タグ

2010年3月9日のブックマーク (11件)

  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    DJごっこについて書きました。
  • ジョジョ風バー「DIO」第一部 ~ファントム ブラッド~

    ドドドドドドドドド… バァーン!! ベネ!マンモーニ403です。 ついに8月です! 22歳までは、8月と言えばもう毎日夏休みのイメージしかありませんが、社会人になればそんなことも言ってられません。お盆にちょっとお休みがある以外は基的に毎日仕事があります。せつなし!あな、せつなし! 8月が終わらなかったらどんなに素晴らしいだろうと思ったことが、僕にもありました。でも今はそうは思いません。どんな物事も終わりを迎えるからこそ儚いことに気がついたから。儚いからこそ美しいと思えるから。 だから早く終わりを迎えて下さい、エンドレスエイト。 さて、先日の週末にジョジョ友達と中野で遊んで(具体的には中野ブロードウェイでグッズ見ながらキャッキャウフフ的な)いたら、ボスがどこかに潜んでいたのか、キングクリムゾンを使われ、いつの間にか真夜中になっておりました。 次の日お互い仕事もあるので、

    ジョジョ風バー「DIO」第一部 ~ファントム ブラッド~
  • 覚醒都市DiX ゲーメスト特集 懐かしのゲーメスト誤植美術館

    「ゲーメスト」 ゲーメストとは、1986年5月20日に創刊されたゲーム攻略雑誌です。 アーケードの格闘ゲームが大流行した1990年代、業界屈指のアーケードゲーム専門誌として人気を博しました(創刊当初は家庭用ゲームの紹介もしていたようです)。 とにかく、様々な意味で濃いライター陣がマニアックな誌面を展開していたのですが、このゲーメストの最大の特徴というか「名物」に、普通では考えられないような「誤植の山」がありました。 毎回毎回、信じられないような内容の誤植が信じられない数あり、「わざと誤植をした箇所があるので、発見したらプレゼントを進呈」という企画をぶち上げたときは、「誤植の数が多すぎて仕込んだ誤植が埋もれてしまったので、一番面白い誤植を探し出した人にプレゼントを進呈」と、企画の内容が変わってしまうほどのものでした。 原因は、ライターの手書きの原稿の字が異様に汚かったこと、締め切りスケジュー

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    すべてが懐かしい。
  • 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR

    2010年03月06日 ➥ 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 187 comments ツイート 262: ロープ(dion軍) []:2010/03/06(土) 18:16:42.42 ID:KcUbV1Ka 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである これさえ抑えておけば聞き返しただけで会話になる とにかく興味がなくとも会話の端々に出てきた単語を抑えて聞く ちょっとだけ改善できたよ 269: シール(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:19:29.31 ID:2AwqG0+M >>262 それに気がついてない初対面の奴と話すのがめんどくさすぎる 尋問してるみたいになるからな 279: 画板(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:23:40.39 ID

    会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    メモっとく。
  • DOMMUNE

    北出栞『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ ―デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』 刊行記念 ■太田出版 Presents「Y2K・ボーカロイド・現代美術―〈セカイ系〉文化論の現在地」●出演:北出栞、柴那典、宇川直宏、藤田直哉、布施琳太郎 ● Performance(収録):KAIRUI×米澤柊、Telematic Visions×cosgaso 「詳説・HYPERTEXT」SAPPORO POSSE ONLINE#1 ●TALK:SAPPORO POSSE、ばるぼら、持田保 ●ILLUMINATI CARD PLAYER:with 宇川直宏 ●DJ:banana|BROADJ#3285 「カウンターカルチャーと陰謀論」を軸に音楽・文学・オカルト・インターネット・スピリチュアルを貫き通す!!

    DOMMUNE
  • 非実在青少年規制とはなんだ? - 虚房日記

    非常にバカバカしい問題が持ち上がっています。東京都の条例ですが、これは全国に波及する大きな問題ですので、転載して取り上げます。 ----------------------------------------------------------------- このところ、われわれ物書きの間では笑いの種になっていたおバカな条例が、実は成立寸前だと知って、にわかに波紋が広がっています。 アニメや漫画ゲームに登場するキャラクターを「非実在青少年」として、生身の人間と同等に扱い、これを登場させた作品を児童ポルノとして厳しく規制しようというもので、所持しているだけでも処罰の対象となる由です。 ある方の言葉を借りれば、「東京都の「非実在青少年」規制。エッチな漫画が読めなくなるだけの問題じゃありません。これが通ると、私たちの表現や言論を、国や行政が勝手に「有害」かどうかを認定する権利があると認めること

    非実在青少年規制とはなんだ? - 虚房日記
    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    ”国を挙げてアニメ・マンガ・ゲームを文化として輸出しようとしているというのに、つぶす方向に持っていくつもりでしょうか? はっきり言って、権力の暴走以外の何ものでもありません。”
  • 傷だらけのiPhoneをピカピカにする方法 - ちっちゃいものくらぶ

  • 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 当サイトの更新は終了しました。 現在はTwitter漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題に関する情報を投稿しています。 @MxIxTxBx からのツイート

  • 代読!!: JASRAC抜きで、今起こっていること

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 孤独感・劣等感の増幅装置としての Twitter - Spherical-moss.net

    昨日、NHK教育の「視点・論点」という10分番組で、「Twitter と孤独」というテーマが取り上げられた。話の内容は、社会——会社、学校、地域、家庭など——の中で人間関係が流動化、希薄化することで、ささやかな言葉を気軽に交わせる場や人間関係が失われており、そんな中でTwitter がこれほどの速度で浸透したのは、多くの人が気軽につぶやける相手を求めているのではないか、というものだった。1 社会の中で人間関係が希薄になっているというのは頷ける。そして、それでも気軽に言葉を交わせる相手が欲しいと思うのも自然なことだと思う。しかし、Twitter がこれほどの速度で浸透したのは、商売に使えると思った人たちがメディアを使って煽ったから知名度が上がり、知名度が上がったから浸透したのではないかと思ってる。ひねくれた見方かもしれないけど。 希薄になった人間関係を Twitter で補うことができるかと

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    これはヘビーユーザー納得のtwitter観。今まで読んだtwitter解説で一番実感に合って腑に落ちた。
  • 承認欲求の根っことTwitter - Spherical-moss.net

    Twitterと承認欲求の関係みたいなのを前に書こうと思って忘れていたのを思いだしたので忘れないうちに書く。 個人的な印象なのだけど、能力を人に認められても満たされなかったり、好意的な人を信頼することができない人は、承認欲求よりも低次な欲求を満たすことにつまづいているんではないかと思う。 これも実体験から。 承認欲求? 最近Webで、承認欲求という言葉をたまに見かけるのだけど、語り手による意味の振れ幅が大きいように見える。Aの言うところの承認欲求と、Bの言うところの承認欲求の指す内容に違いが見られたりとか。 まぁそれはあんまり関係ない話なので、横においといて。 欲求の話でよく引っぱってこられるのがマズローの欲求階層説で。ざっくりリストで書くとこんな風。上の方が高次な欲求ね。 自己実現の欲求(達成の欲求、自律の欲求などを含む) 承認の欲求、自尊の欲求 愛情の欲求、所属の欲求 安全の欲求、安定

    Masao_hate
    Masao_hate 2010/03/09
    id:p_shirokuma さんなんかは、だから逆に依存して危険みたいなこと言うけど、こういう面もあると思う。