記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「建前で言ってるだけで本音は別だろ」的な思考法もそれはそれで差別に結びつき易い気もするし、こういうハックを困難にするようルールを厳格化するのもいたちごっこを招くし。でも表現規制の緩和は何故か嫌がられる

    2014/03/23 リンク

    その他
    Midas
    Midas 市長は「天皇制批判でなく差別表現(キチガイ)がダメ」と言ってる。「ヘイトスピーチ規制しろ」と同じ。「浦和横断幕許すな」と言ってたバカに市長批判する資格なし。どんな形でも規制論はもともと力のある者が勝つ

    2014/03/20 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira これに反対した校長って、現在絶滅危惧種の「日本の保守」なんだろう。

    2014/03/20 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 市長や議員はなんで公務員試験受けなくてよいのだろうとか考えてしまうわ

    2014/03/20 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s こういうときこそ「軍靴の足音」って言えばいいのではないかと思うのですが。

    2014/03/20 リンク

    その他
    vid
    vid 『閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し』それは絶対にやっちゃいけない事だ。本を置く置かないは施設管理の範囲だが、これは個人の思想の自由への侵害だ。権力が絶対に行ってはならない事だ。

    2014/03/20 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診" →コイツの口に「図書館の自由に関する宣言」(特に第3)を捻じ込むべきw

    2014/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『 大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • enemyoffreedom2014/03/23 enemyoffreedom
    • Midas2014/03/20 Midas
    • shidehira2014/03/20 shidehira
    • takanofumio2014/03/20 takanofumio
    • x-osk2014/03/20 x-osk
    • azumi_s2014/03/20 azumi_s
    • vid2014/03/20 vid
    • synonymous2014/03/20 synonymous
    • haruhiwai182014/03/20 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事