タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (179)

  • X線天文衛星「ひとみ」の事故調査、設計段階からのリスク軽視が問題に

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5月24日、文部科学省・宇宙開発利用部会の第三者委員会において、X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の事故について、詳細な報告を行った。JAXAは設計段階まで遡り、事故の要因を分析。そこで見えてきたのは、安全性や信頼性に対する意識の低さだ。ひとみ1機だけの問題ではなく、組織の体質まで問われそうだ。 この第三者委員会は、JAXAがまとめた要因分析を技術的観点から検証するため設置されたもの。初開催となる今回は、異常が発生したメカニズムの要因分析について議論され、対策や改善事項については次回の議題となる予定だ。 2重のミスが衛星の致命傷に 前回のレポートの時点で、事故のメカニズムについてはほぼ明らかになっていたが、今回JAXAは、全87ページからなる詳細な調査報告書を提出。何が起きていたのか、より詳しい状況が見えてきた。今回明らかになった点について、まずはま

    X線天文衛星「ひとみ」の事故調査、設計段階からのリスク軽視が問題に
  • 最新「中学受験塾」ガイド(5) 小学生からロジカルシンキング! "応用力"が身に付く「学習塾ロジム」

    JR・都営代々木駅から徒歩4分の「学習塾ロジム」。自分で問題点を認識し、解決するスキルを身につけるロジカルシンキングを推奨している 2005年、東京都・門前仲町に開校した「学習塾ロジム」。大手進学塾とは一線を画した少人数の学習塾で、現在は代々木、桜新町、北参道と都内に4校を展開する。日で初めて格的なロジカルシンキングを小学生の学習に取り入れ、社会に出た時に必要とされる”論理的思考力”を身につけることを目指している。ロジカルシンキングとは「物事のつながりを考え、それを他者に伝えること」で、そのように論理的に考えて伝える力は、「思考回路が柔軟な子どものうちにやるべき」と、同塾は考えているという。 問題の失敗例から学ぶ塾 最近の傾向として、「丸暗記型の学習」のみでは太刀打ちできなくなっている中学受験。「考える力」「応用力」が年々求められるようになってきている。そんな現状の中で、「ロジカルシン

    最新「中学受験塾」ガイド(5) 小学生からロジカルシンキング! "応用力"が身に付く「学習塾ロジム」
  • 家事・育児は"夫"ではなく"外部の力"を借りたい理由 - 共働き男女の座談会

    親であることを考える場づくりを行っている団体「patomato」はこのほど、家事・育児分担における夫婦の感覚の"ズレ"について語り合う座談会、「IDOBATA! ~育児期夫婦のズレ / 再び! 」を開催。働きながら子育てに取り組む男女5人が参加した。 「料理を作って怒られる理由がわからない」 「IDOBATA! ~育児期夫婦のズレ / 再び! 」は、サイボウズ社が制作したワークスタイルドラマ「声」を題材に、夫婦の家事・育児分担について語り合おうというイベント。同ドラマは、1つの家族(子持ち・共働き世帯)の日常をと夫の視点双方から描いたもので、「家事をやっていると思っている夫」「夫の家事を不十分に思い、イライラする」など、夫婦の意識のズレをあぶりだしている。当日はファシリテーター役を務めたpatomato代表の狩野さやかさん、育児中の母親2人、父親2人が参加。ドラマを視聴したあと、座談会

    家事・育児は"夫"ではなく"外部の力"を借りたい理由 - 共働き男女の座談会
  • あなたの財布見せてください(3) 8年前の青春18きっぷが入った財布

    人の財布の中身が気になったことはないだろうか。一体、どのくらいお金を入れているのか、お金以外に何を入れているのか…? この連載では、実際に編集部が直撃し、その場で見せてもらった財布の中身たちを紹介していく。 ■No.3:青海青さん(26歳男性/会社員/音楽関連)のお財布 どんな財布? 財布のブランド お札入れ「DIESEL」、コインケース「PORTER」 「お札入れには、お札とカードを入れています。コインケースには、小銭と買い物や出掛けるときによく使うポイントカードを収納したり、ギターのピックを入れたりしますね。コインケースは小さくてかわいく、女子力が高いのでお気に入りです(笑)」 財布の中身は? ■お金 「1万7,985円。お札入れには、何かあったときのために必ず1万円を入れています。いつもお札入れとコインケースを合わせて2万円くらい持ち歩いていますね」 ■カード クレジットカード…3枚

    あなたの財布見せてください(3) 8年前の青春18きっぷが入った財布
  • 3年間で教育資金680万円を貯める方法 - (1)目標額はどうやって設定する?

    離婚後、シングルマザーとして3年間で680万円を貯めたファイナンシャルプランナーの加藤葉子さんが、教育資金の作り方を伝授するこの企画。収入が減り、生活状況が苦しくなった時期でも目標を達成できたのはなぜなのか。その秘訣(ひけつ)を紹介していただきます。第1回目のテーマは、「目標額はどうやって設定する? 」です。 進路別、教育費の平均額はこれだ! まず、「教育資金」はいくら貯めるといいのでしょう。実際にいくらかかるかはご家庭によって異なりますが、実は全国平均の額については文部科学省が調査しています。この調査結果をもとに、代表的な進路パターン別にかかった教育費の平均額をまとめたのがこちらの図です。 これを見ると、必要な教育費は進路によって全く違ってくることがわかります。小学校から大学まで国公立に通った場合は約680万円、全て私立に通った場合には約2,050万円(理系大学を想定)と約3倍の開きがあ

    3年間で教育資金680万円を貯める方法 - (1)目標額はどうやって設定する?
  • 米IT企業家が50kgの減量に成功した「バターコーヒーダイエット」とは?

    サニーヘルスはこのほど、ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」にて、調査レポート「あの完全無欠ダイエット当に痩せる? ブームになるかバターコーヒーダイエット」を公開した。 「バターコーヒーダイエット(完全無欠ダイエット)」とは、アメリカIT企業家で『シリコンバレー式 自分を変える最強の事』の著者であるデイヴ・アスプリー氏が提唱する健康法。同氏は、このダイエット法によって140kgあった体重が90kgになるなど、50kgもの減量に成功したという。 また、減量だけではなく、脳のパフォーマンスも向上し、IQが20アップしたとのこと。それらが話題となり全米でブームとなっている。 同ダイエット方法は非常にシンプル。1杯のコーヒーに、バター30gと「MCTオイル」(ココナッツオイルから抽出した中鎖脂肪酸オイル)を大さじ1~2杯程度入れたものを朝として飲むことだという。著書では

    米IT企業家が50kgの減量に成功した「バターコーヒーダイエット」とは?
  • カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース

    ビッグデータというワードが世の中に定着してから、各企業はこぞってBIツールの導入やそれによるKPIの設定などを行ってきたが、実際に運用できていないというケースも多々あると聞く。では、何故失敗しているのか。マイナビニュースでは7月14(火)に「営業×データ活用 売上げアップを下支えするデータ活用の実践ハウツー」を開催する。記事では、セミナー登壇者の1人であるカルビー株式会社の田健氏に、カルビーが失敗した「データ活用」について取材した。 「かつて、われわれは、3000におよぶKPI(重要業績評価指標)を設定していました。そこから学んだことは、『KPIを重視した経営は、現場の心に響かない』です」 こう語るのは、カルビーで営業部 営業企画部 部長を務める田健氏だ。 まだ「ビッグデータ」という言葉が登場する以前から、カルビーでは営業・生産の現場から膨大なデータを独自集計し、経営戦略に役立てて

    カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース
  • オンキヨー、『ごちうさ』とコラボしたハイレゾ対応イヤホン

    オンキヨー&パイオニアイノベーションズは1月29日、オンキヨーブランドのハイレゾ対応イヤホン「E700M」とアニメ『ご注文はうさぎですか?? 』のコラボレーションモデルを発表した。直販サイト「ONKYO DIRECT」にて、2月1日12時から3月4日15時まで予約を受け付ける。製品の発送時期は2016年5月下旬。価格は税別19,800円。 E700Mは、2015年11月に発売されたハイレゾ対応イヤホン。今回のコラボレーションモデルは、アニメ『ご注文はうさぎですか?? 』に登場する喫茶店「ラビットハウス」の看板ロゴをハウジング部にあしらっている。カラーはシルバーとピンクゴールドの2色。 主な仕様は、ドライバー径が13.5mm、再生周波数帯域が6Hz~40kHz、インピーダンスが32Ω、出力音圧レベルが108dB、最大入力が30mW、ケーブル長が1.2m、質量が18g(ケーブル含まず)。イヤー

    オンキヨー、『ごちうさ』とコラボしたハイレゾ対応イヤホン
  • 「おさんぽジャパネット」に高田明氏が出演 - 生放送引退から初テレビ

    ジャパネットたかた前社長である高田明氏は1月30日、BSフジ「おさんぽジャパネット」に出演する。高田氏がジャパネットたかた提供の番組へ出演するのは、生放送でのテレビショッピング出演を引退すると1月15日に表明してから初となる。放送は1月30日の10時30分からと14時からの2回(同内容)。

    「おさんぽジャパネット」に高田明氏が出演 - 生放送引退から初テレビ
  • バザールでござーるは今、どうしているのか? - 広報さんに聞いてみた | マイナビニュース

    2016年の干支は「申(サル)」。サルをモチーフにしたキャラクターはさまざまにありますが、かつて軽快なジングルとひょうひょうとした語りで大人気となったNECの販促キャラクター「バザールでござーる」を覚えているでしょうか? 「懐かしい!」と思う人も多いかもしれませんが、実は「バザールでござーる」、「引退」したわけではないとのこと。しかしながら当時の熱狂さめやった今、「バザールでござーる」はいったいどんな活動をしているのでしょうか。 今回はNECの広報担当の方に、申年を迎えた「バザールでござーる」について、その誕生の経緯や「今」の状況などについて聞いてみました。 ――90年代に一世を風靡した人気キャラ「バザールでござーる」ですが、その誕生の経緯を教えていただけますか? 「バザールでござーる」は、NECの販売促進キャンペーンをわかりやすく伝えるため、またそれに対して親しみをもってもらうため、さら

    バザールでござーるは今、どうしているのか? - 広報さんに聞いてみた | マイナビニュース
  • 140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)

    2015年にご好評いただいた「鉄道ニュース月報」は、2016年から「鉄道ニュース週報」にリニューアル。前週の話題から厳選して解説する。第1回は年末年始の話題から。まず、北海道新幹線開業に向けた準備が気になった。 1月1日、JR北海道は青函トンネルを通る旅客列車などを終日運休とした。北海道新幹線開業準備のための計画的な運休だ。終日運休は1988年の開業以来、初めてという。この日は津軽線蟹田~三厩間の普通列車もすべて運休。影響は1月1日だけにとどまらず、前日の夜に発車する夜行急行「はまなす」も運休、前日の21時以降と翌日の江差線普通列車の一部も運休した。年末年始の最も利用者が少ない日を選んだとのことだけど、大晦日と元日を返上して業務を遂行した関係各位に頭が下がる。無事に終わったようで、なによりだ。 一方、首都圏では大晦日から元日にかけて、「乗り鉄」の皆さんが140円のきっぷを片手に「東京近郊区

    140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)
  • シャフト40周年記念『MADOGATARI展』大阪会場、東京初日超えの動員数で開幕

    「魔法少女まどか☆マギカ」や「〈物語〉シリーズ」など、数々のアニメーションの制作に携わってきたシャフトの40周年を記念して開催されている「~シャフト40周年記念~MADOGATARI展」の大阪開催(会場:ハービスHALL)が、日12月22日(火)より開幕した。 11月27日から12月2日まで開催された東京会場では15,000人を動員した「MADOGATARI展」だが、大阪会場では東京会場の初日動員を上回る1,700人(東京:約1,300人 ※前売券販売実績)を記録し、好調なスタートを切っている。 会場限定で公開されている「魔法少女まどか☆マギカ」の新作へとつながるコンセプトムービーの上映や、劇団イヌカレープロデュースによる立体造形、「〈物語〉シリーズ」の西尾維新書き下ろし短編小説を元に制作した映像展示やプロジェクター3台を使用した特別映像上映、「魔法少女まどか☆マギカ」と「〈物語〉シリー

    シャフト40周年記念『MADOGATARI展』大阪会場、東京初日超えの動員数で開幕
  • Jupiterが5年越しのアイマスステージへ! 「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE~ST@RTING!」

    アイドルマスター SideM』のライブイベント「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE~ST@RTING!」が12月6日、舞浜アンフィシアターで開催された。今回は昼の部をレポートする。 同イベントは『アイドルマスター SideM』初の単独フルライブイベント。『SideM』のアイドルは個性豊かなユニットとして活動しており、ユニット「Jupiter」より寺島拓篤(天ヶ瀬冬馬役)、松岡禎丞(御手洗翔太役)、神原大地(伊集院北斗役)、「DRAMATIC STARS」より仲村宗悟(天道輝役)、内田雄馬(桜庭薫役)、八代拓(柏木翼役)、「Beit」より梅原裕一郎(鷹城恭二役)、堀江瞬(ピエール役)、高塚智人(渡辺みのり役)、「High×Joker」より野上翔(伊瀬谷四季役)、千葉翔也(秋山隼人役)、白井悠介(若里春名役)、永塚拓馬(冬美旬役)、渡辺紘(榊夏来役)、「W」より山谷

    Jupiterが5年越しのアイマスステージへ! 「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE~ST@RTING!」
  • 安彦良和が『ガンダム』の伏流水から獲得した歴史性、そして『ORIGIN』に込めた画の力「2Dの画は捨てがたいもの、日本のアニメの基盤」

    10月は、2015年の中で最もガンダム関連のトピックが集中した月だった。『鉄血のオルフェンズ』の放送開始、日経総力戦で挑んだガンダム特集、富野由悠季氏、安彦良和氏、大河原邦男氏の3巨頭が揃い立った東京国際映画祭、実物大ガンダムを動かす「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』のアニメ化発表――そして、そのラストを飾ったのは、10月31日より劇場上映がスタートした『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』である。 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、第1作『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー/アニメーターの安彦氏による、同名の漫画をアニメ化した作品。後に"赤い彗星"と呼ばれるシャア・アズナブル(キャスバル)と妹のセイラ・マス(アルテイシア)の兄妹を物語の中心に据え、全4話構成でジオン独立戦争の開戦に至る物

    安彦良和が『ガンダム』の伏流水から獲得した歴史性、そして『ORIGIN』に込めた画の力「2Dの画は捨てがたいもの、日本のアニメの基盤」
  • 東京都・吉祥寺の「ドーナッツプラント」が深夜にしか営業しない理由

    夜につくっているドーナツのできたてを提供したい 「ドーナッツプラント 吉祥寺店」兼「セントラルキッチン」は2013年11月に開店、当時は深夜24時からの営業だった。その後、2014年5月からオープン時刻が22時に、今回20時に前倒しされた。 ――そもそも深夜営業しているのは、どんな理由からなんですか? 吉祥寺店は、すべてのドーナッツをつくっているセントラルキッチンでもあります。毎日夕方から夜通しつくって、朝4時に他の店舗や「DEAN & DELUCA」などへ出荷しています。深夜営業は、夜に製造しているのでそのまま「できたてをお客さまに提供したい」という思いから始めました。 ドーナッツプラントのドーナツは添加物を一切使っていないので、つくったそのときから劣化が始まります。ですので製造してから販売するまでの時間を極力短くしたいと考えているんです。たとえば吉祥寺店限定の「シュガー」は、つくりたて

    東京都・吉祥寺の「ドーナッツプラント」が深夜にしか営業しない理由
  • ISC 2015 - スパコン「京」の長期運用における故障解析から分かったこと

    ISC 2015では18件のポスター発表が行われ、その中で、理研AICSの庄司氏の「Long term failure analysis of 10 petascale supercomputer」がアジア最優秀ポスター賞を受賞し、記念講演が行われた。 ISC 2015でアジアポスター賞を受ける理研AICSの庄司文由氏(中央)。右は筑波大の朴泰祐 教授、左はProceedings ChairJulian Kunkel氏 おさらいであるが、京コンピュータは、82,944個のSPARC64 VIIIfxプロセサを使い、1.27PBのDIMMを搭載する巨大システムである。それに11PBのローカルファイルシステム(LFS)と30PBのグローバルファイルシステム(GFS)が付いている。

    ISC 2015 - スパコン「京」の長期運用における故障解析から分かったこと
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
  • 「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策

    最初に断っておくが、個別のアプリについてGoogleがやり玉を挙げているわけではない。あくまで、Google Play上のコメント欄で低い評価をつけたり、ウィットに富んだコメントをつけているケースを挙げ、「それを糧に、より良いアプリを開発して欲しい」という思いから、GoogleがTipsとあわせてコメントしているセッションだ。 アプリである意味がない 最初に紹介されたゴミアプリは、やたらWebViewを利用したり、そもそもアプリの完成度が低い場合、Webサイトの方がよっぽど完成度が高いケースだ。 WebViewは、アプリ内でWebを見られるコンポーネントで、アプリ内ではサービスすべてに対応できなかった場合に利用するケースが多い。ただ、あまりにも利用頻度が高いと「ウザい」という感情がふつふつと湧いてくるようだ。中には、「アプリとして0点」という辛辣な意見も見られた。 松内氏のアドバイスとして

    「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策
  • 米MS、100ドル以下と低価格なWindows Phoneスマホ「Lumia 532/435」発表

    Microsoftは14日(米国時間)、OSにWindows Phone 8.1 with Lumia Denimを搭載したスマートフォン「Lumia 435」と「Lumia 532」を発表した。欧州、アジア、インド、アフリカの一部の国などで2月より発売される。推定価格は「Lumia 435」が約69ユーロ、「Lumia 532」が約79ユーロとなっている。 「Lumia 435」 「Lumia 435」はOSにWindows Phone 8.1 with Lumia Denimを搭載した4インチスマートフォン。「Skype」や「Word」、「Excel」などの「Office」といったアプリがプリインストールされている。そのほか、クラウドストレージサービス「OneDrive」を30GBまで使用できる。 「Lumia 435」の主な仕様は次の通り。OSはWindows Phone 8.1

    米MS、100ドル以下と低価格なWindows Phoneスマホ「Lumia 532/435」発表
  • ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み

    恐怖が人の心を活性化し、判断力を高めることを、京都大学霊長類研究所の正高信男(まさたか のぶお)教授らが実験で突き止めた。これは、恐怖感情を抱くことは認知情報処理を妨げるという、この1世紀の間信じられてきた心理学の定説を覆し、ダーウィンの主張を支持する知見といえる。心理学でもダーウィンの洞察は正しかった。ダーウィンが活躍した英王立協会刊行のRoyal Society Open Science11月5日付のオンライン版で発表した。 写真とグラフ. 上は実験に使った刺激の例、左が赤いヘビ、右が青い花。下は、ヘビと花の写真への赤、緑、青の色ごとの反応時間の比較。左が成人、右が子ども。いずれもヘビの写真の時のほうが、花よりも色の回答に要した時間が短かった(いずれも提供:正高信男・京都大学教授) 夏目漱石の小説「草枕」の冒頭に「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人

    ダーウィンは正しかった、恐怖は人の強み