タグ

2008年2月8日のブックマーク (57件)

  • 氾濫するライトノベルは「2方向に撃て」 | Far East Frontier Blog

    2007年のライトノベルの拾い物10選 いつも感想中 最近盛況なのかどうなのか分かりませんが、毎月オニのような数が出版されています。 関連記事:今の季節に読みたい恋愛ライトノベル かさぶた。 「かさぶた。」のDAKINIさんいわく、プレイ数の足りない東浩紀は「エロゲー評論家」を名乗るに値しないそうです。んなこと言ったら僕なんか、評論どころかブログやる資格もなければオタクですらありませんね。ホントすんません、生きててすんません…。orz …と、反省のポーズはこのぐらいにして(そんな愁傷ならブログやってねえよ)、なにが言いたいかというと最近ライトノベルの数多すぎません?実質の刊行数は知らないけど、実感としてレーベルも増えたし、全然把握できません。「そんな甘ったれたこと言ってんじゃねえよ」とラノベオタの叱咤が聞こえてきそうですが、ヌルオタの僕としては、別に修行でラノベ読んでるわけじゃないんで

    氾濫するライトノベルは「2方向に撃て」 | Far East Frontier Blog
  • S.O.S. Brigade Caramelldansen

    [追記2]高画質つくってみたんですが・・・あまり高画質じゃなかったorz  sm2231001  です [追記3] ついに高画質版ができました sm2240339 こちらです どうぞお楽しみください [追記5] おかげさまで1周年むかえることになりました^w^ 1年前ははやってほしいなと思いつつうpしましたが ぜんぜん伸びませんでした・・・ ある日この動画が見たくなり見にきたら・・・なんと再生数が伸びてるじゃないですか!!!感動しましたw これからもよろしくです¥^w^¥

    S.O.S. Brigade Caramelldansen
    REV
    REV 2008/02/08
    「 作者は未来人」
  • 憂鬱なハルヒたん Ⅱ

    「涼宮ハルヒの憂」+「灼眼のシャナたん」な作品、第2弾です。    シリーズ新作(?)は年明け公開予定。消失に間に合いませんでした。   憂なハルヒたんⅠ→sm1349207 憂なキョンくん→sm2166889   憂なハルヒたんⅢ→sm2312984    <新作>涼宮ハルヒたんの憂→sm5900429 にょろーん ちゅるやたん→sm5902573

    憂鬱なハルヒたん Ⅱ
  • 初音ミク パンクロック風味 なごり雪。

    REV
    REV 2008/02/08
  • 【男祭り】クリスマス中止のお知らせ【オイパンクver.】

    これだけクリスマス中止を告知してもいっこうに気づかない人が多すぎです。そんな気持ちをパンクにぶつけてみました。近所迷惑になるくらいの大音量でオイオイいっちゃってください。【2011/12/9】「2011年クリスマス中止のお知らせ」をUPしました。 → sm16383449他のミクでパンクな作品→ mylist/4144051

    【男祭り】クリスマス中止のお知らせ【オイパンクver.】
    REV
    REV 2008/02/08
    季節外れだけどいい曲(特定用途向け)
  • 【パンヤ】 パンヤでわっちわっちにしてやんよ 【狼と香辛料MAD】 [VP6]

    100,000over再生感謝御礼! 。゚+.(゚∀゚)゚+.゚ 「わっちもいっしょに遊んでくりゃれ?」と豊穣の神さまもお越しになりました(゚∀゚)アリンベースだとちょっとキョヌーすぐる鴨h.264動画をうpてみますた→sm2536236今までの作品リスト⇒「mylist/3866631」も併せてお楽しみください [12-07-15] 新作動画、 【パンヤ】 魔法飛球リリカルパンヤ The MOVIE 2nd A's 【なのはMAD】/sm18349800追加しました        併せてお楽しみください

    【パンヤ】 パンヤでわっちわっちにしてやんよ 【狼と香辛料MAD】 [VP6]
    REV
    REV 2008/02/08
  • http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080208053.html

    REV
    REV 2008/02/08
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    REV
    REV 2008/02/08
  • 所得と幸福の関係について

    ハーバード大学のDani Rodrik(経済学)のブログで面白い論文が紹介されていた。プリンストン大学のAngus Deatonが書いた”Income, aging, health and wellbeing around the world : Evidence from the Gallup World Poll”(2007)という論文。ここで読める。世界132カ国の人々を調査したGallup世論調査のデータをもとに、世界各国で所得と幸福度の関係はどうなっているのかについて考察した論文。上図の横軸は一人当たり国民所得を示し、縦軸は「あなたの人生はどれくらい幸福ですか?」という質問をたずね0~10の数値で自己評定させて得た回答の平均値を示す。それを各年齢層ごとに分けて示したものが、上図。幸福度の平均値は一人当たり国民所得と強い関連を持っており、一人当たり国民所得が2倍増えると幸福度が約1

    所得と幸福の関係について
    REV
    REV 2008/02/08
  • 日本に国内世論制御を要求 中国高官、ギョーザ報道に懸念 - MSN産経ニュース

    中国国家品質監督検査検疫総局の王大寧・輸出入品安全局長が6日、ギョーザ中毒事件で訪中した日政府調査チームに対し、日の報道が過熱しているとの懸念を表明した上で「中国の対日貿易だけでなく、日の対中貿易にも悪影響が及ぶかもしれない」と話していたことが分かった。複数の日中関係筋が8日、明らかにした。 発言について日政府筋は「世論対策で有効な手段を打たなければ、日の対中輸出製品を対象に何らかの報復的措置を取るとけん制した内容と受け止められる」と指摘した。 関係筋によると、王局長は「日メディアが大きく報道している」と述べた上で、事件の原因が中国にあるとの憶測が先行していることに懸念を示した。局長はさらに「政府が日メディアに客観報道を促すよう希望する」と語ったという。 また別の関係筋によると、中国外務省、商務省などの担当者らも8日までに、日側関係者に国内世論のコントロールを要求。新華社

    REV
    REV 2008/02/08
    すげぇ。 赤福とか吉兆が政府を恫喝するようなものか。 それはそれとして、客観的報道は必要。
  • ママの一番の悩みは赤ちゃんの包茎ちんこを剥くか剥かないかである事が判明:アルファルファモザイク

    gooベビー」には「ドクター岩室のどこよりも詳しいおちんちん何でも一問一答」というコンテンツがある。男の子どもを持つママ向けにおちんちんについて解説したページだ。それによると、ママの一番の悩みは赤ちゃんの包茎ちんこを「剥くか剥かないか」にあるとのことだ。 その疑問に対して、先生は「むくむかないの判断はその家庭次第です」と答えている。またギモンに答えるページでは、ママからの質問に答えているほか、「おちんちんの一生」を図解している。例えば「中学生のころ」では「マスターベーションが始まり、それにともなっておちんちんがむけてきます」といった解説があり、その後も年代に応じたおちんちんの解説があるが、面白いのは「人生最期のとき」。おちんちんに対して「尊敬の念をもって労をねぎらってあげましょう」とある。ほかにもおちんちんに関する細かい解説があり、「赤ちゃんの勃起は日常的なこと」といった雑学が身につく

    REV
    REV 2008/02/08
    つsteroid
  • えらそうな口をきいて人をけなす集団に入ると、

    えらそうな口をきいて人をけなす集団に入ると、その人の人生は地獄の門の前に来ている。 集団でえらそうに人をけなしているのが心理的にいちばんラクなのである。自分は地道な努力をしないでもいいからである。自分の実力を受け入れなくてもいいからである。自分の弱さを認めなくてもいいからである。 加藤諦三「どう生きるか」より

    えらそうな口をきいて人をけなす集団に入ると、
    REV
    REV 2008/02/08
    もんのむこうがわ
  • 茂木健一郎はすでにトンデモ科学者化している! - さて次の企画は

    今まで乙木がずっと分からなかったことの一つに「茂木健一郎」ってのがいたんだけど、この間、ようやく自分の中で整理がついた。 今まで茂木健一郎と乙木との関わりというのは、せいぜいTV番組に登場するのを見るぐらいだったのだけれども、なんというか「いかがわしさ」が満載なので困っていた。 なんだろう、常日頃、科学者の話を聞いた時に感じる「自分の知らない科学分野の知に触れた」とかいうのではなくて、「なんかこれを理解したら、明らかに間違った領域に足を踏み込んでしまうんじゃないか??」といったようなエンターテインメントチックというか、変な感じのいかがわしい科学の衣をまとっているんだよね。たとえばそれはタキオン健康法とか、マイナスイオンゲーム脳とかみたいな。 きっかけはサイエンスライターのSさんにお会いして、色々と話をうかがった時に茂木健一郎の話題をだしたことだ。 乙木「ところで、私は茂木健一郎さんの言っ

    茂木健一郎はすでにトンデモ科学者化している! - さて次の企画は
    REV
    REV 2008/02/08
  • 2008-02-07 - monotone - 人材不足

    id:strange:20080207#p3 この番組で再認識したのは、「人不足、人材不足と声高に言ってる場合、割安の給料で働いてくれる人がいないっていってるだけ」ってことだった。 番組は見てないけど、ハロワで求人を見てると納得できることだ(´Д`)y-~ まず全体的に賃金が下がってる 京都市の最低賃金ギリギリなところが多い その割には経験者のみの募集だったり、必要な資格がやたらハイスキルだったりして、企業は割安の給料ですぐに使える人が欲しいというのを露にしてる 無職煽りで「選ばなければ仕事はある」という人がいるがこっちが選ばなくても企業のほうで思いっきり選んでる それと退職金が無いところも増えた 40時間程度の時間外手当を最初から賃金に組み込んでるところも多い 基給が数万で、あとはよくわからない手当てがたくさんあるところも多い たぶん賞与を低くするためなんだろうなあと思う 総じて「

    2008-02-07 - monotone - 人材不足
    REV
    REV 2008/02/08
  • http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200802080325.html

    REV
    REV 2008/02/08
    「示談交渉では再発防止などのため、病院側に記者会見での公表をお願いしていた。ガーゼによる生前の後遺症も明確に認められず、納得がいかない」 これは正論。
  • 鳥擬人化 | La-La-bye

    おばあちゃんの家で立派な野鳥図鑑を発見したので何羽か擬人化してみました。 いまいち捻りがないです。ウミネコも袖口羽にすれば良かった。 鳥の場合は擬人化しても羽は残しておきたいです。何の擬人化でもまるっきり人間にするよりも原型のパーツ(角とか羽とか耳とか毛むくじゃら部分)を織りまぜる方が好きです。 そういえばこの前家の窓にぶつかってきた鳥がいたんですが、暫くしたら元気に飛んでいってくれました。 あんまり小さかったので雛鳥かと思ったらキクイタダキという日最小の鳥だそうです。めんこかったー 続きでコメント返信です。 >亜音さん リクエストの絵、気に入って貰えて良かったです! レサレサは幽霊らしく白いワンピースでも良かったんですが、もう少し違う色使いたかったので捻ってみました。ピーチ姫と被らないようにデザインに気を使ってみたりも。 ラブレター…気付きましたか(笑)レサレサが思い切って渡してもパレ

    鳥擬人化 | La-La-bye
    REV
    REV 2008/02/08
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20080208

    REV
    REV 2008/02/08
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080208-318434.html

  • ゲームセンターが次々と閉鎖する裏にWiiの躍進:投資&お金活用実践Webマガジン MONEYzine(マネージン)

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    REV
    REV 2008/02/08
  • Other | KIMIX-GOGO

    「KIMIX-GOGO」はネット絵描き公真が個人で運営している趣味のサイトです。CGイラスト、パロディーイラスト,フィギュア造型、同人誌出版情報などのコンテンツがあります。 | KIMIX-GOGOOther

    REV
    REV 2008/02/08
  • たばこだってゾーニングされるご時世ですもの。同人誌だってゾーニングされて当然でしょ? - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    (関連) http://www.new-akiba.com/archives/2008/02/post_13804.html:TITLE http://www.new-akiba.com/archives/2008/02/post_13804.html 同人誌即売会での成人向け作品への対応が話題になっているようですが ゾーニングって、そんなに悪いことなんでしょうか。 だってゾーニングって棲み分けをしようってことですよね。 こんなご時世ですから、成人向け作品自体を駆逐しようという 動きが出ても文句は言えないといっても過言ではないのに、 ゾーニングすることで成人向け同人誌の存在を認めてくれるのなら 充分に御の字なんじゃないでしょうか。 そもそも、未成年が成人向け同人誌を買えてしまう様な、 これまでの実態こそが、いくらなんでも緩すぎなのであって、 来は同人誌の業界やファンの間から自発的に提言さ

    たばこだってゾーニングされるご時世ですもの。同人誌だってゾーニングされて当然でしょ? - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    REV
    REV 2008/02/08
  • Yahooニュースにも配信開始 : 404 Blog Not Found

    2008年02月07日22:30 カテゴリAnnouncement Yahooニュースにも配信開始 AMN経由でのlivedoor Newsへの配信に引き続き、今度はYahooニュースへの配信が始まったのでお報せします。 Yahoo!ニュース ブログ/意見コーナーへブログ記事の配信開始 : AMNブログ 日より、「Yahoo!ニュース」内に新設された「ブログ/意見」コーナーに、AMNパートナーブログの記事が配信されます! ブログ/意見 - Yahoo!ニュース 「404 Blog Not Found」のブログ/意見 - Yahoo!ニュース blogへのアクセス数増加傾向は今月に入ってからも顕著で、昨日はついに9万PVを超えました。それでいて突出したリファラーはありませんでした。Yahooのトップページからのリンクなど、特殊要因のない「日常」のアクセス数としては最大かと思われます。 こ

    Yahooニュースにも配信開始 : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2008/02/08
  • 『わずかな時間を見つけて』ニコニコ動画を楽しむ人にお薦めするNGコメント設定と問題点 - ギャラリークラフト

    以前にも書きましたが、もう少し突っ込んで書きます。ニコニコ動画の人気動画には、大抵荒らしが湧きます。荒らしコメントを見て不快な気分にならないためには、NGコメント機能を活用しましょう。入れておいた方がいい単語を挙げておきます。 死ねまずはこれは押さえておきたいところです。ランク上位は意味無く罵倒が多いですからね。「ミク厨死ね」とか。問題点は、「誠死ね」が消えてしまうことです。スクールデイズ関係の動画を観るときは注意です。   ‐ニコニコ動画(夏)つまん、つまら「つまらない」「つまんねえ」等を排除できます。つまらないなら見るなよ。ということで削除。屑、糞、厨口汚く人を罵る言葉も不快なので削除。こんな漢字を使うコメントに面白いものはほとんど無いので気にしなくていいです。下手ゲームのプレイ映像や手描き系の動画には、「俺の方が上手い」系のコメントがついて回ります。ただ、麻雀に「下手(しもちゃ)」と

    REV
    REV 2008/02/08
  • 結局我々は海へと還っていくのか ―― ギャルゲーの弁証法の最終段階としてのKey『Air』

    輪廻をモチーフとして人間の意志の問題を極限まで問いつめた文学作品としてよく知られるものに三島由紀夫の『豊穣の海』4部作がある。多繁邦(だったかな?)という一人の人物を通じて4人の登場人物の輪廻を極めて精緻な筆致で描き扱ったこの作品は、自由意志はあくまで個人に属するものであるのだという近代的人間観の彼方にあり、その帰結として必然的に個人の生命の唯一性・絶対性に疑問符を投げかけている。即ち、個人の生命はその個人のものでありつつも、その因縁においては個人のレベルを遙かに超え、全ての生きとし生けるもの、森羅万象を貫いて存在する根法則に連なるものであるのだ。この時、私は私でありつつもより始源的な生命としては宇宙そのものでもあり得るのである。このような梵我一如を前提としかつまた理想とする東洋的生命観は、リルケが「私自身の死」と言ったような、またハイデガーが『存在と時間』で示した近代的個人をベースと

    REV
    REV 2008/02/08
  • 【閲覧注意】すごいことなってるなあって言う症例:アルファルファモザイク

    こんなの初めて見たっていう症例ありますか? 1年前にペースメーカーのOPを受けた患者の心臓から ペーシングリードが出てきたとか

    REV
    REV 2008/02/08
  • 「ラカンはこう読め!」/スラヴォイ・ジジェク - 空中キャンプ

    スラヴォイ・ジジェク新刊。ついに、ジジェクが語る "How to read Lacan" である。結婚式には白のスーツでキメる男、ジジェク。あのスロヴェニアのおっさんが、ラカンを直接的に解説してくれるのだと期待が高まった。ラカンはきわめて難解だといわれている。巻末には、ジジェク人による読書リストがついているが、ラカンの主著「エクリ」について、「いきなりエクリを読みはじめても、何ひとつ理解できないだろうから」とはっきり書いている。何ひとつって、ねえ。なかなか踏み出しにくいラカン思想の第一歩をどうにか、という気持ちで、このを手に取りました。 とはいえこのは、「象徴界ってこういう意味ですよ」「対象aとはこれを指します」といったたぐいの解説ではまったくない*1。むしろ、ラカンを使えばどのように現実を解釈できるのか、ラカンを通じて見る世界はどのようなものなのか、ラカン思想の具体的な使用法とで

    REV
    REV 2008/02/08
  • deep_oneのブックマーク / 2008年2月8日 - はてなブックマーク

    Wikipedia」は,史上最大の百科事典を作ることを目的にしたプロジェクトです。米国のジミー・ウェールズさんが2001年に個人で開設したサイトを基に拡大し,現在は251の言語で編さんが進められています。 運営しているのは米国の非営利団体のウィキメディア財団です。その下で各国語版がそれぞれ活動しています。参加者は全員が有志です。 Wikipediaはユーザー登録をしなくても編集に参加できるので正確な参加人数はわかりません。ただし,日語版の現在の登録数を見ると,一般の登録ユーザーが10万人,「管理者」と呼ばれるユーザーが56人,「ビューロクラット」と呼ばれるユーザーが5人います。これらは権限が違います。 未登録のユーザーと一般の登録ユーザーは項目の編集しかできませんが,管理者は項目を削除したり,荒らし行為があったときに書き込みを禁止したりできます。登録ユーザーが立候補してほかのユーザーの

    REV
    REV 2008/02/08
    つ疫学
  • 山田祥平のRe:config.sys 一生もののPC

    家具や調度、あるいは宝飾品などとは違い、古いハイテク機器にはさほど価値を見いだせない。初代IBM PCやLisaといった例外はあるとしても、一般人には関係のない話だ。中古市場もあるが、それは再利用が主たる目的だ。骨董品にはなりえない。 ●椅子を捨て椅子を買う 昨秋に父が逝き、何かメモリアルになるものをと思って椅子を購入した。これまで使ってきた椅子は20年以上使ったものなので相当くたびれていたが、愛着もあるし、この椅子でこなした仕事の量を考えると、なかなか捨てることはできなかったのだが、思い切ることにした。今回購入した椅子は、これから先、20年以上使うことになるだろう。何歳までこの椅子に座って仕事をするのかわからないが、もしかしたら、死ぬまでこの椅子を使い続けることになるかもしれない。父の形見だと思って愛用しようと思う。 ぼくは、学校時代に、生まれて初めてもらった原稿料で万年筆を買った。いく

    REV
    REV 2008/02/08
  • Hothotレビュー - デル「Latitude XT」 ~12.1型ワイド液晶搭載タブレットPC

    デルから登場した「Latitude XT」は、同社初のタブレットPCである。Latitudeシリーズは、企業向けのノートPCであり、企業で多く導入されているが、これまでタブレットPCを発売していなかったというのは意外に思えた。 今回登場したLatitude XTは、デルのタブレットPCについての長年の研究をもとに、ユーザーの声を反映して「最も優れたタブレットPC」を目指して開発された製品だという。早速、その使い勝手などをレビューしてみることにしたい。 ●タブレットPCとしては軽量なボディを実現 Latitude XTは、12.1型ワイド液晶を搭載したタブレットPCであり、体サイズは297×218.6×25.4mm(幅×奥行き×高さ/LEDバックライト液晶搭載時)と、ほぼA4用紙サイズだ。最小重量(4セルバッテリ、LEDバックライト液晶搭載時)は約1.62kgで、コンバーチブルタイプのタブ

    REV
    REV 2008/02/08
  • 発達の基本概念

    年齢の増加に伴う心身の発達的変化を計測し、その計測値を縦軸に、暦年齢を横軸に取って図示したもの。 スキャモンは、一般型、生殖型、神経型、リンパ型についての発達曲線を示した。 これらは、比較的勾配のゆるい部分、急な部分、成熟に近づいてほとんど変化しない部分などを含み、急な部分は影響を受けやすい敏感期と見られるなど、発達の段階分けや働きかけの手がかりとして用いられる。 発達曲線が横断的データの場合、データ収集時期(時代、年代)や場所(地域)による制約を受ける。 1つは世代間の比較(発達加速現象)、他は地域間の比較(発達勾配)である。

    REV
    REV 2008/02/08
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    REV
    REV 2008/02/08
  • 【解説】「医師いなければ医療はできない」 - OhmyNews:オーマイニュース

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    REV
    REV 2008/02/08
  • イスラエル、ガザ地区境界に「自動殺傷ゾーン」導入へ | WIRED VISION

    イスラエル、ガザ地区境界に「自動殺傷ゾーン」導入へ 2007年6月11日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman イスラエル軍は長年にわたり、ガザ地区のパレスチナ武装勢力が越境してイスラエル側に入ってくるのを防ぐ方法を見つけ出そうと試みてきた。その最新の方法は、遠隔操作の機関銃、地上センサー、および無人機をネットワークでつないだ「自動殺傷ゾーン」を、60キロメートルの境界に沿って設置するというものだ。このシステムは、『See-Shoot』(見て、撃つ)または『Sentry Tech』(ハイテク歩哨)と呼ばれている。 軍事情報紙『Defense News』のBarbara Opall-Rome氏は、「初期のSee-Shootシステムの配備計画では、ガザ地区境界のフェンス沿いに点在する小型陣地の数カ所に、0.5口径の自動機銃を設置することになる」と書いた。

    REV
    REV 2008/02/08
  • http://shibuya.blog.bai.ne.jp/?cid=3199

  • http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY200802080106.html

    REV
    REV 2008/02/08
    「埼玉県越谷市のホテルに名前や住所を偽って宿泊した有印私文書偽造・同行使などの容疑」 
  • HEM-Net

    REV
    REV 2008/02/08
  • http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200802070378.html

    REV
    REV 2008/02/08
    付近の住民への影響を考えて、ホテルを破棄すればいいのに。
  • 高1生「オレは暴力団」ゲーム店恐喝(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    高1生「オレは暴力団」ゲーム店恐喝 暴力団組長を装い、ゲームショップの男性店長(45)から現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課は7日までに、恐喝容疑で東京都足立区に住む私立高校1年の男子生徒(17)を逮捕した。調べでは、生徒は昨年8月21日、顔見知りだった男性店長に「オレは暴力団の若頭だ。金を払わなければ、ほかの組員から殺されるぞ」などと言い、東京都葛飾区内の路上などで現金計44万円を脅し取った疑い。 生徒は20日にも男性を都内のホテルに呼び出していた。生徒はホテル内の別の場所から男性に電話。声色を変えて組長に成り済まし「組長だ。金を払え」などと脅迫。翌21日「組長に会わせるから金を持って来い」と再び呼び出していた。 生徒はもともとゲームショップの客で、以前ゲームの買い取りの際に「オレは暴力団だ」と話すと、男性は通常の5倍の価格で買い取ったという。調べに対し「(男性が)オタク系だっ

    REV
    REV 2008/02/08
    逮捕歴→箔がつく→暴力団へ就職→→エリートコース
  • 人不足 - 2008-02-07 - strange

    REV
    REV 2008/02/08
    「この番組で再認識したのは、「人不足、人材不足と声高に言ってる場合、割安の給料で働いてくれる人がいないっていってるだけ」ってことだった。」
  • 株は絶対に儲からない - 山に生きる

    株が暴落して大変なことになってるようだが、分かってる人間は分かってる当たり前の話として、株は長期的にやれば必ず損をする。もし株が儲かるのならば、証券会社は無限に富を増やし続けることが出来る。金融商品を売って投資家を募り手数料で収入を得るなどという回りくどいことをせずに自分で運用する。投資家に儲けの大半を持っていかれる必要など無い。でも彼らはそうしない。なぜなら株を運用するだけでは儲からないからだ。 彼らはそれがわかっているのに、投資家に金融商品を売る。株式委託手数料で生計を立てる。詐欺と言っていいだろう。その金融商品が当に儲かるなら自分で買えばいいのだ。今は金がないから買えないかもしれないが、少しずつでも自分で買う分を増やしていき、最終的に自分だけで投資を行えばいい。無限に金は増え続けるはずだ。もちろんそんなうまい話はない。騙されて金融商品を買ったやつから少しずつおこぼれをもらって彼らは

    REV
    REV 2008/02/08
    株が儲かると思う人は投資家をやり、単一株だとリスクが高いのでまなめようと考える人は信託をやり、安定株や国債なら絶対という人は銀行をやるのでは。
  • 『純粋なココロ 2.0: スクールカーストは、現代社会に浸透した「人格崇拝」と、そこから必然的に発生した「予防的やさしさ」が根っこになっていたんだよ!』へのコメント

    暮らし 純粋なココロ 2.0: スクールカーストは、現代社会に浸透した「人格崇拝」と、そこから必然的に発生した「予防的やさしさ」が根っこになっていたんだよ!

    『純粋なココロ 2.0: スクールカーストは、現代社会に浸透した「人格崇拝」と、そこから必然的に発生した「予防的やさしさ」が根っこになっていたんだよ!』へのコメント
    REV
    REV 2008/02/08
    エントリーの筆者が、現在この熾烈なるキャラ争奪戦の最中であることを考えると趣き深い。 どういうキャラからどういうキャラになってどういうキャラを目指しているかは、私の口からは(以下略
  • 傘で男性の頭を突く 都職員を逮捕 - MSN産経ニュース

    傘で男性の頭を突きけがを負わせたとして、埼玉県警越谷署は7日、傷害の現行犯で、東京都下水道局係長、飯島進容疑者(50)=同県三郷市彦成=を逮捕した。 調べでは、飯島容疑者は7日午後7時45分ごろ、JR武蔵野線南越谷駅(同県越谷市)の改札口前で、同県吉川市の男性アルバイト(23)の頭を傘の先で2〜3回突き、けがを負わせた疑い。傷は全治約5日と軽傷だが目から数センチのところで、「一歩間違ったら失明するところだった」(県警)という。 同署によると、現場で傘を振り回していた飯島容疑者に、男性が「危ないよ」と注意したところ、「なんだてめえ、けんか売っているのか」と因縁をつけられ、傘で突かれたという。 飯島容疑者は酒に酔っており、「たまたま当たっただけで、自分は悪いことはやっていない」と供述しているという。

    REV
    REV 2008/02/08
    「「たまたま当たっただけで、自分は悪いことはやっていない」」
  • バカで無責任な北畑隆生次官 - 池田信夫 blog

    きょうの朝日新聞(朝刊10面)によれば、経産省の北畑事務次官が、1月25日の講演会で次のように発言したそうだ:株主は能力がないという意味ではバカ。すぐに売れるということで浮気者。無責任、有限責任で、配当を要求する強欲な方。[・・・]デイトレーダーには無議決権株でいい。最も堕落した株主の典型だから、議決権を与える必要はない。買収防衛策の一助にもなる。問題は、この発言よりも、これまで当ブログで紹介してきた、彼の一貫して反資主義的な姿勢にある。彼が官房長だったときは、経済産業研究所に言論弾圧を行なって青木昌彦所長を辞任に追い込んだ。経済産業政策局長になると、新産業創造戦略なるターゲティング政策を打ち出し、「日の丸検索エンジン」などのもとになった。ダイエー騒動のときは、産業再生機構で整理するという官邸や財務省の方針に抵抗し、経産省が「再建」すると称して、霞ヶ関を3ヶ月間も混乱に陥れた。 事務次

    REV
    REV 2008/02/08
    一緒に移住すると、あちらなら匿名のイナゴに悩まされないかもよ。
  • 発言小町の回答傾向

    夫婦間の問題 → 夫が悪い 恋人同士の問題 → 彼氏が悪い 男女間の問題 → 男が悪い 夫に困っている → 別れろ 嫁に困っている → あなたが悪い 彼氏に困っている → 別れろ 彼女に困っている → あなたが悪い 姑 → 悪い 暴力が… → 警察へ 体調が… → 病院へ これって私だけ? → 私もそう

    発言小町の回答傾向
    REV
    REV 2008/02/08
  • 楽しいムラ社会 - novtan別館

    「そこは俺の家ね」 「ここまでがうちの土地」 「道は公共の場ってくらいは決めておこうか」 どうやら集落が出来上がっているようです。でも相互に変な圧力をかけたりはしないようです。夜中に騒いで安眠妨害とかは怒られるみたいだけど。 おや、一人のルサンチマン(仮名)が集落にたどり着いたようです。どうやら住み着きたいようですが… 「なんで俺が住みたい木の下に人がいるんだ。せめて同居させろ」 「道の真ん中に寝てはいけないなんてひどいルールだ!」 「なんて閉鎖的なムラなんだ!これだからこの地方は嫌いなんだ」 …どうもアレな人みたいです…。 集落の人は相談しています。 「僕らの間ではルールなんていらないと思ってたけどどうする?」 「常識が違う人が来たときにルールないと面倒よねえ」 「最低限は決めとこう」 こうして、ちょっとだけルールができました。掟ってほどでもないので、騒ぐ人がいなければ持ち出されません。

    楽しいムラ社会 - novtan別館
    REV
    REV 2008/02/08
  • 「好きになった」メモ: 「こんなものはアートじゃない」と言う前に

    ヒサミチ 「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH 詳細プロフィールを表示 「以前、家庭用のジューサーミキサーの中に、水を入れて、その中に何匹もの金魚を入れて泳がして、そのままスイッチを入れて、水が真っ赤に染まって行く様子を写真に撮 るという、あたしには理解できないニポン人の「芸術家」がいましたが、今、南米のコスタリカでは、「犬の餓死」という芸術が行なわれています。 展示会場の一角に、何日もエサを与えていない餓死寸前の犬をつなぎ、その犬が餓死して行く様子を人々に見せるというもので、これが「芸術」なのだそうです。 以下のサイトで、その非人道的な「芸術」を紹介していますが、この写真

    「好きになった」メモ: 「こんなものはアートじゃない」と言う前に
    REV
    REV 2008/02/08
    芸術でも、死んでしまったら、アートの祭りじゃないですか/アートであるなしと、犯罪性の有無は、排他的な概念では無いと思われる。
  • 失言から拾うもの - リツエアクベバ

    id:fujiponさんの別ブログのエントリをクリップ。漠然と思っていたことが端的に書かれているようで、何度も再読。 みんな、倖田來未に何を期待していたの?/じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@JUGEM 「35歳を過ぎると羊水が腐る」というのを聞いて、産婦人科の先生たちも大笑いしていたのだが、彼女はイヤミでそういうことを言っているわけではなく、医療の専門家でもなく、単に無知なだけなので、あんなに叩かれるのもちょっとかわいそうかな、とは思う。そもそも、倖田來未というのは「将来のことは棚上げにして自分が『若い女性』であることを満喫している人々の代弁者」として存在しているわけで、考えようによっては、今回の件で、「世間の若者のあいだではそういう俗説がけっこう信じられているのだ」ということがわかっただけでも意義深いのではないだろうか。でもまあ、これまでは、「なんのかんの言っても『女性に嫌われるライン

    失言から拾うもの - リツエアクベバ
    REV
    REV 2008/02/08
  • どうすれば売り上げが上がるのか:日経ビジネスオンライン

    どうすれば売り上げがあがるのか。それは販売の当事者や経営者にはなかなか見えにくいものらしい。かくいう、私自身も自分がどうすればもっと向上できるのかはなかなか見えるものではない。だが、他人のことならよく見える。客としての立場なら言いたいことが一杯ある。 服やなど販売店に行っていつも思うのは、なぜ店員はああも客が購入意欲を失うほど執拗に声をかけてくるのか、ということだ。 こちらがあからさまに敬遠の素振りを見せても関係なく喋りまくる。頼みもしないのに色違いを持ってくる。聞きもしないのにその服の着こなしを語る。望んでいないのに客を誉める。 どの店舗のどの店員も似ているところを見ると、これらの執拗さは「営業」の名のもとに、おそらく経営側の強い要求があるのだろう。営業をしなければおそらくただボーッと突っ立っているだけの店員に今日からすぐにでもなれる。私が願いたいのは、その中間はないのか、ということだ

    どうすれば売り上げが上がるのか:日経ビジネスオンライン
  • ダサい? けど、うまいだろ? ~ピエール・エルメ - 日経トレンディネット

    バレンタイン気分盛り上がる中、今回の「勝手に好き」は、パリ発のカリスマパティシエ、ピエール・エルメについて。彼のスイーツの当のすごさは、「芸術的」とか「斬新」とかといった上っ面ではなく、もっと根的なところにあったのだ! 酒飲みは、甘いもの嫌いという俗説は、一体どこからきた話なのだろうか? 確かに、日酒とケーキとを一緒に飲みいすれば、うまくはないだろうが、そもそも、日酒自体が甘い飲み物である。ラムだとか、紹興酒だとかは言うまでもなく、ワインやウォッカも、それぞれに甘いと言えば甘いわけで、実際、私の知る限り、酒飲みで甘いもの嫌いという人は、かなりの少数派である。もちろん、年齢的なものはあるだろうが。 そういうわけで、私自身、酒が好きで、甘いもの好きである。 さすがに三十も過ぎると、甘いものの中でも、豆大福だとか、きんつばだとか、シブいところに指が動くようになったが、それでも洋物を受

    ダサい? けど、うまいだろ? ~ピエール・エルメ - 日経トレンディネット
    REV
    REV 2008/02/08
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    REV
    REV 2008/02/08
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    REV
    REV 2008/02/08
  • http://twitter.com/S_Kimoto/statuses/687078012

    REV
    REV 2008/02/08
  • ■アキバ/オタク■ - 550 miles to the Future

    劇場版アクエリオン 逆転壱発篇DVD 22日発売予定 ●ブックレット構成・執筆 ブックレット以外では、レンタル版のキャッチコピー(というか、簡単な解説)を書きました。セル版とレンタル版とでは、微妙に仕様が違うというわけですね。見どころは、作り下ろしのエンディング。ポリゴンのシルヴィアとアクエリオンがばんばん踊りまくり、ちゃんとノンクレジット版も収録! ほとんどテレビを見ない僕にとって、昨年の『アクエリオン』ブームは狂い咲きと呼ぶにふさわしかった。やっぱり、主題歌の完成度が、まず筆頭に上げられると思うんだけど……逆に、今は歌さえ消費できれば、にわかファンはそれで満足だろうし、それで何が悪いのかと思ってしまう。 実際、僕が先日「ハマってる」と書いた『洗脳・搾取・虎の巻』だって、ゲーム編には興味がない。曲がよかったら当然のようにゲームもプレイする、という経路そのものが、もはや僕には「古く」感じ

    ■アキバ/オタク■ - 550 miles to the Future
    REV
    REV 2008/02/08
    「『空の境界』が映画興行史に残る異例のヒットを飛ばしても、ネットにはほとんどレビューが載らない。ファンたちは、この作品を周囲に薦めようとすらしない。」
  • ■長すぎるテキストのこと■ - 550 miles to the Future

    もう一週間前のことだが、プレス試写で『ひぐらしのなく頃に』映画版を鑑賞。面白かった。何を見せたいのか、ものすごく分かりやすい演出だったから。例えば、注射器に毒薬が入っている。その毒薬の色が、黄緑に近いような黄色……って、それはもう、毒以外の何物でもないでしょう。怖がらせるシーンでは、ばーんと照明が変わり、部屋の中だろうと構わず“もや”が立ち込める。もう「分からせる」ことにかけては、容赦ない映画。これでダメだったら何がOKなのか、俺には分からない。 高校生が友情プライスで観に行って、「キャーッ」と叫ぶのに、これ以上ないほど明快なつくりだ。 ただ、最初に『ひぐらし』を知った時の違和感――ハイパー・グラフィア(過書症)的なテキストの膨大さ、どちらかというと稚拙な絵。あの「ここから先はオヤジお断り」な雰囲気はない。あのハイパー・グラフィアというかオーバー・テキストの洪水に溺れたのは、PS版の『To

    ■長すぎるテキストのこと■ - 550 miles to the Future
  • http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200802070399.html

    REV
    REV 2008/02/08