タグ

社会に関するPROOFのブックマーク (13)

  • フランスの小学校で少人数学級制スタート、マクロン大統領が公約

    仏東部フォルバックの小学校を視察に訪れたエマニュエル・マクロン大統領(2017年9月4日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE WOJAZER 【9月5日 AFP】フランス各地で4日、貧困地域の小学校における教育水準を高める目的で1学級の人数を12人に縮小する制度が始まった。少人数学級制度は、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が大統領選で公約の目玉の一つとして掲げていた。 少人数学級制度が「優先的」に導入されたのは、古くから学業成績が低く貧困率の高い地域の小学校で、5~6歳児の学級が対象。フランス全土の計2500の学級で、児童数が現行の25人から最小で12人まで縮小された。 マクロン氏は大統領選で教育制度の不平等に取り組むと約束していた。小学校で夏休みが終わり新年度初日を迎えたこの日、同氏は東部フォルバック(Forbach)の小学校を視察に訪れた。 パリ(Par

    フランスの小学校で少人数学級制スタート、マクロン大統領が公約
    PROOF
    PROOF 2017/09/06
    少人数制は費用対効果が薄いと聞いたことあるが、それ以上にいいことがあると期待したい あとOECDの学力調査の日本の結果やっぱすげえよなhttp://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/01_point.pdf
  • 古市憲寿氏 安倍政権批判に持論「マスコミがすごい騒ぎましたけど…」 (2017年8月1日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 古市憲寿氏が7月31日の「橋下×羽鳥の番組」で安倍政権批判に持論を述べた 加計学園問題などでマスコミが騒いだが、仕事はそれだけではないと指摘 安倍首相以外でさらにいい社会になるとは思えないため「合格点」と評価した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    古市憲寿氏 安倍政権批判に持論「マスコミがすごい騒ぎましたけど…」 (2017年8月1日掲載) - ライブドアニュース
    PROOF
    PROOF 2017/08/02
    過去のデータで判断すると経済指標での失敗はほぼないからな。未来?知らん
  • 高橋洋一 森友・加計問題はフェイクニュース

    もりそば問題の発端は事務チョンボ 森友学園問題と加計学園問題。もりそば、かけそばと永田町ではいわれている。共に、マスコミと野党の追及は不発だった。 なぜ、真相に行き着かないのか。これはマスコミが、目の前の現象のみに注目するからだ。加計学園の前には森友学園問題があった。両者は似ていて、たしかに加計学園問題は「第二の森友学園問題」の様相を呈しているが、森友学園問題が空振りになった教訓を、野党やマスコミはまったく学んでいない。 共に共通するのは、思い込みとベンチマークの欠如だ。 その思い込みとは、森友学園問題では「総理の関与」で、今回の加計学園問題では「総理の意向」である。それがあるはずという前提で目の前の現象を追い続けるというのが、野党やマスコミである。 こういうときには、別の事象の「ベンチマーク」を探すといい。これは、プロの数学者がしばしば使う方法だ。 これまで誰も解いたことのない難問の場合

    高橋洋一 森友・加計問題はフェイクニュース
    PROOF
    PROOF 2017/07/23
    この問題はフェイクかどうかよりも、権力者が国民に対して誠実に対応しなかったのが一番の問題だろ
  • ハーマン・カーンの悪夢の世界 - イデアの昼と夜

    『博士の異常な愛情』という映画をごぞんじでしょうか。1964年に公開されたこの映画は、鬼才・スタンリー・キューブリック監督の代表作であるとの呼び声も高い作品です。まだ観たことがないという方がいらっしゃいましたら、もしよろしければ、予告編のほうをご覧ください。(最初の1分半がワンセットなっています。見なくても、記事の方にはとくに影響はありません) Dr. Strangelove Or: How I Learned To Stop Worrying And Love The Bomb - Trailer 核戦争をテーマにしたこのブラック・コメディーをとても印象ぶかいものにしているのは、ピーター・セラーズ演じる、マッド・サイエンティストのストレンジラブ博士です(予告編のなかで、"Ten females to each male"というセリフを言っている人物)。今回は、この登場人物のモデルの一人と

    ハーマン・カーンの悪夢の世界 - イデアの昼と夜
    PROOF
    PROOF 2015/08/01
    人は生きる限り一人だよ。
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    PROOF
    PROOF 2015/07/25
    あと五十年もしたら健康寿命は100を超えるのだろうか?
  • プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか

    「酔っ払った時に乗るタクシー代として現金50ポンド(1万円弱)を定期入れに入れていたことを思い出したから、街に出られた。もし、50ポンドがなかったら成田空港で物乞いしなきゃいけなかったよ」 ロンドンの金融街・シティのパブで、イギリス人証券マンが日人の筆者を見つけて愚痴ったエピソードだ。日の玄関口である成田空港は、世界に例をみないダメ空港だ。どうしてこんなことが起きるのだろうか。 空港から出られない! 海外のどこかの国に「個人旅行」で行った時のことを考えてみよう。ガイドやホテルのスタッフなどの出迎えなしに自力で街に出ようとしたら、言葉のわからない国で自分が行きたい駅のスペルも覚束ないのに、切符を買うという行為がどれだけ心細いものか。窓口に駅員さんがいたならガイドブックやメモを見せてどうにかこうにか行き先を伝えられそうだが、自動販売機が相手では身振り手振りは通じない。これと同じことが、日

    プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか
    PROOF
    PROOF 2015/07/24
    外国人旅行者はおもてなしなんてもの知らないし、求めてないと思うよ。一方的に一方的な善を押し付けるのはどうかと思う。
  • 東芝は「社長のクビ」より「監査法人」を守った:日経ビジネスオンライン

    東芝の第三者委員会が調査報告書を公表しました。一読した印象は。 郷原:今回の東芝問題の質は、会計処理が適正だったかどうかです。会計監査人、つまり新日有限責任監査法人がどんなチェック機能を果たし、東芝の経営陣がどう対応したのかが最大の焦点であるべきです。ところが報告書では、一番大事なところを「スルー」しています。 東芝については、経営トップの確執や社内風土など、ガバナンス(企業統治)の問題が騒がれています。しかし、焦点はそこではありません。経営トップが過大な利益目標を「必達」だと押しつけて、現場が何かをしたとしても、最終的に監査法人がきちんとチェックできていれば、会計問題は起きないはずです。 この点をしっかり詰められなかったことが、報告書の最大の問題です。監査法人との関係性が明確にならない限り、東芝経営陣に「不正の意図」があったかどうかが認定できないからです。 「だます」か「見逃してもら

    東芝は「社長のクビ」より「監査法人」を守った:日経ビジネスオンライン
    PROOF
    PROOF 2015/07/24
    粉飾決算をする企業。市場自ら撤退をしろ。
  • 富士フイルムが3年で2000億円強の株主還元、年500億円の自社株買いへ

    [東京 11日 ロイター] - 富士フイルムホールディングス<4901.T>は11日、2014─2016年度の中期経営計画を公表し、3カ年で総額2000億円強の株主還元を実施することを明らかにした。営業利益は過去最高を目指すとともに、戦略的なM&A(合併・買収)で利益を上乗せすることで、配当と自社株買いを行う。 このうち、自社株買いは年間500億円を行う予定で3年で1500億円を計画。さらに、配当性向25%を目安に安定配当を実施すれば3年で800億円になる見通しという。

    富士フイルムが3年で2000億円強の株主還元、年500億円の自社株買いへ
    PROOF
    PROOF 2014/11/13
    企業は利益剰余金を株主に還元しましょう。そして投資費用として従業員にも還元を。
  • 格差拡大を非常に憂慮、過去100年で最大水準近く=イエレン議長

    10月17日、米FRBのイエレン議長は格差拡大を非常に憂慮しているとの認識を示した。写真はボストンで17日撮影(2014年 ロイター/Brian Snyder) [ボストン 17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は17日、所得や富の格差拡大を「非常に」憂慮しているとの認識を示した。地区連銀主催の会議での講演原稿で明らかになった。

    格差拡大を非常に憂慮、過去100年で最大水準近く=イエレン議長
    PROOF
    PROOF 2014/10/18
    戦争やってないからなあ。
  • インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞

    こまざき・ひろき 1979年東京都生まれ。慶応大卒業後、2005年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを立ち上げた。現在、NPO法人フローレンス代表理事 日の社会起業家のフロントランナーで、病児保育などを手がけるNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さん(35)がツイッターやフェイスブックで「新しいリベラル」のあり方について発信し、話題を呼んでいる。駒崎さんがなぜ既存のリベラル勢力や保守勢力ではなく、あえてリベラル像のアップデートについて発言するのか。新しいリベラルの具体像、アップデートのために必要な「草の根ロビー活動」とは何か。ロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    インタビュー:「強くて優しい」新しいリベラルが必要 NPO代表理事、駒崎弘樹さん | 毎日新聞
    PROOF
    PROOF 2014/10/07
    リベラルってなんだっけ?そこから始めたほうがいいのかも。
  • 消費再増税「大幅法人減税と一体で」 浜田内閣官房参与 - 日本経済新聞

    内閣官房参与の浜田宏一エール大名誉教授は消費税の再増税について「大幅な法人減税と一体なら、景気が良い限り許容されるだろう」と述べた。「国内総生産(GDP)の落ち込みが続けば消費増税をすべきではない」と景気回復が条件になると強調した。現在、政府が法人減税を検討していることから「昨年に比べ私は消費増税に反対していない」という。日経済新聞のインタビューに答えた。浜田氏は安倍晋三首相のブレーンを務め

    消費再増税「大幅法人減税と一体で」 浜田内閣官房参与 - 日本経済新聞
    PROOF
    PROOF 2014/09/16
    果たして、減税が行われた場合、企業は設備投資、人件費増大及び株主配当を行うのか?それらを行わず、ただ利益剰余金を増やすだけでは意味がない。
  • 日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日本は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 1 名前: 稲レッグラリアット(イラク)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:22:04.24 ID:PBGxDZW/0●.net 川島:なぜ、「ミニバン、乗るのをやめよう」、なんですか? 和田:理由ははっきりしています。ミニバンばかりの自動車の風景は美しくないし、乗っている人もかっこよく見えないからです。 川島:美しくないし、かっこよく見えない! 和田:昨年まで住んでいた家の前に少年野球場があったのですが、週末、子供たちは皆、お父さんが運転するミニバンで送られてグラウンドにやって来るのです。その光景を見ていると、お父さんが子どもたちの運転手に成り下がったように見えたんですね。さらにいうと、何度も申し上げているように、クルマは街の風景の一部をなす、動く建築です。そう考えると、ミニ

    日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日本は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    PROOF
    PROOF 2014/09/16
    知るか。自分の価値観に合わせようとするんじゃなく、多様な価値観に合わせるようにしろよ。それがデザイナーの仕事だろ。
  • 「警察に税金年間いくら払ってるか知ってるか。もっと減らせ」「…むしろ安くね?」

    ロッティ @Lottie_Ray 国民ひとりあたり年間、いくらで警察から守ってもらってるか知ってる? 3兆6,553億円 4knn.tv/you-know-peopl… @knnkandaさんから 記事では高いって言いたいみたいだけど、年間3万円で守ってもらってるって安くない???ありがたいわ。 2014-09-14 19:41:21

    「警察に税金年間いくら払ってるか知ってるか。もっと減らせ」「…むしろ安くね?」
    PROOF
    PROOF 2014/09/16
    安いか高いで言ったら、安いだろ。人件費以外で削れるところがあれば、削って欲しいが。
  • 1