タグ

2006年4月4日のブックマーク (35件)

  • ひげおやじの秘密小屋 : トリビアすげええええええ - livedoor Blog(ブログ)

    今日のトリビア特番。 「韓国では、落とし物の財布をポストに入れると持ち主に届く」 どうやら韓国では、落し物を警察に預けなくてもポストに投函すれば大丈夫らしい。 というか韓国では落し物の財布をポストに投函するのが一般的なそうな。 ↓ てな訳で実際に韓国で身分証明書・50万ウォン(5万円分)入りの財布を落としてみる。 そして隠し撮り開始。 ↓ (一人目 女性) 財布を拾うと周りをキョロキョロ。と、ダッシュでその場から離脱。 問い質すと”前の人が落としたのかと思って追いかけた。” ↓ (二人目 男子学生) 財布を拾うと中身を確認。 ポストをシカトし、財布をポケットに入れ、その場を離れようとする。 問い質すと”あっちの警察に届けようと。” しかし彼が指し示した警察の位置は彼が向った方向とは逆。 ↓ ここで財布の中身を減らしてみる事に。 2万ウォン(2千円)にして再チャレンジ。 ↓ (三組目 カップ

  • また君か。@d.hatena - 2006年01月08日 - 靴擦れ近況 / ゲームにおけるシナリオとは / TSS / 「新ネタ披露」

    だいぶよくなってきつつあるが、を履いて歩き回るとやはりまだまだ痛い。サクサク歩ける状態ではない。どうしても右足をひきずるかんじになってしまう。たぶん長時間歩けばカサブタが破れてまた悪くなる。けど室内に居るぶんにはもうだいたい良いというか、カサブタでほぼ完全に傷が塞がった関係で痒くてしょうがなくなって困る。こらえ性がないのでガリガリ掻くのだが、あまり掻きすぎるとせっかくのカサブタが剥がれてまた傷が露出してしまうので抑制しなければならないが、痒いものは痒い。というか傷口が大きいということはカサブタもデカく、デカいカサブタを見るとどうにも剥きたくてしょうがない。痒い、剥きたい、我慢だ、の三重奏。 そういえば今日は新宿で YMCK のインストアライブがあったはずだが、眠いのと足がやばいのとで結局行かなかった。CD 買う金もないしな。 いろいろあるが、いはゆる伝統的なビデオゲームにおけるシナリオと

    また君か。@d.hatena - 2006年01月08日 - 靴擦れ近況 / ゲームにおけるシナリオとは / TSS / 「新ネタ披露」
    REV
    REV 2006/04/04
  • ゲームにおけるシナリオとは - matakimika@hatenadiary.jp

    いろいろあるが、いはゆる伝統的なビデオゲームにおけるシナリオというのは、手を変え品を変え勿体つけたり冗長になったりとかしながらも、青春文学における「ボクハココニイルヨ」と同様に、基的にはただひとつのメッセージをプレイヤに伝えるために存在していたと言ってよい。つまり、 きみは人類最後の希望だ! 人類最後の希望を名指しされて立ち上がらないようでは男ではない、という時代(逆にいえば「選ばれたがゆえに選ぶ」というナイーヴさはこの時点でもすでに内包されている)。「戦争だ!」といわれればブツクサ不平言いながらもちゃんと戦ったアムロのように、おれがやらねば誰がやると腕まくりして挑んでいったのが往年ゲーマーだった。じゃあこれがエバンゲリオン以降の現代の場合だと様相は変わってるわけかな。碇シンジは「乗れ!」といわれてもまずそこで逡巡したわけだし。アニメ一で世界が変わるわけはないのでそれは言葉あそびという

    ゲームにおけるシナリオとは - matakimika@hatenadiary.jp
    REV
    REV 2006/04/04
  • 愛・蔵太の気ままな日記:不況の出版業界の中で、部数を伸ばしている数少ない雑誌とは

    もう数年前の、日の景気が悪かったころからや雑誌は売れなくて、景気が回復したら売れるようになるんじゃないかと思っていたらしいんですが、景気がよくなったらもう、や雑誌を読む人たちは携帯の画面を見る人たちになってしまってて、相変わらずどこもかしこも雑誌は部数を減らしているわけですが、それでもインターネットや携帯に負けないで部数を伸ばしている雑誌もないわけではありません。一つだけ例を挙げると、 Myojo。 以下のところに、日の主な雑誌の2005年の部数などが出ているわけですが、 →J-MAGAZINE/読者媒体データ/各誌発行部数リスト Myojoは「趣味教養誌」の扱いで、「印刷証明付部数」が385,000部。 過去のデータを見ることは、図書館などにいかないと難しいんですが、参考資料として、 →スポニチメール | melma!(2004-02-05) ≪芸能・ジャニーズJr効果で雑誌増

    愛・蔵太の気ままな日記:不況の出版業界の中で、部数を伸ばしている数少ない雑誌とは
    REV
    REV 2006/04/04
    「要するに、「ネットでは見えない・手に入らないモノを売れ」ということで。」
  • http://go-yoo.seesaa.net/article/1937403.html

    REV
    REV 2006/04/04
  • 発熱地帯: 米澤穂信を今頃読み始めています

    米澤穂信『氷菓』を今頃読んでみました。 千反田かわいいよ、千反田。 ・・・・・・・。 ・・・・・・・。 ・・・・・・・違う、そうじゃない、これはそういう小説じゃない。 さわやか風味のちょっぴりほろ苦な青春ミステリですよ。 いわゆる日常系ミステリというやつ。 人が死ぬような事件はまったく起こりません。 何ごとにも積極的に関わろうとしない、灰色の「省エネ」少年、折木奉太郎は姉の命令で廃部寸前の古典部に入部することに。好奇心旺盛にして活動的、「わたし、気になります」が口癖のお嬢様、千反田に頼まれて、日常のちょっとした謎を解き明かしていきます。 いつのまにか密室になった教室の謎。毎週必ず借り出されるの謎。あるはずの文集をないと言い張る先輩の謎。そして古典部員たちはやがて、『氷菓』という名の文集に隠された33年前の事件の真相にたどり着きます。 廃部寸前の文科系クラブ、部室にたまる高校生、なぜか舞い

    REV
    REV 2006/04/04
    「本来なら無関係のはずの他人の事件に首を突っ込むような遠慮の無さは、世間からズレたお嬢様ぐらいしかあり得ない」
  • 古河社長の退陣を求める2 - 大石英司の代替空港

    私が4日朝10時20分前後に書いた今朝のブログが、ココセレブの新着ココセレブ記事のコーナーに反映されません。社長ブログにトラバも送りましたが、全く反映されませんでした。 新着記事のコーナーに関しては、すでに前後のココセレブ・メンバーの記事のタイムスタンプを検証して、私の記事だけが除外されていることを確認しました。 何が起こっているかは明白なので、状況が改善されるまで(そしてNIFTYがまともな釈明を遣すまで)、毎日、私のブログのタイトルは、「古河社長の退陣を求める」にしますし、もちろん毎回社長ブログにトラバも送らせて貰います。当記事、午後5時32分アップ

    古河社長の退陣を求める2 - 大石英司の代替空港
    REV
    REV 2006/04/04
    ココログ八分
  • 昨日のアクセス数を報告しますね♪ - ただウェブに駄文を綴るのみ

    「昨日のアクセス数は10000ipでしたー」 「昨日,アクセスランキングで1位になりましたー」 こういった自サイトのアクセス数やランキングを,自サイトにてわざわざ報告するという意味は果たしてなんなのでしょうか.正直言えば,何をしたいのかが分かりません. ■自慢なのか? 昨日のアクセス数やらトータルのアクセス数なんかを発表するのは,「こんだけアクセスされてるんだぞ」ということをアピールしたいためなのでしょうか? 確かに,アクセス数が多いということは一つのステータスではあると思います.アクセスアップの方法を紹介するようなサイトがあり,そこを参考にするような人も少なからずいます.そういう意味じゃ,アクセス数に拘る人に対しては,アクセスが多いことは自慢になりうるとは思います. しかし,アクセスが多い=すばらしい内容,ではないことくらいはほとんどの人が分かっていることではないでしょうか.中にはアクセ

    昨日のアクセス数を報告しますね♪ - ただウェブに駄文を綴るのみ
    REV
    REV 2006/04/04
    はてな界隈は、アクセス報告とかあんまりないよね。
  • 海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE

    deviantART: Too's Tutorial IV -CG- by *toounit http://www.deviantart.com/view/31184785/ 日のアニメ・マンガが文化的侵略として世界中にバラまかれまくっていることはもはや自明の理であり、世界中で日人では想像不可能なぐらい親しまれているわけです。となると、もちろん日のいわゆるアニメっぽい絵柄のお絵かきをする人もドンドン増えるわけで。ところが、海外のそういう人が描いたものと日のお絵かきする人が描いたものを見比べると何かが違う。だが一体どこがどのように違うのかという理由が、素人では判別できません。 というわけで、まずは違いリスト。 1.構図が違う 日の美術の授業では教えられることもなく、美術の学校に行こうが美大に行こうが徹底的に教え込まれないものの一つに「黄金比」があります。海外の方が描く萌え絵はほぼ例

    海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE
  • TRiCK FiSH blog. - 人気ブロガーになるためには

    面白いブログを書いてちょう人気ブロガーになりたいのに、最近スランプで面白いエントリがビタイチ書けません。どうしたら面白いエントリを毎日バンバン書けてちょう人気ブロガーになれますか?他人のブログを読むとか面白いネタが浮かぶまで待つといったブログ論以外で、具体的なソリューションをお願いします。http://q.hatena.ne.jp/1144077840 この質問はネタか釣りかという気もしつつ(一部表現がテラヤマアニさん的だとかも思いつつ)、けっこうそう思っているひとは多いのかもな、と思う。というのも、先日yakalikeでチャットしたときに(id:TRiCKFiSH:20060120:p1)、あるひとが「ブログって人気が出ないと続ける気力がわきませんよ」みたいなことを言っていて、そうなのかぁと思った。 僕なんかはこのブログを始める前は、さるさる日記でコソコソ書いてたんだけど、それは目立ちた

    REV
    REV 2006/04/04
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060328/20060328005470.shtml

    REV
    REV 2006/04/04
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060328/20060328005467.shtml

    REV
    REV 2006/04/04
  • バカ学生を批判する~なぜ人を殺してはいけないのか | ワイセツな哀しき情事

    あるときニュース番組で「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問をした学生がいた。 確かニュース23だったと思う。そのときそこにいた著名な文化人たちがそれに明確に答えることができなかったという事実が世の中に波紋を与えた。 そのときぼくが考えた回答案は未だに変わることがない。 おそらくその司会者は、すぐさま立ち上がりその学生を殴るべきだった。これがぼくの回答である。 そして次にこう問いかけるべきだった。「なぜ、今わたしがあなたを殴ってはいけなかったか説明してくれ」と。 ここまで聞いて、ぼくを「説明のできない道徳を信じる者」と誤解した人がいるだろう。しかし、そうではない。 一般的に「なぜ司会者が突然人を殴ってはいけない」という認識はそれを見ている視聴者が決めるからだ。 それを市場と呼ぼう。 「人を殺してはいけない」という規定も、それは市場が決めるのである。どんなに間違っていると思うことも、最終

    バカ学生を批判する~なぜ人を殺してはいけないのか | ワイセツな哀しき情事
    REV
    REV 2006/04/04
    淘汰の主体を仮想的に「自然」と呼び、ここでは「市場」と呼ぶ。不完全な市場は、やはり淘汰されるのだけどね。
  • アニメ感想系リンク集

    アニメ感想系と呼ばれる、アニメの感想を日々連ねているサイト様を集めたリンク集です。 新しいウィンドウで開きたい場合は、IEならShiftキーを押しながらリンクをクリックしてくださいませ。 このページはPHPHTML文書を作っていますが、更新は手動になっています。最新データを閲覧する際はPHP版をご利用ください。>Link

  • Tsunderei Garden – Garden supplies, yard & outdoors, indoor garden, and more

    orquideas raras flores enigmáticas pinterest orchid seeds, rare bee orchid flower seeds orchid seeds smile interesting plants orchid seeds, orchid seeds rare bee orchid flower seeds orchid seeds smile interesting plants, potted peru monkey face orchid seeds senior phalaenopsis orchid orchid seeds, Orquideas Raras Flores… what do praying mantis egg sacs look like and when do mantis egg praying mant

  • 一輪車操業のシリコンバレー

    プレスのページを設けて、とりあえず最近日経産業に書いたコラムをいくつかアップしました。一番最近の記事は一輪車操業のシリコンバレー。先週、Mountain Viewという隣町(in Silicon Valley)を歩いていたら、一輪車に乗った男性が通り過ぎていきました。ヘルメットをかぶり、よろよろしていました・・・・という話を書いたわけではありません。(男性を見かけたのは当ですが)シリコンバレーという仕組みはまるで一輪車の曲芸乗りのようだ、ということ。 個人的には「伊能忠敬式」は時代遅れもお気に入り。日の大企業には「伊能忠敬系社員」がいる、という話です。では。

    一輪車操業のシリコンバレー
    REV
    REV 2006/04/04
  • 「カプコソ」の失敗 - 琥珀色の戯言

    http://www.asahi.com/national/update/0404/OSK200604030108.html なんというバカバカしい話なんだろう…と思うと同時に、キーボード配列からすると「ン」と「ソ」というのは、わざとやらないかぎりは間違えないような気がするので、この人は、半分面白がってやったところから足がついた、ということなのでしょうね。 しかし、カプコンという会社には【ファミコンの「魔界村」を発売するときに資金繰りが苦しくて、夜逃げ覚悟でトイチの闇金でカネを借りて、結局、「魔界村」の大ヒットで蘇った】という「伝説」があるのですが、それがいまや、こんな何百万単位の高速の回数券を買うようになったということに、あらためて感動してしまいます。 しかし、この犯人、2ちゃねらーだと思ったら、53歳なのか…いや、53歳の2ちゃねらーもいるだろうけどねえ…

    「カプコソ」の失敗 - 琥珀色の戯言
  • YouTube - アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 ED

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • スラング - Tender Apricot in Hatena

  • 発熱地帯: ゲームが何故売れるのか?

    原画家のべっかんこう氏で知られるオーガストが、家庭用ゲーム機への移植を手がける新しいブランド「ARIA」を設立。同時に、新ブランド第一弾として、『夜明け前より瑠璃色な』の移植を発表しました。このところ、PC向けの美少女ゲームを作っている会社が自社ブランドでコンシューマーへの移植を行うケースが増えているような? Type-Moonが『Fate /stay night』を年末にPS2で発売しますし。リーフ(アクアプラス)は昔から自社でやってましたが、『To Heart2』をPS2で先に発売したり、PS2/PSP向けの移植が増えていたり、コンシューマーへの展開がさらに積極的になっている印象です。同人ゲームが商業市場を侵しつつある中、より安全(?)なコンシューマー市場に魅力を感じている、ということかな? それはさておき、オーガストといえば、大人気原画家・べっかんこう氏とちとアレげなシナリオという

  • あ : - livedoor Blog(ブログ)

    カテゴリ この記事は存在しないか、すでに削除されています。

    REV
    REV 2006/04/04
  • とんちんかんな日経社説と気持ち悪い朝日社説〜「恋をしたことがあるだろうか」とか「至らないところばかりの私たちです」とか余計なお世話だっての(爆) - 木走日記

    今日、入社式の会社も多かったのではないでしょうか。 入学式に入社式、この春に新たな人生の門出を迎える人達もたくさんいることでしょうネ。 ●ようこそ、新人諸君・・・恋をしたことがあるだろうか〜とんちんかんな日経社説 昨日(2日)の日経社説から・・・ 社説2 ようこそ、新人諸君(4/2) 春4月。多くの職場で若い仲間を迎える季節が今年も来た。新人諸君には心から「ようこそ」と言いたい。板に付かぬスーツ姿、使い慣れぬ敬語がベテラン社員に初心を思い出させ、若手社員には先輩としての責任感を生む。仕事ぶりは半人前でも臆することはない。愚行も不作法も、次の新人が配属されるまでは許される。じっくり成長すればいい。 間近に迫る団塊世代の大量退職に景気回復が重なり、産業界は新卒採用に力を入れている。社員はコストではなく、技術やノウハウを継ぐべき「人財」であり、競争力の源であるという正常な発想が再び広がってきた。

    とんちんかんな日経社説と気持ち悪い朝日社説〜「恋をしたことがあるだろうか」とか「至らないところばかりの私たちです」とか余計なお世話だっての(爆) - 木走日記
    REV
    REV 2006/04/04
    コメ最高!「日経の社説は要約すると「社蓄になれ」で、朝日のは「労働運動に参加しましょう」というコトですかね。」
  • 原因か結果かはさておき - シロクマの屑籠

    原因か結果かはさておき、非モテだとか喪だとかは今後もモテないだろう。 非モテだとか喪だとかを自分自身に対して強く意識または規定している限り。 尤も、彼らにはモテなければならない義務など無いので、それはそれで別に構わないのかもしれない。

    原因か結果かはさておき - シロクマの屑籠
    REV
    REV 2006/04/04
    非モテの再帰的定義。『「被差別者」は自己を「被差別者」と意識する限り、「被差別者」であり続けるだろう。』と解釈した。
  • 人力検索はてな - 面白いブログを書いてちょう人気ブロガーになりたいのに、最近スランプで面白いエントリがビタイチ書けません。どうしたら面白いエントリを毎日バンバン書けてちょう

    面白いブログを書いてちょう人気ブロガーになりたいのに、最近スランプで面白いエントリがビタイチ書けません。どうしたら面白いエントリを毎日バンバン書けてちょう人気ブロガーになれますか?他人のブログを読むとか面白いネタが浮かぶまで待つといったブログ論以外で、具体的なソリューションをお願いします。

  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    REV
    REV 2006/04/04
  • Sometihng Orange過去ログ 「好き好きお兄ちゃん」からの反論への反論。

    REV
    REV 2006/04/04
  • ウィンドバード::Recreation - ライトノベル大陸戦記

    タナカヨ暦53年―― ライトノベル大陸の情勢は混迷の一途を辿り、同胞であるはずのライトノベル民族同士でさえ激しく争う戦乱の時代となっていた。 西方のスーパーダッシュ王国がオターク帝国から賢人トール=ホンダーを招き、富国強兵に励んでいたその頃、南方ではエムエフジェイ王国が宰相ヤマグッチと将軍クワシマーのもと軍備増強を図っていた。それを察したファミ=ツゥ国は名将タグッチィ=センネンドーに軍を預け、エムエフジェイ王国に備えることとなった。 スニーカー帝国はナガール=タニガアを総司令官に据えて捲土重来を期し、東西のフジミ王国をまたにかける若き天才コーヘィ=アザノンもまた、虎視眈々と勢力拡大を狙っていた。 東の山脈を越えた向こうでは、ミステリ王国では"ファウスト党"、エスエフ帝国では"リアル・フィクション派"と、それぞれで親ライトノベル民族派が台頭し、またファンタジー王国は王家の跡継ぎ問題に揺れてい

    ウィンドバード::Recreation - ライトノベル大陸戦記
  • ネギま!部屋(楊さんのページ別館)ネギまの元ネタを探して「田中さんの由来」

    □始めに ※まず、下記に書く内容は、私が思っているだけで ウラの取れていない内容を含みます。 もし、明らかに間違っているものがありましたら お知らせください。 ・今日は工学部の最終?兵器「田中さん」についてです。 なぜ・・田中さんの記事を書こうと思ったか?・・・ それは初登場の時・・・田中さんの正体がロボだとわかって ツボにはまってしまったからです^^; ・「田中さん」+「ロボ」・・・初登場の時に多分、思った人も 結構いたんじゃないでしょうか? 「究極超人あ~る」じゃんって^^; □「あーる」基情報 ・漫画の名前は「究極超人あ~る」、作者は「ゆうきまさみ」先生で 「機動警察パトレイバー」の前の作品になります。 ・私の家には「究極超人あ~る」全巻1巻から9巻すべてあります ので、これを書くのに久々に開いてみましたが、 第一巻が昭和61年2月、最終巻が昭和62年9月と なっています。 20年

    REV
    REV 2006/04/04
  • リアルって言葉を便利に使うなー 島国大和のド畜生

    第2回:ゲームのリアルって何よ!? (マリオがジャンプ中に空中でバックできることに関して) 現実と一致することが「ゲームのリアル」じゃない*2。 ゲームのリアルは、「プレイヤーの気持ち」が「インターフェイス」を通じて「ゲームの中」と一致することだ。 別に書かれている内容に、大筋で異論は無いし、反対でもないけど、リアルって単語をそういう風に使うのは抵抗がある。 「自ゲー一体の境地」とか良い言葉を作ったのならそれを使ってくれたらいいのにと思った。 ぶっちゃけていうと、こーゆーいい加減な言葉をつかうクライアントに常に悩まされているがゆえの、八つ当たりなんだけれど。 FF7てリアルでいいよね!とか。 バーチャファイターの挙動がリアルだとか。 バーチャロンの動作がリアルだとか。 イコみたいなリアルな画面にしてくださいとか。 お前ら、自分の好きなゲームにリアルって誉め言葉使いたいだけだろ! みたいな。

    REV
    REV 2006/04/04
    お前ら、自分の好きなゲームにリアルって誉め言葉使いたいだけだろ!
  • 戦車不要論① - 博士のニュース

    久しぶりに真面目な話し。 ミリタリー系の掲示板や、ちょっとミリタリーに興味がある人と話をしていると良く出てくるのが「戦車不要論」もしくは「戦車って当に必要なの?」という物なんですよ。 まあ、これは例えて言うなら麻疹みたいな物で、私もやはり過去に一時こういう考えに捕らわれたことがあります(笑 まったくミリタリーに興味が無いという人にしてみれば、巨大で分厚い装甲に囲まれ、強力な大砲が着いている戦車は、力強く恐ろしい兵器という以上の認識もなく、映画などに偶に出てくる演出のせいで、恐ろしい化け物のように考えている程度でしょう。 しかし、ミリタリーの知識を少しかじると、この戦車という兵器は、確かに強力なんだけど、思ったよりも大したことがないという認識になってきてしま時があるんですよ。 その原因は、条件が揃えば1人の女の子でも戦車は簡単に撃破できてしまうと言うことが見えてくるからです。 別に最近だけ

    戦車不要論① - 博士のニュース
    REV
    REV 2006/04/04
  • 忘却界抄:サザンクロスシティは風だらけ

    ekken♂:批判回避に「弱者である事」を持ち出すな ネットで批判されたときの三大言い訳「初心者だから」「子供だから」「メンヘラだから」についてそれぞれ、それは言い訳にならないよ、と指摘するエントリ。議論は内容こそが大事で、弱者だという立場を使って逃げるなという、いわゆるモヒカン族の一般的な見解のひとつだ。 この三大言い訳、現実世界での犯罪に適用してみた。「初心者だから」はよともかく、ほかの2つについては以下の通り。 「子供だから」罪を軽くしていいわけはない。 → 少年犯罪への対処を厳罰化しよう 「メンヘラだから」罪を軽くしていいわけはない。 → 精神障害者の罪を免除したり軽くしたりする刑法第三十九条はけしからん どうだろう。少年犯罪への厳罰や精神障碍者の罰の軽減に対する批判はしばしば目にする。実際に少年法は厳罰化された。すると、現在の日はいわゆるモヒカン族化が進行しているとい

    REV
    REV 2006/04/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/04/04
  • http://www4.ocn.ne.jp/~temp/suzumiya.html

    REV
    REV 2006/04/04
  • 教えるコミュニティと教えて君 - 妄想科學倶樂部

    mixiや2chにはしばしば「知識共有系コミュニティ」が成立しており、ここでは日々質問と回答が繰り返されている。 こうしたコミュニティには必ずと言って良いほど過去の質問へのリンク集や頻出する質問をまとめたFAQ、「スレ|トピ立てるまでもない質問用」のスレッド|トピックが存在する。それは何故かと言えば、ストックされた情報へ誘導する筋道であり、双方の労力を軽減する有用な手だてだからだ。 「ググれ」と一蹴するのは、そうした労力を無為にし、またちょっとした労力負担さえ厭う怠け者のユーザーに対する当然の反応であろう。検索の方法さえ分からない超初心者である可能性は否定しないが、そういう人達はそもそも知識コミュに飛び込む前に学ぶものがある筈だ。 また「教えてください」など中身を反映しないタイトルでの投稿が厭がられるのは、一見して内容が分からないために情報の有用性が低くノイズになりがちだからだ。 こうした

    教えるコミュニティと教えて君 - 妄想科學倶樂部
    REV
    REV 2006/04/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/04/04