タグ

2015年11月5日のブックマーク (12件)

  • 一般住宅のステンレス化!業務用ステンレスキッチンで自宅がオシャレに!

    現在のメインの仕事ではないんですが、店舗設計や施工なども生業としています。 元々その業界にいたこともあり、業務用厨房機器や店舗設計などには詳しかったりします。 男女問わず料理好きの人も多く、昨今では新築を建てる人でも上記画像のような、全面ではなくワンポイントだけ業務用を使うなんて人もチラホラ目にします。 記事では、これから飲店開業予定の方や、新築で家具がまだ決まってない方、ステンレス素材でオシャレにしたい方のために、ステンレス素材を存分に使用している業務用厨房機器選びのポイントを、わかりやすく解説していきます。 業務用のメリット 記事は、主観も多少は入っていますが、これまでたくさんの製品を実際に見て触って、販売してきての経験を元に執筆しています。 また、知り合いの飲店のオーナーさんやメーカーからも直接聞いてるので間違いないかと思います。(実際業界にいた事もありますしねw) ではまず

    一般住宅のステンレス化!業務用ステンレスキッチンで自宅がオシャレに!
    R2M
    R2M 2015/11/05
  • CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」

    第二次世界大戦時のCIAの秘密資料。題してSimple Sabotage Field Manual。要は、敵国内のスパイが、組織の生産性を落とすためにどのような「サボり」ができるか、という「サボり方ガイド」である。2008年に公開された。(なお、正確に言うと、CIAの前身組織、Office of Strategic Servicesの作成文書である。) 以下、一部を抜粋した意訳です。文は意訳の後に。 「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする 可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上 何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない 会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、当にその組織の権限内なのか、より

    CIAのスパイマニュアルに学ぶ「会社をダメにする11の行動様式」
  • 1. 指示待ち人間は要らない。自律型人材を育てる

    ◆ “指示待ち人間”が生まれるワケ 組織人事コンサルタントをしている私は,クライアントからよく次のような相談を受けます。 「部下が“指示待ち人間”で困っています。すぐに,『どうしたらいいですか?』って聞いて来るんですよ。いいかげん,自分で考えろ! とイライラしてしまいます。当に,近ごろの若い者はどうしようもないですね」。 私が「それで,どのように返事をしたのですか?」と質問をすると,こんな返答が返ってきたではありませんか。 「仕方がないので,『こうしなさい』と言って指導しています。しかし,毎回,毎回『どうしたらいいですか?』と聞かれるので,面倒でなりません。これでは自分でやったほうがましですよ」。 賢明な読者の皆さんには,なぜこの人の部下が指示待ちになるのかがもうおわかりだと思います。 これが答えです。ということは,上司が指示をやめれば,部下は指示待ちではなくなるはずです。

    1. 指示待ち人間は要らない。自律型人材を育てる
    R2M
    R2M 2015/11/05
  • 指示待ち人間の特徴8つ

    あなたの周りに指示待ち人間はいるでしょうか。 自発的には行動せず、言われたことだけをやるというタイプの人は指示待ち人間です。 「言われなかったから、やりませんでした」というのが口ぐせでもあるでしょう。 このような人が職場にいると、意見の違いから、イライラしてしまうことも少なくありません。 しかし、もしかしたらそれはあなたにも非があるかもしれません。 そこで今回は、指示待ち人間の特徴についてご紹介していきますので、彼らに対して理解を深めてみてはいかがでしょうか。 関連記事はこちら▽ 放置するべき?指示待ち人間にイライラする時の対処法を徹底紹介! 関連記事はこちら▽ 40代で指示待ち人間になる人の特徴や原因と改善策を徹底紹介! 指示待ち人間の特徴 自分の頭で考えることが苦手な人 手順通りの仕事しかしたことない人は、指示待ち人間になります。 朝、会社に来てからお茶をゆっくり飲み、パソコンを開いて

    指示待ち人間の特徴8つ
    R2M
    R2M 2015/11/05
  • 「引きこもり」の6割が40歳以上という山梨県調査の衝撃

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「引きこもり」の6割が40歳以上という山梨県調査の衝撃
    R2M
    R2M 2015/11/05
    真の失業率を一段と下げるにはこういった問題にもっと取り組んでいく必要がある
  • 自動運転車、公道実験中に事故 運転席にTVリポーター:朝日新聞デジタル

    名古屋市で10月、名古屋大学が研究を進める自動運転車が公道実験中に、自損事故を起こしていたことが4日分かった。運転席には民放リポーターが座っていた。実験責任者の加藤真平准教授は「不慣れな人を運転席に乗せたことは軽率だった」と話している。 名大などによると、事故は10月22日、同市守山区で起きた。交差点を左折しようとした際、縁石に乗り上げて左前輪がパンクした。けが人は無かった。運転席には名古屋テレビの女性リポーター、助手席に加藤准教授が座っていたという。 リポーターに配慮し、加藤准教授が助手席側のブレーキを踏んで通常より速度を落としていたため、自動運転で左折するタイミングが早くなってしまった可能性があるという。 事故の報告を受けた愛知県産業振興課は、名大に厳重注意するとともに、実証実験に関するガイドラインの作成を求めた。 道路交通法では、自動運転車も運転免許所持者が運転席に座れば、公道を走行

    自動運転車、公道実験中に事故 運転席にTVリポーター:朝日新聞デジタル
  • 管理職の男性、自殺リスクが高い? 5千人を分析:朝日新聞デジタル

    男性では経営者らの管理職がほかの職業に比べ、自殺するリスクが高い可能性があるとする論文を、国立国際医療研究センターの和田耕治医師(公衆衛生学)らが精神医学の国際誌に発表した。欧米では管理職の人はリスクが低いと指摘されており、日では異なる傾向がみられたという。 人口動態統計と国勢調査のデータをもとに、2010年に自殺した25~59歳の日人男性約5千人について分析した。国勢調査で分類された11種類の職業別に自殺者の割合をみると、商品販売などに従事する販売業が10万人当たりで14・7人と低かった。 統計学的な調整を加えて自殺リスクを計算し、販売業を基準に比較すると、経営者や会社役員などの管理職は3・9倍で、最も高かった。次いで接客などのサービス業が3・6倍、農林漁業は3・5倍だった。無職の人は除いた。女性は調べていない。 和田さんは「管理職の自殺リス… この記事は有料会員記事です。有料会員に

    管理職の男性、自殺リスクが高い? 5千人を分析:朝日新聞デジタル
    R2M
    R2M 2015/11/05
    「経営者や会社役員などの管理職は3・9倍」連帯保証がやはりガンなのでは?
  • 米中対立、共同宣言見送り 拡大ASEAN国防相会議:朝日新聞デジタル

    東南アジア諸国連合(ASEAN)に日米中など8カ国を加えた拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)が4日、クアラルンプール近郊であった。共同宣言で南シナ海問題に触れるかで米中が対立。宣言採択が見送られる異例の事態となり、多国間の場で問題の解決を図るのが難しい現実が浮き彫りになった。 同会議は2010年に始まり3回目だが、共同宣言が採択されなかったのは初めて。代わりに議長国マレーシアが発表した議長声明には、ASEANと中国が協議中の南シナ海での活動を規制するルール(行動規範)の早期策定を目指すことが盛り込まれたが、「埋め立て」や「航行の自由」など具体的な争点には触れなかった。 朝日新聞が入手した共同声明の草案にはもともと、「航行・飛行の自由の重要性、および国際法に基づく海上航路のコミュニケーションの重要性を強調する」と書かれていた。 複数の会議出席者によると、こ… この記事は有料会員記事で

    米中対立、共同宣言見送り 拡大ASEAN国防相会議:朝日新聞デジタル
    R2M
    R2M 2015/11/05
    つまり中国の圧力で「国際法の順守」が削られたと。
  • 改正個人情報保護法は2016年末に全面施行の見通し : プライバシーマーク・ISMSナビ

    プライバシーマーク・ISMSナビ プライバシーザムライが、プライバシーマーク/個人情報保護、ISMS/情報セキュリティの最新情報をお届けします。 (追記)改正個人情報保護法の全面施行日は2017年5月30日に決まりました。詳細は下記の記事をご参照ください。 http://www.pmarknews.info/kojin_joho_hogo_ho/52036276.html (画面は内閣官房・IT総合戦略室の資料より) 個人情報保護法の改正案が今の国会にかけられていますが、法案がうまく国会を通過したとして、これが実際に施行されるのはいつになるのだろうかということが、みなさんの関心事かと思います。これに関する一つの資料が出てきておりますので、ここでシェアしたいと思います。 総務省が開いている「ICTサービス安心・安全研究会」という研究会があり、その一部として「個人情報・利用者情報等の取扱いに関

    改正個人情報保護法は2016年末に全面施行の見通し : プライバシーマーク・ISMSナビ
  • 販売・開発に個人情報活用 保護法改正案成立へ - 日本経済新聞

    個人情報保護法改正案が9月3日に成立する見通しになった。匿名の個人情報を企業などに提供できるようにして商品の購入履歴などの「ビッグデータ」を経済活動に生かす狙いがある。個人情報保護委員会を新設し、個人情報を取り扱う企業などの監視体制も強める。人々が情報を出すことを過度に控えるようになり、知る権利が侵害されないかという不安も残る。個人情報保護法改正案は、預金口座にも税と社会保障の共通番号を付ける

    販売・開発に個人情報活用 保護法改正案成立へ - 日本経済新聞
  • 高木浩光@自宅の日記 - 匿名加工情報の規定ぶりが生煮えでマズい事態に(パーソナルデータ保護法制の行方 その15)

    ■ 匿名加工情報の規定ぶりが生煮えでマズい事態に(パーソナルデータ保護法制の行方 その15) 個人情報保護法の改正を含む法案が、国会に提出されたとのことで、条文がWebに掲載された。 内閣官房 国会提出法案 第189回通常国会 個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案 概要 要綱 法律案・理由 新旧対照表 参照条文 新旧対照表をパッと見てスッと気づくのは、「匿名加工情報」の取扱い義務の規定ぶりに重大な不具合がある点である。 まず「匿名加工情報」の定義を見てみると、次のようになっている。 第二条 9 この法律において「匿名加工情報」とは、次の各号に掲げる個人情報の区分に応じて当該各号に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元する

  • 第3回 企業が知っておく改正のポイントは?

    企業にとっては、新たに規定された「要配慮個人情報」と、個人情報の第三者提供委係る記録義務の扱いが問題となる。後者は、名簿屋対策なので追跡可能性ということで「トレーサビリティ」とも呼ばれているが、普通の企業にとっては負担になる可能性がある。「匿名加工情報」については、積極的に活用する企業だけが留意すれば足りる。規制緩和であり、ビジネスチャンスと捉える企業もあるだろう。 「要配慮個人情報」(2条3項、17条2項、23条2項)は第三者提供が原則禁止だ。いわゆる機微情報である要配慮個人情報については、人同意を得て取得することを原則義務化(17条2項)し、人同意を得ない(拒絶選択による)第三者提供の特例(オプトアウト)を禁止(23条2項)している。 ただし、法令に基づく場合や、人の生命・身体・財産の保護のために必要であって人の同意を得ることが困難であるなどの場合には同意なしに取得できる(17条

    第3回 企業が知っておく改正のポイントは?