タグ

ブックマーク / www.gw2.biz (10)

  • 線路の幅について - ぐわぐわ団

    線路の幅についてご説明させていただきます。 線路の幅というのは何種類かあるのですが、京阪、阪急、阪神、南大阪線を除く近鉄の主要路線は標準軌といって、新幹線の線路と同じ幅なのです。つまり、新幹線の線路の上に京阪の主力車両である8000系を走らせたり、近鉄の超豪華観光列車である「しまかぜ」を走らせたりすることは物理的には可能であるといわざるをえないのです。 実際にそんなことをしようとすると、まずはJR東海に菓子折りを持ってお伺いに行かないといけないわけでいろいろと面倒ではあるのですが、できないわけではないのです。ちなみに、大阪市内を走っている路面電車、阪堺電気軌道も線路の幅は標準軌ですから、昭和3年に製造された161形電車を新幹線の線路の上で走らせることは論理上は可能なのです。論理上はできても、倫理的にどうなのかという問題は残りますが、可能性はあるのです。期待しましょう。 一方、南海と近鉄南大

    線路の幅について - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2023/09/08
    新幹線の線路を最初に走った営業電車は阪急電車だった。北陸新幹線も鞍馬まで伸ばして、後は叡電とおけいはんに乗り入れれば、鞍馬、五条大橋から、大宮経由で岩手まで行ける。
  • 平安時代っぽく - ぐわぐわ団

    ものすごい発見をしました。 名字と名前の間に「の」を入れると平安時代っぽくなるのです。 名字と名前の間に「の」が入っている名前としては「ふじわらのかたまり」「おののいもこ」など、日史では馴染みの名前がたくさんあります。「小野小町」なども「おののこまち」と読みます。平安時代っぽいのです。逆に、めちょんこハイトーンボイスで有名な小野正利は「おのまさとし」と読みますが、「おののまさとし」と読むと途端に平安時代っぽくなります。「ゆ〜あ〜ぢ〜、おんりぃ〜」と短歌を歌っている姿が目に浮かびます。 もちろん、小野だけではありません。「ディーンのフジオカ」と口にしてみましょう。何となく平安時代に紛れ込んでしまいそうではありませんか。ただ、ディーン・フジオカは名字がフジオカでディーンが名前ですから、平安時代っぽくしたいのであれば「フジオカのディーン」になりますが、より平安時代っぽさが増します。 これを応用

    平安時代っぽく - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2021/03/29
    「バイデンのジョー」は平安時代や西部劇より江戸時代っぽい。四等官は平安時代にもあるんだけど。
  • 【お悩み相談番外編】わっとさんのお悩み - ぐわぐわ団

    わっとさんからのお悩み相談です。今回は諸事情から、私ひとりで相談をお受け致します。 お悩みはこちら。 またまたの紹介をして頂いたので紹介させて頂きます - ぐわぐわ団 ■相談■ 購読中のブログのサムネがあの書影だらけになってしまいました。なんとかなりませんか?(わっとさん) 2019/05/06 22:30 b.hatena.ne.jp それはそうと、えび!えび!えび! 近鉄百貨店の地下料品売り場で閉店間際の叩き売りしていたのでガシャっと買いました!これだけのえびが500円!もはや悩んではいけません。目にした瞬間に手に取りました。お会計をしている最中に、このえびに興味を持ったおばちゃんが「それ、どうやってべるの?」と店員さんに聞いていましたが、このえびは私のものなのです。聞いてどうするつもりなのでしょう。生用と書かれていましたが、フライパンで焦げ目がつくまでカンカンに焼くことにしま

    【お悩み相談番外編】わっとさんのお悩み - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2019/05/08
    えびと一緒にしいたけも焼く、ということすらしない脈絡のなさがいい。
  • あいみつ - ぐわぐわ団

    「あいみつ」という言葉をご存知でしょうか。 とんでもないことに、靉光(これで「あいみつ」と読みます)という洋画家がいたようです。しかし、名は石村日郎。ざんねんながら名ではありませんでした。 逆に、ペンネームだと思わせておいて実は名だった!で一番有名な人はだ〜れだ大会を開催しようかと思ったのですが、そもそもそんなの思いつかないし、いちいち調べるのがめんどくさい。「かい人21面相」シリーズで有名な平井太郎さんはペンネームで、名は江戸川乱歩です。トルストイもペンネームで、名はドストエフスキーだったりします。中島らもは俳優の羅門光三郎から取ったペンネームで、似たようなケースは半村良がいます。イーデス・ハンソンが半村良の元ネタです。と思ったのですが、調べてみると、どうもこれは小松左京が中途半端にボケて、半村良が否定しなかったもんだから、みんなが「そういうことか!」と納得してしまって今に至る

    あいみつ - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2019/04/25
    安く買ってもいいじゃないか人間だもの。
  • パンは健康によい - ぐわぐわ団

    パンは健康によい - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2019/04/22
    めしには茶、パンにはティー。
  • 本物のピロシキ - ぐわぐわ団

    本物のピロシキ - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2019/01/31
    昔は安藤って言ったけど、最近は歌川なんだよね。
  • 鉄道モノ - ぐわぐわ団

    鉄道モノ - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2018/10/09
    福島駅や盛岡駅では撮ってる人多いよ。
  • 大阪市立大学と大阪府立大学が統合する未来 - ぐわぐわ団

    大阪市立大学と大阪府立大学が統合する方向で話が進んでいます。となると、気になるのが大学の名称です。大正銀行と徳島銀行が2020年に合併し、名称が徳島大正銀行となることを考えると、大阪市立大学と大阪府立大学が統合すれば、どちらの名称も残すかたちで、大阪市立府立大学にするのが一般的ではないかと思います。 大阪大学と大阪外国語大学が統合したときは、大阪外国語大学がきれいさっぱりなくなって大阪大学になってしまいましたが、あれは大が小を飲み込む横暴な行為で、許されることではありません。大阪外国語大阪大学、大阪外国語大学大阪大阪大阪外国語大学、このうちのどれかにすべきでした。無論、今からでも遅くはありません。 未来に禍根を残すべきではないので、大阪市立大学と大阪府立大学の統合後の名称はしっかりと責任を持って決めるべきことになります。適当に「なにわ大学」なんてしようなどとは考えてはいけません。ちなみに

    大阪市立大学と大阪府立大学が統合する未来 - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2018/09/02
    杉本町と堺やから、「南の大阪大学」、で阪大は待兼山と箕面だから「北の大阪大学」にしたら? 略称は「キタ大」と「ミナミ大」。
  • プノンペン - ぐわぐわ団

    プノンペン - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2018/01/05
    小学生のころ、ヨルダンの首都がアンマンだと覚えたけど、中華まんのあんまんを「ヨルダンの首都」というようになったのは40年も経過して後のことだ。
  • 百舌鳥を許さない - ぐわぐわ団

    まずはこちらをごらんください。 百舌鳥 これ、読み方はこうです。 もず ね、許せないでしょう? 上の絵で書いてある漢字は素で間違えました。百合鳥だったら「ゆりどり」です。そんな鳥はいません。いるかもしれませんが、とりあえずいません。 それはそうと、何が許せないのか、おわかりになりますよね?百舌鳥は3文字ですが、もずは2文字です。何がどうなったらこうなるのか、という話です。「百」が「も」だとしたら、「舌」は「ず」となり、「鳥」を発音しなくてもよいのかという話なのです。こんなことが許されるはずありません。英語のナイフは「knife」と書いて「k」の文字は発音しませんが、それは英語だから許されるのであって、日語でそんなことを許すべきではありません。漢字一文字に対して、せめて1音でもあてるべきなのです。根拠も論拠もありませんが、これは私の感覚の問題です。 大阪の地名にこんなところがあります。 中

    百舌鳥を許さない - ぐわぐわ団
    Pokopon
    Pokopon 2017/08/31
    「舌98舌鳥」よりゃ許せる
  • 1