであれば、性欲が強ければ、男女両方に性的魅力を感じるはずである。そうではなく、性欲が、もともとの性指向の性反応のみを活発化させるの
オタク論、つまりオタクについての話を見ていて私が感じたこと、思ったこと、考えたことを一回文章としてまとめてみたいとかねがね思っていたのをまとめてみました。以下は私なりのオタク論であり、私なりの「オタク論」論です。 追記 朝起きて読み返したらあまりに恥ずかしくなって消したいんだけど消すに消せないので隠す。何でこんなもん書いたんだろう・・・・・・。 オタクとはスタイルである。要するに生き方である。 だから、アニメが趣味な人もマンガが好きな人もゲームが好きな人もオタクではない。そういう人は、あくまで趣味として、そういったオタク系のメディアを楽しんでいるだけだ。オタクの場合、オタクという生き方の一つの要素としてアニメやマンガやゲームが好きなのであって、趣味として楽しんでいるわけではない。 ではオタクという生き方とはなにか。それは、社会的な疎外者や異端者が選び取らざるを得なかった生き方の一形態である
みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き[NEW] メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]
豚みたいな女の子 041125up 言い訳させてください。回帰線リベンジで、骨格だけのこして別の話を作ろうと思ってたんですが、 纏まった時間が取れなくて3ページ書いてはまた来週とかなってたんで、話がばらばらになっちゃってます。 ちゃんとシナリオ作法に基づく物語なら少々スパンがあいても何とかかけるんだろうけれども、こういう即興性の高い話は駄目だ。 最初に考えたエピソードとか、メモかいてても後で読んで何のことかわからないもの。複線とか消化できてないですけど、 消化したからってどうにかなる話でもないとは思いますけど、ていうか問題はそれ以前ですけど、ていうか そんなこと言うなら載せるなって話ですけど、あの、せっかくかいたので。本当ごめんなさい。 ラジオボタン感想だけでもいいので気軽に送ってください。 ←良かった 悪かった→ 名前やアドレス: 御意見御感想: □TOP□
この道はいつか来た道 ● 先日の続き。徳保さんから簡略な反論が。 「応答」はしません。あとは読み比べていただければ。とあるのでこれで議論はおしまいなんだろうけど、ますます引っかかったのでツッコミ入れてみる。 いじめは他人の犯罪ではない(簡略版) 1.碓井真史さんの発言は、「反社会的性向を持つ人間はイジメにあいやすい」という内容を含むが、これは決して「反社会的性向を持つ人間はイジメにあって当然だ」という意味ではない。畠山鈴香さんを主題とする文章ゆえに、イジメの加害者に対する批判は割愛されているが、いじめられる「理由」を「正当な理由」と読み替えるのは誤読だ。→原因と責任(2006-07-01) 2.多くのイジメには「理由」があり、それゆえに多くの加害者が、自分に罪はないと錯覚している。しかしイジメを正当化できる「理由」などないことを自覚し、みなが日々の行動を振り返って「嫌いなあいつ」との
OKドナ自重しろ。(侵食率99%) というわけでチェックちぇっく! partygirlの日記 - 少女メンタリティ http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060703 設問全体に何かTAMAYOクオリティ*1を感じたから答えてみるよ!←なにその ●繊細でガラスのように傷つきやすい 基本的に図太くて必要ならばどんなところでも平気で一人で乗り込んでいくぐらい面の皮が厚いのですが、変な事ですぐふさぎ込みます。半分該当。 ●神秘的で何を考えてるかわからない 神秘的ではなく、電波で何を考えてるかさっぱりわからないとよく言われます。半分該当。 ●まわりの人間を振り回す悪女 振り回すのですが、悪女と言うよりはただの幼稚園児なみのお子様です。半分該当。 ●少女のように計算をせず、天真爛漫 計算をしないのではなく、できないのです。天真爛漫と言うより頭が悪いだけです。六分の一ぐら
免責事項 - ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く