タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (6)

  • 朝日新聞デジタル: EM菌 「効果疑問」 検証せぬまま授業-マイタウン青森

    「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。 県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。 県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始にあたり、県はEM菌に

    Pokopon
    Pokopon 2012/07/03
    朝日の後追いはしたくないだろうけど、実際にEM菌のインチキで被害を被るのは地元なんだし、影響力のある東奥日報もちゃんと伝えないと。
  • 朝日新聞デジタル:「東北博」HP 誤訳ぞろぞろ-マイタウン秋田

    秋田は飽きた? 啄木忌は喪キツツキ? 東日大震災の復興支援を目的に開かれている東北観光博覧会の公式ホームページ(HP)で、多数の翻訳ミスが見つかっている。自動翻訳機が打ち出した原文を業者もHP作成を丸投げした実行委も確認せず、ウェブ上に載せたためだ。膨大な訂正作業が終わるめどは立っておらず、各地の観光担当者は困惑している。 東北博は官民団体などでつくる実行委(委員長・前田武志国土交通相)の主催。会期は今年3月〜来年3月。東北6県全体を「博覧会」の会場に見立て、3月18日に格運用を始めたHP上で、主要観光地や催しを売り込んでいる。 HPでは大震災や原発事故で激しく落ち込んだ外国人旅行客を取り戻そうと、日語の説明に対応する英語韓国語、中国語による翻訳文を用意した。 ところが、アクセス件数が増えた今月に入り、翻訳に多くの誤訳があることが外部からの指摘で発覚。朝日新聞が英訳文につい調

    Pokopon
    Pokopon 2012/04/14
    支援のため作成は無料。…訂正は有料です。って新しいビジネスモデルになりそうな。
  • asahi.com:爆竹で白鳥驚かす-マイタウン滋賀

    【高島、東映スタッフら謝罪/「飛ぶシーン撮影したくて・・・」】 高島市安曇川町四津川の松ノ木内湖で1日朝、東映京都撮影所(京都市)のスタッフら8人が爆竹を鳴らし、驚いたコハクチョウ約180羽が飛び立つのを、近くに住む日野鳥の会会員の村尾嘉彦さん(34)が目撃した。村尾さんが注意したところ、スタッフは「白鳥が飛ぶシーンを撮影したかった」と話し、すぐに謝罪したという。 村尾さんによると、午前6時40分ごろ、琵琶湖と水門で仕切られた内湖の南側で、コハクチョウを観察していたところ、爆竹の破裂音が聞こえ、野鳥が一斉に飛び立った。約200メートル離れた岸辺にトラックとバンがあり、撮影スタッフが鳴らしたものとわかった。取材に応じたスタッフによると、時代劇映画のシーンに使うつもりだったという。 県自然環境保全課によると、鳥獣保護法は野生動物を無許可で捕獲したり、けがをさせたりすることを禁じているが

    Pokopon
    Pokopon 2012/03/02
    「時代劇映画」か
  • asahi.com : クマ被害、相次ぐのはなぜ 伝統狩猟者「マタギ」に聞く - マイタウン秋田

    松橋吉太郎さん。後ろは、映画で使われたこともあるヒグマのはくせい=北秋田市阿仁の打当温泉「マタギの湯」 クマによる人や農作物の被害が相次いでいる。県内では今年度、8人がけがを負い、目撃は400件を超えた。大量出没の背景に何があるのか。「山の専門家」である伝統狩猟者「マタギ」に尋ねた。 クマの出没は今も続いている。19日午後1時半ごろ、能代市腹鞁ノ沢の能代市保健センター敷地内に子グマが現れ、捕獲の際、市臨時職員の男性が左手中指をひっかかれ、軽いけがをした。 通報を受けた市農林水産課によると、子グマは体長約70センチ。その後、子グマは隣の能代山医師会病院に入ろうと、ドアをよじ登ったり、センター職員らが捕獲しようとかぶせた網をすり抜けたりした。約20分後に捕獲され、猟友会員の手で山に放された。 先月22日にも北秋田市阿仁根子の山中で、キノコ採りをしていた市内の団体職員の男性(63)が、親グマ2

    Pokopon
    Pokopon 2010/12/13
    マタギキだけど、ありそうだ<クマの肉食化
  • asahi.com : 医師・助産師頼らず自宅出産 朝来の大森さん夫婦 - マイタウン兵庫

    自宅出産で生まれたかやちゃんを抱く大森梨紗子さん、夫のげんさん、長男つくし君(右手前)、次男すぎな君=朝来市和田山町 朝来市和田山町の山あいにある朝日地区で、農業や養蜂などを営みながら自給自足の生活を実践している大森げんさん(29)、梨紗子さん(30)夫婦に10月、三男かやちゃんが生まれた。妊娠の確認以外は医師にも助産師にも頼らず、定期的な妊婦検診も一度も受けなかった完全な自宅出産。17日に産後1カ月を迎えるが、母子ともに健康だ。 かやちゃんの誕生は10月17日午後11時ごろ。同6時ごろから陣痛が始まり、格的に産む体勢を取り始めて3時間ほどで生まれた。「産むのは3人でもういいわ、と思うほど痛みはあったけれど、スムーズでした」と梨紗子さん。 長男つくし君(6)を助産院で、次男すぎな君(3)を病院で産み、毎月の妊婦検診などで自分の思いとは違う出産になった経験から、「私がリラックスできたら赤ん

    Pokopon
    Pokopon 2010/11/19
    あっそ
  • asahi.com : 集中豪雨で図書館水浸し 85歳男性が行方不明 佐久 - マイタウン長野

    県内は、不安定な天候が続いている。1日午後5時からの1時間に40ミリの集中豪雨となり、2日午後にも大雨警報が発令された佐久市。市立中央図書館では、1日からの豪雨に排水が間に合わず、正面入り口から水が流れ込んで約3センチの床上浸水。同館はを守るため、2日は臨時休館し、市職員ら40人の応援を得て10万冊以上あるを取り出し、棚の水気を吸い取る作業に追われた。 同市内では1日夕、外出した男性(85)が行方不明となっている。(伊東大治)

    Pokopon
    Pokopon 2010/07/05
    さくさく浸水ってやつか。
  • 1