記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    duckt
    じゃあ、父ちゃん達が皆フェラーリやポルシェで少年野球にやって来たら威厳が保たれるのかって話だ。どちらにしろ車なんかを物差しにして人を見てる時点で幼稚な議論。

    その他
    toronei
    金と土地がないという前提をわかってない老人がまた一人。

    その他
    guldeen
    子持ち家庭は、何かと物入り。クーペより『実用性』を備えたミニバンに人気が向かうのは、当然の結果。

    その他
    yP0hKHY1zj
    チャイルドシートを設置すると4人しか乗れないとボヤいている人、5人乗るときは外してもOKだよ? https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2012.htm#q4 面倒くさいだろうけど…

    その他
    sirocco
    子どもが生まれるとどうしても子供中心の生活になり、車もファミリーカーになる。それは自然なことで非難する方がおかしい。派手なスポーツタイプの欧州車を運転しているのは大抵は白髪の老人だ。

    その他
    bzb05445
    bzb05445 元記事にもコメしたけど、スバルのエクシーガは良い妥協点だと思うけどな。7シーター、アイサイト、四駆、走りの良さ。売れてない理由は、スライドドア無し、燃費がイマイチてなところ。

    2014/09/16 リンク

    その他
    tswat
    tswat 「クルマは街の風景の一部」は賛成。「ミニバンばかりは街が醜い」は反対。ミニバンが悪じゃなく、VOXYとかN-BOXを好むマイルドヤンキーをターゲットにクルマをつくるメーカーの問題。というかマイルドヤンキーが問題。

    2014/09/16 リンク

    その他
    sumida
    私もミニバンは好きじゃないが、これってただの好みの問題であって父親の威厳云々とはあまり関係ないと思う。実用と浪漫、どっちを優先するかってことじゃないん?

    その他
    tokuma828
    繁華街の派手な看板、無数の電線、量産された住宅、今の日本にはミニバンは合っているの思う。

    その他
    keys250
    幼稚なのはどっちなんだか…

    その他
    j-crouch
    これは釣られたら負け

    その他
    Ereni
    日本の街並みがそもそもごちゃついてるけど。

    その他
    SusanoJapan
    ミニバン便利やんけ。特に家族増えたら。_(:3」┌)_ こういう人たちは何を乗れば満足なんだろ?

    その他
    platypus0114
    自動車マンだった父が日産のデザイナーはアタマが硬いって言ってた理由が分かった気がする。

    その他
    fukupage
    現場の人間だったら口じゃなくて手を動かせ。格好良くて使える自動車の出現を心待ちにしております(金なくて買えないけど

    その他
    isano
    なんぞ

    その他
    OzzyZOW
    ギリギリの譲歩でステーションワゴンにした。背の高いクルマが苦手。

    その他
    bullsco88
    本旨からずれるけど、自分の稼いだ金を女子供のために〜って言ってる奴は家庭持たないでほしい。する気もないだろうけど。

    その他
    aosiro
    クーペのどこにチャイルドシート取りつけろと

    その他
    kagobon
    昔、ルノーがエスパスってミニバンにF1エンジン載せた季違いクルマ作ってね…ルノー資本になった日産もエルグランドにGT-Rのエンジン載せればいい。速ければクルマはカッコよく見える筈。

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 子持ちにミニバン、農家に軽トラ。優れた日用品だから選ばれるのであって。

    2014/09/16 リンク

    その他
    PROOF
    知るか。自分の価値観に合わせようとするんじゃなく、多様な価値観に合わせるようにしろよ。それがデザイナーの仕事だろ。

    その他
    fb001870
    和田智が老害扱いされてる…あと元日産というより元アウディの印象

    その他
    moons
    かっけえクルマが欲しいのに、メーカーがミニバンばっかり作るんしょ?

    その他
    augsUK
    日本の街の風景自体が美しさより居住スペース確保優先って感じだし、ある意味ミニバンがあってるんじゃ。ミニバンは家族的雰囲気のCMもあるけど、セダンは欧州の海岸や山を走ってるCMのイメージが。

    その他
    monochrome_K2
    当時ミニバンを(強引に)流行らせたのは自動車業界のはずだけど確かに一辺倒になりすぎた感はある。今はミニバンというよりエコカー一辺倒の様な気はするけど

    その他
    progknn
    progknn 妻子いて2シートのスポーツカー乗り回す方がどうかしていると思うが / 痛いニュース(ノ∀`) : 日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日本は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 - ライブドアブログ

    2014/09/16 リンク

    その他
    kekkonmisui
    日本人が価値を軽視し幼稚化が半端ないのは確かだが、この批判の仕方は典型的な西洋的エスタブリッシュメントの形骸化。そこに苦悩した明治の才人から見れば明らかな幼稚化。車でイノベーション興すのが本筋。ダサい

    その他
    t___s
    デザインよりも、車はもっと進化してほしい。

    その他
    rokusan36
    第三のビール現象。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日本は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 1 名前...

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2014/09/19 tg30yen
    • duckt2014/09/18 duckt
    • okoinu_okooko2014/09/17 okoinu_okooko
    • toronei2014/09/17 toronei
    • dkinyu2014/09/16 dkinyu
    • wa_oga2014/09/16 wa_oga
    • fugufugu2014/09/16 fugufugu
    • recipeels2014/09/16 recipeels
    • guldeen2014/09/16 guldeen
    • yP0hKHY1zj2014/09/16 yP0hKHY1zj
    • sirocco2014/09/16 sirocco
    • bzb054452014/09/16 bzb05445
    • tswat2014/09/16 tswat
    • uqe946952014/09/16 uqe94695
    • sumida2014/09/16 sumida
    • tokuma8282014/09/16 tokuma828
    • keys2502014/09/16 keys250
    • Rela9302014/09/16 Rela930
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む