タグ

*2012に関するQuietworksのブックマーク (138)

  • 毎年恒例児ポ法改正支援の「過去最多」報道

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 ■samayou rizさんのTwitterからメモ。 samayouriz 当この所の3kとGTOの結びつきは何なのだろうね?いい加減捜査方法の変化等を考慮せずただ増えたと扇動する警察や新聞社の見出しにはうんざりなのだが。 →3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数

    毎年恒例児ポ法改正支援の「過去最多」報道
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/31
    「子どもの権利優先」に対する反論をしてはならない。「所持又は取得の原因となった行為の結果」と「所持又は取得自体の結果」を混同して「単純所持には被害者がいる」かのように装う言説にこそ反論するべきである。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/31
    証拠の捏造・隠滅や詭弁ではなく特定の結論を狙い撃ちにした言論規制はファシズムへの第一歩。そのような方法の規制であるとしたら「虐殺」が真実であっても「リベラル」の名に値しない。猿が姿勢を誇示したいだけ。
  • 2010-11-07

    1 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamayan/20090622%231245601203 Quietworks http://b.hatena.ne.jp/entry/13984279の続き。「人権」対「冤罪の危険性」という偽の図式から抜け出す戦略も示して下さい。 2010/10/30 上記への返信を。 「表現規制派」は、「(子供の)人権」という言葉を使っていますが、彼らの使う「人権」とは「道徳」の言い換えであります。彼らは「人権」には実際のところ関心がないのであります。だから冤罪を蔓延させる、警察権限の拡大による巨大な人権侵害とかを彼らは絶賛容認するのであります。そして実在する被害児童には彼らはまるっきり無関心なのであります。*1 こういう、「使う単語」と「意味するところ」のズレを故意に用いる政治戦術は、議論の混乱を故意に喚起す

    2010-11-07
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/31
    この図式から抜け出し難いのは、創作物規制反対派が提供罪の本質を製造過程の違法性に求め、それを単純所持規制派が利用しているため。提供罪を名誉毀損罪の特例として捉え直すことから始めなければならないのだが...
  • 新潟県立直江津高等学校 - Wikipedia

    新潟県立直江津高等学校(にいがたけんりつ なおえつこうとうがっこう、英: Niigata Prefectural Naoetsu High School)は、かつて新潟県上越市西町にあった県立高等学校。 新潟県立直江津中等教育学校の前身で、当校の校舎は中等教育学校の校舎に転用されている。 1950年(昭和25年)4月1日 - 新潟県立直江津女子高等学校と新潟県立直江津実業高等学校を統合し新潟県立直江津高等学校となる[1]。 1965年(昭和40年)1月14日 - 木造モルタル2階建ての第四校舎(約1400m2)が全焼[2] 1982年(昭和57年)4月 - 定時制を閉課。 1997年(平成9年)11月 - 被服科閉科記念式典挙行。 2000年(平成12年)4月 - 生徒会主導により制服が撤廃。 2001年(平成13年)10月 - 商業科閉科・創立90周年記念式典挙行。 2007年(平成1

    新潟県立直江津高等学校 - Wikipedia
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/17
    http://b.hatena.ne.jp/entry/59206994の続き。実在する方の直江津高等学校はかつての中頸城郡直江津町にある。あった。割とどうでもいいことではあるのだが、「クビキリサイクル」が「頸城リサイクル」に脳内変換されてしまう。
  • 児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/17
    人権内在説(一元的内在制約説)に立脚し「社会的法益」の典型を公共危険罪に求めるならば「後者」は「社会的法益」ですらない。主張者の主観的環境に還元される法益であるから「世間的法益」とでも呼ぶべきである。
  • 偽物語 公式サイト 第十一話 つきひフェニックス 其ノ肆 WEB限定予告映像

    ◆15/12/02偽物語 ドーナツ風呂の忍野忍フィギュアが登場! ◆15/07/05偽物語&物語(黒) BD BOX 60秒CM公開! ◆15/06/187/8発売「偽物語&物語(黒)Blu-ray Disc BOX」のイラストを公開! ◆15/06/187/7~8 JR秋葉原駅にて今年も七夕展示イベント実施決定! ◆15/06/01偽物語&物語(黒) BD-BOX 特典絵柄公開! ◆15/03/04偽物語&物語(黒) BD-BOX 発売決定! ◆13/08/01「物語シリーズ」グッズ情報更新 ◆12/12/21「偽物語」グッズ情報更新 ◆12/12/17「偽物語」グッズ情報更新 ◆12/11/30「物語(黒)」公式サイトオープン ◆12/11/27アニプレックス★モバイルにクリスマスプレゼントキャンペーン開催中! ◆12/10/29西尾維新祭 応募締切迫る! ◆12/10/29

    Quietworks
    Quietworks 2012/01/17
    http://b.hatena.ne.jp/entry/74338853の続き。現時点に至っても新潟県での放送予定なし。人気に肖(あやか)る動きもないらしい。深夜アニメが根付かない不毛の地に絶望した!(混ぜるな危険)
  • 大阪都構想のふたつの哲学 - sunaharayのブログ

    大阪都構想については,どちらかというと批判的な観点から,さまざまな検証がされてきた。正面から「都構想賛成」みたいな話をしているのは,上山信一氏の『大阪維新』くらいで,残りのはほとんど全部批判というか。ただ,そうは言っても,反対派の急先鋒とも言える村上弘氏がその論文『大阪都構想――メリット,デメリット,論点を考える――』の中で,「たしかに知事の大阪都構想は,それ自体はかなり的確な大阪への問題提起を強調しつつ,データの恣意的な利用,論理の飛躍,重要事項の説明回避によって巧みに構想を描くので,壮大で夢のある政策パッケージに見える。」(560)と書いているように,一応問題提起についてはかなり的確なのではないかと思われます。 その問題提起っていうのが何かといえば,ざっくり言うと「大阪市という自治体のサイズが中途半端」というもの。言い方を変えれば,ある面では「大阪市が小さすぎる」し,別の面では「大阪

    大阪都構想のふたつの哲学 - sunaharayのブログ
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/17
    「大阪都」の名に拘らなければ、大阪市が政令市の指定を返上して自発的に市域を二十幾つかの新市に分割し、新市が大阪府と規約を締結して「府市協議会」を組織し「事務の委託」をするだけで解決するような気がする。
  • 「偽物語」TOKYO MX:01/07(土)24:00~ - 2011-12-03 - MOON PHASE 雑記

    > 群馬テレビ:01/07 24:00〜 > とちぎテレビ:01/07 24:00〜 > テレ玉:01/07 25:35〜 > テレビ愛知:01/07 25:50〜 > MBS:01/07 26:28〜 > テレビ神奈川:01/08 25:00〜 > チバテレビ:01/08 25:00〜 > テレビ北海道:01/10 26:00〜 > TVQ九州放送:01/11 25:43〜 > BS11:01/14 23:30〜 > キッズステーション:01/20 23:30〜 http://www.nisemonogatari-anime.com/ http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/ 原作:西尾維新、キャラクター原案:VOFAN、監督:新房昭之、キャラクターデザイン・総作監:渡辺明夫、アニメーション制作:シャフト

    「偽物語」TOKYO MX:01/07(土)24:00~ - 2011-12-03 - MOON PHASE 雑記
    Quietworks
    Quietworks 2012/01/17
    実在する方の直江津高等学校は中等教育学校への完全移行に伴い今春閉校する予定(http://b.hatena.ne.jp/entry/76327085)だが新潟県では放送されない模様。巡礼謝絶ということだろうか?どうやら意識的に避けられているようだ。
  • ペドファイルとの戦い - 2009-07-08 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    葉梨議員はペドファイル狩りをやりたいようです。 ペドファイルというのは、小学生を性的対象にする嗜好だと思うのですが、現状の児童ポルノ・児童買春の被害児童の年齢層は中高生ですよね。 13歳未満との性行為とか撮影は、強制わいせつ罪とか強姦罪の守備範囲。 13歳未満の児童ポルノ・児童買春というのは稀です。 それなら、強姦罪・強制わいせつ罪(刑法176条後段・177条後段)に手を加えるべきでした。 児童ポルノ提供犯人は、売れるから売ってるだけで、そういう趣味の人は少ない。 そういう意味で、規制の趣旨と現実がずれてます。 171 - 衆 - 法務委員会 - 12号 平成21年06月26日 ○葉梨議員 単純所持の禁止について、私ども二つの提案をさせていただいております。 一つは、一般的な禁止規定として、みだりに児童ポルノを所持、保管すること、これについては一般的な禁止規定を置いております。これについて

    ペドファイルとの戦い - 2009-07-08 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2009/07/08
    “ペドファイルではない虐待犯”とは戦わないらしい。“罪よりも人が憎い”ということか。
  • 児ポトラップ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    人権侵害は別にしたくない。児童虐待もしたくない。でも、たくさんの構造に絡めとられる個人は、最悪、結果的にそれらの原因たりうる。もとより世界は暴力に満ちている。汎暴力世界。うんざりだファック、と叫んで誰かが傷ついた - ・児童ポルノ単純所持と人権侵害、児童虐待の因果性、相関性の如何 定量的に計測判断可能なら、一つの強力な基準になりうるだろうけど、そんなこと無理。なので、近似的な代替手段か、あるいはこの契機自体を方法論的に回避か。何で僕の家の机の引き出し(3重の鍵かけてる)に入ってる児童ポルノそれに準じるポルノが具体的な誰か児童の人権を侵害したり虐待したりといった直接的な能動たりうるのだ、ばかばか!という主張。直接か間接か。目の密度がちぐはぐ(過密過疎のアンバランス)な網の目でたまたますくわれる人。 ・私たちは児童ポルノを見たくないんです!単純に と、まず言ってみたらどうか。でも「なので、単純

    児ポトラップ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
    Quietworks
    Quietworks 2009/02/17
    「児童ポルノ」の供給は合法的なアイドルに対する需要によっても喚起される。この場合、アイドルのファンは詐欺の被害者にもなり得るわけだが、単純所持罪はそのような詐欺の被害者を児童虐待の共犯者に位置付ける。
  • 2008-03-05

    刃物で脅迫したのを、強制わいせつで評価するか強盗で評価するかという問題です。 量刑理由をみている限り、一般に、この種事案では、財産罪としての量刑はあまり高くないですよね。 毎日新聞 - 2008年3月4日(火) 元高校講師の強制わいせつ致傷:強盗致傷罪は否認−−初公判 /大分 女性を刃物で脅しわいせつな行為をして下着を奪おうとしたとして、強制わいせつ致傷と強盗致傷の罪に問われた被告(27)の初公判が3日、大分地裁(宮孝文裁判長)であった。被告は下着を強奪するつもりはなかったとして強盗致傷罪について否認した。 検察側は冒頭陳述で「04年から通行人の女性をナイフで脅し下着を奪うなどの行為を繰り返していた」と指摘。弁護側は「下着への興味はわいせつな行為であって、金やバッグなどを奪う財産犯ではない」と主張した。 162国会からこういう資料があるそうで、衆議院から送ってもらいました。 「平成17年

    2008-03-05
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/28
    告訴した被害者が二次的な害を被らない仕組みが必要で二次的被害のために告訴が妨げられるべきではない。親告罪は違法性評価への被害者主観の反映に用いられるべきであり二次的被害の回避に用いられるべきではない。
  • ドラえもん同人誌 - UGS 日記のこもれ火

    同人誌という言葉は、普通は「同じ趣味や志をもった人(同好の士)の集団」=「同人」が作る雑誌だから略して「同人誌」なのでしょうが。書く人も編集する人も出版する人も(時には買い取る人まで)同じ人だから同人誌二次創作、すなわち商業作品で既に存在するキャラクターを使用する(同じ人物を使う)から同人誌とも考えられますな。 自分は少年時代に藤子不二雄A先生の「まんが道」と石ノ森章太郎先生の「マンガ家入門」で洗脳されたクチなので、漫画同人誌というと「少太陽」か「墨汁一滴」かみたいな感覚なんですけど(小学生の頃に落書きと雑文を書いた原稿用紙数十枚を「マンガ家入門」の方法で製しようとして不器用なので失敗した過去あり…)、今は「同人誌」と言うと、どうしても二次創作、特にエロパロ・やおい作品の比重が大きくなるんでしょうかね。 まんが道 (1) (藤子不二雄Aランド (Vol.045))  石ノ森章太郎のマンガ

    Quietworks
    Quietworks 2008/10/05
    本文とは関係ないが、「書く人も編集する人も出版する人も(時には買い取る人まで)同じ」という記述は実態には則しているようだが「同人誌」という語の由来として位置付けてしまうと独自研究になりそうだ。 -2012/03/30
  • 住み分けという了解と、あまりの白々しさ。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    『創』12月号に《傑作ゆえに思わぬ騒動に 出る杭が打たれた!? 「ドラえもん 最終話」》のタイトルで、昨年あたりにネットで話題をさらった田嶋・T・安恵の同人版「ドラえもん 最終話」へ、小学館が著作権侵害で文書通告し、田嶋側が文書で謝罪した件がレポートされていた。田嶋の申告では、1万5,550部(1冊約500円)をネット通販や専門店を中心に売っており、販売で得た利益を小学館サイドにどれだけ返還するか、詰めの段階を迎えていると伝えられ、金額は数百万円を下らないと見られている、としている。 自分もネットで読んだが、ドラえもんの世界観をうまく再現しており、確かに読み応えがあった。けれども、同人の中身が読者が求める「ドラえもん」の世界を完成度高く再現しており物と比べてまったく見劣りしないとしても、著作権侵害にあたるのはそうだ。グレーはグレーであって、どこまでいっても白にはならない。黒になるかどうか

    住み分けという了解と、あまりの白々しさ。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/04
    http://b.hatena.ne.jp/entry/3202433 も参照。本文とは関係ないが「信楽焼を青く塗りたいのですが許諾していただけますか?」という質問をしてみたくなった。しないけど。 -2012/03/30
  • REVの日記 @はてな - まんがタイムの著作権ポリシーが辛口な件 参考:二次創作のガイドライン

    http://www.dokidokivisual.com/copyright/index.php ちょっと追記。↑と小学館のポリシーに類似が見られる件をブックマークコメントで指摘されたため、↓に小学館のポリシーを追記。18禁ゲーム会社、マンガのクリエーター、そして出版社のポリシーの違いを、営業方針や過去の係争例をからめて説明すると、1エントリーのネタになりそうだけど、どこかでやっていそうなのでパス。 参考:二次創作のガイドライン http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e5%89%b5%e4%bd%9c%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3 種別 会社 二次創作 版権画像のweb使用 [game] アクアプラス(Leaf) ○ アリス

    REVの日記 @はてな - まんがタイムの著作権ポリシーが辛口な件 参考:二次創作のガイドライン
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/04
    この手の文章はテンプレート化されて使い回されるのが常。それはそうと深夜アニメの「法律で禁じられておりますのでご注意ください。」という表示はどうにかならないか。禁止の主体は法律ではなく権利者自身 -2012/03/30
  • 同人著作権事変 - REV's blog

    こちらへ移転し、いくつか情報を追加しています。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/CopyrightTroubles 1998年8月30日 ときめもビデオ事件(どぎまぎイマジネーション事件) 「ときめきメモリアル」の続編として、性的な内容のあるアニメーションビデオがコナミに訴えられた事件。 http://red.ribbon.to/~fan/sto.html 1999年1月 ポケモン同人誌事件 逮捕された作者の対応(弁護士を呼ばずに、22日間(48時間+10日+10日)期限いっぱい拘留されたこと。 http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html 著作権違反で、22日間拘留されてしまう例。 さすが法治国家。 このページは、有用なリンクがいろいろ。 1999年3月 しまじろう事件 http://www

    同人著作権事変 - REV's blog
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/01
    http://b.hatena.ne.jp/entry/7131928 も参照。明示許諾を受けた第三者との兼ね合いで差し止められた事例もありそうだ。 -2012/03/30
  • 同人誌に対する文化庁著作権課のコメント - memorandum

    http://d.hatena.ne.jp/dr_y/20060529#1148901209さん経由で知った話。 もしかして、この手の同人誌は著作権を侵害している?」ということで、今度は矛先が文化庁著作権課へ(おいおい)。ところが、ここでヒョウタンからコマ、文化庁著作権課のコメントに驚いた。 「『原作者と同人作家の間には、見て見ぬ振りという、“暗黙の了解”が存在するため、侵害しているとは断言できません。それゆえ、よほど悪質なものでない限り批判的な立場を取ることはありません」 その理由として、同人誌のおかげで原作の知名度が上がることもあるし、また原作側で同人誌を訴えるなどすれば、原作のイメージが悪くなることさえあるからだという。」 同人誌生活文化総合研究所 -TOP- なんというか、文化庁の立場としては当然なコメント。著作権が親告権である以上、文化庁としては他にコメントしようがないよなぁ。著

    同人誌に対する文化庁著作権課のコメント - memorandum
    Quietworks
    Quietworks 2008/10/01
    確かに、著作権が行政権ではないこととか、利用の禁止と許諾の主体が著作権者であって文化庁ではないこととか、「黙示の意思表示」とか、民法総則との関係のあたりから説明しないと誤解を招きそうではある。 -2012/03/30
  • KONAMI、スクエニ、セガ、バンナム、コーエーの大手5社がゲーム開発現場の未来を再び討議

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

    Quietworks
    Quietworks 2008/09/17
    割とどうでもいいことではあるのだが「耳障りの良い」とは誉めているのか貶(けな)しているのか...
  • 【自民総裁選】「一晩過ごしたい」石破氏、ネットカフェを視察 - MSN産経ニュース

    自民党総裁選(22日投開票)に立候補している石破茂防衛相は16日夜、東京・秋葉原のインターネットカフェを視察した。劣悪な労働条件のもと、住居を持たず狭い個室に寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実情を探る狙い。石破氏は個室内のイスに寝そべりながら部屋の狭さを体感し、スローガンとして掲げている「改革の痛み総点検」をアピールした。 石破氏は「普段使う人と同じように利用したい」として、受付で免許証を提示した上で会員カードを作成。提供できる飲メニューなどを細かく店員に訪ねた後、寝泊まりにも使われる個室に入り、フラットタイプのいすにあおむけになって“難民”の気分を味わった。 視察を終えた石破氏は「意外に整然としていて、私のような夜行特急が好きな人間は一晩過ごしてみたいと思った」と笑いながらも「肉声で話すべき相手も持たず、ここが日常になるのはいいと思わない」とぽつり。「一生懸命働いている人がそれなりの

    Quietworks
    Quietworks 2008/09/17
    難民がいない方を視察していた模様