タグ

2006年8月7日のブックマーク (22件)

  • 分裂勘違い君劇場 - 自由市場経済が破綻するとき

    NHK特集:21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦より 「アメリカの裏庭」と言われた中南米、ラテンアメリカでいま続々と左派政権が誕生し、アメリカが主導する南北アメリカ政治・経済の統合にノーを突きつけ始めた。 自由市場経済ーーー自由競争社会の導入の結果、ラテンアメリカにもたらされたもの。 それは、競争の勝者が富を独占し、膨大な数の人々が貧困の中であえぐ、最悪の格差社会だった。 たしかに、民営化、規制緩和、市場の開放による自由競争は、効率を上げ、トータルではより多くの富を生み出した。 しかし、生み出された富が、貧しい者たちの手に渡ることはなかったのだ。 自由競争社会を推進する人々は言う。 曰く、「自由市場経済が富を生み出し、多くの貧困を解決してきたというのが、ここ数世紀の流れだった。」 曰く、「今日では、貧乏人ですらかつての貴族のような暮らしをしている。」 曰く、「かつては金持ちではなければ手

    分裂勘違い君劇場 - 自由市場経済が破綻するとき
  • 症例7(汎適所属)

    【症例7:十代で脱オタを遂行した症例――脱オタというよりも、文化転向?】2006.07/23 (Gさん、男性、脱オタ開始時十代後半、現在十代後半) 前回とは対照的に、非常に若い方からの投稿があったので、今回ご報告したいと思います。Gさんは高校時代までを萌えオタ一直線に突き進みましたが、高校で出会った諸々を経て、“文化転向”し、現在に至っています。若年ということもさることながら、この“文化転向”と、脱オタとしての社会適応の変化について考えてみるのも良いかもしれません。では、早速ご覧ください。注意すべきは、症例3さんと同様、少なくとも一時期においてクラス内カーストで比較的良いポジションを占めていたという点でしょうか。 ※いつものように、以下の文章は殆ど原文ママとなっております(アンダーラインなどはシロクマがつけてます)。文体がいつもの感じとはちょっと違いますが、ご人さんが生で書いた文体を残す

  • ゲーセン行けない鬱憤を東方で晴らす日々 - シロクマの屑籠

    先月からゲーセンになかなか行けない日々が続いているので、せめて自宅で実習でもしようと思い東方シリーズを引っ張り出す。折しも、夏のオタ祭典がすぐそこまで迫っており、放置されている幾つかの作品を消化しないと「積み上がったご飯」の重さで背骨が折れてしまいかねない。自宅でシューティングをやると、パッドの操作性やら“姿勢”の問題やら“百円玉を入れないと魂が籠もらない”問題やら色々面倒だが、サターンパッドも来ている以上、作戦を再開しないわけにはいかない。 【サターンパッド、姿勢、百円玉問題について】 これまでELECOMの貧弱すぎるパッド(操作性はまあまあだが、一ヶ月以内に必ず壊れる)を使っていたが、微妙に操作レスポンスが違う。慣れればサターンパッドのほうがキャラが左右に泳ぐ現象が少ないっぽいし、手の大きさにもしっくり来る。ちゃぶ台の上のノートPCでプレイする場合、自分は座椅子に腰掛けてちゃぶ台とPC

    ゲーセン行けない鬱憤を東方で晴らす日々 - シロクマの屑籠
  • http://anotherorphan.com/2006/08/post_351.html

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ”監禁されちゃったよー・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん ”wwww/”「キモイ」や「ウザイ」という言葉には、過剰な意味合いなどほとんど存在しない。”
  • ここギコ! PCから見るWebの世界と、ケータイから見るWebの世界は別物なのだなあと実感

    2006年08月05日 PCから見るWebの世界と、ケータイから見るWebの世界は別物なのだなあと実感 ここギコは、もともと位置情報といっても、人が今いるその時・その場所の情報を発信したり受け取ったりできると言う、そういう世界を理想として掲げてきました。 なので、大元はケータイWebの世界を中心に考えてきたという経緯があります。 私が各キャリアのケータイの位置情報取得仕様に詳しかったり、やけにHTTP::MobileAgentの仕様に絡むのも、そういう経緯からいけば当然の流れでした。 そして、そういうふうに当たり前にケータイWebを受け入れていた身からすれば、ケータイであろうがPCであろうがWebはWebで、机の前で座っている時の情報収集はPCで、電車なんかで移動中の情報収集はケータイですると使い分けてるだけで、質的には同じものを見ていると言う意識でした。 もちろん、ケータイのキャ

  • 御茶ノ水ブルーシーツ - matakimika@hatenadiary.jp

    ブルーシート会合が、今度は秋葉あたりであるというので、なんだ山手線西側系のイベントかと思ってたら節操なしかよと思ったので参加。もちろん今回の主眼は、現代思想に詳しいかんじのひとから「なに聴けば現代思想オタっぽく振舞えることになるのか(関連→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060801#p1)」をヒアリングするためである。 とにかく重ね重ね念を押されたのが、「現代思想と Berryz 工房の間にはなんの文脈もない」ということ。よくわからないなりに「広末→モー娘。→ Berryz 工房」とか適当なロードマップ作成しかけていたのだが、それは完全な的外れだったようだ。 じゃあ何ですか。 ZAZEN BOYS とか聴いとけ 「(笑)」「(そこ笑うところなんだ?)」 ナンバーガールだろ 「ナンバーガールは「ガール」なのに男バンドというあたりが現代思想っぽい」「ナン

    御茶ノ水ブルーシーツ - matakimika@hatenadiary.jp
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    フェミも文化系女子も火薬庫爆破しまくってきた、百戦錬磨の俺がきたよ(´ー`)y-~~/”いまでいうと現代思想への入口は三つくらいあって、山形浩生氏系の言説と、東浩紀氏系の言説と、あと宮台真司氏系の言説。”
  • 『ニュータイプ』の思い出 - POP2*5

    TECHII』『momoco』『宝島』や、現在まで13年籍を置いている某週刊誌など、さまざまな編集部を渡り歩いてきた私が編集者デビューを果たした雑誌というのが、アニメ雑誌『ニュータイプ』(角川書店)である。それ以前にコピーライター時代があるので、社会人一年生ってほどウブではなかったが、私が編集部らしい編集部で仕事をしたのは、この『ニュータイプ』が初めてだった。近年、飲み会などで後輩相手に半生を披瀝する機会は多いが、一番ウケがいいのがこの『ニュータイプ』時代のエピソードである。しかし、今から20年前に、たった1年だけ在籍しただけ。しかも、アニメに関心があって入ったわけじゃないので、翌年すぐに飛び出した身分である。私は『宇宙戦艦ヤマト』も『機動戦士ガンダム』も観ていない、不勉強な人間だ。だが、編集者一年目を同誌で過ごしたことに私は感謝している。それほど面白い体験が多かったのだ。 最近でも、

    『ニュータイプ』の思い出 - POP2*5
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ”「丸めて持ち歩けるグラフ雑誌のようなアニメ雑誌」という、ストリート雑誌のようなオシャレ路線(!)”こんな路線が考えられ得たというのが、僕が80年代に幻想を感じる理由なんだよな。島宇宙化以前というか。
  • トヨタが米テレビ界に一撃 「印象に残らない番組はダメ」:日経ビジネスオンライン

    つまらない番組を流したテレビ局には、ペナルティーを科す――。 「世界のTOYOTA」が、米国3大ネットワークの一角、NBCと結んだCM契約は、日テレビ局が聞いたら震撼するような内容になっている。「番組関心度調査」なる新手法を持ち込んで、提供するテレビ番組が視聴者の関心を引けなかった場合、埋め合わせの追加CMを無料で放映させる。 トヨタの米国におけるCM料金は膨れ上がり、ここ6年間で約37億ドル(約4300億円)に達する。そんな大金を注ぎ込んできたトヨタは、その効果に疑念を抱いている。 合理性と効率性を追求する米国だが、テレビCMに限っては「まき散らしておいて、その後は神に祈るのみ(spray and pray)」と言われるほど曖昧な世界だ。そこに、トヨタは風穴を開けようとしている。 「視聴率では計れない」 「テレビCMは当に効果があるのか。トヨタにとってどれほど有益なのか見極める必要

    トヨタが米テレビ界に一撃 「印象に残らない番組はダメ」:日経ビジネスオンライン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    他人指向型の勝利の話。僕も他人指向は好きじゃないな。
  • デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代

    8/2、ボクシングの 亀田興毅 選手が世界チャンピオンになりました。 その試合は私は生で見ることはできませんでしたが、 結果的には「誰もが疑惑に思う判定」で 勝利を手にしたと報じられています。 ■TAKUの日記「亀田、今夏世界王者へ!(もちろん八百長)」 http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html (今の亀田論争を2ヶ月以上前に予想していた方の記事です。) ガッツ石松さん、具志堅用高さん、ファイティング原田さんらが この 判定に不快感 を示している一方、渡嘉敷さん、鬼塚さんら 協栄ジムの先輩陣が判定擁護に回りました。 TBSに近しいメディアは「亀田世界獲り!」を強調し、 朝日系列は徹底的に「判定の不自然さ」をアピール、 そのほかのメディアも立ち位置を決めるのが面倒なのか、 亀田兄弟の話題そのものが腫れ物に触るかのような扱い

    デジモノに埋もれる日々: 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ネットによる口コミパワーの増大っていうのは前から言われてたけど、ネット人口の増加により、ついにロングテールがキャズムを超えた?(←とか言うとソレっぽいよね!)「亀田三兄弟」や「時かけ」はその象徴?
  • Amazon.co.jp: サタデー・ナイト・フィーバー ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]: ジョン・バンダム (監督), ジョン・トラボルタ (出演), カレン・リン・ゴーニイ (出演), デヴィッド・シャイア (出演), ポール・ペイプ (出演), ジュリー・ボヴァッソ (出演), ドナ・ペスコウ (出演), ジョセフ・カリ (出演), バリー・ミラー (出演), ジョン・バダム (出演), ザ・ビー・ジーズ (出演), ジョン・トラボルタ (Unknown): DVD

    Amazon.co.jp: サタデー・ナイト・フィーバー ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]: ジョン・バンダム (監督), ジョン・トラボルタ (出演), カレン・リン・ゴーニイ (出演), デヴィッド・シャイア (出演), ポール・ペイプ (出演), ジュリー・ボヴァッソ (出演), ドナ・ペスコウ (出演), ジョセフ・カリ (出演), バリー・ミラー (出演), ジョン・バダム (出演), ザ・ビー・ジーズ (出演), ジョン・トラボルタ (Unknown): DVD
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    DVDで観た。コメディだと思ってたら、ヒューマンドラマだった。でも最高。今度サントラ買う。
  • FACTORY | 第一回批評サミット:批評家トライアスロン!

    1995年10月にオープンした マイクロ・カフェシアターです 映画の上映をメインに ライヴ、DJ、トークショー パフォーマンス、写真展 シンポジウムなど 様々なイベントを開催中 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F tel.03-6825-5502 fax.03-3485-8785 factory@uplink.co.jp 整理券配布について X、FACTORYでのイベント上映につきましては、各開場時間の1時間前から整理券を配布しております。 開場は上映開始の15分前からのご入場になります。*前回の上映作品によって開場時間が10分前の場合もございます。あらかじめご了承下さいませ。 ***整理券をお持ちのお客様でも、開場時に会場にいらっしゃられない場合はご入場を優勢致しませんので、お気をつけ下さいませ。... UPLINK INFORMATION

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    気付いたら終わってた。次回があれば行ってみたい。
  • Amazon.co.jp: ジュニアスイミングウェアー: Drugstore

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    wwwwwww
  • 暴論!「サブカルチャーはサブカルチャーへの憎悪から生まれた」 - POP2*5

    東京大学「80年代地下文化論」講義 作者: 宮沢章夫出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2006/07/18メディア: 単行購入: 1人 クリック: 57回この商品を含むブログ (123件) を見る■宮沢章夫『東京大学「80年代地下文化論」講義』(白夜書房)を読む 先日発売された新刊をひとつ紹介する。これは劇作家の宮沢章夫氏が、2005年に東京大学教養学部で一年にわたって行った、表象文化論のゼミの中の「80年代文化論」というテーマについての講義録である。元々、東大教養学部は、野村万斎氏や青山真治氏といったカルチャーの最前線にいるクリエイターを迎えた実践的な講義をやっていた。監修者は演劇の研究者として知られる方で、宮沢氏は「初めての劇作家」として講師に招かれ、おそらく当初は小劇場ブームなどを軸にした80年代論ということでの依頼だったようだ。だが、宮沢氏の講義は結果、演劇論に止まらず、む

    暴論!「サブカルチャーはサブカルチャーへの憎悪から生まれた」 - POP2*5
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    80年代サブカル的なものへの幻想は僕の中にもある。こういう文章読むとそれが増幅される/たぶんそれは、文化的なモノが「モテ」だった最後の時期だからじゃないかな。今音楽って「モテ」じゃないよね(今思いついた
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 『ゲド戦記』が不評のようなのに商売人根性が炸裂し興行成績は優秀な件についての考察

    始めに断っておくと、試写会は逝かず、公開後も作品は観てない。なので、作品がどうであるかは語れない。というか、仮に観ていたとしても亀田さんの世界戦同様、意味のないあーだこーだ論になるので書かない。が、その周辺は何となく分かる。表題は『ゲド戦記』になってるが、別にこれは『日沈没』@TBSでも構わない。起こしている構造は似ているようだから。 言いたいことは、昨今どうも「瞬間風速型大作志向」が炸裂してそうな点。これは、私の周囲で『涼宮ハルヒの憂』にハマった某汐留の広告代理店の人が、アニヲタ以外にもブームを広げようと一般人に対し私的に奨励したところ「つまらん」という一致した反応を受け挫折した件と好対照である。かつて、『air』だったか名作18禁ゲームの非エロ映像作品にハマってた中堅作家が、同様に周囲に奨めまくってウザがられたのと大差ない。特定の層にガッチリとした人気を確保したタイトルが、マイ

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    話題性をメインディッシュにして煽られるコンテンツは、瞬間最大風速はデカイがその後がないという話。「焼き畑型コンテンツ産業」と個人的に命名。
  • 岡崎京子を80年代に幽閉しようとしているのは誰か? - 日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)

    彼女より年長の男たちがこぞって彼女を自分たちの手前勝手な「80年代」に幽閉しようとしていることが、腹立たしくてならない。 (引用者注:太字は引用者による) もちろん、大塚英志や宮沢章夫を批判すること自体は自由だ。 しかし、こういう書き方をされると、大塚英志や宮沢章夫以外の「彼女より年長の男たち」まで「こぞって」同じことをしていると言っているように聞こえてしまうので、抗議しておきたい。 自分も、「彼女より年長の男たち」の一人ではあるが、「彼女を自分たちの手前勝手な「80年代」に幽閉しようとしている」つもりはない。 むしろ 岡崎京子の「90年代」との格闘を引きつごうとする作家がいないことが私には残念だ という気持ちにおいては、【海難記】の筆者と全く変わらるところがない。 だからこそ、岡崎京子のファンサイトを立ち上げたのであり、80年代の終りと90年代の始まりを告げる(と自分が信じる)「リバーズ

    岡崎京子を80年代に幽閉しようとしているのは誰か? - 日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)
  • “理不尽”と戦う準備はできていますか?

    あるメガバンクのシステム部門に所属している友人から聞いた話である。 この友人は大学卒業後,このメガバンクの前身である大手都銀に入行。約2年の営業担当を経てシステム部門に配属され,SEとして様々なシステム案件を手がけてきた。 筆者は以前,この友人と会うたびに,彼が所属するシステム部門の保守的な文化や,部下の提案に聞く耳を持たない上司の愚痴などをよく聞かされていたのだが,その友人がある時,「もう我慢できない」と漏らしたことがあった。それは今から数年前,彼が勤務する大手都銀が別の大手都銀と経営統合することになり,両行のシステム部門がそれぞれシステム統合に向けた準備に着手した頃だった。 ご存知の読者も多いと思うが,企業間の合併・買収などに伴うシステム統合では,それぞれの企業が保有している既存システムを,業務(あるいは機能)単位で比較検討し,一方のシステムを存続させて他方のシステムを統合するか,それ

    “理不尽”と戦う準備はできていますか?
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ”システム開発の目的やその根拠を,会社全体の戦略や利害と関連付けて的確に説明できるITエンジニアは,システム部門の上司はもちろん,経営トップからも一目置かれる存在となるはずだ。”
  • 喪男のまとめ切れない事。

    原発作業中に意識不明になった作業員、死亡 1 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日: 2011/05/14(土) 11:54:03.47 ID:I0KNr6aB0● 原発で体調不良の男性が死亡 東京電力は福島第1原発で体調不良を起こして病院に搬送された60代の男性作業員が死亡と発表。 2011/05/14 11:44 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/ 2 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/05/14(土) 11:54:21.92 ID:a3grDkTWP 東電も逝ったなw 5 名前: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日: 2011/05/14(土) 11:54:31.52 ID:WK3Aax+c0 えっ 6 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2011/05/14(

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    モテない女はバカにされないって意見があるけど、女同士の悪口・陰口合戦のほうが、男のソレより酷いと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    自立と適応の違い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「頭がいい」のデフレ : 404 Blog Not Found

    2006年07月25日13:55 カテゴリLogos 「頭がいい」のデフレ Amazonで頭がいいを引くと、46冊も出てきた。特に樋口 裕一という人はこのタイトルでたくさん書いている。こうも使われると、なんだかこの言葉を使うと頭が悪くなったような気がするから不思議だ。 ARTIFACT@ハテナ系 - 「頭が良い人」のイメージ 「知識」「頭の回転速度」「話し方のうまさ」を頭の良さの要素として挙げているコメントがあったけど、レスを見ていると「知識」よりも「頭の回転速度」「話し方のうまさ」が重視されている印象がある。このままだと「空気を読む」と「頭が良い」が同義語になっちゃう!(笑) ここでもコミュニケーション能力話に!私にとって「頭がいい」人というのは、「誰も質問していなかった質問をする人」だ。「誰も答えてなかった質問に答える」も悪くないが、前者には劣る。直近の具体例だと、hyukiさんのパズ

    「頭がいい」のデフレ : 404 Blog Not Found
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ”「知識」「頭の回転速度」「話し方のうまさ」をGeek的に言い換えると、「キャッシュ容量が大きい」「クロック速度が高い」「GUIがきれい」”
  • 「イエス」と「ノー」 - うどんこ天気

    今日は摂障害の話をします。内容がわりとヘビーかもなので嫌な人は見ないで下さい。 摂障害といっても、私の場合は過嘔吐が主なので、大量の物をべて、その後吐いていた。 きっかけは様々で、高カロリーなもの、禁止しているもの、今日は絶すると決めた時にうっかりべた、等。物を嘔吐し続けている為、常に飢餓状態なので、能的に我慢仕切れない。一口べたら「どうせ吐いてしまう」「だったら」「いつも我慢しているんだから、たくさんべてしまえ」「たくさん好きなものを」「べよう」「べれるよ」「うれしい」大量にべ始める。 唐揚げ一パック餃子二人前ご飯二膳に菓子パン四つケーキを二つプリンを一個にサラダにカレーにシュークリームにヨーグルトにアイスクリーム。べ過ぎて胃がせり出す位べるので、べた後は胸の下が膨らんで妊婦さんみたいになっていた。途中から胃の容量がパンクしかけて苦しくなる…けど…べ物

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/07
    ”そんなことしなくても、いいなら、過剰じゃない適応が出来たなら、どんなによかったか!”心の底から共感。