タグ

ああ勘違いとバカ勢ぞろいに関するMidasのブックマーク (29)

  • エッセイ漫画『ど根性ガエルの娘』15話 全てひっくり返る衝撃の展開に戦慄…田中圭一『ペンと箸』と併せて読むとより恐ろしい

    大月悠祐子 @inunohana11 『ど根性ガエルの娘』15話更新されました。第1話を描いた時、この15話の冒頭のシーンが頭の中にありました。描く事が出来て嬉しいです。そしてこの先のお話も。どうぞ宜しくお願い致します……!! ヤングアニマルDensi younganimal-densi.com 2017-01-20 13:00:40

    エッセイ漫画『ど根性ガエルの娘』15話 全てひっくり返る衝撃の展開に戦慄…田中圭一『ペンと箸』と併せて読むとより恐ろしい
    Midas
    Midas 2017/01/22
    「弟の態度が謎」「なんで未だに半同居?」と言ってる人もいるが吉沢やすみの立場からしたら間違いなくこのイノセントな娘と妻に虐待されてる(主に心理的な言葉の暴力)と思ってる。一方的な見方しかできない奴はバカ
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    Midas
    Midas 2016/01/12
    間違ってる。「無料だからなに書いたっていい(無責任で問題なし」と「金儲け目当てブログだから何してもいい(炎上上等」は同じ。完全な自由は最も過酷。何気ない(無料の)ひとことほど責任が重い。増田とイケダは同類
  • この国を、複雑な幸福を守れる国にしたい(メレ山メレ子)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    働けば暮らしが良くなる――そんな時代が、わたしが生まれる少し前まではあったらしい。わたしにとってはカンブリア紀とほぼ同等の現実味ですが、われわれ30代を「夢がない」だの「覇気がない」だのと好き勝手に評してくださる年長者は、いまだその幻想の中に生きているようです。 少なくともわたしには、大きな野望と呼べるようなものはなく、会社員兼文筆家としてもそこそこ楽しく仕事をし、休日には旅行したりレイトショーで映画を観る暮らしがずっと続けばいいなと思っています。今やそれこそが、大きすぎる望みなのかもしれませんが。 映画といえば、先日3回目の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を観てきました。核戦争後の世界で、独裁者イモータン・ジョーが支配する砦を女戦士フュリオサとジョーのたち、そして巻きこまれ系の主人公マックスがぶっ潰すお話です。 ジョーは悪役というよりむしろ有能な為政者で、短命な兵士にも信仰を与え

    この国を、複雑な幸福を守れる国にしたい(メレ山メレ子)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    Midas
    Midas 2015/08/15
    「わたしには大きな野望と呼べるようなものはなく」←私はこの女が数年前まで「兼高かおるみたいな自分のTV番組を持ちたい」と公言してたことをよく知ってる。こんな嘘つきにコロッと騙されてる奴ら↓はバカ
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
    Midas
    Midas 2015/07/30
    こういうの見ると本当にバカなんじゃないかと思う。デモにいく(政治運動をする)とは自分たちの気に入らない世の中をただす(例えばデモに参加したくらいで万が一にも職につけなくなる社会でないようにする)ということ
  • 異教徒は奴隷にすべきであるとするISIS支持のイスラーム学者

    リンク 時事ドットコム 少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。 イスラム国が1500人性奴隷に=少数派女性ら イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かってい

    異教徒は奴隷にすべきであるとするISIS支持のイスラーム学者
    Midas
    Midas 2015/02/23
    議論してもムダ(理屈じゃない。米国は世界中で憎まれてる。心の底で「米国滅びろ」と思ってない人はいない。これは弱者を踏みつけてきた文明(便利さ快適さ)への憎しみ。ISILが自殺行為(攻撃)なのは皆の本音の代表だから
  • inukororiのブックマーク / 2015年1月9日 - はてなブックマーク

    「ダサピンクがわからないのは男」という前提が一般には誤りなのをうっすらわかってるからでしょう。文化的文盲を嘲笑するための表現を、階級を超えた闘争のための連帯に使うのは無理がありますよね。 犬のメモ

    Midas
    Midas 2015/01/10
    ↓私は君らを街で見かけたら間違いなく「なんてダサい奴…」と思うだろうが面と向かって口にはしないよ(たまにはやるけど殆どが陰口)。そういうとこが分からないから男はダサいって言われるんだよ>id:simplemind id:inukorori
  • ssig33.com - イスラム国に行こうとしてた(とされる人)について

    分かってる人は分かってるんですが分からない人には全然分からないみたいな事態になってると思うので簡単なまとめ。 行こうとしてた人は誰? ほわせぷさんという人です。 どんな人なの? 阿佐ヶ谷のアジトというシェアハウスにたむろして非モテをこじらせてた人です。極左とかではない。 訂正 @ssig33 同じ拠点に非モテがたむろしてただけで人はむしろモテるほうだと思われます — 科学の子 (@uasi) October 7, 2014 非モテをこじらせた人が昔はやっていたけど今となっては何なのかよくわからない集まりにたむろしていた人というのが妥当そうな感じする — ここには小銭しかない (@fuba) October 7, 2014 報道にでてくる秋葉原に出てた求人って何? 再掲【開店情報】ニュー秋葉原センター内に古書店「星雲堂 秋葉PX」が4月1日オープン 医療用器具や謎の求人情報も発見 http

    Midas
    Midas 2014/10/07
    「戦争はフォレストガンプにも社会参加資格を与える無差別な解放区」と書いた通り。↓「ネタだってよw」と池沼扱いしてる奴らがバカなのは差別意識が北大生の居場所をなくしイスラム国に追いやってる自覚がないから
  • すき家崩壊の理由は、経営層が見ていた指標にある!? - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    Midas
    Midas 2014/08/02
    ↓「吉野家グッジョブ(それにひきかえ…」みたいな意見が多いのに驚く。吉野家の方が生かさず殺さず効率的に働かせるノウハウに長けてるだけ。すき家が売ってるのは牛丼。吉野家で売ってるのは奴隷の血とも言える
  • 『 大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『 大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/03/20
    市長は「天皇制批判でなく差別表現(キチガイ)がダメ」と言ってる。「ヘイトスピーチ規制しろ」と同じ。「浦和横断幕許すな」と言ってたバカに市長批判する資格なし。どんな形でも規制論はもともと力のある者が勝つ
  • 『許し難い言葉』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『許し難い言葉』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/03/20
    このお母さんたちはガールズトーク「わかるぅ」してるだけ。女の人の世間話は内容と自分のたちばetc. 関係ない。男みたいに「俺が正しい。意見の違う奴は俺と勝負しろ」とならない。その点で女の方が賢い(男はバカ)
  • 『メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。』へのコメント

    学び メイドさん表紙で物議を醸し出してしまった人工知能学会誌ですが、その次の号ではメイドさん視点の表紙になりました。

    Midas
    Midas 2014/03/10
    人工知能学会が虚構新聞レベルの感性の持ち主ぞろいという事はよく解った。「前回の表紙は女性差別」はやはり正しくない。正確には「この文明が続く限り『世の中の進歩』とやらから女性が期待できるものは何もない」
  • 『『「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2014/02/14
    「悪書」規制は不可能。意見がネットに流れ中国の様な検閲大国(公安警察官が百万人)になるだけ。人の口に戸はたてれない。アルカイダの皆さんは串さして過激なメッセ(動画つき)を投稿してる。規制論者は前世紀の遺物
  • 『幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web』へのコメント
    Midas
    Midas 2012/09/12
    この人々はトンデモではなく選民意識「俺たちだけは世間がイカサマだって解ってる」で結び付いてる集団ゆえ非難してる連中は信者に最も親和性が高い。反重力や神がかり等のギミックは目配せ(サンタのコスプレと同じ)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Midas
    Midas 2012/08/25
    我々は自らの意志で生まれてきた訳ではない。親や世間の期待や望みなしで社会はない。社会は全て広義の強制。そんなに強制が嫌なら自殺すべき。「戦争は集団自殺」と書いた通り。お前の様なバカが1番悪質>id:kmiura
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Midas
    Midas 2012/05/21
    ↓感動してる人が多いがこの論旨は先日のフェアトレード是非論と同じ。「このコーヒーは私が作りました(顔写真)」と一緒。未成年だから、教育だから配慮しろと言っても何も変わらない。お涙頂戴の偽善を述べてるだけ
  • 42年ぶり、原発稼働ゼロへのカウントダウン、代々木公園。 - YouTube

    で原子力発電所が稼働して48年。その後、42年前に五日間だけ稼働ゼロになった期間がある。それ以来、初めて、日の原発稼働がゼロになった。最後の「泊」の火が消えた。それは「こどもの日」の夜だった。 A nuclear power plant operates in Japan; and 48 years. There is the period when it became operation zero only for five days 42 years ago afterwards. Thereafter nuclear power generation operation of Japan became zero for the first time. Fire of "Tomari"went out in the last day. It was night of "Chil

    42年ぶり、原発稼働ゼロへのカウントダウン、代々木公園。 - YouTube
    Midas
    Midas 2012/05/11
    ↓「田舎者は金の亡者」は差別←大間違い。政治的に正しい抗議活動こそ現状を変えない為の詭弁なばかりか他人を醜いと糾弾し人間の善意に訴える運動の先はポルポト(良心的な人間以外死刑)。ファシズムは擬似イベント
  • ミスコン反対派にまつわる応酬(アカデミア版)

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 長年の女性運動の成果で相応の地位に君臨する女性が現れたら、彼女たちの中から、「容姿」という価値基準で高く評価される女性を貶めることに熱中するようになった人たちがでてきたというお話し。RT @frroots: 今の日程度の女性の地位だって、長年の女性運動の成果と 2011-10-15 03:11:57 金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 例えば、旧司法試験は階層的障壁を突破する有効な手段だった、みたいなことを小倉先生なりの言葉で書いてはったけど、統計的観点からいえばナンセンスな話だ。中にそういう事例があったとしても、あるいは他の地位達成手段よりマシに見えたとしても、出身階層のくびきから逃れられるわけがない。 2011-10-15 01:45:00 金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 芸能人にはマイノリティなどメインスト

    ミスコン反対派にまつわる応酬(アカデミア版)
    Midas
    Midas 2011/10/18
    全員基本ができてない。私が無人島に佐々木希と2人きりは理想の実現でなくウザいだけ。容姿が他と比べ特別なのは「親密圏の公共への拡大」でなく「公共圏の親密への侵入」だから。チートではないし多様性も関係ない
  • 「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満

    震災からモスク建設まで、最近身近な「これは差別なのかな?」という事例が増えてまいりました。 差別は絶対に許されず、あってはならないものです。これに反対する人はほとんどいないでしょう。私たちは小学校の頃から「差別教育」を受けており、いかなる差別も行わない、許容することがないようしつけられております。 それなのになぜ差別は減らないのでしょうか。「差別は許されないがこれは差別ではない」「いいやそれはれっきとした差別だ!」「差別なんてされた方が差別だと思えば差別なんだよ」などという言説の混乱が起きるのでしょうか。 おそらく、それは「差別とはなんなのか、どうなっていれば差別なのか」の、差別の定義が曖昧な所為で混乱を招いていると思われます。 稿では差別の定義を探り、具体例にそくして考察することで、多少なりとも差別をめぐる状況の整理ができないかを試みます。

    「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満
    Midas
    Midas 2011/10/06
    モスク建設を差別問題と捉えてる奴は情弱。311とジャスミン革命の流れが解ってない。イスラムはこれまでの様な被差別者でなく対テロ戦争勝利者。県民が「なじみがない」と言うのは彼らが異人でなく今世紀の覇者だから
  • 『美少女中学生との奇妙な同居生活で気が狂いそうな俺』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『美少女中学生との奇妙な同居生活で気が狂いそうな俺』へのコメント
    Midas
    Midas 2011/08/04
    全員的外れ。これは残念ながらそういう実務的な(別居せよ)話ではない。男で必ずいるタイプ。付き合ってる女の家族(例・妹)に紹介されたら『常に』そっちのが好みだった。説くべきは処世術でなく増田の欲望形成の位置
  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
    Midas
    Midas 2010/12/14
    文学史から補足しとくとこのメンタリティは石原だけでなく日本近代文学の伝統。↓「なぜ彼が芥川賞の…」等は的外れ。結婚した谷崎松子が1番驚いたのは夫の口癖が「不愉快だ」だった事。書籍『不機嫌の時代』を見よ