タグ

2019年1月8日のブックマーク (24件)

  • 強姦冤罪事件、国賠請求を棄却 大阪地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    強姦(ごうかん)罪などで服役中、被害者の証言がうそと判明して再審無罪が確定した大阪府内の男性(75)とが、府警と大阪地検による不十分な捜査や裁判所の誤判で精神的な損害を受けたとして、国と府に計約1億4000万円の賠償を求めた国家賠償訴訟の判決で、大阪地裁(大島雅弘裁判長)は8日、請求をすべて棄却した。 訴状などによると、男性は2008年、10代だった同居女性に性的暴行をしたとして逮捕、起訴された。一貫して否認したが、大阪地裁は09年、女性や目撃者の証言の信用性を認めて懲役12年を言い渡し、11年に最高裁で刑が確定した。 しかし、女性が男性の弁護人に「証言はうそだった」と告白したため、14年に男性が裁判をやり直す再審を請求。性的被害を否定する診療記録の存在も判明し、大阪地裁は15年10月、男性に無罪を言い渡した。【戸上文恵】

    強姦冤罪事件、国賠請求を棄却 大阪地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    誤審の当事者のうち誰か一人が当該期間分収監される、みたいな規定でもない限り真面目にやらないとかそういうレベルな気もする。
  • 「六分儀」物語。~三角関数が人類にもたらした、最高の恩恵とは

    MASA @masa_0083 人類の行動範囲を格段に広げた、「三角関数の最高の応用実例」がコレ(六分儀)だけど、日人は大航海時代に大洋に乗り出さなかったので、その偉大さが永久にわからないのではないかと思う。 pic.twitter.com/CFJxPADCR8 2019-01-05 22:08:57

    「六分儀」物語。~三角関数が人類にもたらした、最高の恩恵とは
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    atanhって三角関数じゃなくね?
  • ツクモが新宿に出店、2月上旬に新規オープン

    ツクモが新宿に出店、2月上旬に新規オープン
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    昔あった気がしてたがよく考えたらT-ZONEだった
  • 三角関数

    三角関数ネタがまた流行っている。このネタについて前に書いた文章なのだが,Haikuが消えるそうなので増田に転記しておく。 --- 100文字だと言いたいことが伝わらないような気がするのでHaikuで。 今回の県知事の発言に対して「いやいや三角関数も役に立つよ」とか「確かに役に立たないけど進学には必要だよね」とか「〇〇も役に立つから教えるべきだよね」という意見は,全て正鵠を射ていない。 そもそも,「学校では役に立つことを教えよう」という考え自体が教育をゆがめることになる誤った考えなのだ。 理由はいくつかある。 一つ目の理由は,ジョブズの有名なスタンフォード大卒業式のスピーチ「点と点をつなげる」を読むとわかる。リード大学で学んだ「カリグラフの講義」という,おおよそ役に立つとは思えない授業で学んだことが,人生で大きな判断をするきっかけとなり,やがてそれが世界を変えることにもなった,という話だ。

    三角関数
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    この手の効用がある人とない人の差が激しい上に学習コストはそれなりに大きいものについての決定的な正解はなさそうだけどね。
  • グーグルの「フィルターバブル問題」への懸念を再発させた、とある調査結果

    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    そもそも、検索の目的が「わかりきっている場所への到達」なのか「わかんないものの検索」なのかで表示してほしいものが違うわけで、検索ワードではなくプロファイルで結果を決められることは極めて不適当と考えてる
  • 注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES20192019.01.08 14:00122,408 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) これなんて魔法? どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。 中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。 独自の加熱技術「Ohmic Array」とは? Video: Heatworks/YouTube電池式の「デュオ・カラフェ」は、蓋の中に独自の加熱技術が搭載されています。デュオ・カラフェの中に水を入れ、カップなどに

    注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    純水だと沸かないってこと?
  • 「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうもちみをです。材の歩留まりが悪いです。 先日部下がリンゴをくれたんですよ。 旅行に行ってきたからってお土産にくれたんですよ、いやあうれしいもんですね、「ありがとうおいしくいただくよー」なんつってね、「ソテーにでもしてみようかなー」なんつってね。 しなびました。 忘年会だらけで自炊とか家で事するいとまが無いんですよ。 ついでに言うと冷蔵庫の中もこんな感じなんで死屍累々なんですよ。言い訳ばかりでごめんなさいリンゴさん。 そんな体たらくを打破する文明の利器 とかなんとかやっていると、突如こんなものをいただきました。 ▲品乾燥機 なるほど文明、未知のテクノロジー。 これはありがたい、水分を奪うことで完全に命を奪ったつもりが逆に品としての寿命は伸びる、という謎バイオロジーをぶん回すことができます。要はミイラづくりです。 【※スーパー注意】温度設定や加熱時間はお手持ちの品乾燥機の説明書等

    「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    QOL上がってないだろ…
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    モラルの向上がコスト向上に一役買っているので、そういう意味では正しく生きるためには地球破壊的経済右肩上がりが必要で、人類が絶滅しない限り地球は破壊されるんだよ。環境破壊してもいいから宇宙に…
  • 選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!

    次の参院選を例に上げよう。 300万ほど軍資金を用意できない人は、参院選に立候補する資格がないというアレです。 これ、大正14年制定からなんですが、泡沫候補を防ぐ以前に、政治家になれる人(階級)を絞っているということなんですよね。 ぶっちゃけ、泡沫候補は、どうせほぼ当選しないんですから、供託金0円でも良いはずです。もしくは、選挙ポスターの印刷代+選挙カーレンタル代程度10,000円でも100,000円でも、少額な供託金にしてもかまわないのにね、なぜそうしないのかは、考えてみれば、簡単なことです。 それから、何も人(階級)を絞っているだけじゃない。階級社会を前提とした選挙制度なんですよね。 政党ではない、政治団体の場合、公職選挙法により、9人以上の立候補者を擁立できない政治団体は、全国比例選挙に立候補できないという誠に不平等な制度。 つまり、政党でない政治団体が全国比例代表に1名立候補しよう

    選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    でもなー、それしないと住民税を超上げるしかないぜ…
  • YouTubeへの取り組みと、ニコニコ動画への想い【2019年活動所信表明】:ほぼ週刊セピア

    こんにちは、セピアです。 皆さん今年もよろしくお願いします。 早速ですが、いま、YouTubeとニコニコ動画に対して考えていること、 加えてそれを踏まえた自分の活動方針についてお話しします。 これまでぼんやりと心に抱いてきたことを ここでちゃんと皆さんに話さないといけないなと思いまして、 少々長くなりますが、おつきあいください。 大きく出た表現をしますが、先に結論とまとめを申し上げますと、 まず、 ゲーム実況動画はニコニコ動画が一番面白いと断言します。 昨年、闘会議のメインステージでそんなことを声高に叫んだ記憶がありますが、 その点について考えはあの時と全く変わりません。 ただし現在、ニコニコ動画の人口市場は決して大きくありません。 ニコニコ動画だけで活動しているのでは、活動者としての生命すら危うい状況です。 これは運営の方針が招いたことであり、同時に投稿者や視聴者の行動が招いたことでもあ

    YouTubeへの取り組みと、ニコニコ動画への想い【2019年活動所信表明】:ほぼ週刊セピア
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    こういうのってさ、目的が「閲覧数を増やす」になった時点で歪むわけで、そこを主目的にせず活動している人にとってはとても重要な考え方だし、そうじゃない人とは話が合わないんだよね。
  • 役に立つか否か、という事 - Interdisciplinary

    三角関数が役に立つのか、とかその辺の話。 そもそも、役に立つというのは、誰にとってとか何にとってといった所とセットにして考えないと意味の無いものです。したがって、それを設定せずに単に、○○は役に立つのか?と問う事にも、意味はありません。 三角関数なんて役に立たない、という発言は、その人自身にとっては使う機会も無く、業務等での必要も無かった、などから導いた、正しい答え、なのでしょう。 考えてみれば、三角関数に限らず関数は、数学という壮大な理論体系の一部であり、応用的には現象の構造を記述し、あるいは予測や制御に用いる強力なツールでもあります。 たとえば、我々が利用する、科学技術の産である所の工業製品は、それらの知識を応用して製造されたものであって、その意味では大いに役立てられていると言えます。今みなさんがこの文を読む際に用いている、PCなりスマホなりの情報機器も、それら知識の賜物、と言えるでし

    役に立つか否か、という事 - Interdisciplinary
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    世の中にはこういう物がある、ということと考え方のプロセスを学ぶ、という点において、浅く網羅的に勉強できた高校・大学には感謝している。
  • コミックマーケット96から98までの変更点について

    東京ビッグサイトは、2020年夏開催の東京オリンピックの国際放送センター・メインプレスセンターとして使用されるため、現在も増築・改修工事が進んでいます。その影響は東京ビッグサイトで開催しているコミケットにも少なからず及んできています。次回の2019年夏のコミケット96(以下、C96)からは、今までのコミケットとは大きく異なる変更点が3つあります。その変更点を一つずつご説明します。 東は全面使用不可、西と新設の南と青海を使います! サークルスペース:西展示棟・南展示棟 企業ブース:青海展示棟 次回C96から使用する会場は、東京ビッグサイト西展示棟、建設中の南展示棟、オリンピック期間だけ仮設される青海展示棟です。つまり、南展示棟と青海展示棟の2会場が増えます。長年使用していた東展示棟は、オリンピック終了の2020年秋まで使用できません。そして会場が今までの有明地区に加えて、青海地区の大きく2ヶ

    コミックマーケット96から98までの変更点について
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    え、あんなところに新棟建設するの?
  • 「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」の翻訳本ができるまで|上杉周作|note

    こんにちは!シリコンバレー在住のエンジニア・ブロガーの上杉周作です。 このたび、2019年1月に日経BP社から発売された訳書「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」の翻訳を関美和さんと共同で担当いたしました。 「ファクトフルネス」の紹介文公式の紹介文はこちら(一部略)。 世界で100万部の大ベストセラー! 40カ国で発行予定の話題作、待望の日上陸 「名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ」―ビル・ゲイツ 「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる」―バラク・オバマ元アメリカ大統領 ビル・ゲイツは、2018年にアメリカの大学を卒業した学生のうち、希望者全員にこのプレゼントしたほど。 教育貧困、環境、エネルギー、医療、人口問題などをテーマに、世界の正しい見方をわかりやすく紹介 書では世界の当の姿を知るために、

    「FACTFULNESS(ファクトフルネス)」の翻訳本ができるまで|上杉周作|note
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    昨日この方と帯の惹句(そもそもは徳力さんの紹介文言が悪い)がおかしいって話させていただきましたが理性的に話ができて有意義でした。というわけで買おう。
  • オッサンもパスタ食べたい

    近所には少なくともラーメン屋さんが3軒はある。 パスタ屋さんとなると昼休み時間行ける界隈となると0軒。 オッサンだってパスタべたいんだ! オッサンがラーメン屋さん感覚で入れるパスタ屋さんがあったら、 もの凄く流行ると思うんだけどなぁ。

    オッサンもパスタ食べたい
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    サイゼリヤのパスタ屋なかなか増えないな
  • 2019年、決済変革の年 - novtanの日常

    PayPayとかいうポッと出のアプリに負けてなるものかー というのが昨年の最終回の引きでしたね(何のだ ここ最近FinTech絡みのお仕事をしているんですが、やっぱりカウンターになる(こっちは既存側)、ベンチャーだったりFinTech企業と言われる人たちを見ているといわゆる品質に対しての認識が非常に甘い。すぐ直せばよいでしょ、と言っているうちに取り返しの付かない被害が出るのが金を握っている側のシステムなんですよね。元々アーリーアダプタ向けのものを作っている人たちのサービスの品質は実はユーザーのリテラシーに依存していることが多くて一般化を進めた結果想定外のクレームや穴が見つかってはい死亡、ということもよくあります。このノリで決済に来られると大変まずいです。 一般的に今まで用いられてきたネットでの決済手段である「クレカ決済」の最大の特徴はすぐに現金が出ていかないことで、これは使いたくない派の人

    2019年、決済変革の年 - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    仕事面での今年の抱負的なエントリ。
  • 大河って日本の話じゃないとだめなの?

    ネタが切れてるなら春秋時代とか三国志とかやればいいのに

    大河って日本の話じゃないとだめなの?
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    NHKが一年やり続けるネタとして色々と制約があるのはわかる。特に今どきは。
  • 著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI

    2018年12月30日。 日の著作権の保護期間が50年から70年に延長された。 日の美術・文芸・音楽作品の著作権の保護期間=キーワード=が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)発効に合わせ、欧米並みの死後70年に延びる 美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル 米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」が30日に発効するのに伴い、文学、美術、音楽作品などの著作権の保護期間が作者の死後50年から70年に延長される。TPP11関連法として成立した改正著作権法が施行されるためだ。 著作権保護、70年に延長=TPP発効で、藤田嗣治作品も対象:時事ドットコム TPPが発効したから著作権保護期間が延長された、とたぶんほとんどの人が勘違いしているが、実際のところTPPの発効と著作権保護期間の延長はもはや関係ない。TPP関連法案の一項目に延長が盛り込まれその

    著作権の保護期間延長、TPPとは関係ないし、なんだったら他はどこも延長していない件。 - GOZKI MEZKI
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    もはや伸ばすことにはごく一部の利益しかなく殆どは業界を殺すためにしかならないと思うんだけど、そう考えてない人はたくさんいるだろうね。
  • 自動運転車にトロッコ問題のジレンマはない - 読む・考える・書く

    ドライバーなしで完全に自律的に走行する車(自動運転車)が公道を走り出す日が近づくにつれて、どう運転しても死者の出る事故を避けられないような状況に陥ったとき、AIはどのような判断を下すべきか、という問題が話題になっている。 wired.jp ブレーキが故障した乗用車が、歩行者5人のいる横断歩道に突っ込もうとしている。クルマに乗っているのは運転者(引用者注:AIによる自律走行なので運転はしていない)だけだ。クルマを横断歩道の手前にある障害物にぶつけて止めれば歩行者5人は助かるが、車内の1人は死ぬ。逆に、1人を助ければ歩行者5人が犠牲になる。 この場合、たいていの人は歩行者5人を助けるべきだと考えるだろう(クルマに乗っているのが自分自身や家族だったらという問題はあるのだが、これについては後述する)。 それでは、問題をもう少し複雑にしてみよう。クルマを運転しているのは妊婦で、さらに実はもう1人の乗

    自動運転車にトロッコ問題のジレンマはない - 読む・考える・書く
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    なるほど、人類皆殺しにすれば損害賠償額は最小化されるな/自社への批判を最小限にしトータルでの会社の利益とする、というファクターも存在するのでそれと被害額の矛盾がジレンマにつながる、でFAじゃねーかな。
  • 強制されている「朝6時半から理事長に挨拶」をストライキ!東京都千代田区にある私立高校の先生たちが立ち上がった話題と反応

    坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse 1983年生まれ、静岡県出身。労働者が声をあげ、社会を変えるための活動に取り組んでいます。2006年に若者の労働NPOを設立、08年に雇用問題総合誌を創刊し、14年に個人加盟の労働組合を発足。総合サポートユニオン執行委員/NPO法人POSSE理事/『POSSE』創刊編集長。ご連絡はinfo@sougou-u.jpまで。 https://t.co/kPYxofgjea 坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse 日早朝、東京都千代田区にある私立高校「正則学園高等学校」の先生たちが立ち上がり、残業代の払われない長時間労働、非常勤講師の待遇改善などを求めて、私学教員ユニオンに加盟したことを理事長に申し入れました。そして朝6時半から強制されている理事長への「挨拶」のスト

    強制されている「朝6時半から理事長に挨拶」をストライキ!東京都千代田区にある私立高校の先生たちが立ち上がった話題と反応
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    なぜこんなところに就職する気になったのか。そこしかなかったのか?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    計算尺じゃ、計算尺を使うのじゃ…
  • 札幌市のシステム障害が復旧、原因はデータベースソフトの誤作動

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    札幌市のシステム障害が復旧、原因はデータベースソフトの誤作動
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    IT専門サイトの報道としてのプライドなしですなあ。「誤作動」って書いたらバグか静電気や放射能等が原因だからな?設定ミスは誤作動ではないからな?
  • 菅野完事務所 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も!"

    はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も!

    菅野完事務所 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も!"
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    実験結果がアレだったらアレするんですか?みたいな。よくわからん。
  • 巨人長野人的補償で広島へ、これではトレードと同じ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    広島が7日、巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償として長野久義外野手(34)を獲得したことを発表した。 ◇       ◇ 優勝しなければいけない、チームを強くしなければいけないというのは分かるが、大事なのは何なのかな。とても残念というか、寂しい。FAで選手を取ったそのツケが来るというのは分かっている。しかし優勝へ向け「よし、行くぞ!」という時にチームの中心となるベテラン選手がたて続けにいなくなるのはどうなのか。選手は「自分だってどうなるか分からない」という不安な気持ちになる。これでチームが1つになれるのか。チームに良い空気は流れないと思う。 私は89年にトレードで巨人から中日への移籍を経験した。当時の監督の藤田さんには「残してください。2桁勝ちます。ダメだったらトレードしてください」と言ったがトレードが決まった。断れば定岡(正二)のように引退するしかなかった。まだ野球をやりた

    巨人長野人的補償で広島へ、これではトレードと同じ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    まあ納得できないファンはいるだろうし、FAで取った側の選手にも無用なプレッシャーはかかるね。FAした選手以外の振り回されっぷりはもう少し軽減されて欲しいものではある。
  • 技能実習生の監理費のやつ

    https://meymao.hatenablog.com/entry/2019/01/06/232031 これが早速はてな民にいつかれてるなー。 あーあって感じ。 このブログ主の人のお父さんの会社は、 ブログに書いてあることに大嘘や酷い事実誤認がない限り、 「子の欲目」を差し引いてもまあ正直にやってる会社だという感触はあるね。 ただねー 監理費ってなかなか高いんだよねー。 業界や団体によるけど、自分の感覚や見聞では下は3万円から。5万円ぐらいも珍しくない。 これ月々の分だけだからね。 受け入れ時にはもっといろいろかかるよ。 些少な経費というには高すぎる。 日人とベトナム人を同時に雇うとこで、同じ給料を払って、かつ監理費を負担するってなると ベトナム人材の人件費はバカ高くなるわけ。 3年パックで計算してざっくり2人分の人件費で日人3人雇える計算になるかな。 このインパクトは勤め人でも

    技能実習生の監理費のやつ
    NOV1975
    NOV1975 2019/01/08
    建前を守るには私企業が持ち出さないと成り立たない程度に制度設計がおかしい、ということは、みたいな話。