2011年6月22日のブックマーク (16件)

  • 「集団ヒステリー」は「規制すべき」なのか。の巻‐雨宮処凛‐マガジン9

    6月11日の脱原発デモが様々なところに波紋を広げている。 もちろん私のところには「大成功でしたね!」「デモは初めてだったけど参加して当によかった!」という声が多く寄せられているのだが、こういった動きを快く思わない人がいるというのも事実だ。 イタリアの国民投票で90%以上が脱原発という結果になったことが報じられた翌日の6月14日には、自民党の石原伸晃氏が「反原発は集団ヒステリー」と発言。 同日、杉並区議会で大和田伸氏という区議会議員が4月10日の高円寺「原発やめろデモ!」について「地域に多大な迷惑を及ぼした」などと発言。そんな言いがかりだけだったらまだいいが、今後、デモへの公園の貸し出しを規制すべき、というようなことを主張したとのこと。ちなみに大和田氏は石原伸晃氏の元秘書だという。 この「規制すべき」という発言は、大大大問題だと思う。なぜなら、「デモをする権利」は民主主義に大きくかかわって

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • 宮沢賢治 北守将軍と三人兄弟の医者

    一、三人兄弟の医者 むかしラユーといふ首都に、兄弟三人の医者がゐた。いちばん上のリンパーは、普通の人の医者だつた。その弟のリンプーは、馬や羊の医者だつた。いちばん末のリンポーは、草だの木だのの医者だつた。そして兄弟三人は、町のいちばん南にあたる、黄いろな崖(がけ)のとつぱなへ、青い瓦(わはら)の病院を、三つならべて建ててゐて、てんでに白や朱の旗を、風にぱたぱた云(い)はせてゐた。 坂のふもとで見てゐると、漆(うるし)にかぶれた坊さんや、少しびつこをひく馬や、萎(しを)れかかつた牡丹(ぼたん)の鉢(はち)を、車につけて引く園丁や、いんこを入れた鳥籠(とりかご)や、次から次とのぼつて行つて、さて坂上に行き着くと、病気の人は、左のリンパー先生へ、馬や羊や鳥類は、中のリンプー先生へ、草木をもつた人たちは、右のリンポー先生へ、三つにわかれてはひるのだつた。 さて三人は三人とも、実に医術もよくできて、

  • 犬猫ウォーズ*: 『顔の美醜について』 テッド・チャン

    九龍ジョー ◆ライター/編集者 ◆とくにインタビュー仕事ばかりやっているわけではありませんが、ウェブ上にあるのは… 杉田俊介インタビュー 前田司郎インタビュー 松江哲明インタビュー 磯部涼インタビュー ◆こんなのも… 『デメキング』復刊によせて 五反田団「ふたりいる風景」 『前略、大沢遥様』 ◆管理人しております… 快楽亭ブラックの出直しブログ ◆メールはこちらまで… kowloonjoe@gmail.com テッド・チャン 『あなたの人生の物語』収録の小説。美醜失認処置、通称“カリー”という手法が実用化した近未来の話。カリーとは、統覚的失認というよりも、連想的失認と呼ばれるものに近い。つまり、この処置は、個人の視覚に干渉するわけではなく、自分の目で見たものを認識する能力に干渉する。美醜失認処置(カリーアグノシア)を受けた人間は、人びとの顔を完全に認識することができる。とがったあごと後

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • 北守 on Twitter: "「顔の美醜について」のキモいところは、美醜という価値判断そのものの自明性が疑われない中で、藪の中のようなインタビュー的構成をとることで「多様な意見がある」とみせかけながらその全部が「悪平等を求める(戯画化された)フェミニスト」をバカにすることを媒介にしてつながっていることです。"

    「顔の美醜について」のキモいところは、美醜という価値判断そのものの自明性が疑われない中で、藪の中のようなインタビュー的構成をとることで「多様な意見がある」とみせかけながらその全部が「悪平等を求める(戯画化された)フェミニスト」をバカにすることを媒介にしてつながっていることです。

    北守 on Twitter: "「顔の美醜について」のキモいところは、美醜という価値判断そのものの自明性が疑われない中で、藪の中のようなインタビュー的構成をとることで「多様な意見がある」とみせかけながらその全部が「悪平等を求める(戯画化された)フェミニスト」をバカにすることを媒介にしてつながっていることです。"
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • テッド・チャン『顔の美醜について』について

    「顔の美醜について」のキモいところは、美醜という価値判断そのものの自明性が疑われない中で、藪の中のようなインタビュー的構成をとることで「多様な意見がある」とみせかけながらその全部が「悪平等を求める(戯画化された)フェミニスト」をバカにすることを媒介にしてつながっていることです。 (Twitter / @hokusyu82: 「顔の美醜について」のキモいところは、美醜という価値 … ) という感想がたまたま目に入ったけど、『顔の美醜について』って、そんな話だったっけなあ。これが「美醜という価値判断そのものの自明性が疑われない」話だというなら、どんな話なら疑う話なんだ。 いま手元にがないし、細かく覚えてないが、「悪平等を求める(戯画化された)フェミニスト」は確かに出てきたかもしれない。 しかし、作品全体としては『カリー』を支持する側にはっきり好意的で、作者自身の主張はむしろそちら(悪平等を求

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • Togetter - 「港区公立小学校、プール見学者に「あなたも放射能?」と」

    @ponponponpo 港区公立小学校、プール見学者に体罰まがい?? 見学約20人の学年は「あなたも放射能?」と次々と大声で聞きまわっていたそう。別の学年では通常日陰で見学のところ、炎天下プールサイドに2時間座らせ、水摂取禁止。最後に「何を勉強したか言いなさい!」「あなた達で給当番やりなさい!」 2011-06-21 18:25:10 @Ramentenshi 信じられない。こんなこと許される???RT @ponponponpo :港区公立小学校、プール見学者に体罰まがい?? 見学約20人の学年は「あなたも放射能?」と次々と大声で聞きまわっていたそう。別の学年では通常日陰で見学のところ、炎天下プールサイドに2時間座らせ、水摂取禁止。・・ 2011-06-21 18:27:27 @bebesakura 抗議しなきゃ!@Ramentenshi @ponponponpo :港区公立小学校、プ

    Togetter - 「港区公立小学校、プール見学者に「あなたも放射能?」と」
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    I am hoshanou too.
  • macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え

    最近別ブログ *minx* のほうで関わった論争に関連して、差別についてのわたしの基的な考えを明らかにしておく必要があると思ったので簡単にまとめてみます。ていうか、以下に書くことはほとんど以前某掲示板で書いたことの再掲なので、お馴染みの読者もいるはず。ただし、最近の論争もそうなのだけれど、差別について議論する際に常にわたしがここで書く通りの意味で「差別」という言葉を使っているわけではない(相手がある議論では、相手に定義を合わせることもある)ので、そのあたりは分かってね。 まず差別という語を goo を通して『大辞林』で調べてみると以下のように書いてあった。 (1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。 「いづれを択ぶとも、さしたる—なし/十和田湖(桂月)」 (2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また

    macska dot org 差別についての、ごく基本的な考え
  • ひとを嫌うことはごく自然、ひとから嫌われることもごく自然 - 「嫌う自由」または「嫌う権利」について(追記2件あり) - みやきち日記

    2009年5月23追記 タイトルだけ見て思いっきり誤読する人がいそうなので、最初に釘を刺しておきます*1。 異性愛者は同性愛者に比べ圧倒的に強大な権力を手中にしています。その権力的な不均衡を正さないまま、あるいは不均衡に気づきもしないまま、異性愛者が同性愛者に対するヘイトスピーチを繰り広げることは有害である、とあたしは思ってますよ。マジョリティ(単に『数が多い人』という意味ではなく、『社会の中心にいて権力を握っている層』の意)の、マイノリティ(同じく、単に『数が少ない人』という意味ではなく、『社会の周辺に追いやられて抑圧されている層』の意)に対するヘイトスピーチは、不平等な社会制度を維持あるいは強化する方向に強烈に働くからです。以上、念のため。 以下、編 「不真面目な元化学屋の戯言(現在法曹へ向けて学習中) - セクシュアリティ」と、そこから派生した「腐男子じゃないけど、ゲイじゃない -

    ひとを嫌うことはごく自然、ひとから嫌われることもごく自然 - 「嫌う自由」または「嫌う権利」について(追記2件あり) - みやきち日記
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    嫌うときは自己の責任において自由に嫌えばいいと思う。異質な者との共生を拒むのは自己責任の欠如。
  • 「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org

    Filed under economics, feminism, pop culture Posted on 2007/03/26 月曜日 - 00:02:38 by admin Responses are currently closed, but you can trackback from your own site. http://macska.org/article/184/trackback/ 61 Responses - “「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理” macska Says: 2007/03/26 - 17:14:59 - うわ、The New Republic 最新号に『ヤバい経済学』批判が載ってるよ。というか、レヴィット人への批判って感じじゃなくて、かれ一人だけなら許せるけど、かれの真似をしてクレバーかつ奇妙な研究をやりた

    「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    自衛の上で合理的である差別の話。内容によっては再帰性まで帯びてくるタイプの差別。
  • 鮎川信夫の『死の灰詩集』批判 - apesnotmonkeysの日記

    2005年刊の『戦争の記憶をさかのぼる』(坪井秀人、ちくま新書)の第3章では、1954年にビキニ環礁での被曝事件をうけて現代詩人会が編纂した『死の灰詩集』に対する鮎川信夫の批判が紹介されているのだが、これが現在の震災や原発事故をめぐる状況を考えるうえで示唆に富んでいると思われるので、簡単に紹介しておきたい。 水爆の出現に象徴される現代世界の文明の背景を、立体的に理解しようとせず、うわつらで抗議やら叫喚の声をあげているだけのものが多い。そして、そのほとんどは、復讐心、排外主義、感傷に訴えかけようとしている。敗戦の影響は意外なところで、かつての戦争詩人たちの意識をむしばみつづけてきたようだ。(『鮎川信夫全集』第四巻) 戦時中、バスの運転手は「当局」であったが、今日ではそれがどうやら「世論」とか、「国民感情」とかであるらしい。少なくとも乗客たちは、そう思いこんで満足していたし、いまも満足している

    鮎川信夫の『死の灰詩集』批判 - apesnotmonkeysの日記
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • 北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう - 泣きやむまで 泣くといい

    北欧諸国が社会保障のモデルとされるのを面白く思わない人は多い。国土、人口、税金、わかりやすい比較ポイントが並べられて、「だから日では無理だ」と言われる。一方で、そうした福祉国家の成立条件うんぬんを言う以前に、社会保障の「手厚さ」が「甘さ」「ぬるさ」のように感じられて、批判したくなってしまう人々も多いだろう。 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書) 作者: 千葉忠夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/02/01メディア: 単行購入: 21人 クリック: 616回この商品を含むブログ (5件) を見る このはデンマークの「福祉」に焦点を当てたものではない。著者は日とデンマークの架け橋になろうと長年にわたって尽力されてきた方である。彼によれば、デンマーク型の福祉制度を単純に輸入しようとしてもうまくいかない。しかし、その理由は前述したような論点

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    『これらの「一部」を日本に持ち込もうとしても、ひずみが生まれるだけなのだろう』
  • 大阪維新の会:中学歴史教科書「自由社、育鵬社使用を」 - 毎日jp(毎日新聞)

    首長政党「大阪維新の会」大阪市議団が、中学生の歴史教科書として、記述内容で賛否両論がある自由社や育鵬社の教科書を使うよう求める方針であることが21日分かった。教科書採択に関する意見書や決議文を、早ければ9月定例市議会に提出する方針。中学校の教科書は来年度に4年に1回の更新を迎えるが、市教委の選考に影響を与える可能性もある。 自由社は、自国中心の歴史観を反映した教科書づくりで内外の反発を招いてきた「新しい歴史教科書をつくる会」と連携して教科書を発行。育鵬社は扶桑社の子会社で、両社とも教科書検定で合格している。 市議団幹部は「日歴史をしっかり書いている教科書を選んでほしい」と話している。【小林慎】

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    右翼政党かよ。
  • 日本語の一人称代名詞 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2011年10月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2017年9月) 出典検索?: "日語の一人称代名詞" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 日語の一人称代名詞は、日語において、一人称すなわち話し手を指す代名詞である。英語、フランス語、スペイン語など他の多くの言語と異なり、現代日語には文法的に名詞とはっきり区別される代名詞がなく、様々な語が一人称代名詞として使われ、それぞれ文体や立場が異なる。人称代名詞とは何かについては議論の分かれるところである。この記事

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • Loading...

    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    PAGZIN
    PAGZIN 2011/06/22
    一人称と差別について考えるときは尊大な一人称のことを差別的一人称とすればいいと思う。/差別的なのは「俺」じゃなくて「朕」や「余」だと思う。あるいは「俺」に尊大さを付与した「俺様」。