タグ

ブックマーク / www.sankei.com (36)

  • 天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評

    新型コロナウイルスの流行を機に、NTT東日が開発し無償提供しているテレワークシステムが好評だ。自宅のパソコンから安全に職場のネットワークに入れるシステムで、利用者はすでに3万2千人を超えたが、驚くべきはこのシステムがわずか2週間で開発された点だ。携わったのは同社が4月にヘッドハンティングした登大遊(のぼりだいゆう)さん(35)。業界では名の知れた天才プログラマーだ。 「短期間で作ったシステムだが、大きな事故はない。今後のシステム開発にとって大きな価値になる」 そう語る登さんは、小学生でプログラミングを始め、高校時代にはプログラミングに関する著書を出版。筑波大在学中に開発した独自のVPN(仮想プライベートネットワーク)システムで平成19年に経済産業相表彰も受けた。今も同社に籍を置きつつ、筑波大准教授や自ら起業したソフトウエア会社の代表も務める。 国のサイバーセキュリティー研究の中核を担う独

    天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評
    Murakami
    Murakami 2020/06/14
    そのシステムを特定しないマスメディアの皆さんは、「それを使いたい」という人が存在することを想像できないんでしょうね。ICTを自分たちでも使ってほしいです。
  • 富山の女性乱暴疑い 地検が31歳男性ら8人を不起訴 - 産経ニュース

    富山地検は17日、女性に乱暴したとして、強制性交の疑いで逮捕された富山県射水市の自称会社員の男性(31)ら、富山県内に住む25~31歳の男性8人を不起訴とした。地検は処分理由を、「捜査した結果、証拠に基づき判断した」とした。 8人は同僚や友人同士。富山市のアパートの室内で、20代女性の手足を押さえ付け性的暴行を加えたとして、富山中央署が6月11日に逮捕した。一部は「同意の上だった」と容疑を否認していた。同29日、富山地検が処分保留で釈放し、任意で調べを続けていた。

    富山の女性乱暴疑い 地検が31歳男性ら8人を不起訴 - 産経ニュース
    Murakami
    Murakami 2019/02/10
    詩織さんが声を上げる前だったら、「そりゃ検察がそう言ってんだから実際に合意だったんじゃないの?」と思っていたと思います。
  • 「安倍、韓国外し」「韓国を丸ごと省く」 施政方針演説で言及なしに韓国各紙

    【ソウル=名村隆寛】29日付の韓国各紙は、安倍晋三首相が28日の施政方針演説で韓国との関係に言及しなかったことを「韓国パッシング(外し)」などと1面で報じた。朝鮮日報は、いわゆる元徴用工訴訟での「韓国最高裁による確定判決や、日の哨戒機の威嚇飛行などをめぐり韓日関係が悪化の一途をたどるなか、意図的に言及を避けたとみられる」と指摘した。 東亜日報は「悪化した韓日関係を改善する意志がまだないことがうかがえる」とする一方で、安倍首相はこれまでの施政方針演説で韓国の重要性に言及してきたが、「年ごとに表現は弱まった。今年は最初から、韓国から顔を背けるということだ」と伝えた。 また、中央日報は「安倍、施政演説から韓国の部分をまるごと省いた」との見出しで「これまで韓国関連は安倍首相の演説で外交分野に欠かさず登場していたが、今回は近隣外交の対象として具体的に韓国には触れなかった」と報じた。 過去の演説での

    「安倍、韓国外し」「韓国を丸ごと省く」 施政方針演説で言及なしに韓国各紙
    Murakami
    Murakami 2019/01/30
    ちょっと距離を置いてみるのも、冷却期間として時には必要なのではないかと思います。
  • 【独自】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え(1/2ページ)

    深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。今年1~9月の合計は299件に上り、10月中にも平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。従業員が確保できず事業継続が困難になったり、社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで収支が悪化したりしたケースが目立つ。 東京商工リサーチによると1~9月の人手不足倒産は負債総額で417億円。この勢いで増えれば件数は400件前後、負債総額も550億円前後まで伸びそうだ。人手不足問題の表面化を受け集計を始めた25年以降、ピークは件数が340件(27年)、負債総額が541億円(25年)で、更新が視野に入った。 倒産理由でみると、従業員が集まらない求人難型が前年同期比48.1%増の40件と大きく増え、29年の年間水準(35件)を既に上回った。太陽光発電システム設計・設置の「JINテ

    【独自】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え(1/2ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/10/26
  • 【日本再発見 たびを楽しむ】「元寇」アニメ化 地域活性化の起爆剤に~対馬(長崎県対馬市)

    海中にそびえる鳥居。潮の満ち引きで変貌する。和多美(わたつみ)神社は、竜宮伝説で知られ、海の女神・豊玉姫を祭っている 九州と韓国の間、対馬海峡に浮かぶ離島「対馬」(長崎県対馬市)が明るいニュースに包まれている。 漫画家、たかぎ七彦さん作で、KADOKAWAのウェブサイト「コミックウォーカー」で連載中の漫画「アンゴルモア 元寇合戦記」が7月からテレビアニメ化される。作品は文永11(1274)年、対馬を襲ったモンゴル軍に立ち向かう武士や島民を描いた歴史巨編だ。 日史の〝重大局面〟に向き合ってきた同島では、人口3万人超と過疎化が進む。このアニメ化を好機ととらえ、30日には市内で特別先行上映会が開催される。たかぎさんや声優が出席予定で、早々に定員300人に達した。 島内では、宿泊施設や飲店を中心にアニメ化を知らせるポスターが貼られ始めている。近年では、作品の舞台を熱心なファンが訪ねる「聖地巡礼

    【日本再発見 たびを楽しむ】「元寇」アニメ化 地域活性化の起爆剤に~対馬(長崎県対馬市)
  • 【骨太方針素案】外国人労働者拡大へ新資格 最長10年在留可能に

    経済財政諮問会議に臨む(左奥から)世耕弘成経産相、茂木敏充経済再生担当相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相=5日午後、首相官邸(春名中撮影) 政府は経済財政運営の指針「骨太方針」の素案に、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた新たな在留資格の創設を盛り込んだ。新資格で平成37(2025)年ごろまでに50万人超が必要と想定する。人手不足の深刻化を受け、実質的に単純労働分野での就労を認める方針転換となるが、現行制度でも受け入れ後の生活保護受給者増や悪質な紹介業者の存在など解決すべき課題は山積しており、一筋縄ではいきそうにない。 政府が検討する受け入れ策によると、農業、建設、宿泊、介護、造船の5分野を対象に、業界ごとに実施する技能と日語の試験に合格すれば最長5年の新たな在留資格を取得できる。外国人技能実習制度(最長5年)の修了者は試験を免除。技能実習制度から移行した場合は計10年間の滞在が可能

    【骨太方針素案】外国人労働者拡大へ新資格 最長10年在留可能に
  • 市長倒れ、救命処置で土俵に上がった女性に「降りて」と行司がアナウンス 大相撲巡業の京都・舞鶴場所(1/2ページ)

    京都府舞鶴市の舞鶴文化公園体育館で4日午後、大相撲の春巡業「大相撲舞鶴場所」のあいさつ中に多々見(たたみ)良三市長(67)が土俵上で倒れた際、応急処置のため土俵に上がった女性2人に対し、土俵を降りるよう求めるアナウンスが流れたことが、同場所実行委員会への取材で分かった。 ■一刻を争う心臓マッサージ、女性2人が…土俵は「女人禁制」 実行委によると、多々見市長は同日午後2時5分ごろに倒れ、女性2人が土俵に上がって心臓マッサージを行った。その後会場にいた市消防隊員がAED(自動体外式除細動器)を持って駆け付け、女性2人は状況を見守る形になった。 すると、日相撲協会の行司が「女性は土俵から降りてください」とアナウンスしたという。実行委は、女性が応急処置をしている間はそうしたアナウンスは聞いていないとしている。

    市長倒れ、救命処置で土俵に上がった女性に「降りて」と行司がアナウンス 大相撲巡業の京都・舞鶴場所(1/2ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/04/05
    動画はこちら。明らかな嘘です。女性が心臓マッサージをしている間に何度も「女性は土俵から降りてください」とアナウンスしています。 https://twitter.com/pgdtwapdptwg/status/981514804438351875
  • 外国人労働者の就労拡大 首相が検討開始を指示 単純労働者の増加には懸念も(1/3ページ)

    安倍晋三首相は20日の経済財政諮問会議で、専門的な技能を持つ外国人労働者の受け入れ拡大に向け検討を始めるよう関係閣僚に指示した。人手不足の深刻な介護、農業などの業種を中心に即戦力となる人材を招き、少子化で低迷する日経済の生産性向上につなげる。検討結果は6月ごろまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に盛り込む。 菅義偉官房長官、上川陽子法相を中心に、関係省庁が加わる検討チームで議論する。入国管理法の改正も視野に、同法が定める「専門的・技術的分野」の在留資格に関して対象の拡大を目指す。 現在、就労目的で日での在留が認められるのは、「教授」や「介護」「技能」など18業種。これ以外の農業、建設なども加えるか検討する。18業種についても、実務経験といった在留資格取得のための要件の緩和を検討する。 どの業種を緩和の対象とするかは、ITを使っても生産性を向上させられないか、高齢者や女性の活用でどこま

    外国人労働者の就労拡大 首相が検討開始を指示 単純労働者の増加には懸念も(1/3ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/02/21
    「懸念」というのは外国人労働者の人権が守られるかかと思ったら、治安の悪化ですか・・・・。
  • テスラの「半自動運転」はなぜ消防車への追突事故を起こしたのか 見えてきた自動運転技術の課題と限界(1/3ページ)

    テスラの電気自動車(EV)である「モデルS」が、停車中の消防車に追突する事故を起こした。半自動運転システムである「オートパイロット」が消防車を認識できなかったとされるが、これは決して欠陥ではない。現在の自動運転技術の課題と、完全なる自動運転までの道のりについて、この事故を契機に改めて考える。 テスラの電気自動車(EV)「モデルS」が、停車中の消防車に追突する事故を起こした。2018年1月22日(米国時間)、ロサンゼルス郡の高速道路405号線での出来事だ。 ドライヴァーは当時、クルマが「オートパイロット」モードになっていたと消防隊に伝えたという。限られた状況下で自動運転を可能にする半自動運転のシステムは一般的なものになりつつあるが、この事故はそうしたシステムの弱点を浮き彫りにした。 驚くべきことに死傷者がいなかったこの事故からは、技術的な疑問も浮かび上がってくる。地球上で最も進んでいる運転シ

    テスラの「半自動運転」はなぜ消防車への追突事故を起こしたのか 見えてきた自動運転技術の課題と限界(1/3ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/01/30
    「かける」と「かけない」が逆ですよね。産経に校正員はいますか?「あまり必要のないときにブレーキをかけることと、必要なときにブレーキをかけないことと、この両者のバランスを常にとらなければなりません」
  • 「黒人のプリンセス」「ヘンリーの彼女の母親はスラム出身」…過激な報道に傷ついたマークルさんが心情を吐露(1/2ページ)

    ヘンリー英王子(33)と婚約した米女優メーガン・マークルさん(36)が、自身のアフリカ系米国人の母親を詳細に報じられたことについて「落胆した」「人種差別につながる」などと心情を吐露した。2人の交際発覚時から、マークルさんの現地報道などが過熱。「ヘンリーの彼女の母親はスラム出身」などといった過激な見出しの記事も目立ち、ショックを隠しきれなかったようだ。 マークルさんは、王子とともに27日に放映された英BBC放送のインタビューに応じた。王子と手をつなぎ時折見つめ合いながら、プロポーズの様子やエリザベス女王との面会について笑顔で語った。 プロポーズは今月初めの夜。ロンドンのケンジントン宮殿で、2人でローストチキンを作っている時に王子が片膝をついて結婚を申し込んだ。驚いたマークルさんは言葉を聞き終える前に「今イエスと返事してもいいの?」と尋ね、王子は逆に「(今ここで)指輪を渡してもいいかい?」と尋

    「黒人のプリンセス」「ヘンリーの彼女の母親はスラム出身」…過激な報道に傷ついたマークルさんが心情を吐露(1/2ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/01/17
  • 沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か(1/2ページ)

    沖縄県が県民経済計算の参考資料で、観光収入を過大計上していることが3日、分かった。異なる基準で計算して基地収入と比較し、結果的に「反基地」「脱基地」の県政に沿う形で、観光収入を大きく見せかけていた。県民経済計算は売上高などから経費を除いたいわゆる利益部分を公表するが、同県の観光収入は売上高をそのまま公表。統計上欠陥がある状態で米軍基地反対運動の材料にも利用されている。(大塚昌吾) 沖縄県は翁長雄志知事が講演や記者会見で、観光収入を引用して経済の基地依存の低下を強調し、「沖縄経済の最大の阻害要因は米軍基地」との主張を展開。地元2紙や基地反対派による「沖縄経済が基地に依存しているというのは誤り」とするキャンペーンや、運動の材料になっている。 沖縄県は平成26年度県民経済計算の参考資料で、同統計には表れない「観光収入」(5341億7200万円)と、基地収入である「米軍基地からの要素所得」(151

    沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か(1/2ページ)
    Murakami
    Murakami 2018/01/06
    この記事が間違いだとする反論があります。  https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/onaga-4
  • 「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」は削除します

    12月9日に配信した「危険顧みず日人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」の記事中にある「日人を救助した」は確認できませんでした。現在、米海兵隊は「目撃者によると、事故に巻き込まれた人のために何ができるか確認しようとして車にはねられた。実際に救出活動を行ったかは確認できなかった」と説明しています。 記事は取材が不十分であり削除します。記事中、琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する批判に行き過ぎた表現がありました。両社と読者の皆さまにおわびします。

    「危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー」は削除します
    Murakami
    Murakami 2017/12/10
  • 自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明

    自民党の労働力確保に関する特命委員会(委員長・木村義雄参院議員)が外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府に示す提言案の概要が25日、分かった。政府がこれまで原則として認めていない建設作業員などの「単純労働者」の受け入れを「必要に応じて認めるべきだ」として容認し、外国人労働者政策の抜的な転換を求める。 政府は外国人労働者について、大学教授や経営者、高度な技術者など「国の利益になる高度な人材」の受け入れを進める一方で、単純労働者の受け入れには慎重な対応を続けてきた。 特命委の提言では、単純労働者について「その概念自体をなくす」とし、「移民」以外の外国人の受け入れを基的に認めるよう求める。 2020年代には介護分野で25万人、建設分野では77万~99万人の労働力が不足するとの推計もあり、安倍晋三首相は平成27年10月の国家戦略特区諮問会議で「外国人を積極的に受け入れ、総合的に在留資格を見直す

    自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明
    Murakami
    Murakami 2017/11/05
  • 【話題の本】『未来の年表』の著者が伝えたい人口減少の危機(1/4ページ)

    産経新聞社の河合雅司論説委員の新著『未来の年表 人口減少日でこれから起きること』(講談社現代新書)が話題だ。発売直後から版を重ね、驚異的な売れ行きが続いている。何が読者を引きつけるのか。同書に込められたメッセージを、著者自身が産経ニュースに寄稿して語った。 『未来の年表 人口減少日でこれから起きること』は、タイトルが示すように政府のデータや推計値を用いて日の先行きを展望した予言書である。 「来年のことを言えば鬼が笑う」という諺(ことわざ)があるように、未来予測というのは難しい。それが50年先、100年先を見通すとなればなおさらである。 だが、「人口」に限っては、かなり正確に未来予測をすることができる。既にこの世に存在する人々に毎年1つずつ年齢を加えていけばよいからだ。出生数だけは不確定だが、それでも予測不能というわけではない。成熟国家となった日が突如として多産国家に戻るとは考えづら

    【話題の本】『未来の年表』の著者が伝えたい人口減少の危機(1/4ページ)
    Murakami
    Murakami 2017/09/28
    これが大変な危機であることについては、右派も左派も一致していますね。なのに、なぜ何も手が打てないのでしょうか。選挙の争点にすらなりそうにありません。
  • 【日曜講座 少子高齢時代】外国人労働者 東京一極集中の助長要因に 論説委員・河合雅司 (4/4ページ)

    それは外国人住民にとっても同じことである。政府は永住権の取得要件の緩和を進めているが、永住権取得者が多くなれば、日国内で働ける場所に移動する人も増えるだろう。 地方で就職した外国人が家族も含めて東京圏へと移り住む流れができれば、ますます東京一極集中は加速する。 地域の活性化のために外国人の受け入れを推進したはずが、結果的に東京一極集中が進み、地方のさらなる衰退を招く悪循環が懸念される。 こうした状況に陥らないためには、東京圏以外での外国人受け入れ計画をしっかりと立てることが求められる。 すでに働いている外国人がどのような仕事に就いているのか。その仕事は、その地域にあって今後どれぐらいの需要があるのか。 地域の経済規模を無視し、人口規模を増やさんがために受け入れ拡大をするならば、かえって地域の衰退を早めることとなる。

    【日曜講座 少子高齢時代】外国人労働者 東京一極集中の助長要因に 論説委員・河合雅司 (4/4ページ)
    Murakami
    Murakami 2017/07/28
    産経ですらこういう時代。“東京圏以外での外国人受け入れ計画をしっかりと立てることが求められる。”
  • 横浜市、一部公立中で英語「5ラウンド制」 学力向上に大きな効果

    横浜市は、新年度から1年間で教科書を5回繰り返して学習することで理解を深める「5ラウンド制」などラウンド制の英語教育に関し、一部の一般公立校で導入に乗り出す。ラウンド制は、埼玉県熊谷市や横浜市立の中高一貫校などで導入されているが、英会話力や表現力の向上に一定の効果が出ており、今後、横浜市内の中学校でも導入校が増加する可能性が出てきた。(那須慎一) 市教育委員会は平成29年度にラウンド制導入に向けた「英語教育協力研究校」として市内中学校を2校、生徒に求められる英語力を達成するための学習目標を設定した指標「CAN-DOリスト」作成の研究を行う中学校を2校の計4校募り、教育効果などの研究を開始する。 また、市立中川西中学校(都筑区)では、ラウンド制の今春からの導入を予定している。 ◆切り口変え繰り返し 5ラウンド制とはどのようなものか。24年度から5ラウンド制を取り入れている中高一貫校「市立南高

    横浜市、一部公立中で英語「5ラウンド制」 学力向上に大きな効果
    Murakami
    Murakami 2017/07/02
  • 【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)

    JR博多駅前で発生した大規模陥没事故は、地表近くまでの埋め戻し作業がほぼ終わったことで、10日朝から通信ケーブルやガス管などの復旧に向けた作業が始まった。作業の裏では、資材を集め、搬送した業者の奮闘があった。 「道路が陥没し、大変なことになってしまった。流動化処理土での埋め戻しを検討している。いつまでに、どれぐらい用意できるか教えてほしい」 陥没発生から約4時間後の8日午前9時半ごろ、処理土の生産プラントを持つ建設業「環境施設」(福岡県筑紫野市)の営業課長、井久保憲一氏に電話がかかってきた。相手は事故現場の地下鉄延伸工事を施工した工事共同企業体(JV)の担当者だった。 処理土はセメントや粘土を含んだ特殊な土で、ビル建設などで地質改良に使われる。コンクリートのように固まりやすい性質を持ち、そのため、作り置きはできない。必要に応じて生産するしかない。 穴すべてを埋めるには7千立方メートルの、地

    【博多駅前陥没】「新たな仕事は受けるな!」穴埋め処理土 9時間後に用意 事故処理ノウハウ蓄積(1/2ページ)
    Murakami
    Murakami 2016/11/11
  • 【「日本人の誇り」育てたい】(4)修学旅行先の韓国で生徒に土下座させた教育…命がけで正常化 教育評論家・中塩秀樹さん

    広島県は、かつて「教育県」と呼ばれていました。しかし、私が高校教諭になった頃にはその面影すらなく、学力は全国40番台辺りを低迷する常連県で、学習指導要領無視の教育がまかり通っていました。 定められた授業時数の7割程度しかしていなかったり、教員が勤務時間中に組合活動をしていたり。「道徳」は大半の学校で行われず、実施している学校でも時間割には「道徳」ではなく「M」と表記するなど、道徳という言葉を知らない生徒も多くいました。 修学旅行は行き先が海外の場合、韓国が最も多く、出発前に「日がどんなにひどいことをしたか」という反日教育を行い、行った先で生徒に土下座をさせるところもあったのです。 学校運営では、教職員が校長の権限を奪い、職員会議ですべてを決める。校長を「校長係」として教職員と同列の業務分担に位置づけた学校も。学校組織の中核として責任ある「主任」という立場を教職員組合が認めず、1~2年生教

    【「日本人の誇り」育てたい】(4)修学旅行先の韓国で生徒に土下座させた教育…命がけで正常化 教育評論家・中塩秀樹さん
    Murakami
    Murakami 2016/09/12
    土下座に関しては何の根拠も示されていません。
  • 相模原殺傷1カ月 神奈川県警「被害者実名非公表」 障害者や家族「『なかったこと』にしないで」

    ■「存在を否定」「逆差別」 相模原緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で入居者19人が刺殺された事件から26日で1カ月。事件をめぐっては、県警が障害者への配慮などを理由に被害者の実名を公表せず、疑問や批判の声が起きた。障害を持つ人やその家族はどのような思いでいるのか。事件に対する怒りや非公表をめぐる問題について聞いた。 (古川有希) ◇ ◆命の大切さ 「被害者は何も悪いことをしていないし、小さな頃から慈しんで育ててきた子供を『なかったこと』にするのは違う。実名非公表は親自身が子供の存在を否定していることになる」 「神奈川県重症心身障害児(者)を守る会」会長の伊藤光子さん(74)は、実名公表する意義を強く訴える。 伊藤さんは重い知的障害と肢体不自由を抱えた次女、まゆみさん(48)を支えてきた。まゆみさんの回復を願って病院やリハビリ施設を巡ったが事態は変わらず、「一緒に死のうか…」と思ったこと

    相模原殺傷1カ月 神奈川県警「被害者実名非公表」 障害者や家族「『なかったこと』にしないで」
    Murakami
    Murakami 2016/08/27
    今はインターネットがありますから、公表したい遺族は自分で公開すればいいことですね。県警が決めるべきことではありません。産経にそのような視点がないことに驚きを禁じえません。
  • 【正論】職業大学創設より日本文化の再興を 新潟県立大学教授・袴田茂樹(1/4ページ)

    ≪文学の朗誦に圧倒された学生≫ 大学での講義の時、モスクワからの交換留学の女子学生に露語のプーシキン詩集を手渡して、この中からどれでも一つ、日人学生に読んで聞かせてほしいと頼んだ。受講生の多くは露語を知らないが、生きた言葉の雰囲気だけでも味わわせたかったからだ。 女学生は、教壇上で詩集の目次に目を通すとそれを閉じて、一つの詩を身ぶり手ぶりを加え雰囲気たっぷりに朗誦(ろうしょう)した。ロシアの古典詩などは彼女の身体が覚えているのだ。その迫力に日人学生は圧倒され、そして自分たちの文化的な貧困を痛感させられた。 先日モスクワを訪問したとき、文化人たちの「朗読の夕べ」を聴きに行こうと誘われた。ロシアの著名な文化人が幾人か壇上で自作の詩、文章などを朗読するのだが、熱っぽい会場で聞いている数百人の聴衆の中にも、著名人が沢山(たくさん)いてお互いに挨拶している。 モスクワオリンピックの開催時(198

    【正論】職業大学創設より日本文化の再興を 新潟県立大学教授・袴田茂樹(1/4ページ)
    Murakami
    Murakami 2016/06/28
    それは趣味でやればいいのでは? 残念ながら日本の教育にはキーボード入力もネットリテラシーも全く足りていません。優先順位としては朗誦などよりも上なのではないかと。