タグ

文化に関するNOV1975のブックマーク (123)

  • 元オタクのアンチ暴力アンチロリコンアニメさんが今のアニメについて思う事

    アニメ好きだった人 @antipaedophilia はじめまして。最近までアニメのイベントや某声優のライブに足を伸ばしていた者です。端から見れば私もアニメおたくなのだろうと思っていましたが、最近のアニメについていくことが出来ず、まだ完全にではありませんがこの趣味から距離を置くことにしました。よろしくお願いします。 2013-06-21 00:55:31 アニメ好きだった人 @antipaedophilia 数年前から思っていますがU局の深夜帯を中心に放送されているアニメ作品が多すぎます。何事も頂点に達したらあとは下っていくだけと考えていますので、今のアニメ人気もそう長くは続かないと思います…と頭で考えていてまるで衰退の気配はありませんね。 2013-06-21 00:59:35 アニメ好きだった人 @antipaedophilia 20代、30代、40代になっても毎年送り出されるアニメ作

    元オタクのアンチ暴力アンチロリコンアニメさんが今のアニメについて思う事
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/28
    70年代のジャズシーンとかさ、そういうのに比肩するくらいには裾野が広い文化になっているよね。
  • 私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきたい、と思いまして。名前は明かしたくないから匿名ダイアリーで。 そもそも、普段我々がiPhoneなどに入れて楽しんでいる音楽、それらのほとんどはポピュラーミュージックだ。そしてポピュラーミュージックのほとんどはエンターテイメントビジネスの範囲内で行われる物だ。資主義からは逃れることができない。 では消費者はポピュラーミュージックの何を買っているか?果たして音楽を買っているのだろうか。私が思うに、アーティストの感情と物語を消費者は求めているのだとおもう。あと視覚効果やライブの場を感じるなどの体験。音は媒介に過ぎない。そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。お金にならないからだ。 ミュージシャンにとっての価値 : 音そのもの消費者にとっての価値    : 音

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/06
    「プロのミュージシャン」という概念自体がそもそも恒久的なものではないんだよね。一方で、文化としての音楽を生み出す力(金になるのかは度外視)はこの後も必要になっていくでしょう。
  • ハリウッドの大失態! サイレント映画全盛期の作品、その70%はもう二度と見れないことが発覚

    ハリウッドの大失態! サイレント映画全盛期の作品、その70%はもう二度と見れないことが発覚2013.12.16 07:00 たもり 失われた作品はもう取り戻せません。 昨年のアカデミー賞受賞作「アーティスト」が記憶に新しいサイレント映画。制作されていたのはトーキー映画が出てくるまでの数十年でしたが、それでもハリウッドで作られた作品は1万1000近くに及ぶとか。当時の作品が現代まできちんと保存されていたら、膨大なコレクションになっていたことでしょう。しかし残念ながら、そのうちたった3割しかこの世に残っていないことが発覚しました。しかも、オリジナルの35mmフィルムで存在するのは全体のたったの14%、数にして1,575しかないそうです。 アメリカ議会図書館の2年に渡る研究で明らかになったこの事実。原因は、製作スタジオの管理の問題でした。当時、多くのスタジオが作品を保管するという発想に至らな

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/17
    いやまあ普通のことだし。大失態ってのもなあ。
  • “写植”を東京・表参道で体験! 企画展「写植賛歌」で12/7まで実施 - はてなニュース

    東京・表参道の「表参道画廊」は12月7日(土)まで、 写真植字(写植)の魅力を伝える企画展「moji moji Party no.5 写植賛歌 Part 2」を実施します。写植機を使った“写植体験”も楽しめます。 ▽ 表参道画廊 文字道展 写真植字機は、2014年で特許取得から90周年を迎えます。実用化されたのは日が初めてで、出版や印刷事業の発展に寄与してきました。しかし近年はデジタル化などで、減少傾向にあります。 「写植賛歌」では、写植機や写植文字盤、レンズを中心とした写植機の部品、写植文字盤で作った作品などを展示・販売します。加えて、小型の電子制御万能写植機で写植が体験できます。1日8回~12回開催され、所要時間はそれぞれ約20~30分。参加費は2,500円です。写植体験のスケジュールや受付方法などの詳細は、上記のページでどうぞ。 「写植賛歌」の開場時間は正午~午後7時。最終日に当た

    “写植”を東京・表参道で体験! 企画展「写植賛歌」で12/7まで実施 - はてなニュース
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/04
    本読みとしてはかつてお世話になった技術を目にしてみたくはあるね。/それはそれとして、写植というとどうしても「永遠も半ばを過ぎて」を思い出す
  • アニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて

    はじめに 今回はアニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて。 最近この見方について色々思うところがあったので、 自身の体験を踏まえて語っていきたいと思います。 厳しく見ることで失ってしまったもの 以前はアニメを厳しく見ること、厳しく評価する事が良い見方だと信じていました。 厳しく見れば、評価すれば、良い見方が可能になると思っていました。 そして自分が大好きな作品のレベルに達しない作品はダメだという評価をしていました。 この考えの元、色々な作品を見ては、 「作品Aはダメ。○○な理由で良くない」 「作品Bはダメ。○○な理由で良くない」 と評価を下していきました。 そう、学生時代の頃から数年間は以上のような見方を続けたと思います。 でも、自分なりの厳しい見方をし続ける内に、 自分の中にある変化が起こっていることに気がつきました。 「あれっ。新しく見る作品が無くなってきている…」 「最近、

    アニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/21
    ならばアイドルが出てるだけの超駄作映画を「アイドルが可愛いからいいじゃん!」って褒め称えるべき/楽しむってのと評価するってのは別だよね。駄作だけど楽しい、は良いが楽しいから駄作じゃないはダメだと思う。
  • TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ

    TOKIO 希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。 DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだけど…いいんだけど一般人気が安定してればテレビには出れるからまぁいいか、と諦めてる。 いやいや、ヲタ実数は確かに少ないし高齢化が目立つが、その分お陰様でチケは取りやすいし、ヲタ同士もメン同士もアットホームで仲良くて一番平和だし、一般人気と評価はスマと並んで高いしバラ売りも全員上手くいっているし、それでいて他グループとの関係も良好だし後輩の人望も厚いし、男性受けも良いし、180越えでモデル体型のメンバーが二人も居るし全体のビジュアル平均値はジャニでも断トツだし、CDは確かに売れていないが何気に多彩な大物とコラボしていて例えば「宙船」のような超名曲を忘れた頃にヒットさせちゃったり自作曲も良曲が多いし、歌唱力も高

    TOKIO希少種。たぶん現在のヲタ実数ではデビュー組で一番少ないんじゃないか。DASHもトキカケもいいんだけどあれじゃヲタはつかないからたまにはアイドルらしいことしてくれてもいいんだ
    NOV1975
    NOV1975 2013/10/21
    なんだかんだでジャニーズの懐の深さを体現しているよね。
  • 旧給食センターで美術展「引込線」 独特の空間…洗練されたアート生む+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    埼玉県所沢市で、使用されなくなっていた給センターの建物を展示場に使った美術展「引込線」が開かれている。 平成20年に始まり、今回が4回目の開催。もともとは所沢市に在住する数名のアーティストを発起人として、市内の鉄道会社の車両工場を会場に始まった。前回から給センターに場所が変更されたが、「引込線」という名称が残されている。 今回はベテランから若手まで17人が参加。金属の調理台や巨大な鍋などが置かれた特殊な場で、意表を突く意外性のある作品が目立つ。その元からある設備を利用したのが利部(かがぶ)志穂(31)のインスタレーションだ。 鍋の中に音で反応する照明を仕込ませたり、流し台をシルバーシートで覆ったり、既存の設備に細工を加えることで、なんでもない空間を洗練されたアート空間へと変貌させた。シルバーの配管がむき出しになっていたりして、どこまでが作品なのか区別することができない。空間すべてが作品

    NOV1975
    NOV1975 2013/09/12
    喰い物で遊んでる奴がいるから晒し上げはよ/どうもこの手のものの何に感じいればいいのかわからんのよね。
  • マガジンSP班長さんの「表現規制について」まとめ

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ マガジンSP班長さんからのお願いです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 班ちょ @pakhancho はだしのゲンの問題が起こる前のつぶやきですが。お願いです。このまとめのご質問者の方にリプを送るのはお控えくださいm(_ _)m。 RT @kiri2minds 「マガジンSP班長さんの「表現規制について」まとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/zmnl6eSgCd 2013-08-17 15:28:38

    マガジンSP班長さんの「表現規制について」まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/12
    質問に答える体だけど、基本的な考え方の提示として捉えたほうが良さそう。
  • クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース

    『パシフィック・リム』 に豪華声優陣が集結(c)2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES FUNDING,LCC 8月9日公開のハリウッド大作『パシフィック・リム』。同作の監督を務めるのが、映画ファンから世界中から熱狂的な支持を集めているギレルモ・デル・トロだ。彼は日のポップ・カルチャーに幼い頃から親しみ、『鉄人28号』や円谷プロの特撮シリーズに大きな影響を受けたと自身が語っているだけあり、『パシフィック~』での怪獣と巨大ロボットの戦いは、日人にとって涙ものの出来映えであることは間違いない。 【関連】『パシフィック・リム』フォトギャラリー さらに、同作で注目を浴びているのが、日語吹き替え版の声優陣の顔ぶれ。主人公ローリー役の杉田智和を筆頭に、林原めぐみ、玄田哲章、古谷徹、三ツ矢雄二、池田秀一、千葉繁、浪川大輔な

    クランクイン! - エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュース
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/12
    「しかし、目新しさがなくなったとき」なんでこうなるのか。呆れた。
  • アニメ文化と理解する気もない大人たち

    私は今25歳で、父と母はもうすぐ60歳になる。私はこの年齢でもアニメを見ることが好きだし、日が誇るべき文化だと思っている。だがうちの両親は違う。アニメは子供の見るもので、幼稚で、気持ちの悪いオタクのための遊びだと考えているようだ。 私の両親はどちらかというと田舎の方に住んでいる。私の知り合いの22歳の女の子は、母親と一緒に深夜アニメを見ると言っていた。その子は東京出身だ。母親の年齢も、うちの両親より若いだろう。私は親と一緒にアニメを見るといく発想がそもそもなくどちらかというと馬鹿にされてイライラすることを回避するために隠れてこっそり見るものだと思っていたので、その話を聞いたときは衝撃的だった。 これは当かどうかわからないがいまの中高生は、オタクであることやアニメを見ることを恥ずかしいと思わないらしい。そんな世代が羨ましくてしょうがない。 恐らく、この傾向は都会であればあるほど顕著なはず

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/29
    マンガの需要度を見る限り時間がある程度は解決するだろうね。
  • 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。4月に開いた日米事前協議で、日が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。知財分野は新興国と先進国の利害が一致せず、交渉が遅れている。日は米国と連携を強化し、7月23日から参加する交渉の主導権を握る狙いだ。政府の内部資

    著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/09
    アメリカのコンテンツなんてありがたがらなければいいのに…というわけにもいかないところがな。
  • 立川志らくの現代アート感と村上隆の反応

    立川志らく @tatekawashiraku 兼六園と21世紀美術館にいく。美術館笑った。缶が沢山並んでいてタイトルがザ・カン。当たり前。ピアノを燃やしてメチャクチャに演奏してる人の映像。ちゃんと弾きなさい。こしらの落語なんだよね、これ。

    立川志らくの現代アート感と村上隆の反応
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/02
    「現代」と名のつく芸術に共通している問題点って、アンチテーゼの相手に足りうる過去の積み重ね(教養と言っていいかも)が見えないと単なるデタラメにしか見えない点かもね。「現代」だけになったらアートは死滅す
  • いつからヘイト以外の二次は"正しい"と錯覚していた?

    なんだか最近、Fateのヘイト創作(語呂がいいなオイ)が話題なんだそうだ。私自身はFateでは二次創作はやってはいないので、ネットでの騒ぎを眺めているだけだが、なんだか大変そうだ。まあ二次創作同人って、ジャンルのピークが過ぎて衰退期や晩期に差し掛かると、二次がガラパゴス化して大抵ごたつくよね。Fate自体は歴史の長い作品だが、Zeroアニメ化に端を発する特需はそろそろ晩期なんだろう。わかるわ。 だがpixiv百科事典を初めとした加熱した議論にはなんだか危険なものを感じる。 冬木ちゃんねる (ふゆきちゃんねる)とは【ピクシブ百科事典】 http://dic.pixiv.net/a/%E5%86%AC%E6%9C%A8%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B 前置きしておくが、別にヘイト創作というものをマンセーしたいわけではない。だがそう開けっ

    いつからヘイト以外の二次は"正しい"と錯覚していた?
    NOV1975
    NOV1975 2013/06/10
    古典の漫画化は二次創作!みたいな。商業上の都合で権利者には配慮しましょうね、ということでしかないし、黙認のみならず作者公認の場合だってあるし。そういうのも正しくないならミクとかどうするのよ。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    NOV1975
    NOV1975 2013/06/03
    ちょっと悪どい医者とか悪どいお役人とかでる漫画も実際に悪どい医者とかお役人が傷つくから禁止な。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2013/05/30
    日本のロリ文化の草分けかつ極みであるところの源氏物語の発禁はまだですかね?
  • カイゼンをしないライブハウスのリスク要因 - 臼井淳一のブログはhttp://www.junichi-usui.com/へ移動しました

    「ライブハウスに行って生演奏を聞く」購買行為が圧倒的に減った現在、ミュージシャンだって「演奏」「集客」「接客」にはシビアになっているんだ。にもかかわらず、ハコ側の店員の失礼な態度でお客さんが気分を害したらすべてブチ壊しなんだ。自分のライブだけじゃない。そのひとは「ライブハウスに行く」行為そのものをやめてしまうかもしれない。 そのリスクがわかっているのか? 『出演者を決めて⇒セッションしたら⇒いい音楽ができて⇒集客が増え⇒ついでにレコードにしたら⇒大ヒット』 という時代は二度と来ないんだ。ミントンハウスはもう、ないんだ。 帰りに渋谷LUSHとアップリンクに立ち寄ったら、共にお客さんでゴッタ返していた。そこに現実が表れているじゃないか。 立派なことを言うんだったら、店舗を清潔にしたらどうだ? ドリンクを安値で提供し、電子レンジで温めただけのフードを出すのを止め、お客様が「また来たい」と感じる接

    カイゼンをしないライブハウスのリスク要因 - 臼井淳一のブログはhttp://www.junichi-usui.com/へ移動しました
    NOV1975
    NOV1975 2013/05/27
    それはそのとおりなんだけど、接客態度はともかく他のことはライブハウスにとってもリスク要因で容易には変えられない場合も多いよね。
  • 作画オタク界隈のジャーゴンについて

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130318/1363707421#c1363722838 きてる 2013/03/20 04:53 Gl17さんは「作画を語るスレ」を全スレ読み直す所から初めてはいかがでしょうか。でないとお話にもなりませんので。 我々は「きてる」「たまんね」で全ての意思疎通が行えるんですよ。歴史と訓練の積み重ねでここまでやってきたんですよ。あなた出来ないでしょ?あなただけですよ。そんなの。 http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130318/1363707421#c1363738926 Yoshitada 2013/03/20 09:22 >>我々は「きてる」「たまんね」で全ての意思疎通が行えるんですよ 悪い。オレもそれはつきあいきれない。 ついでに指摘すると、その手の高度に内輪で最

    作画オタク界隈のジャーゴンについて
    NOV1975
    NOV1975 2013/05/02
    例えばライブで同じ場にいたら目配せで済むことだけど、そうでなくても同じ空間を体験していれば「アレ」で済むこと。それとおんなじだよね。ジャーゴンという話でもないと思う。
  • 「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中村伊知哉せんせから極論が出てきていて、ツッコミ待ちの状態になっていたので、こちらも極論で突っ込んでおきたいと思います。 日のポップパワー発信10策 http://blogos.com/article/59692/ 一応は「やめてね」という話がメインなので、中村さんの話を全否定しているように見えるかもしれませんが、基的な私の考え方は「アイデアを出すのは構わないけど、民間から出てきた自然発生的なアウトバウンドを支援するという話以上の関与を政策で行うのは望ましくないんじゃないか」という話です。 >[1] 主要国首脳会議、World Economic Forumその他海外首脳の集まる会議において、ポップカルチャー宣言を首相が表明するとともに、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関を設立し、民間から登用する長官が世界中を渡り歩く。 恥ずかしいからやめてください。 しかも、ポップカルチャー政

    「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2013/04/09
    そりゃまあ言葉を使っている側がその対象が本当はなんなのかをわからず言っているんだからそうなるわな。
  • アニメ演出家の 西村大樹さん「「わたしの○○はこんな事言いません!」と原作者に打ち合わせの時に泣かれた事がある。あれには退いた」|やらおん!

    「わたしの○○はこんな事言いません!」と原作者に打ち合わせの時に泣かれたことがあります。あれには退いた……。映像化されるということは、原作という素材を監督という料理人に提供することであり、そざいそのままを客に提供することはできないんですよ。 — 西村大樹さん (@taiki_nishimura) 1月 15, 2013 自分は基原作ものはやりません。よほど気に入ったとき以外は。自分が作りたいものは自分の作品であり、他の人が作り上げたものではありませんから。受けるとしても、その原作を一度解体し、その構造の質まで見極める作業をすることを作者が許し、質に自分が同意しない限りやりません。 — 西村大樹さん (@taiki_nishimura) 1月 15, 2013 あの原作者の方は、今なにをしているのか?結局自分は降板させてもらい他の人が監督になったけれど、配役に文句を言ってその監督も降板

    NOV1975
    NOV1975 2013/01/16
    「肉が泣いている…こんな料理人にわたしが精魂込めて育てた牛を卸す訳にはいかない」「アンタが台無しにした素材を作っているのはわたしなんだ…」/料理人に素材の声を聞く力があればアレンジしても許されるだろう
  • 【画像】 復元された南大門が、まったく復元出来ていないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 復元された南大門が、まったく復元出来ていないと話題に 1 名前: トラ(埼玉県):2012/12/29(土) 17:23:32.58 ID:NBoQ+DQjP 「南大門」復元大詰め、天井に鮮やかな竜 「国宝第1号」で2008年に放火により焼失した崇礼門(通称:南大門)の復元作業が大詰めを迎えている。このほど、虹霓門(虹模様の中央通路)天井の竜の絵が初めて公開された。 竜の絵は朝鮮時代初期の様式に倣い、荘厳で落ち着いた印象の黄や緑の顔料が使われている。現在の復元工程率は95%。来年1月末に仮設フェンスを解体され、威厳のある姿を現す。 http://www.chosunonline.com/site/data/(URL短縮)/2012122800853.html 焼失前 http://farm3.static.flickr.com/2303/2260318652_88652852bb

    【画像】 復元された南大門が、まったく復元出来ていないと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    NOV1975
    NOV1975 2013/01/02
    復元ってのは難しいよな。どう考えても元のがダサかったりすると特に。