タグ

2008年4月15日のブックマーク (46件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/04/15
    別サイト
  • エロゲーマーで知らないと恥ずかしいサイト10 - And Then There Were None

    イカニモな釣りエントリー。賛否両論あるかと思いますが、ついたーのエロゲー仲間の方々に相談しながらピックアップしてみました。 ちなみに同エントリーのキッカケは、「ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日人100」から。 http://pub.studio15.jp/2008/04/13/japanese-in-the-web/ http://wslash.com/index.php?itemid=1057 http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2008-04-15 なお、選定サイトの一つである「August Dojin Data Base」さんに、「捕捉していると面白いエロゲの記事が読めるサイト27 (暫定版)」という御美事な切返しエントリーが更新されていますので、そちらも併せてどうぞ。 選定基準 基的にエロゲネタをメインコンテン

    エロゲーマーで知らないと恥ずかしいサイト10 - And Then There Were None
    REV
    REV 2008/04/15
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080414-OYT1T00601.htm

    REV
    REV 2008/04/15
    母親は、誰が悪いと思うのだろう。 1)預かってくれなかった託児所 2)危険を教えてくれなかったパチンコ屋 3)救命できなかった病院
  • 遺伝子組み換え大腸菌 - 元検弁護士のつぶやき

    °äÅÁ»ÒÁàºî¤ÎÂçIJ¶Ý¡¢²¼¿å¤Ë¡¡¿À¸ÍÂ綵¼ø¤¬ÉÔË¡Åê´þ»Ø¼¨¡Êasahi.com 2008ǯ04·î11Æü18»þ16ʬ¡Ë ¡¡µ×Ì¼ø¤é¤Ë¤è¤ë¤È¡¢Æ±¸¦µæ¼¼¤Ç¤Ï¡¢È¯¤¬¤ó¤Î»ÅÁȤߤʤɤòÄ´¤Ù¤ë¤¿¤á¡¢ÂçIJ¶Ý¤ä¹ÚÊì¤Î°äÅÁ»Ò¤òÁȤߴ¹¤¨¤ÆÇÝÍÜ¡£¾¯¤Ê¤¯¤È¤â£´Ç¯¤Û¤ÉÁ°¤«¤é¡¢ÂçIJ¶Ý¤Ê¤É¤¬Æþ¤Ã¤¿ÇÝÍܱդ䴨ŷ¾õ¤ÎÇÝÃϤò²ÃÇ®½èÍý¤·¤Æ»àÌǤµ¤»¤º¡¢¤½¤Î¤Þ¤Þ²¼¿å¤Ëή¤·¤¿¤ê¡¢°ìÈ̤´¤ß¤È¤·¤Æ¼Î¤Æ¤¿¤ê¤·¤Æ¤¤¤¿¤È¤¤¤¦¡£ ¡¡µ×Ì¼ø¤ÏÄ«Æü¿·Ê¹¤Î¼èºà¤Ë¡Ö¼Â¸³¤Ë»È¤Ã¤Æ¤¤¤¿ÂçIJ¶Ý

    REV
    REV 2008/04/15
    riskとcostの問題かと。
  • 人のせいより自分のせい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    日頃心がけていることがあります。 人のせいにしない 同時にこれ。 すべては自分のせい あらゆることは自分のせい。原因は自分にあるし、結果は自分に来る。因果応報は自分に巡る。そういう発想で日々生きております。 決めるのは自分 自分が何かを決めたとき、その決定の結果は自分に返ってきます。自分で投げたボールは、自分に返ってくる。それだけのこと。実にシンプルな決定構造。であるなら、そこに他者を介在させてもしょうがない。人のせいにする意味がありません。決めたのは自分なんで。 他人が決めても、乗るのは自分 「いや、人が決めたんだ」というケースもあります。でも、それに乗ったのは自分。「人が決めたことに乗る」という決定をしたんです。「人のボールを自分で投げて、自分に返ってくる」のです。であれば、やっぱり自分のせい。人のせいじゃないです。 規模は関係ない これはどんな規模でもそう。社会が悪いとか、国が悪いと

    人のせいより自分のせい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    REV
    REV 2008/04/15
    素晴らしい。公務員になって、国の赤字も自分のせいと考えて、連帯保証してほしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/04/15
  • 料理くらい好きにさせて | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうすぐ結婚10年目になります。 もともと僕は料理趣味で、とはいっても全然素人のレベルですが自分ではよりも上手だと思っています。 共働きなのですが、小さい子供が2人いて、育児休業中です。 は平日育児で大変だと思いますし、僕もどうせならおいしいものがべたいので、土日はほとんど材の調達も調理も僕がやり事の用意をします。ちゃんと洗い物もしますよ。 自分では思いのいい夫だと思うのですが、彼女はそうでもないようで、けっこう不機嫌です。 その理由を推定すると 僕は手間をかける料理が好きなので、彼女にとっては自分の仕事が手抜きだといわれている気がして不快なようなのです(言わないですよ)。 ・彼女が「おいしい」というので、なぜおいしいか調理技術の話をすると、むくれる。特にオーブンを使うものは不快みたい。 ・僕はダシの素やスープの素などが好きでないので(彼女は使う)、鶏がら煮たり、フォン作

    料理くらい好きにさせて | 恋愛・結婚 | 発言小町
    REV
    REV 2008/04/15
    主婦の料理:限られた時間と費用と材料で一週間回す 男の料理:材料と器具をアドホックに購入。あまった調味料と材料、そして洗い物を放置。
  • PARADOX - NOTEひぐらしイラストレーター逮捕の記事(読売新聞)について

    これはどうしても書いておかなければ。 夕方、ヨミウリ・オンライン(社会欄・平成20年4月14日付け)で気になる見出しを発見。 人気イラストレーターが逮捕されたという内容でした。 部分的に記事を引用します。 > 容疑者は、猟奇的殺人事件を扱った人気ゲーム「ひぐらしのなく頃に」小説版に、「毒めぐ」のペンネームでイラストレーターとして参加。 「あれっ?」と思った人は正解。 思わなかった人は恐らく、事実誤認をしてます。 問題なのは『「ひぐらしのなく頃に」小説版』という箇所。 これが指すのは、竜騎士さんが講談社BOXから出している「ひぐらしのなく頃に」でしょう。 原作者自らが執筆したひぐらしの小説が世に出ている以上、「小説版」という表記があれば、誰が見ても「講談社BOXのひぐらしにイラストレーターとして参加した人物」という意味になってしまう。 しかし皆さんご存じの通り、講談社BOXのイラストを手がけ

    REV
    REV 2008/04/15
    読売新聞に掲載された広告のコピーライターが逮捕されたとき、「読売新聞執筆の」と書くだろうか?もっとも、販売員の犯罪に新聞社の名前が出てしまうところに、同情の余地はあるのでしょうか。
  • 議論における比喩禁止条約 - 最終防衛ライン3

    「論客間戦争における、比喩の開発、生産、及び使用並びに拡散の禁止に関する条約」 議論とは考えの違うもの同士が行うものである。 比喩は認識が共通するものでしか成り立たない。社会や考えた方が違えば認識も違う。 A→BであるからB→Aは成り立つとは限らない。AがBに似ている。Aで成り立つ事がBでも成り立つとは限らない。 比喩は共感を増幅させると同時に反感も増幅させる。共感できなければ意味が分からない。 比喩の妥当性に議論が移行する。論とは全く関係が無く、言いたいことは伝わらない。 比喩は言葉の定義になりがち。枝葉での話しに移行し論から遠ざかる。 比喩が失敗に終わった場合、比喩の破綻が目に付き論の検証がおろそかに。 比喩から比喩を生み出し不毛。 以上のことから、論客間戦争では比喩を持ち出すのを禁止。論争以外から比喩を持ち出すのも禁止。 re: たとえ話地獄 - ls@usada’s Back

    議論における比喩禁止条約 - 最終防衛ライン3
    REV
    REV 2008/04/15
    これも、国家間で取り交わされる条約に喩えたメタネタなのかしら。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    REV
    REV 2008/04/15
  • エロゲー業界裏話 動画屋の話 (1)

    エロゲー業界裏話 エロゲー会社に勤務して数年の営業兼雑用です。 私が知ってる裏話やよもやま話をユーザーさんや業界志望の方々に知ってもらいたくブログを設立しました。 お久しぶりです。 多忙な毎日のため少し休んでいましたが、今日からはがんばって更新しますよ。 さて、今回は動画屋さんの話です。 OP動画・ED動画・プロモーション用の動画などエロゲーでは必ずって言っていいほど動画があります。 OP動画はどうやって作られていくのでしょうか? 会社によってまちまちですが、大抵の会社は動画屋さんに依頼しているところが多いっぽいです。 その理由としてプロモーション動画やOP動画などに動画製作会社の名前をよくみるからです。 製作会社といっても、個人でやっていたり、知り合い数人で作った会社だったりします。 (もちろん、ちゃんとした製作会社に依頼している会社もあります) さて、気になる動画1のお値段ですが・・

    REV
    REV 2008/04/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/04/15
    お金を受け取ればプロである。プロには責任がある。ユーザーに不満が出るのは、プロの説明不足か、プロのミスである。 参考:http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51033466.html
  • 『涼宮ハルヒへの憂鬱』への憂鬱 - 萌えるローマ帝国HAPPYMAX

    REV
    REV 2008/04/15
  • 2008年の中国と1938年の日本 - Baatarismの溜息通信

    ■前回エントリーで、中国の超有名サイトの「アンチCNN」の方からいただいたコメントは興味深かった。というのも、中国で突如燃え上がった「アンチCNN」世論、そしてこれに対して南方都市報論説委員の長平氏が4月3日に同紙に発表した「報道統制」に関する呼びかけの論評、それを受けての「長平は売国奴!」といった反論など、最近の一連の偏向報道と報道統制を巡るネット上の議論は、私のような?偏向報道記者?にはいろいろ深く考えさせられることがあったのだ。 (中略) ■まず、アンチCNNサイトについて紹介しよう。前回のエントリーで、アンチCNNサイトからいらっしゃったLiuyichen さんから中国語のコメントをいただいた。ここのブログの公用語は日語なので、読めね〜とフラストレーションがたまった人がいたかもしれないので、これも翻訳して紹介。コメントの翻訳って、省略とかスラングとかがあって結構むつかしいのだ。間

    2008年の中国と1938年の日本 - Baatarismの溜息通信
    REV
    REV 2008/04/15
    武力鎮圧を渋る穏健派に「要は、勇気がないんでしょ?」と詰め寄る強硬派の姿が目に浮かびます。CV?
  • 昨日から今日にかけてのワタクシと漫画に見る風俗の変遷とCGの歴史 - さぼり記

    飲んだ。 そして飲んだ。 そして江古田の漫喫に転がり込んで、一瞬気絶した後、「コブラ(寺沢武一,1980,集英社)」全巻一気読み。 ここ最近、ン十年前の漫画の一気読みをちょぼちょぼと(寝る前に)やってて、「真夏の夜のユキオンナ(大山玲,1990,講談社)」、「歌謡漫画大全(小林じんこ、楠木みちはる他,1985,講談社)、などを蔵書から引っ張り出して読んでた。僕がコミックを一番買いあさっていたのは、たぶん1983〜1994年の10年間くらいではないかと思う。今は、蔵書の置き場がないので、よほど気に入ったものか「たぶん、すぐに絶版になりそうなカルトなもの」だけを買うように気をつけている。 コブラは確か全巻持ってたはずなんだけど、どこにしまい込まれたか不明で見つからず、つい。 改めて読んでみると、いろいろな新発見というか温故知新がある。 例えば、当時の文化風俗とか。男子登場人物にもみあげがないと

    昨日から今日にかけてのワタクシと漫画に見る風俗の変遷とCGの歴史 - さぼり記
    REV
    REV 2008/04/15
  • 100人の組織化されたブックマーカーと情報操作の難易度 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    今年、自分は新入生の情報基礎実習のTAをやることになっていたり、ラーニング・コモンズの運営に噛んでたりと何かと新入生にものを教える機会が多いのですが。 そこでなんか面白いこと出来ないかな、と思って友人らに話していたうちの一つに「web2.0的ツール講習会とかやったら面白くねwww」っていうネタがありました。 それも「ブログとかwikiとかソーシャルブックマークサービスとか色々なツールがあって・・・」って話にとどまるんじゃなくて、もっと具体的に「twitterとtumblrとニコニコ動画とLivedoorReaderとはてなブックマークを実際に使ってみよう!」みたいな。 講習会中にアカウント作って、実際に書き込んでみたり登録してみたりしながらどんなもんなのか実感してもらって、あわよくばユーザを増やして行くことで筑波大学知識情報・図書館学類の可視性を高めていこう、みたいな*1。 「当然、はてブ

    100人の組織化されたブックマーカーと情報操作の難易度 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    REV
    REV 2008/04/15
  • http://ralf-halfmoon.jugem.jp/?eid=155

  • のとーりあす そうか、コンクリ殺人の主犯が出所したのか・・・・・

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    REV
    REV 2008/04/15
  • 狐の王国 栃木の学校教員は脳味噌腐ってるとしか思えない

    #1 栃木の学校教員は脳味噌腐ってるとしか思えない 最近うちで中学生の姉妹を預かってるのだが、もう腹が立ってしょうがない。子供たちに腹を立てることが無いわけじゃないが、むしろ学校の方が気でむかつく。 夏休みの半分は学習会と称して登校を強制、お昼に帰ってきて午後は強制入部の部活動。お弁当は夏場だから禁止という頭の悪さ。宿題も大量で遊びに連れ出す事もできやしない。 通学用の自転車点検は雨天決行でどしゃぶりでも自転車でいかなきゃいけなくさせる。 終了時刻は学校の先生の気分次第。平気で15〜20分ずれる。用事で迎えに行くと軽く10分や20分待つハメになる。 さらに今日は気でブチキレたのだが、使用するノートの種類を今日子供たちに伝え、明日はそれを持って登校しろだとさ。 アホか!!! 子供たちを部活で縛りつけて帰りを5時半や6時にさせといて、何が明日までに持ってこいだ。てめーはヤクザの借金取りか!

    REV
    REV 2008/04/15
    「だいたい使用するノートの種類なんぞ入学時なり春休み前なりに決めてプリントで配っとけよ!」少なくともこれには同意
  • 医療崩壊 医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟第一回シンポジウム@4/12(その2) 当日の様子がアップされました - 天漢日乗

    医療崩壊 医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟第一回シンポジウム@4/12(その2) 当日の様子がアップされました 2008-04-11 医療崩壊 医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟第一回シンポジウム@4/12 日比谷公会堂18:00-20:00 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/04/412_18002000_18ae.html の続き。 ロハス・メディカルブログの川口恭さんが、詳しいレポートを書いて下さっている。 議連発足記念・真の公聴会 投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2008年04月13日 09:43 是非、ご一読を。 網塚医師の発表要旨もまとめてあった。以下に引用する。 網塚貴介・青森県立中央病院総合周産期母子医療センター新生児集中治療管理部部長 「当院でも医師不足は深刻で4人で24時間365日

    医療崩壊 医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟第一回シンポジウム@4/12(その2) 当日の様子がアップされました - 天漢日乗
    REV
    REV 2008/04/15
    「実際、10数人受け持ちの看護婦がうつぶせ寝させていて突然死に遭遇し、その後で有罪になるような事案もあった。」管制官の事例を思い出した。
  • 曖昧さを呑み込んでくれる人 - レジデント初期研修用資料

    休日外来。月に数回、昼間から酔って手のつけられない人が、警察同伴でやってくる。 大声出して大暴れして、たいてい手にケガしてて、外来血まみれ。B型肝炎とか持ってるから、 診るほうは大変。 「医者なんかいらねぇ」とか、よく怒鳴る。暴れてるんだけれど血が止まらないから、 何とかなだめて縫う。縫ってる間も暴れて叫んで、顔に唾吐かれたりする。 縫い終わるとたいてい落ち着く。疲れて気分よくなるのか、今度は「今日はここで寝る」とか、 入院させろとか、またごねる。断ると暴れる。 境界をまたぐ警察官のこと うちの地域を巡回している警察官の人たちは、こんな時すごく親切。 何人かがかりで酔った人連れてきて、縫うとき押えるの手伝ってくれて、 縫うの終わったら患者さんなだめて、自宅まで連れ帰ってくれる。 患者さん酔ってるから、怒鳴るし怒る。「警察官のくせにさわるな」だとか、 「善良な一般市民を権力が拉致するのか」だ

  • re: 中立 ≠ 無知 - ls@usada’s Backyard

    「その分野について全然勉強してないので、何も分からない」状態と、「その分野について十分に知識があって、その上で何か目的があって両極から距離を置いている」状態を、両方とも「中立」と呼称するせいでカオス化する問題。他の定義ずれ系と異なり、「中立」という概念は特定の話題に拘束されないので、どんな話にでも登場し得る。問題は前者の「何も分からない〜」の方に集中しており、かなり厄介な挙動を取る。代表的な例を挙げる。 基的な知識がなくても、相手が抽象化やたとえ話を駆使してうまく説明すれば、どんな事でも十分理解できると思っている。 基的な知識がなくても、抽象化やたとえ話を駆使すれば、どんな事にも十分言及できると思っている。 「勉強してから喋った方が…」的な事を言われると「素人は黙っていろということか」。 「無知な一般人からの意見こそ、非常に貴重である」と自分で言う。 揉めてるところに割って入って「内容

    re: 中立 ≠ 無知 - ls@usada’s Backyard
    REV
    REV 2008/04/15
  • 比喩兵器説 - ARTIFACT@はてブロ

    たとえ話は往々にして議論を混乱させる - 最終防衛ライン2 re: たとえ話地獄 - ls@usada’s Backyard の記事を読んで、「比喩は輸出を禁止すべき兵器として認定しないとヤバい」というotsuneさんの過去記事を思い出したので発掘。 void GraphicWizardsLair( void ); // 中身を知らなくても使える話のつづき void GraphicWizardsLair( void ); // 「比喩を使用している文章は無条件に疑え」という比喩=兵器説

    比喩兵器説 - ARTIFACT@はてブロ
    REV
    REV 2008/04/15
    比喩の危険性を兵器に喩えるなんて、みんなセンスあるな//以前読んだような気もします。ブックマークをつけてないので怪しいですが。
  • 自分の経験から他者を制限すること - novtan別館

    例えばですよ、自分は「実名で活動しているけど問題ない」という状況があったとして、事情も何もわからない他者に対して、だから「お前らも実名で活動すべき」と言えてしまうのはなんだかなあ、と思ったりします。 これが、実名で活動しないことが社会正義に反するとか、実名で活動することのメリットがこれだけあるから無理にとは言わないけれど「推奨」する、とかならわかるんですよ。なんで「お前が大丈夫だからって俺が大丈夫なわけないだろ」という論理を理解しないで、わざわざ他者の活動方法を制限しようとするのか。 なんていうと「お前はネガコメ平気でも俺は平気じゃないんだよ」みたいなブーメランが返ってきそうです。平気って言うかネガコメなんてない、という原則論なのでそのブーメランはかするくらいですけど。 「俺なんか高校のときは無免許で車乗り回したものだぜ」とか「万引きなんてみんなやってるぜ」みたいなのと同じメンタリティーと

    自分の経験から他者を制限すること - novtan別館
  • 「期待権」についてとりいそぎ - Apeman’s diary

    いろいろと論じるべき点の多い問題なのだが、下記エントリを拝見したのでとりあえず一点だけ。 「玄倉川の岸辺」 靖国 YASUKUNI」と出演者の了承と「女性国際戦犯法廷」番組 NHK対VAWW-NETの訴訟における高裁判決(VAWW-NET側勝訴)を支持したからといって、今回靖国神社の刀匠の肩を持たなければダブスタということにはならないし、その逆もまたなりたつ。というのも、高裁判決は取材過程に「対象者が期待を抱くのもやむを得ない特段の事情」があるかどうかが、取材対象の「期待」が法的に保護されるかどうかの基準としているからであり、単純に「できあがってみたら気に入らないので文句を言う権利」を認めているわけではないからだ。「期待権」(と呼ぶかどうかは別として)を一切認めない(ないし極力限定的にしか認めない)立場、ないし非常に広い範囲で認める立場に立つ者は、二つの事例において同じ判断を下すことが要求

    「期待権」についてとりいそぎ - Apeman’s diary
    REV
    REV 2008/04/15
    よく分からないって言われてもよく分からないって書いてあるがよくわからない/読んでないが、水風呂を冷たいといった人が、熱湯風呂に入らなくてもダブスタとは思わない。
  • はてなブログ

    論文の書き方 どのようにして論文を書いているかを尋ねられることが最近よくあります。場当たり的に回答することが多かったのですが、このことについて改めてしっかり考えて公開することにしました。 ここで扱う内容は、科学者とはこうあるべき、という理想論ではなく、等身大の大学…

    はてなブログ
    REV
    REV 2008/04/15
    トンデモ告訴?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/04/15
    法律関係者が全て「裁判結果に異を唱える者は法治主義に反する大罪人である」と考えているわけではないのね。
  • 独語螺旋:消失点日記

    数日で復旧しますたぶん

    REV
    REV 2008/04/15
  • はてブの反論容易性 - novtan別館

    安直に考えると、はてブって古今東西ありとあらゆるサイトに対してお手軽に反論の言葉をぶつけることが出来るために、議論したがる人が集まりやすい傾向にある、と思える。 自分のブログに書いてトラバうってもトラバ未承認とかで伝わらなかったり、そもそもサイト自体がマイナーすぎてアクセスされなかったり、ということがあるかもしれないけれども、はてブで反論すれば、その対象がある程度注目されていればその反論を多くの人が目にすることになる。 もちろん、このことは反論だけではなく、賛同やref提示や感想にも当てはまる。共有するという目的がなくてもカジュアルに言及するツールとしてはそれなりに使える。ましてや、それを大勢に伝えようとするようとであれば尚更だ。 これは構造的に煽りに弱い、と言ってしまっても良いかも知れない。そんな話をしていると、方向性がモデレートということになりがちだけど、このカジュアル言及の部分がある

    はてブの反論容易性 - novtan別館
  • 救急受け入れ「ベッドがない」~特集・救急医療現場の悲鳴(1) -医療・介護情報CBニュース-

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    REV
    REV 2008/04/15
    ベッドを空けるのは放漫経営だ!ベッドが空いていないのは、救急無視だ!ホント、救急は地獄だぜ。
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計

    ※書き手は赤壁の戦い以前の劉備玄徳 ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず領土がないんで、 孔明と飲みながら「領土がない、だから天下統一ができないんだ」と文句言ってたのです。 江夏で。 したらまた、この孔明が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今から赤壁に行こう」と。 水上戦なんかしたことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも孔明は、少し遠くで飲んでいる孫権と周瑜を指さし、「あそこ行って同盟を組もうぜ」と言い、席を立ちます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 孔明は「襲われたら小舟をつけて趙雲を待機させておけばいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをやめました。 「じゃあ、孫権と組まずに、曹操と組むか?」

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計
    REV
    REV 2008/04/15
  • それは例示として不適切というか特殊な例だな。 例えば高校物理は微積分..

    それは例示として不適切というか特殊な例だな。 例えば高校物理は微積分を使って説明することが文科省によって禁止されているけど、物理学と微積分の関係を考えたら組み合わせて教えてもらえれば無味乾燥にもならず、何倍も理解の効率はいいと思う。 それは逆で、高校物理で微積を隠蔽してる(事実上は使っているが)のは、指導要領の形式のためにわざわざ内容と質が切り離されてるんだよ。古典力学と微積分はニュートンによって同時に創始されたもので来は不可分のものだ。 むしろ、乏しい知識で「応用が効くように」小細工をした結果が今のダメな教科書というべき。

    それは例示として不適切というか特殊な例だな。 例えば高校物理は微積分..
    REV
    REV 2008/04/15
    「古典力学と微積分はニュートンによって同時に創始されたもので本来は不可分のものだ。」
  • 一票の格差

    地方人として、発展の仕方にもいろいろあるわけだから「限界集落なんてとっとと閉鎖しろ」という意見は暴論だと思うが、都会に住む人間からこういった意見が出る理由の一つとして「一票の格差」の問題があることは理解するし、それは不公正だとは思う。 だが「一票の格差」を是正するため代議士を増やすわけにもいかん。減らしたら地方の意見が届かなくなるし、かといってバランスを取るために都会の議員を増やしたら歳費がかかりすぎる。 そこで提案。代議士の数は変えないが代議士の国会の議決に関する能力を一人一票でなくポイント制にすればいいんじゃね? つまり○○地方県選出議員は投票能力3.5pt、○○都市選出議員は12.5ptみたいな感じで投票する。これなら問題一気に解決だけれども。どうかな。 http://anond.hatelabo.jp/20080415084451

    一票の格差
    REV
    REV 2008/04/15
    得票数を、議員の攻撃力とする。 スカウタをつけて議場をみると、議員の攻撃力が表示されるわけだ。
  • はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*

    やるようになってから知ったんだけど、セルフブックマークって良くないことらしいね。 悪いことではないけれど、セルクマ良くない!って人も多いですね。 まぁ、わたしもどっちでもええやんって感じですけど。 でもどっちかで言うと、自分/他人が便利だと思う使い方や理由があれば「セルクマしてもいいんじゃないの?ブックマーカーだもの」派です。 ただし、1Get や以下の2つの理由以外でセルクマすることはありません。 ましてや、b:id:studio15 のように、自分の書いた記事に[これはすごい]タグを付けるなんてとてもできないわッ>< わたしがセルクマするケース タイトル編集用 自分の記事のタイトルを変更したときや、書き換えられたとき お返事用 ブックマーカーにツッコミお返事したいとき セルクマを「許せる/許せない」は、自分の利益だけを考えているのか、他人の利益にも繋がるのかが問題だと思います。 いわゆ

    はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*
    REV
    REV 2008/04/15
    自分の見解 セルクマ×1:普通。 サブアカクマ:グレーだけど嫌い 不正アカウントのセルクマ:不正
  • [ゲーム]ダライアスとダライラマの片方向な関係

    ■ダライラマって書いてあるとダライアスに見えちゃうからやめて # 2008年04月13日 Agguy0c 俺がいる # 2008年04月13日 nibo-c これは……あるな # 2008年04月13日 shoot_c_na あるあるある # 2008年04月13日 firestorm じつに # 2008年04月13日 mosshm あるある。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080413024729 ■ダライアスって書いてあるとダライラマに見えちゃうからやめて # 2008年04月13日 REV ダライアス外伝だとダライラマ外伝にみえなくも…ないない # 2008年04月13日 Agguy0c ないわー # 2008年04月13日 nibo-c うむ…これは、ない # 2008年04月13日 firestor

    [ゲーム]ダライアスとダライラマの片方向な関係
    REV
    REV 2008/04/15
    同じ筐体で、シンジャ・ウオリアーズ発売? 
  • 革命的非モテ同盟跡地

    REV
    REV 2008/04/15
  • 「はてなブックマーク」のアフォーダンスはユーザを貶めるか [ Dorm B ]

    カテゴリー[ ネット有象無象 ] 2008/04/13 ●はてなブックマークはヒト行動をどのように馴致するか  なにやら「はてブ」の機能と評判でもめているようだが、別に「ネガティブコメントを禁止」などということはしなくていい。   はてなブックマークの利用規約でネガティブコメントを禁止するべきかどうかについての考察  ヒトは、禁止されようが何しようが、「できることはやりたがる」ものなのであって、「攻撃と見られうる行動をとることをいとわない」奴は人の責任でやっているんだ、したいようにさせておけばいい。  問題は「攻撃と見られうる行動をとることをいとわない」、それを助長するシステムが存在していることだ。  ヒトの行動は、システムによって形成される。   アーキテクチャの設計しだいで、ユーザを「自分は自発的にこのような行動をとっているのだ」という錯覚の中に落としこむことは可能だ。  「はて

  • 受診抑制:3割が経験…低所得層では4割近く 費用かかり - 毎日jp(毎日新聞)

    費用がかかるとの理由で過去1年間に医療機関の受診を控えた経験のある人が3割に上り、低所得層では4割近いことがNPO法人「日医療政策機構」(東京都千代田区)の調査で分かった。日の健康保険の自己負担は原則3割で、負担ゼロも少なくない他の先進国より高く、受診を控える割合が多いとのデータもある。必要な医療を受けられずに患者が死亡するケースもあり、低医療費政策の是非が問われそうだ。  調査は1月、住民基台帳から無作為抽出した全国の20歳以上の4000人に調査用紙を送り、926人から有効回答を得た。 体調が悪いのに過去1年間に受診を控えた経験のある人は31%だった。特に、低所得層(年間世帯収入300万円未満など)では39%に達する。高所得層(同800万円以上など)は18%、中間層は29%で、低所得層ほど受診を控えていた。 同機構によると、01年時点の海外の調査では、受診を控えた経験のある人は英国

    REV
    REV 2008/04/15
  • 神はwebサービスを提供しない - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)

    Southend はてな, 素朴な疑問, 中の人も大変だな とりあえずはてなのサービスは利用するけどはてなという会社とその信者(id:toroneiさん目線から見ての)は気に入らない、という理解で良いのかな? http://b.hatena.ne.jp/Southend/20080226#bookmark-7643632 toronei はてな, 自分とこ 逆に聞きますが、全てのサービス業というのは、イエスマンの顧客相手だけに商売するべきだし、サービスを受ける方も受ける以上はイエスマンでいるべきとお考えですか?(そう考えている人は他に多そうだけど) http://b.hatena.ne.jp/toronei/20080226#bookmark-7643632 ▼質問に質問で(ry ▼というのは冗談として、そんなことは全く考えていません(そう言いたいように読めましたか?)。むしろはてなという

    神はwebサービスを提供しない - 馬の気持ちはわからない(一口馬主遺産)
    REV
    REV 2008/04/15
  • 不快感至上主義の矛盾について - 過ぎ去ろうとしない過去

    見出しは地味です。 http://d.hatena.ne.jp/eiji8pou/20080413/1208068346 1. 思想信条の押し売りはするな。ウザい。街宣右翼のスピーカーと同じくらいに陶しい。 2. 手段選べ。隙の多い手段を使ったんだから、そこを逆手に取られるのは戦術ミス。自業自得。それを自覚しろ。 1=その思想信条の訴えの妥当性・切実性に関わり無く、俺が不快に思ったものは消えるべき 2=集団Aが集団Bに不快に思われたとき、その不快感が集団Bの誤解や偏見であったかどうかに関わり無く、それは「隙の多い手段を使った」集団Aの責任である。 ある意味での典型ではあります、が。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20080412/1208011610 まさにここを見ても、不快感を感じた・危険だと思った、

    不快感至上主義の矛盾について - 過ぎ去ろうとしない過去
    REV
    REV 2008/04/15
  • 株式会社はてな最強化計画 - ココロ社

    こんにちは。勝手コンサルティング企業、ココロ社です。 新コーナーを作っては放置して申し訳ありません…ときどき、勝手にコンサルトをする企画をやっていきたいと思います。 みなさんは、自分が顧客という立場のときも、「うーん…ぼくがここの担当だったらこうするなぁー」と思うことってないでしょうか。わたし自身は、典型的な総合職という感じで、サービスの企画・ソフトの制作・広告の制作・編集などを少しずつかじっているだけで、どの分野も中途半端にしか知らないのですが、普通にビジネスをしている感覚からすると、「ネットのサービスの提供の仕方はちょっと変わってる」と思うことが多いです。とくに株式会社はてなは、マイペースな運営で商機を逃している感じがして、他人事ながら気になってしょうがない!…ということで、僭越ながら、わたしが今まで取り組んできたビジネスの感覚から、ブログサービスの運営方法について、こうしたらいいので

    株式会社はてな最強化計画 - ココロ社
    REV
    REV 2008/04/15
  • アクセス稼ぎの個別記事に意味はあるのか? - 白い戯言

    タイトル通り。 僕はどっかで言及したんですが、アクセス数で一喜一憂する人です。 何処に紹介されたから云々というのも多少はありますけど、 記事が張られることによって、少なくともいつも以上に人は来ます。 ただそれだけのために作られた記事に意味というのはあるのだろうか。 他のサイトとか見てると、漫画の感想を人に見てもらいたいから感想を書く。 自分の考えていることをまとめたいから書く。 こういうのは多分タイトルのようなパターンには当てはまらないと思われる。 何故なら自己が満足するために書いているから。 感想を書くというのはそういうことなんじゃないのか。 ただ数字の上がり下がりがみたいだけだったら話は別になるだろう。 僕はタイトルでああ書いたから否定しようかとも考えたけど、 アクセス数で一喜一憂するくらいなので、モチベーションもそれに合わせて比例します。 僕の場合で考えるなら、モチベーションを上げる

    アクセス稼ぎの個別記事に意味はあるのか? - 白い戯言
    REV
    REV 2008/04/15
    ←字数制限のためちょっと改変
  • 楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/14(月) 19:05:30 ID:???0 ★まことハウス裁判→毎月10万円の賠償金支払いに変更 楳図かずおさんの「まことハウス」の裁判で動きがありました。建物が完成したことで、住民らは請求の内容を建築差し止めから毎月10万円の賠償金の支払いに切り替えることにしました。 漫画家の楳図かずおさんの新築の自宅をめぐっては、デザインが近隣の景観を損ねるなどとして、住民2人が建設中止を求めて提訴していました。 しかし、先月中旬に建物が完成したことから、原告住民らは請求を変更しました。 赤と白のストライプの外壁をすべて撤去すること、撤去するまでの間、原告側に 毎月10万円を支払うこと、また建物から突き出る塔

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)
    REV
    REV 2008/04/15
    悪意が充満しています。
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    REV
    REV 2008/04/15
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で飛び込む赤きサイクロン - welchmanの日記

    ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっとスクリューパイルドライバーが好きで、レバーを一回転するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず待ちが酷くて、 田と飲みながら「待ちが酷い、だから吸い込めないんだ」と文句言ってたのです。 銭湯で。 したらまた、この田が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今からインドに行こう」と。 伸びてくる手足に酷い目にあったオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも田は、少し遠くで飲んでいるリュウとケンを指さし、「あそこ行って投げハメやろうぜ」と言い、マゲに骨を仕込みます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 田は「飛び道具撃たれたらダブルラリアットで抜ければいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをあきらめました。 「じゃあ、インド人でも日人でもなくて、アメリ

    「要は、勇気がないんでしょ?」で飛び込む赤きサイクロン - welchmanの日記
    REV
    REV 2008/04/15
  • 診療費は1時間100万円、ロシアの超セレブ層向け診療所

    2008年4月4日、ロシアの首都モスクワ(Moscow)にある超セレブ層向けのNeo Vita診療所。(c)AFP/ALEXEY SAZONOV 【4月14日 AFP】血液検査を終えた患者にはキャビアが出され、精神分析は1時間1万ドル(約100万円)。ロシアの首都モスクワ(Moscow)郊外にあるNeo Vita診療所に通う超セレブ層の患者にとって、十分すぎることは何もない。 「モスクワのビバリーヒルズ(Beverly Hills)」と呼ばれるRublyovka地区に2月に診療所を開設したArtyom Tolokonin氏(33)にとって、超セレブ層の健康を保障することは、自分の帳簿にとっても有意義なことだ。 Tolokonin氏によると、10人ほどの住民が最高で100万ドル(約1億円)相当の年間治療契約を結んでいるという。「健康は買えないというが、買える。なぜならわれわれが売っているから

    診療費は1時間100万円、ロシアの超セレブ層向け診療所
    REV
    REV 2008/04/15