タグ

2009年1月14日のブックマーク (10件)

  • DENPA!!!とは - 点と線インタビュー 024-01 | besidegames.com

    DENPA!!!とは オタク文化特有の排他性(ある種の聖域)こそ排他し、アニメというジャンルを解放区にするための「電子音楽革命運動」を合い言葉に、東京を中心に活動する、エキセントリックなパーティー。 今回、このパーティーを体験し、あまりの衝撃に「これは面白い!!」と大興奮したbesidegames.com編集長が、パーティーの主催者でもある「点と線」さんを直撃。果たして、DENPA!!!に込められた思いとは一体何なのか? 点と線インタビュー オタクなのに、カッコいい!そんなクラブイベントとして、今、要注目なのが「電刃DENPA」。東京のクラブシーンに巻き起こる新しい波に、ビサイドゲームズは大注目中。そこで、このイベントの主催である「点と線」さんを直撃。イベントに向けた「思い」を伺いました。

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    ”アキバ系の子たちにファッションを教養する気もないし、原宿系の子たちを秋葉原に呼び込もうというつもりもない。ただ、お互い好きな物があるんなら、一緒にいられる場所があっていいんじゃないか”なるほどねぇ。
  • オタク!! DENPA!!! イエ!!!! - 世界のはて

    ※↑タイトルは、「猪木ボンバイエ」のノリでお願いしますw DENPA!!!行ってきました! 「超ライトオタク」は、オタク文化に流入してきているのではない。オタク文化を自分の文化に持ち帰っている 「バーチャルクラブイベント」ニコ動のアーキテクチャ的な側面と、オタク文化のメジャー化(モテ化)という時代的な側面が合致して誕生したのが「超ライトオタク」だ! 他関連記事 ↑でこんなこと書いてしまったので、実態を知るためにも現場に赴かねばなるまい!ってことで、行ってきました。「DENPA!!!」 DENPA9!!! 第九夜『敏感、シンセ、重ねて』 DENPA!!!、超最高! 結論からいえば、超楽しかった!「オタク文化を自分の文化に持ち帰っている」とか、うがった見方してしまって、すいません。みんな、普通にガチオタでしたwまぁ、確かに客のルックス面だけ見れば、平均的なオタイベントよりもかなりレベルが高かっ

    オタク!! DENPA!!! イエ!!!! - 世界のはて
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    「並木メドレー」のプレイ動画がDENPA!!!ブログにうpされてたので追加したよー/あと本文に書き忘れてたけど、外人さんが結構来てて、「アキバを通り抜けてこんなところまで!」って感じで意外だったよー。
  • 【公式】DENPA9!!!の動画第1弾!!!|DENPA BLOG

    DENPA BLOG【公式】DENPA9!!!の動画第1弾!!! DJ TECHNORCH http://jp.youtube.com/watch?v=TRHC6vxUuio KAZ a.k.a.HIGE http://jp.youtube.com/watch?v=zzqkrFm1rF0 m1dy http://jp.youtube.com/watch?v=soism2S0_cQ

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20090113/1231821064 でガツンとやられた並木メドレー、動画に入ってんじゃん!(KAZ a.k.a.HIGEの2:00くらいから)
  • お互いの不満を口にしてお互い治そうゲーム!

    初手「お前の存在が不愉快極まりない」

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    初手で積んでね?
  • IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ

    「この不景気ですから」という言葉が 挨拶の常套句として定着しつつある今日この頃、 昨年末の時点では、今回の不景気はアプレッソにはあまり影響がなさそうに 見えていたものの、昨日、四半期に一度の全社でのキックオフミーティングで 営業の人たちの発表を聞いて、やはりある程度意識していかなければならないな、 と感じた次第である。 そんな中で、もしこれから不景気が自分の会社にも影響を及ぼした場合にも、 こういうことは守り続けたい、と思うことを、エントリにまとめようと考えた。 とりわけ不景気な情勢の中では、「企業は利潤追求団体である」という前提の元に、 取りかかろうとしていることが収益を生み出すものなのかどうか、 ということについて重点を置いて物事を考えがちになるのではないかと思う。 ちょうど昨日知った二宮尊徳の言葉で、 「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」 というものがあるそ

    IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    ”「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」”なんという名言。
  • 自分語り(了)

    DENPA!!!行って来ました。 ここ5,6年で一番いいpartyでした。 掛け値なしに楽しい!!! 昼間っからやってるのも健康的(←こう書いて「おっさんに優しくて」と読む)で◎。 内容、客層、ロケーション、料金すべてに満足できる、レベルの高いイベント。 ここまで"熱い"のは昨今ではかなり珍しい。マジおすすめ。ちょっとでも興味のある人は、一刻も早く行くべき。 とまぁ、ここまで書いて小休止。 自分は↓これ書いた人。 自分語り http://anond.hatelabo.jp/20081223011009 自分語り(補) http://anond.hatelabo.jp/20081223215937 自分語り(転) http://anond.hatelabo.jp/20081224054429 「良いイベントだなー。こんな良いイベント久しぶりだー」と強く思ったのですが、 どうも悶々とするものが

    自分語り(了)
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    あんたも行ってたんかい!/DENPAまとめ決定版的?あとで読み返す/主催の「点と線」の人のことは全然知らなかったんだけど、かなり面白いこと言ってるなー。芸術系の、結構考えてる人っぽい。今度ちゃんと読んでみよ
  • 窓の杜 - 【週末ゲーム】第362回:限界に挑む横スクロールシューティング「cloudphobia」

    『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は、ハイスコア獲得のために精度の高いプレイを追求するのが楽しいシューティングゲーム「cloudphobia」を紹介しよう。 制限時間内のステージクリアを目指すシューティングゲーム 「cloudphobia」は、横スクロール型のシューティングゲーム。基的なゲーム内容は、オート連射可能な“ライフル”と、自動ロックオンで8発一斉に発射され、一定時間無敵となるが8セットしか撃てない強力な“ミサイル”を装備した戦闘ロボット“PLG-90”を操ってステージクリアを目指すというもの。ただし作には1ステージ3分のタイムリミットがあるため、一時的に大きく加速する“ブースト”を使い、制限時間内にボスを撃破しなければゲームオーバーになってしまう。 また、被弾して自機の耐久力がゼロになるとゲーム

  • 「ゲーセンノート」はゲームセンターにとっては「百害あって一利なし」なんだが、経営者側がそれに気付く前に現場の不見識により広まってしまった、というのが実情ですよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ゲーセンノート文化を振り返る - この先、しばらく道なりです前回エントリで「ゲーセンノート」について触れたが、現在見ることも希なゲーセンノートという文化は、90年代のオタク文化にとって重要な事実であるにも関わらず、まとまった情報がなく、後年のオタク史では語られないままになってしまうのではないか、と感じていた。オタク文化史の流れ、特に同人文化の流れを見ると欠かせないネットワークが形成されていたが存在そのものが草の根であったため、あえて触れられることが少ない。ブコメでid:y_arimが危惧していたが、僕も同じ思いを持っていた。 んでまあ、「文化」として語られるだけの意義があるのかといえば、よっぽどラブホテルにおいてあったノートのほうが面白いと思うんだがなあ。 んで、ゲーセンとしては「常連が勝手にコミュニティを作る」ことに実はメリットはほとんど無いです。オタクは超閉鎖的なので、「常連以外を排除

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    似た話はゲーセンでバイトしてた友人に昔聞いたことがある。ノーターはゲームやらずにイラストだけ描いて帰ってくから店の売り上げには貢献しないって。で、シューター常連がその辺理由にしてノーターを攻撃したりw
  • コミュニケーションノートの内容分析 - ゲームセンターに集う若者像

    <研究ノート> コミュニケーションノートの内容分析 !"ゲームセンターに集う若者像!" 加 藤 裕 康 1 はじめに 1978年に『スペース・インベーダー』が発表されるとすぐ,ビデオゲームは非難の対象と なった。ゲームセンター(ゲーセン)が人々に悪印象を与えた理由はいくつかあるが,その 一つは,テーブル筐体で事をしながらゲームに興じる姿が不作法だったからだ1) 。“カツア ゲ”が行われると,非行の温床と糾弾されもした2) 。人が相手なのではなく,モニターに向 きあう遊びのスタイルに,異様さを感じた人も少なくなかったようだ。「ビデオゲーム悪影 響論」が台頭し,ゲームは一人遊びの閉じられた世界として見なされた。 「悪影響論」としては眼精疲労などの身体的な影響(大塚・平山,1987。火矢・保野・島 田,1999),死の感覚の麻痺や他者の視線を欠いた世界への退行,社会性や現実感の欠如 (中 沢

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    ゲーセンの「居場所」「コミュニティ」としての機能が、正しく分析されている。俺のことかーッとクリリンした部分もチラホラ。ノートの引用読んで、「あー、こんなノリの書き込みあったあった」と涙腺崩壊。
  • メガネ屋に行くと店員さんが、今は「ダサ眼鏡」が流行ってるんですって言って、 - 太い黒ぶちの大きなメガネを持ってきて「お似... - Yahoo!知恵袋

    流行だからといって流されるのは良く無いと思います。 よって、自分が気に入った物を買うのが一番良いと思います。 情報誌等で騒がれているから、他の人がやっているから・・・という発想は当にどの場面でもくだらないと思っています。 私も最近服屋で「最近はこういう柄が流行ってるんですよ~」と勧められましたがどう見ても似合わない&ダサいので思わず「は?」と発してしまいました。 全ての人に当てはまるわけではないですが、彼らも商売なので言葉巧みにどんな商品でも勧めてきます。 これは自分に合うのか、すぐに廃れないか等、色々後の事も考えて購入すべきだと思います。

    メガネ屋に行くと店員さんが、今は「ダサ眼鏡」が流行ってるんですって言って、 - 太い黒ぶちの大きなメガネを持ってきて「お似... - Yahoo!知恵袋
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/14
    確かに最近80年代のTVで見かける、びっくりする程ダサい「下に楕円が広がってる感じの黒縁メガネ」をよく見る。確かに流行ってるっぽいけどアレは個人的にはナシだわー/↑ウェリントン型っていうのか!どもです。