タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (15)

  • 渋谷パルコで「メンズスカート」販売-映画「トイレット」とコラボ

    渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)パート3・5階「monozoku」(TEL 03-6416-3925)で現在展開している映画「トイレット」のミニショップで、メンズスカート専門ブランド「Cross Gender(クロスジェンダー)」と同作品がコラボレーションしたメンズスカートが販売されている。 ショップ内では映画のパネル展示なども行っている(関連画像) 経営コンサルティング事業や海外でのアパレル事業などを手がけるZOOEE(港区南青山2)が今年2月に立ち上げた「クロスジェンダー」。もともと洋服好きで、学生時代から腰にボリュームのあるスタイルを取り入れていたブランドディレクターの山尚宏さんが「自分と同じようにメンズスカートスタイルが好きな人もいるのでは」と事業化を提案。男女ともにスキニーデニムがはやるなど「メンズとレディスの接近化」が始まっていることや、パリミラノメンズコレクションでメンズスカー

    渋谷パルコで「メンズスカート」販売-映画「トイレット」とコラボ
  • 渋谷・宇田川町にテレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」

    渋谷・東急ハンズ近くに3月15日、テレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」(渋谷区宇田川町、TEL 03-6416-3782)がオープンした。 モニターなどを備えた客席の様子 以前から「バーを出店したい」と考えていたオーナーの松下岳人さんは、1年ほど前から格的に出店を検討し始めた。「ダーツバーなど既存のバーとは異なる店にしたかった。そう考えている中で、友人同士で集まってゲームをする場があまりないと思い、そうした場を提供したいと考えた」と振り返る。 店舗面積は16坪で、席数は29席を用意。「ファミコンカラー」の赤や白を基調に仕上げた店内にはテレビモニター10台を設置する。 店内には、「ニンテンドーDS(以下DS)」「Wii」「ファミコン」「スーパーファミコン」「プレイステーションポータブル(以下PSP)」「プレイステーション2(以下PS2)」「プレイステーション3(以下PS3)」の各種ゲ

    渋谷・宇田川町にテレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」
  • NYのセレクト店「オープニングセレモニー」、シブヤ西武モヴィーダ館に今夏1号店

    シブヤ西武モヴィーダ館外観。「オープニングセレモニー」日1号店オープンに向けて既に改装工事が始まっている シブヤ西武「Movida(モヴィーダ)館」(渋谷区宇田川町)に今夏、オンワード樫山(中央区)が4月に商標権を取得したニューヨークのセレクトショップ「OPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)」の1号店がオープンする。 「オープニングセレモニー」は、米オープニングセレモニー社が2002年にマンハッタンにオープンしたセレクトショップ。「趣味としての消費」をコンセプトに、シーズンごとにテーマとなる国を1カ国決め、「その国を代表するデザイナー」「その国独自の選び抜かれた製品」など4つの切り口で商品を展開する。 ロサンゼルスのショップで採用しているショップコンセプト「ミニメガ・モール」を導入する同店は、同館7階~地下1階の8フロアで約720坪の売り場を展開。レディス、メンズ共に

    NYのセレクト店「オープニングセレモニー」、シブヤ西武モヴィーダ館に今夏1号店
    Masao_hate
    Masao_hate 2009/07/02
    「FOREVER21」とか入ったら落差が面白いなーと思ってたら、全然セレブっぽい店が入ってびっくり。
  • ユナイテッドアローズ、渋谷公園通りの複合店を改装-UA撤退へ

    ユナイテッドアローズ(渋谷区神宮前2、以下UA)は8月、渋谷・公園通り沿いの「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ(BY) 渋谷公園通り店」(神南1、TEL 03-5428-1893)を増床する。 閉店するUA渋谷公園通り店、店内 同店は昨年4月にオープン。路面の1~2階で営業を続けてきたが、増床に伴い複合店として地下1階に同時オープンした「UA渋谷公園通り店」を閉鎖。リニューアル後は従来の197.6坪から約1.5倍の294.8坪へと増床する。 地下1階は6月3日に一旦営業を終了し、リニューアルまでの間、1カ月以上にわたりUAブランドの期間限定セールイベントショップ「UNITED ARROWS 52days SALE」を展開。「クロムハーツ」を除く各ブランドの春夏商品を、オリジナルから仕入れ品まで幅広く取りそろえる。6月5日~7月26日まで。翌27日から改装工事に入り、8月末にリニュー

    ユナイテッドアローズ、渋谷公園通りの複合店を改装-UA撤退へ
  • 渋谷パルコ・パート2が営業休止へ-耐震補強めどたたず

    パルコは8月24日、渋谷パルコ・パート2(渋谷区宇田川町)の営業を、今年末をめどに一時休止すると発表した。賃借している仁愛ビルの耐震補強問題を受けたもので、出店する12テナントは今後順次、渋谷パルコの別施設などに移転する予定。 パルコは、建築基準法改正以前に建築された同ビルの耐震補強問題について2004年からビルオーナーと具体的な工事実施時期などについて協議を重ねてきたが、現段階で実施のめどが立たないため営業休止に踏み切った。 パルコは今後のコンクリート強度調査結果、耐震診断結果などを踏まえ、耐震補強工事などで「安全性を確保できた段階」で営業の再開を検討するとしている。具体的な再開時期については未定。 問題となっている仁愛ビルは1975年12月に竣工。パルコは竣工と同時に地下1階から6階を賃借し、1973年に開業した渋谷パルコ(現「渋谷パルコ・パート1」)に次ぐ直営施設として営業を続けてき

    渋谷パルコ・パート2が営業休止へ-耐震補強めどたたず
  • 代官山にトートバッグ専門店-「ギャラリー風」にバッグ販売

    雑貨企画製造卸業のスーパープランニング(社=静岡県浜松市)は4月27日、代官山に自社のトートバッグブランド「ROOTOTE(ルートート)」の全ラインを取りそろえる直営店をオープンした。 バッグの販売に加え、新人・若手アーティストとのコラボレート作品を発表するなどインキュベーションの場に充てる。店舗経営は、子会社で雑貨店運営のコンシェルジュ(渋谷区恵比寿西2、「チャンプ」から名称変更)を通じて行う。 店舗名は「ROOTOTE GALLERY(ルートート ギャラリー)」(代官山町、TEL 03-3464-5535)。古着店などが並ぶ代官山・キャッスルストリート近くの路面にオープンした。店舗面積は約35平方メートル。店内には壁一面にトートバッグを並べ「ヨーロッパの古典的なギャラリーをイメージした」(同社)。 オリジナルのルートートは、「ルーポケット」と呼ばれるサイドポケットが付いたシンプルなデ

    代官山にトートバッグ専門店-「ギャラリー風」にバッグ販売
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/17
    最近トートバッグ買おうかと思ってたのでメモ。
  • 「シブヤ西武」リニューアルの詳細を発表-自主編集強化へ

    西武百貨店は2月8日、「シブヤ西武」のリニューアル内容を発表した(写真=A館・自主編集売り場のイメージ) ミレニアムリテイリングと西武百貨店は2月8日に会見を開き、3月2日に全館リニューアルオープンする「シブヤ西武」(渋谷区宇田川町、TEL 03-3462-0111)のストアコンセプトなど、具体的な改装内容を発表した。 西武百貨店は2004年に船橋店を全面改装して以来、これまでに全国6店舗でリニューアルを行うなど構造改革を進めてきた。都内では昨年9月に有楽町店を全館リニューアルし、「ビューティー館」「ファッション館」の2館で30代女性の取り込みを狙う新戦略を打ち出すとともに、今後は所沢店、池袋店のリニューアルも控えている。 こうした流れの中で「新生シブヤ西武」がターゲットに据えるのは「洗練された都市生活者」。会見に出席した西武百貨店の大崎文明社長は「渋谷にかける思いは強い。自分の『ライフ

    「シブヤ西武」リニューアルの詳細を発表-自主編集強化へ
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/02/09
    いままでB館2Fにあったギャルソンとかのドメブラ系は、どこに行くのかな?
  • 渋谷パルコが大型リニューアル、再編成で「東京トレンド」発信

    改装区画は全28区画。昨秋のリニューアルで改変した55区画に引き続き、全体で約2,182平方メートルの大規模改変を行う。リニューアルでは同店パート2を再編成し、核テナント「フランフラン」の売り場を刷新。地下1階と1階には約380平方メートルのファッションフロアを新設し東京発の「トレンドファッションビル」を目指す。 家具販売のバルス(神南1)が運営する「フランフラン デザインフォーライフ」は、パート2・地下1階と2階、3階にあった売り場を、2階~4階の3フロアへと移転。内装デザインにインテリアデザイナーの森田恭通さんを起用し、インテリアやリビンググッズなどフルラインを投入するという。 フランフランの移転に伴い地下1階と1階には、トレンドファッションを扱う新フロアが誕生。「TOKYO TREND FASHION」をテーマに国内外の気鋭ショップが相次いで出店する。地下1階には、パリコレクション参

    渋谷パルコが大型リニューアル、再編成で「東京トレンド」発信
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/02/01
    こりゃ楽しみ。
  • 渋谷パルコに限定店続々、東コレ「ミントデザインズ」も

    渋谷パルコ・パート1(渋谷区宇田川町)地下1階「インキュベーションスペース」では10月24日より、東京コレクションに参加する注目ブランド「ミントデザインズ」の期間限定ショップがオープンする。 渋谷パルコは今年3月より、パート1地下1階と1階の一部を「注目ショップ・ブランドを提案する」インキュベーションスペースとして活用、東コレ参加ブランドや気鋭セレクトショップなどの期間限定ショップを、1週間~1カ月の会期で展開してきた。これまでの主なテナントは、e.m.デザインズ(アクセサリー)、キットソン(LA発セレクト)、デュアル(表参道、路面セレクト)など。 10月は、同13日より東コレ参加ブランド「翡翠(ヒスイ)」の店舗がオープン、続いて同24日よりミントデザインズの限定店が登場する。ミントデザインズ限定店では、モノトーンのプリント柄などが揃う2006-07年秋冬コレクションのフルラインを展開。今

    渋谷パルコに限定店続々、東コレ「ミントデザインズ」も
  • ラフォーレ原宿が大型リニューアル、全44区画を刷新へ

    ラフォーレ原宿(渋谷区神宮前1、TEL 03-3475-0411)は8月25日より順次、英国の人気ブランド「TOPSHOP」「TOPMAN」の日初ショップなど21区画の新規オープンを含む、全44区画をリニューアルオープンする。 ロンドン市内でも若者が集まる中心的な市街地、オックスフォード・サーカスに店を構える「TOPSHOP」(レディス)、「TOPMAN」(メンズ)は、各ブランドを合わせ各国で400店舗以上を展開。トレンドを取り入れた高感度な商品を値頃感のある価格帯で提供し、若者を中心に人気を集めている。ラフォーレ原宿直営となる日初店舗は、店名を「TOPSHOP / TOPMAN」とし、2階窓側のフェース区画(=約200平方メートル)に出店。店舗設計は、表参道「LOVELESS」などの内装を手掛けた空間デザイン事務所「Jamo Associates」が担当し、店内ではレディス・メンズ

    ラフォーレ原宿が大型リニューアル、全44区画を刷新へ
  • 「デトロイト・テクノ」を追ったドキュメンタリー映画公開

    日販が運営するミニシアター「シアターN渋谷」(桜丘町、TEL 03-5489-2592)では8月5日より、米デトロイトのテクノ音楽シーンを追ったミュージックドキュメンタリー「ハイテック・ソウル」がレイトショー公開される。 同作は、1980年代にデトロイトで確立されたジャンルの一つで、ブラックミュージックの影響を受けて生まれたという「デトロイト・テクノ」を軸に、テクノの歴史と現在に迫ったドキュメンタリー。作品にはこれまで顔を明かすことのなかった著名DJをはじめ関係者ら総勢34人が出演し、デトロイトで起こった一連のテクノ・ムーブメントについて言及している。監督は、自身もデトロイト出身で若手のゲイリー・ブレドウ。日での配給はビクターエンタテインメント(港区北青山3)が手掛ける。 同館では上映期間中、ライターの三田格さんや湯山玲子さん、DJの Ken Ishiiさん、DJ NOBUさんらをゲスト

    「デトロイト・テクノ」を追ったドキュメンタリー映画公開
  • タイトー、表参道ヒルズに「インベーダー」の期間限定店

    タイトー(東京都千代田区)は7月15日、表参道ヒルズ・西館地下2階のインテリア雑貨店「Idea Frames」内にテレビゲーム「スペースインベーダー」の商品を扱う期間限定店をオープンする。 スペースインベーダーは1978年に発売され一大ブームとなった人気シューティングゲーム。同社では25周年を迎えた2003年より、ゲームのブランドを活用した商品展開を初めている。これまでに発表された商品は、カシオ「G-SHOCK」(時計)や吉田カバン(バッグ)、ヴァンズ()やTシャツ、スキーウェアなど。これらの商品はいずれも人気で、「発売と同時に完売する」(同社)ものもあるという。 限定ショップでは、カジュアルバッグブランド「マスターピース・プロダクツ」製のインベーダープリント入りショルダーバッグ(19,800円、限定200個)やカシオ「データバンク」のインベーダーモデル(12,800円、限定211個)、

    タイトー、表参道ヒルズに「インベーダー」の期間限定店
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/07/04
    カコイイ!行ってみるかな。
  • ブライアン・イーノさんが音楽映像インスタレーション展

    ラフォーレ原宿(神宮前1、TEL 03-3475-0411)は3月24日より、音楽プロデューサーでマルチメディア・アーティストのブライアン・イーノさんによる音楽映像インスタレーション展「“77 Million” an Audio Visual Installation by BRIAN ENO」を開催する。会場は、同館6階のラフォーレミュージアム原宿。1970年代より、自身の音楽活動と平行して、映像や光、音を合わせた独自のインスタレーション作品を発表してきたイーノさんは、音楽プロデューサーとして、デヴィッド・ボウイやU2などのアルバムに参加する経歴を持つほか、「アンビエント・ミュージック」(=電子音を使った環境音楽)の創始者としても知られている。4回目の来日展となる同展では、今回のインスタレーションのために開発されたソフトを使ってイーノさんが制作した抽象絵画と、環境音楽が様々なパターンで重

    ブライアン・イーノさんが音楽映像インスタレーション展
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/03/28
    アンビは好きだけど歴史とか知らんので、行ってみようかなぁ。
  • 代々木で「東京ガールズコレクション」-1万8千人を動員

    女性向けECファッションサイト「ガールズウォーカー」を運営するゼイヴェル(港区)は3月11日、国立代々木競技場第一体育館で、昨年に続き2回目となる大型のファッションイベント「東京ガールズコレクション」(略称=TGC)を開催した。動員観客数は、昨年を5,500人上回る1万8,100人(前年比約145%)。メーンとなるファッションショーでは、蛯原友里さん、押切もえさんら人気モデル60人を起用し、「ジョイアス」「プライベート・レーベル」などの「お姉系」ブランドや、「セシルマクビー」「ソードフィッシュ」といった「109」系のブランドなど計23ブランドが、各ブランドの新作ルックを披露した。全長約40メートルの特設ランウェイで計4ステージに分けて行われたショーは、各ステージが終わると同時に、会場でアナウンスされる携帯電話向けの指定URLにアクセスすると、ショーでモデルが着用していたコーディネートを、そ

    代々木で「東京ガールズコレクション」-1万8千人を動員
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/03/17
    ファッションの主流が、デザイナー主導からストリート主導に移ったことの象徴ともとれるのかな?
  • 「ラフォーレ原宿」が大型リニューアル-メンズ拡充へ

    ラフォーレ原宿は2月11日より、「メンズ拡充」「レディスカジュアルの再編成」の2テーマを軸に、新規16店舗・改装21店舗の計37区画の大型リニューアルを行う。メンズの拡充は、昨秋行ったリニューアルに次ぐもので、今回は、「VIA BUS STOP」の新業態で、原宿の地域特性に合わせたセレクト商品を揃える「BERN BERN(ベルンベルン)」や、中目黒の路面セレクトショップ「RECORD(レコルト)」初のビルインショップ、「wjk(ダヴル・ジェイ・ケイ)」の直営店など、新規5店舗を立ち上げる。また、「alfredoBANNISTER(アルフレッドバニスター)」「Chelsea(チェルシー)」など、その他の既存店でもメンズ商品の拡充を図り、今後もレディスに加え全館で「メンズ色」を強化するという。レディスでは、4.5階の大幅リニューアルにより、「ナイスクラップ」の新業態「ラヴラージュ・クラス」、フ

    「ラフォーレ原宿」が大型リニューアル-メンズ拡充へ
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/02/14
    ビアバス系列の「BERN BERN」に何が入ってるのか気になる。今度行ってみよ。
  • 1