タグ

2005年12月19日のブックマーク (42件)

  • やっぱ、トラバできなかったんで - 今宵,バーボンハウスで

    URLおば。 http://sasapanda.com/pointz/a/archives/001238.html#more いや、最近ナツさんの「電脳ポトラッチ」で有名(?)なLeiermann さんのパロディだ。 なんか、ご当人は怒っているようだけど、ついでに彼に乗っかって私の陰口を言っている方もいるようだけど、(笑)。 ちょい、まじになれば。 感情的だとか貶めるとか言うけれど、まず経過を考えて欲しい。 そもそも、私は非もて問題なんて問題にする意義すらないと思っている位だ。 じゃ、なんで書くのか?って。そりゃ、アホだから。 また、Leiermann さんに関しては、そもその私がkammyさんのコメントに対して、そんな態度だからもてなんだよ、と行った時に、感情的に出てきた人だ。 (そして、kammyさんに対するわしの評価は間違ってはいまいと確信している。自分を弱者認定し

  • 誠実とはなんだ。 - 今宵,バーボンハウスで

    一応、タイトルは「青春とはなんだ」という夏木陽介が主演した古〜い青春ドラマからとったもんです。誰か知っている人いたらリアクションしてね、ってどうでもいいか。 で、題。 よく、もてる人は軽薄で調子ばかり良く、もてない人は不器用だが誠実だ、と言われる。 でも、当にそうだろうか? むしろ、非もて差別やラブハラストメントより、こっちのほうが差別だと思える気がする。もて差別とでも言うんだろうか? 美人や金持ちなんかの強者の側への差別には、人はあまりに鈍感なんだよね。 そのその誠実ってどういうことだろう。 Leiermannさんのブログより。 真面目に話すから、読んでいたら御当人も感情的にならないでね。 http://d.hatena.ne.jp/Leiermann/20051019/p1 引用が長くなるが、ここで出されている酒席の話を取ってみよう。 『例えば、ある女性が何か相

    REV
    REV 2005/12/19
  • 資源買い漁る中国に「封じ込め」政策――人民元切り上げの裏でアメリカが兵糧攻め:フリー・コンテンツ:FACTA online

    2024年5月号:フリー・コンテンツ2024年4月20日発行 インタビュー/RIZAPグループ社長 瀬戸 健氏(聞き手/誌 宮嶋巌) 世間の常識を破る「スマートライフジム」 インタビュー/アシックス社長 富永 満之 氏(聞き手/誌 宮嶋巌) 「デジタル×グローバル」で稀に見る成長軌道を「爆走」 インタビュー/JPホールディングス代表取締役社長 坂井 徹氏(聞き手/誌 和田紀央) 「なりたい自分になる力」育む学童クラブへ 気息奄奄! 日から「全国紙」がなくなる日 地方で細る全国取材網。広がる「記者砂漠」。自治体権力の監視機能が弱体化。 株主総会で物議! 美術財団に居残る損ジャのドン「櫻田」/前途多難の奥村CEO 当局のお墨付きを得たかっこうの奥村氏の前に立ちはだかるのは、やはり「ドンの壁」だ。 「米中衝突」回避するための処方箋 『覇権国家アメリカ 「対中強硬」の深淵』著者/園田耕司 

    REV
    REV 2005/12/19
  • Search 2.0 : 404 Blog Not Found

    2005年12月19日17:58 カテゴリiTech Search 2.0 そうそう。Treemap. 404 Blog Not Found:Nikkei225@a.glance-Masao.Sさんのコメント このグラフはTreemapですかね? 正解ありがとうございます。大の論文らしきものも見つかりました。 しかし、これだけならコメント欄でいいけどわざわざEntryをこさえるには訳がある。 検索語が思いつかずに難儀したこと、あなたにはないだろうか? そう、検索は今やディレクトリの代わりになるぐらい使えるものとなりつつあるが、ここにアキレス腱がある。検索語がわからないと、どこからどう手をつけていいのかわからないのだ。 一般論としてもそうだが、特に私は固有名詞を覚えるのが苦手。さらに困った事に先方は一発で私の顔と名前を覚えてくれてしまう。元祖「ノーメンクラトゥーラ」が欲しいところである。

    Search 2.0 : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2005/12/19
    「例えば「空気の読めない奴」で検索すると「小飼弾」が出てくるようなw」
  • http://japan.internet.com/busnews/20051219/3.html

    REV
    REV 2005/12/19
  • http://miracle.seesaa.net/article/10744212.html

    REV
    REV 2005/12/19
    「残されるのは憎悪と自己愛と性欲だけの人間になってしまう」
  • ポップの世紀(音魂大全) - 20世紀ポップカルチャー史 -

    - 20世紀ポピュラー音楽映画史 - 世界中のあらゆる場所、あらゆる出来事が互いにリンクしあうようになった20世紀。ポピュラー音楽映画は、そんな時代の流れの先を行くように、20世紀とともに登場し、進化を続けました。 1950年代のロックの登場と映画におけるヌーヴェル・ヴァーグとニューシネマの登場、それにポップ・アートの誕生は、その流れをさらに加速させ、その影響力は国境を越え、政治の壁をも越えるようになってゆきました。その意味で、20世紀は「ポップの世紀」であり、大衆文化が世界を動かした時代であったとも言えるでしょう。 このサイトは、そんな20世紀をロック世代の感覚でみた世界のポピュラー音楽映画を中心とする大衆文化の年代記であり、英雄たちの物語です。 このサイトでは20世紀に誕生・発展した映画やポピュラー音楽の代表作ならびにその作者たちを紹介、解説しています。ただし、ここで取り

  • http://www.hirokiazuma.com/project/ml-reviews/sentoindex.html

  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    REV
    REV 2005/12/19
    悪徳嫌煙家に困る人は、小谷野氏の本を懐から取り出して説教を始めたらどうだろう。千代田区で、病院で、レストランで、小谷野氏の書籍を振りかざして抵抗運動を始める喫煙家達!
  • ニセ科学入門

    大阪大学サイバーメディアセンター 菊池誠 この論文は大阪大学大学院文学研究科文化形態論専攻広域文化形態論講座文化基礎学専門分野共同研究「科学と社会」(代表者: 溝口宏平)報告書(平成16年2月発行)に掲載されたものです。基的には大阪大学の全学共通教育科目として毎年開講しているオムニバス講義「科学と人間」の中で私が担当している「科学とニセ科学の間」の回のレジュメを拡大したものです。 マイナスイオンの項に追記しました。でも、まだよくわからない(2006/2/23) はじめに 論文にしてはケッタイなタイトルなの で、面らっておられるかたも多かろう。現代市民社会の特に日常生活と科学とのか かわりを考えるとき、私個人は「ニセ科学」の問題は極めて重要であると考えるのだ が、恐らくはこの問題に注目していない研究者(自然科学者・科学論者・社会科学者 を問わず)がほとんどだろうし、それどころか問題の存在

    REV
    REV 2005/12/19
  • 尺度

    Updated April 23, 2002 To Menu 数字と数値の違い 数字は、文字としての扱いを受けるものです。つまり、大小や順序としての概念は無いものとして扱うことになります。この代表的なデータを考えてみますと、電話番号や、郵便番号、あるいは住所の番地などを挙げることができます。これは、質的データという範疇でとらえることができます。 これに対して、数値は、大小が与えられ、あるいは、順序が想定でき、また、場合によっては計算が可能です。このようなデータの例として、生年月日や、高層ビルなどの階、学年、身長、成績順位などが考えられます。こちらは、量的データとしてとらえることができます。 このように数字や数値で表されたデータは、変換される前のデータが持つ特性によって、その性質が異なることが考えられ、対応の規則である尺度には、一般に、名義尺度、順序尺度、間隔尺度、比尺度の4種類がある、と考

  • いまマンガはなぜつまらなくなったのか - ad-lib-comic-diary (ただいま整理期間によりお休みです)

    「このマンガを読め!2006」を買って読んでみたが、低調で、いよいよベストテンも機能しなくなってきたと思わざるをえない。私はこれまでマンガはつまらなくなっていないと言い続けてきたが、自分自身にとってはつまらなくなっていないとしても、つまらなくなった、といわなければならないときが来ているように思える。もはや意味がないといわれてずいぶん経つベストテン企画だが、アンケート回答者は52人で、一人の持ち点が15点、つまり総点数は780点しかないのだから、11位にランクインした作品の得点がようやく10点、以下13位9点、16位8点、21位7点、27位6点、33位5点となっている。規則としては、ベスト5を選んで15点の持ち点から7点を上限として割り振る決まりになっているが、1作に最高で7点入れている人が何人かいて、5点になると数多くの人が入れているのだから、一人の票でそれほど大きく順位が左右されるのでは

    REV
    REV 2005/12/19
    マンガの状況論がすごく面白い。
  • www.athill.com is Expired or Suspended.

    「 www.athill.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.athill.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    REV
    REV 2005/12/19
  • サービス化する社会 - socioarc

    サービス化する社会 Business | Society 現代先進国の飽・モノ余りの時代にあって、コモディティ化するコンテンツ(製品や情報)を差別化するポイントは何か。その重要な1つは「サービス」である。そして、「サービス」はコンテンツの善し悪しとは別に、受け手側の感情的な受け止め方によって、満足度が異なってしまうという特徴を持っている。 「『不快』化する社会、不快感を忌避する社会」 (via 「『非国民』に対する歴史的反応と現代的反応」)は、教育が、受け手側の「不快感」を元に善し悪しが判断されてしまうという一例で、興味深く読んだ。この件は、詳細なプロセスや状況が分からないため、何とも言えない部分もあるが、戦争の理不尽さを伝えるのに、赤紙を使うという着想、コンテンツ自体は必ずしも悪いものとは思わない。むしろ無味乾燥なテキストよりも強い、生きた印象を残すことが期待される。ただ、教育の顧客で

    REV
    REV 2005/12/19
    「「コミュニケーション力」「対人力」「人間力」といった具体的でないキーワードや、社交性が重要なものとして流布しているのは、こうした社会の「サービス」に対する要求が非常に高くなっている事が背景に。」
  • chromeGraphics::HATENA : この前のネットラジオが大変なことに

    忙しくて更新遅れちゃったけど前回告知していたネットラジオが ネットラジオ界の歴史に残りそうないろいろと画期的な事柄を含んでいました。 特別ゲスト、DJハナカミさん(仮名)の正体が作家の滝竜彦さんだった。 滝さんの結婚発表をネットラジオで(多分)初告知 さらに婚姻届(保証人欄)の記入を実況中継 多分どれを取ってみてもそうそうありえない事態だと思います。 …とりあえず、おめでとうございます! ネットラジオのログはけむろさんの方で公開されています。 http://d.hatena.ne.jp/endjoy/20051214#p1 あと試験的にこっちでもBitTorrentで配布しています。 BitTorrentを導入している方はこちらからのダウンロードをおすすめします。 http://cgi.no-ip.org/radio/yogazen.zip.torrent 現在はこちらのラジオログ置き

    chromeGraphics::HATENA : この前のネットラジオが大変なことに
    REV
    REV 2005/12/19
  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ

    ニンテンドーDS i 発表されたのでゆるめに昼更新。11月から気出す。 ■出張トロ・ステーション - 新卒採用 ネコでもわかるSCE会社案内 SCE社内でもフリーダムな扱いのトロステがこんなとこでも活用されるって! ただ5ヶ月のスパンはちょっとロングすぎやしませんかw ■PS3で『スペランカー』が復活 開発者がノリで言ってた冗談がマジになるなんて嘘から出た真すぎるwwww ファミ通フラゲ情報らしいが正式発表はまだか!TGSでのプレイアブル出展はまだか! ■【実況】任天堂カンファレンス2008秋 ■冒頭登壇した岩田社長からは、ニンテンドーDSの新モデル「ニンテンドーDS i」が発表された。 現地実況組からの情報によるとGBAスロット廃止で2.5ミリ薄く、カメラ30万画素で顔認識機能搭載らしー。 SDメモリーカードスロットを標準装備とのこと。WiiのVCを持ち歩けたりしないものか。 DSi

    REV
    REV 2005/12/19
    新婚さんいらっしゃい「「夜は私がご主人様。私が上になる!」」
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - ”放送と通信の融合”じゃなくて”放送業界が通信技術を利用”だってばよ

    もう3年以上議論してきて、放送村だ通信村だと行政の観点や個別企業の取り組み内容を精査するという段階じゃねえだろと言っているのに、まだバラ色の将来しか描きたくない人たちがいる。 そういう人たちに限って、十年前何を言っていたかと言うと「ハードとソフトの融合」とかいってるわけだ。ソードじゃねえんだからよ。オフィシャルな発言を調べてみると、3DO持ち上げてたりするんだよね。気持ちは分かるんだけどさ。 不確定な、しかし確実に何かが何かへ変容する胎動だけは感じている状態に直面して、脳内物質が出ているのかもしれないが、どんなに技術が進歩しても、人間ってのは変わらないんだよ。「日進月歩の技術の進化で業界が大きく変化する」っていう物言いは二重の意味で無能の証明だろうと思う。すでにhead to headの技術革新というのはすでにラットレースの中でマッチングされた業者同士が確定した技術要素の優劣を世に問う

    REV
    REV 2005/12/19
    「今までどおりメカトロやマーケティングで喰える時代じゃなくなったと気づくのが遅すぎた」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/19
    ]「都市化するジャスコ」と「非モテ化する商店街」』
  • 産経ニュース

    米ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)は20日、大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務める水原一平氏が賭博に使うため同選手の資金を「大規模に盗んだ」とし、告発されたと報じた。ドジャースの広報は水原氏を20日に解雇したことを認めたという。

    産経ニュース
  • (・ω・):研究室の女の子 - livedoor Blog(ブログ)

  • 壊れる前に…: ビッグ・ブラザーが図書館にいた

    アメリカの大学で政治学の授業のためにタームペーパーを書いている学生が『毛沢東語録』(The Little Red Book)を大学の図書館で借りようと思ったら、その大学には置いていなかったので、他大学から取り寄せることになった。数日後、を持って彼の家を訪ねてきたのは国土安全保障省の捜査官であった。 という、映画にありそうな話が、当に起こったようです。大学はマサチューセッツ大学ダートマス校。地元紙 Standard-Times が17日付けで伝えています。捜査官は『毛沢東語録』が要注意リストに掲載されていると学生に語ったとのこと。 図書館の守秘義務とか学問の自由って、現代の市民社会(ないし、工業化の進んだ経済の上になりたつ民主社会)の礎にあるものだと思います。それらをことごとく破壊しようとするブッシュ政権(に限らず日自民党政権もそうだと思いますが)って、いったい何を考えているんでしょ

  • インタラクティヴ読書ノート別館の別館−『図書新聞』2005年12月24日

    ……といえば内藤朝雄×田由紀対談かというとさにあらず。 05年下半期読書アンケートより。 「古賀徹 哲学 「単に生きるのではなくよく生きる」この命題を巡って二つの見方が対立している。一つがギリシャ哲学の大家、岩田靖夫の『よく生きる』(ちくま新書)であり、もう一つがオタク男を自認する田透の『萌える男』(同)である。 孤立の時代になおよき生を得るには、前者は自己保存を克服し他者に贈与せよと説き、後者は幻想世界を構築しそこでエロス欲求を脳内的に充足せよという。哲学者は無論、オタクの妄想他者なぞ断固許容しない。 しかし問題は、妄想を排して他者そのものに向かえという哲学自身の妄想的質にある。オタクが「メイド」なるキャラに「萌え」るように、哲学者は「他者」なる概念に萌え萌えである。両者は現実世界からの逃避形態であり、その証拠にオタクと哲学者の外観は驚くほどよく似ている。コアな同人誌もたくさんある

    インタラクティヴ読書ノート別館の別館−『図書新聞』2005年12月24日
    REV
    REV 2005/12/19
  • ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/19
    「あらゆる人間の営みにおける才能の有無というものが決定的な意味を持ってくるという(認めたくないこどだけど、当たり前の)事実を改めて感じずにはいられない」努力厨さん、出番。
  • ザ・エロゲ求人! - モノーキー

  • こっとんとっぷきーぼーど - 脳内ATOK手描き入力

  • 「本田透インタビュー 真実の愛を求め、俺たちは二次元に旅立った!(1/7)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス(文学ガイド・書評・本のニュース)

    田透 (ほんだ・とおる) 1969年 神戸生まれ。早稲田大学卒。オタク系サイト「しろはた」運営。2004年に「キモメン王国」の建設を宣言し、モテない男たちの歓声を浴びる。DVDレコーダーとかPCのテクニカルライター、AV機器評論、アニメ・ゲーム系の仕事、萌え系ライトノベル書き、ギャルゲーのシナリオ書きなど多彩な活動。そして、書き下ろしオタク『電波男』を発表! オタク界、キモメン界で、話題騒然となる。他にムック『魁!録画塾』『妹ゲーム大全』『鬼畜ゲーム大全』など。今後の予定は、「ゲーム大全」シリーズの第四弾、萌えエロライトノベルアンソロジー「妹☆コレクション」の続編、など。今夏、二見書房より書き下ろしの萌えエロライトノベル刊行予定。ちなみに、『フルーツバスケット』の主人公と同じ名前だが、それ以前より使用している。 「しろはた」 『電波男』田透/三才ブックス “いきなりで恐縮だが

    REV
    REV 2005/12/19
  • 反・作家主義6

    物語とテクストの間―「鏡」としての『イノセンス』 初めに この論評は、三つの主張の論証のために書かれている。筆者には更に、その論証のついでに『イノセンス』という作品の包括的な構造分析、及びテーマ分析も行ってしまおうという、欲張った意図も持っている。従って、これは「学術論文」ではなく「学術的な側面を持った作品批評」である。 論証されるべき三つの主張とは以下の通りである。 �@『イノセンス』(2004、脚・監督:押井守)は、現時点における日のアニメーション文化の到達点である。 �Aまたそれと同時に、この映画は、映画というメディアに対する常識的見解(一部の批評家、研究者のそれを含む)に対する挑戦、反駁となっている。しかも、その反駁はまったく論理的に、伝統的な芸術の概念から大きく外れることなくなされている。 �B作品自体が持つ構造の論理的一貫性と、良い意味での(観る人が見れば分かる理念的な面に

    REV
    REV 2005/12/19
  • バレない死体処理

    1 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:36:06 ID:NOkxh8Et どうしたらいいですか? 面白い方法があれば教えてください。 2 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:37:41 ID:NOkxh8Et 犯行がバレなければ良いという解釈もありです。 3 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:40:31 ID:NOkxh8Et なるべく現実的な方法(特別な薬品などは手に入らない)だとなお良いです。 4 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:41:17 ID:NOkxh8Et sage進行でお願いします。 5 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:42:31 ID:NOkxh8Et とりあえず臭いを抑える方法はありますか? 6 :名無しのオプ:2005/07/15(金) 02:45:50 ID:NOkxh8Et 小説の中で

    REV
    REV 2005/12/19
  • 好むと好まざるとにかかわらず - 【匿名実名】デジタル・ ディバイドの二つの境目

    REV
    REV 2005/12/19
  • ライトノベル界における「ジェイコムの法則」 - 一本足の蛸

    「10年に1人の逸材」は1年間に約10人デビューする。

    ライトノベル界における「ジェイコムの法則」 - 一本足の蛸
  • これがXBOX360子だ! - かねこしんや日記2001〜2005

    「きみもいい歳をして、いつまでもゲーム機娘とか言ってるんじゃないよ」 と、駐在さんに諭されながらこんなものを描いてみました。 すいません駐在さん、昨日今日はじめたことではございません。 思えば10年前からこんな道を歩いてるんです。 裏街道というにはあまりに軟弱な生き様であった。 >ビルへ いまならこのキャラクターを、50マイクロソフトポイントで売ります! >サンタさんへ 良いことをしたのでXBOX360を下さい! あ、取り外しも可能な内蔵HDD(20ギガ)は背中についている 設定でしたが(なんだよ設定って) 頭に乗っけてもいいかもと思って描き足してみました。 軍の略帽、みたいにしたらかっこいいかなと思ったんですが… おだんご頭との整合性がいまいち…。 こんなのを描いてしまうのも、きっとインフルエンザ予防接種の 副効果だな!!そうにちがいない そんなXBOX3

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/19
  • メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評

    年末進行の世界からは去年で足を洗ったはずなのに、年末に向けていろいろとやらなきゃいけないことがあってやけに忙しい。どうなってるんだまったく。 この1週間もいろいろとブログ上で言いたいことがあったのだけど、どれもうまくエントリの文章に昇華できないでいる。ただ、今の世の中を非常に象徴しているなあと思ったメディア批判言説がたまたま2つ、シンクロするように出てきたので、ちょっとそのことについて書いておこうか。まとまんなさそうだけど。 強度偽装事件については、加野瀬氏@ARTIFACTから盗作電波ブログ認定されたきっこブログにイーホームズの藤田社長まで釣られて大変なことに。まあ、でも電波でも何でも釣った奴が勝ちだわね、世の中というのは。 ちなみにきっこ氏の匂わせるに、ブログ上での一連のリークの裏には自民党から口封じの圧力を受けた記者連中がいるって言うらしいんだけど、加野瀬氏のそれが当かどうか分から

    メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評
    REV
    REV 2005/12/19
    「まあ、でも電波でも何でも釣った奴が勝ちだわね、世の中というのは。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/19
  • gmk.9bit.org is Expired or Suspended.

    「 gmk.9bit.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 gmk.9bit.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    REV
    REV 2005/12/19
  • 三番街: 勉強とは?

    今日は漠然としたテーマですが、 僕が何をもってこれについて書こうと思ったかというと、 国家公務員試験科目です。 現在進路について非常に迷っている状態の僕ですが、 当然公務員という選択肢も出てくるわけで、 その下調べとして公務員試験科目というのを見てみたわけです。 一次共通試験出題分野 時事、文章理解、判断・数的推理、資料解釈・・・ なるほど確かに書類と向き合う公務員にはどれも必要そうなかんじです。 数学、 物理、 化学、 地学、 ・・・(゜д゜) うそぉん・・・。 その後も日史、世界史、地理とかが書いてありました。 確かに財務省とか行くには計算力も多少ないといけないのかもしれません。 けど数学レベルまで必要なのか・・・? はっきり言って勤め先の省庁によってはまったく必要のなくなるであろう科目が多いのです。 文系の人がセンター数学を勉強するときの「絶対使わな

    REV
    REV 2005/12/19
    勉強にもメタな勉強とベタな勉強があるという話。
  • 黄禹錫教授「全部嘘でした、ごめんなさい☆」: rarity0

    ::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i ::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; :::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; :::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i :::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| :::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───────┐ ⑪ ||| ::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |     提供    | ◎ ||| ::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 全てをクリエ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2005/12/19
  • 「西スポ」の肩書きとして多分最後?新宿スポーツランド西口店としての最終営業日スナップ集

    2004年8月12日・・・新宿界隈で最も繁盛していたゲーセンの1つ「西スポ」の愛称で有名な「新宿スポーツランド西口店」が秋のリニューアルに向けて今冬のリニューアルに向けて一時閉店する事になりました。冷静に考えれば、単なるリニューアル・・・つまり店舗の改装工事をするだけなのですが、最終営業日の雰囲気は・・・まるで完全閉店でもするが如くのようでした。 そんな訳で今回はリニューアルに向けての一時閉店であって・・・ 完全閉店が独り歩きしてしまったような西スポの最終営業日のスナップを撮ってきました。 追記:2004年7月30日に閉店となりましたカニスポ閉店スナップ集はコチラです。 2004年9月28日追記:リニューアルは今冬になるとの告知が店に貼り出されておりました。 1階と2階の様子 1階と2階に共通して言える事は、普段通りと言った感じで、この店が一時にしろ 閉店するとは、ともて想像が

    REV
    REV 2005/12/19
  • ニュースサイト=商社という考え方 - 近い小太鼓(仮)

    特に奇をてらって考えたつもりはないんですが、ここのところ頭の中で考えていたことの6・7割はタイトルのことだったりします。 そもそもの考えの発端はというと、「Webサイトを会社に例えたらなんだろねー?」ということだったか、それとも日々巡回と称して色々なWebサイトを見ているうちに「ニュースサイトって商社っぽくね?」という結論を自然発生的に考えるようになったのか、実のところさだかではないんですが。 ……と序論みたいなものを考えているうち、他のWebサイトでかっちりまとめていらしたので、そっちの方がむしろ読みやすいかな、と。それは最強の伊織派Blog(無望庵Pさん)の ニュースサイトの影響についてという記事。経由地としては好き好き大好きっ(YU-SHOWさん)の2005年12月17日更新分でアイドルマスターの萌え構造という記事が取り上げられていたのがきっかけ。アイマスはご多分に漏れず、僕もちょっ

    ニュースサイト=商社という考え方 - 近い小太鼓(仮)
  • まいにちおなにー、まいにちあのみー:ホンネとタテマエ - livedoor Blog(ブログ)

    ところが、タテマエとホンネの対比には、「あるべき理想」と「あるがままの現実」という対照も含まれているように思う。そうだとすると、「あるべき理想」をタテマエと呼び、「あるがままの現実」をホンネと呼ぶことは、「理想」や「規範」をお題目的なものへと格下げする一方で、あるがままの現実を真実性という聖衣をまとったものへと格上げする作用がある。ここには、規範や理想を蔑視し、あるがままの現実を――たとえそれがどのようなものであれ――それが現実だという理由だけで尊重してしまうという、日人特有の思考様式が反映しているように思う。あるべき理想とあるがままの現実との間には、多かれ少なかれギャップがあるのはやむをえないが、そのとき現実を理想の方に近づけようと努力するのか、規範を現実に合わせることによってギャップを解消しようとするかによって、社会が進歩するか否かが決まるのではないだろうか。 確かに、社会全体のレベ

    REV
    REV 2005/12/19
    「悪人面をした悪人が好きな人間」