タグ

2014年10月8日のブックマーク (36件)

  • 世界の自動車生産台数 メーカー別ランキング(2010年)【国際自動車工業連合会】世界ランキング統計局

    REV
    REV 2014/10/08
    ちょっと古めのランキング。有名メーカー以外は、ほとんど中国メーカーで埋まってる
  • 世界の出版社 売上高ランキング TOP60(2012年)世界ランキング統計局

    【記事作成日】2013年7月25日 【カテゴリ】「書籍・出版」「企業・ビジネス」 【出典】Publishers Weekly (パブリッシャーズ・ウィークリー) アメリカの出版業界情報誌「パブリッシャーズ・ウィークリー(Publishers Weekly)」は7月19日、世界の出版社ランキングの上位60社を発表した。これは2012年の各社の売上高をもとにランキング化したもので、下の表では上位30社を掲載した。 発表によると、世界最大の出版はイギリスのメディア・コングロマリット、ピアソン(Pearson)で、売上高は91億5800万ドル(約9,235億円)。教育関連の出版が事業の主体で、日では教科書出版社のピアソン桐原(Pearson Kirihara, 桐原書店)を傘下に置いている。 2位はオランダ、イギリス、アメリカに拠点を置く出版・情報サービス会社、リード・エルゼビア(Reed El

    REV
    REV 2014/10/08
    全然太刀打ちできない規模
  • 【カーオブザイヤー14】10ベスト発表…輸入車か国産車か、イヤーカーはどうなる? | レスポンス(Response.jp)

    10月8日、日カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2014~2015年日カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされていた38車種から、第一次選考を通過した上位10台を発表した。 10ベストは以下の通り(順不同)。 マツダ『デミオ』 メルセデスベンツ『Cクラス』 BMW『i3』 スバル『レヴォーグ』 プジョー『308』 スズキ『ハスラー』 トヨタ『ヴォクシー/ノア』 日産『スカイライン』 ホンダ『N-WGN/N-WGN カスタム』 ジープ『チェロキー』 輸入車勢は、メルセデスベンツの主力セダン Cクラスや、BMWの次世代モビリティ i3がベスト10入り。国産勢は、「アイサイト(EyeSight) Ver.3」を搭載したレヴォーグや、新開発の1.5リットル クリーンディーゼルエンジンをラインナップしたデミオ、軽ワゴンタイプの乗用車とSUVを融合させたハスラーなどが選出された。2年連続で輸入車が

    【カーオブザイヤー14】10ベスト発表…輸入車か国産車か、イヤーカーはどうなる? | レスポンス(Response.jp)
    REV
    REV 2014/10/08
    もう、デミオで木鞠だろ
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    REV
    REV 2014/10/08
    「「親しい関係という意味で懇ろという言葉を使った。誤解を与えたことはおわびする」と陳謝した。ただ、「男女の関係という意味で使ったわけではない」と釈明した。 」 多義的に取れる言葉のヤジは無罪ってことね
  • 「止めてあげれんくて、ごめん」…少女集団暴行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    広島県呉市の山中で昨年7月、専修学校2年だった女子生徒(当時16歳)の遺体が見つかった事件で、7日に広島地裁で開かれた無職少女(18)(広島市東区)の裁判員裁判の初公判。 証人尋問で証言台に立った共犯とされた無職少女(17)(同市中区)は、スマートフォン向け無料通話アプリLINE(ライン)で女子生徒と東区の少女らがけんかとなったのをきっかけに集団暴行に至ったと語り、「止めてあげれんくて、ごめん」と述べた。 中区の少女は、強盗致死などの非行事実で家裁から中等少年院送致の保護処分を受け、この日は検察側の証人として出廷した。 LINEでは女子生徒と東区の少女が口論となり、中区の少女自身も「殺すぞ」などと罵倒したという。 証言では、女子生徒を車内に監禁後は複数人で暴行を加えたとし、恐怖も感じたというが、「みんな笑っていて、言える雰囲気ではなかった」と振り返った。 東区の少女については、「短気だけど

    REV
    REV 2014/10/08
    「東区の少女については、「短気だけど優しい性格」とし、「(女子生徒を)殺す気はなかったと思う。みんなの前で引くに引けなくなってしまったんじゃないか」と推測」 甘えただけ、みたいな。
  • ノーベル賞“科学界のイチロー”と特許権帰属問題 | ニュースのフリマ

    新聞購読・バックナンバーについて | サイトマップ 文字サイズ ニュースのフリマ スポーツから社会ネタまで、中古・新品まざりあった話題のフリーマーケット プロフィール 渡辺学 1986年入社。ゴルフ担当を経て89年からテニス、ラグビー、アメリカンフットボール、アマチュアレスリング、陸上、水泳、サッカーなどの取材に携わった。五輪は夏季2回、冬季3回を現地取材。2001年に運動部デスク、06年から文化部で社会面デスクを担当後、専門委員などを経て現在法務広報室長。早大卒。 最新記事 ・山田洋次監督の「70年万博」光と影 ・舞台「光より前に」と和田正人配役 ・熱鍋で愛児を失った横綱 ・ZOZOゴルフツアーとプロアマ顔ぶれ ・休場の“軽さ”と貴乃花 ・川崎とKawasaki ・早稲田ラグビー100周年 ・フェンシング太田会長はベンチャー起業家!? ・ラグビーW杯テーマ曲と平原綾香 ・駅伝「四つんばい

    REV
    REV 2014/10/08
    プロスポーツであれば、高額の移籍金が元のチームに支払われることもあるけど、転職にはないからな。
  • 首相 消費増税見送れば社会保障予算減も NHKニュース

    国会は7日から参議院予算委員会で基的質疑が始まり、安倍総理大臣は来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを見送った場合、子育て支援などの社会保障の充実に充てる予算が減ることになるという認識を示しました。 この中で、民主党の小川元法務大臣はコメ農家が受け取る「概算金」と呼ばれる一時金が低い水準になっていることに関連して、「コメ農家は大変苦しんでいる。安倍総理大臣は農業は生産性が悪いから縮小し、大企業が輸出で儲けた金で外国から料を買えばいいという発想で、農業を切り捨てているのではないか」と指摘しました。 これに対し、安倍総理大臣は「農業には水を蓄え、地域の文化や伝統、地域社会を守る多面的な機能があるが、今のままでは生産者人口はどんどん減少し、高齢化が進んでいく。日農業のすばらしさを生かしていくことが求められており、若い皆さんが熱意や情熱で新しい農業に地平線を切り開いていける

    REV
    REV 2014/10/08
    年金も、児童補助金も削減されて、その金で、保育園の防音壁が厚くなるのか。人権擁護って大変だな。
  • 野間易通 on Twitter: "この「疑似科学批判」系のコミュというのは「懐疑論者の集い」とかそういうもので、skepticを扱うもの。懐疑論者といっても哲学ではなく、要はSFファンとオタクの集まりだった。いまの「サブカル」批判は当然、そのコミュを私が荒らしていたころの論調を継承している。"

    この「疑似科学批判」系のコミュというのは「懐疑論者の集い」とかそういうもので、skepticを扱うもの。懐疑論者といっても哲学ではなく、要はSFファンとオタクの集まりだった。いまの「サブカル」批判は当然、そのコミュを私が荒らしていたころの論調を継承している。

    野間易通 on Twitter: "この「疑似科学批判」系のコミュというのは「懐疑論者の集い」とかそういうもので、skepticを扱うもの。懐疑論者といっても哲学ではなく、要はSFファンとオタクの集まりだった。いまの「サブカル」批判は当然、そのコミュを私が荒らしていたころの論調を継承している。"
    REV
    REV 2014/10/08
  • 渡邊芳之 on Twitter: "色ではなくて光る位置や形で判別するようにしてほしい。 “@h_yosinaga: 確かに赤と緑の区別が苦手/できない人は比較的多い 海外ではなおさら 設計段階の間違いと言える 赤青にでもすれば良さそう"

    色ではなくて光る位置や形で判別するようにしてほしい。 “@h_yosinaga: 確かに赤と緑の区別が苦手/できない人は比較的多い 海外ではなおさら 設計段階の間違いと言える 赤青にでもすれば良さそう

    渡邊芳之 on Twitter: "色ではなくて光る位置や形で判別するようにしてほしい。 “@h_yosinaga: 確かに赤と緑の区別が苦手/できない人は比較的多い 海外ではなおさら 設計段階の間違いと言える 赤青にでもすれば良さそう"
    REV
    REV 2014/10/08
    自動車もブレーキとアクセルの区別が苦手/できない人がいるようなので、夜のうちに小人さんがナルセペダルに変更しておくべき。
  • アウディ R8 LMX 日本導入 - クーペの人気をもっと上げるためのサイト

    世界99台限定の内、日には6台を導入 アウディは限定車である『R8 LMX』を日でも6台販売すると発表しました。 『R8 LMX』はアウディR8のカスタム限定車となり、一番の特徴としてはレーザーハイビームを搭載していることでしょうか。 このレーザーハイビームという技術は、簡単に言えば光源にレーザーを使っているライトということになります。レーザーを使っているので真っ直ぐ遠くまで照らせるという利点があり、視野性が格段に向上するとのことです。ただ、レーザー装置はまだまだ高価なこともあり市販量販車ではこのR8が初めて搭載することになるようです。 ちなみにこのライトは、車速60km/h以上で稼働しLEDハイビームを補完する形で前方を照らすようになっています。 その他パワーユニットも通常のものより強化されており、最大出力570psを発生する直噴5.2リッターV型10気筒エンジンと7速Sトロニックの

    アウディ R8 LMX 日本導入 - クーペの人気をもっと上げるためのサイト
    REV
    REV 2014/10/08
    波長450ナノメートルの青いレーザービームを出す半導体の製造元が気になる。 //↑ども。知らない会社でした。
  • 大型ヒートシンク搭載のUSB電源チェッカーが発売、税込5,980円 バッテリーの電源供給能力などがチェック可能

    REV
    REV 2014/10/08
    こんな製品があったのか。抵抗+電流電圧計よりスマートだな
  • 触るな危険!USB機器向けの安価な負荷装置が販売中 動作時の温度は100度以上

    触るな危険!USB機器向けの安価な負荷装置が販売中 動作時の温度は100度以上
    REV
    REV 2014/10/08
    USB電流電圧計と組み合わせて、ベンチが捗るな
  • アウディ、ポルシェ、トヨタがハイブリッドレーシングカーの覇権を争う「FIA WEC 6 Hours of FUJI」間もなく開幕

    REV
    REV 2014/10/08
  • ムーンライダーズ限定復活&トリビュート盤も

    今回のライブは昨年逝去したメンバー・かしぶち哲郎(Dr)の一周忌当日に行われるもの。この日はバンドのサポートメンバーである夏秋文尚(ジャック達)がドラムを担当する。チケットは日10月8日12:00からイープラスにて先行抽選予約の受け付けが行われる。 なおライブ当日の12月17日には、かしぶち哲郎トリビュートアルバム「a tribute to Tetsuroh Kashibuchi ~ハバロフスクを訪ねて」もリリースされる。収録曲などは未定。

    ムーンライダーズ限定復活&トリビュート盤も
    REV
    REV 2014/10/08
    富士山頂の迷い犬の報道を見ると思い出す。オー フジオさん。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20141006-OYT1T50026.html
  • ノーベル賞:中村氏「日本に自由ない」、研究環境の改善を - 毎日新聞

    REV
    REV 2014/10/08
    海外(や中小企業)の気の利いた「発明」を見つけると、大企業が「特許迂回法」を開発し国内で売りさばく体制の弊害って話をどっかでみたような
  • 【画像あり】なんだこれ!?兵庫県神戸市のゲーセンのポスターが胸に刺さるwwwwwwwww:キニ速

    REV
    REV 2014/10/08
  • 「PCが不安定だからどうすればいいか」と言われても…

    PCが不安定だからどうすればいいか」といった質問を受けた。 話を聞くと、XPらしい。 俺「買い換えろ」 結果、使ってるソフトが動かなくなる、予算が下りないなどなど買い換えれない理由を述べられた。 ぶっちゃけ、そんなものだろうと思ってるのでどうでもいい。 次の提案だ。 俺「リカバリーしろ」 PCに関しては、よくわからないならリカバリーしてしまったほうが早い。 必要なデータをバックアップして、リカバリーするのが一番だ。 最も原因がわかっているなら、その原因を直に取り除けばいいんだが… 「やり方がわからないし、そんな時間はない。仕事が忙しい」と返された。 そんなこと知らないよ。 俺「どっかの出張PCサポートにやってもらえ」 初心者にPCのリカバリーは、難しい。 やらないといけないことは多い。データのバックアップ、メールの設定などの書き出し。 リカバリーしたあとも、すぐに使えるわけではない。 ア

    「PCが不安定だからどうすればいいか」と言われても…
  • 中村裁判 - Tech-On!

    日亜化学工業社長の小川英治氏 訴訟騒動の真実を今こそ明らかにする これまで誰に何を言われても黙ってきました。日亜化学工業は,ものづくりの会社。クライアントにより良い製品を届けることが仕事であり,それを一途に貫いていくことこそ,当社にとって重要なことだと信じていたからです。 そのため,中村修二氏とその弁護士の方(訴訟代理人弁護士の升永英俊氏)が,各メディアやなどで一方的に自分たちに都合の良い発言をしても,それに対して会社として何か言い返すというようなことはしませんでした。そうした言い合いなど,ものづくりの会社にとっては何の意味もありません。それより,少しでも良い製品を作ってクライアントにきちんと届けることを貫けば,きっと私たちのことを認めてもらえる。それで十分だと思ってきたのです。 日亜化学工業は徳島という地方にある企業で,広報体制も整っていませんでしたし,マスコミへの接し方がよく分から

    REV
    REV 2014/10/08
    よくわかんないけど、単なる「偶然により幸運を手にした単なる一発屋」だとしたら、「カリフォルニア大学サンタバーバラ校」で教授を続けられるって凄いな。
  • 観光意欲度1位は北海道。ワーストには北関東(田中 章雄) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    観光意欲度1位は北海道。ワーストには北関東(田中 章雄) @gendai_biz
  • 主人公の設定って難しいよな・・・高スペックだと共感を得られないし、凡庸だと無個性とか言われるし|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 主人公設定の難しさ 高スペックだと共感を得られないし 凡庸だと無個性とか言われるし 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 動かし方次第でしょ 最強スペックでも好かれてる主人公なんていくらでもいる 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 弱めに設定しておいて足りない分は根性で補わせる 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 家事万能にしておけばヒロインに家事出来ないキャラを出しても大丈夫 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 出来ない子でも懸命に努力してるところを見せれば 皆から愛される主人公になるんじゃないかな 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 最強スペック 正直さすおに好き 名前:名無しさん投稿日:2014年10月08日 パシリ型主人公で時代を突き破るんだ! 名前:名無しさん投稿日:2014

    主人公の設定って難しいよな・・・高スペックだと共感を得られないし、凡庸だと無個性とか言われるし|やらおん!
    REV
    REV 2014/10/08
  • 『優生学と人間社会』を読んで - Arisanのノート

    優生学と人間社会 (講談社現代新書) 作者: 米昌平,ぬで島次郎,松原洋子,市野川容孝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/07/19メディア: 新書購入: 2人 クリック: 60回この商品を含むブログ (46件) を見る 優生学という言葉をはじめて意識して聞いたのは、数年前のことだと思う。 もちろんこの語自体はもとから知ってはいたが、「戦前のこと」であり、おぞましいことだが過去の話であると思っていて、それが現代に復活しつつあると聞いて(実情は、それどころではないわけだが)、奇異の感を抱いたことを覚えている。 このを読むと、「優生学」の過去と現在についてのそうした思い込みは、まったく誤っていたことが分かる。戦後の日社会においても、ずっと「優生保護法」という名の法律が存在してきただけでなく、優生思想は、根的に否定されることのない考えであり続けてきた。 だが、そればかりではない

    『優生学と人間社会』を読んで - Arisanのノート
    REV
    REV 2014/10/08
  • [日記]交通事故 その後(解決しました) - としやの Blog

    8月31日(日) が当て逃げ事故に遭いました。 当時のエントリー:([日記]事故 - としやの Blog ) その後の備忘録的なものです。 上記のエントリーの際には、多くのお気遣いいただき、当にありがとうございました。 ゼンゼン面白くないエントリーですけど、ご報告も兼ねて。 え? そんな前のエントリーなんて忘れちまった?それが正しいインターネッツとの付き合い方かとww(個人的見解) え?? いつもエントリー面白くない?( ´•̥ω•̥` )  それは書いてる人間の性能に因るものですので。。。 ★★★ 9月1日(月曜) 事故の翌日。事故車はディーラーへ。(自走可能でした) 事故後初めて、後部荷台のドアを開けました。 それ以降は荷台のドアロックが出来なくて車のカギがかからなかったです(苦笑) ディラーで代車を借りました。(後日、相手方保険会社の負担でレンタカーに変更) 双方の損保会社より連

    [日記]交通事故 その後(解決しました) - としやの Blog
    REV
    REV 2014/10/08
    アルコール・インターロックと自動ブレーキ必須化が近いな。
  • 弱者を抹殺する。と題してYahoo知恵袋に投稿された質問へのベストアンサーが秀逸! | 話題のニュース「てみた」

    皆さんもよく使っている みんなの知恵袋「Yahoo 知恵袋」に強烈な質問が投下された。悪意というよりも議論目的で投下されたようだが、その質問が強烈だったこと。 そして何より その質問へのベストアンサーが秀逸だったので紹介させて頂きます。 質問内容(irie120310さん) 弱者を抹殺する。 不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。 自然界では弱肉強という単語通り、弱い者が強い者に捕される。 でも人間の社会では何故それが行われないのでしょうか? 文明が開かれた頃は、種族同士の争いが行われ、弱い者は殺されて行きました。 ですが、今日の社会では弱者を税金だのなんだので、生かしてます。 優れた遺伝子が生き残るのが自然の摂理ではないのですか。 今の人間社会は理に適ってないのではないでしょうか。 人権などの話を出すのは今回はお控え頂ければと思います。 ベストアンサー(mex

    弱者を抹殺する。と題してYahoo知恵袋に投稿された質問へのベストアンサーが秀逸! | 話題のニュース「てみた」
    REV
    REV 2014/10/08
    「生徒にかかる国の負担は知的障害がある子供は年間1800マルク。普通の子供は320マルク。市民が遺伝学的に健全で無ければ社会は生き残れない。」と教えたナチスは抹殺され第三帝国は生き残れなかった。
  • 懲戒解雇を悪用した人員整理、中小企業で横行?事件を捏造、敗訴でも賃金支払わず

    昨今、中小企業を中心に懲戒解雇を悪用した人員整理が横行しているようです。 懲戒解雇とは、違法行為や重大な違反行為を犯した社員に対して、会社から課せられる制裁罰です。会社の業績不振などによる整理解雇や、職務能力欠如を理由とする普通解雇とは異なり、労働者にとっては社会的死刑ともいえるほどの不利益を受けることになります。例えば、履歴書には前職の退職理由に懲戒解雇と記載しなければなりません。そうなれば、再就職は極めて困難です。さらに、失業給付を受ける場合や税制面でも一定の制約を受けることになるなど、退職後の生活に大きな影響を及ぼします。従って懲戒解雇は、厳格な判断のもとに慎重に有効性が判断されなければなりません。 ところが、社員を解雇するために、事件を捏造して懲戒解雇に及ぶ手法が増えているのです。 ●違法な懲戒解雇の事例 ある会社で実際にあった懲戒解雇の事例を紹介しましょう。 アパレル会社に勤務す

    懲戒解雇を悪用した人員整理、中小企業で横行?事件を捏造、敗訴でも賃金支払わず
    REV
    REV 2014/10/08
    「支払わなければどうということはない」な人を御本尊様として拝んだネットワーカーの態度がちょっと気になる。
  • アウディ、レーザーハイビーム搭載の「R8 LMX」をWECでジャパンプレミア

    REV
    REV 2014/10/08
    (白色)LEDも青色レーザーも、日本発祥なのに使い方というか売り方というかブランド形成は海外のが上な印象。LEDヘッドライトはレクサスが世界初だったかな。
  • 管制官は見ていた!成田上空の知られざる攻防、マナー違反のパイロットが待機列に割り込みするとこうなる(ように見える)

    意外とヨーロッパ勢はオラオラ系?…なんてことではないんでしょうけどね。 ※ぜひコメント欄も含めてご覧ください。 ※タイトルのカッコ内の部分は2014-10-10に追加しました。以前につけられたコメントについてはその点を予めご承知おきください。 【関連まとめ】 続きを読む

    管制官は見ていた!成田上空の知られざる攻防、マナー違反のパイロットが待機列に割り込みするとこうなる(ように見える)
  • 「名誉」と「面子」の取り違えについて 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 歴史政治を「名誉」という尺度で語る言説が増えてきたが、実際には彼らの言う「名誉」は「面子」でしかない。名誉と面子は似ているので錯覚しやすいが、決定的な違いは「名誉」は自分の失敗や瑕疵を認めても「認める態度」によって保たれるのに対し、「面子」は自分の失敗や瑕疵を認めると失われる。 2014-09-24 12:46:07 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 自分の失敗や瑕疵を指摘された時「他の連中もやっているのになんで自分だけが」と感情的に反発するのも「名誉」ではなく「面子」にこだわる人間の特徴で、価値判断の尺度を内面でなく「他人からどう見えるか」という外面に置いている。失敗や瑕疵を認めて「他人から見下される」ことを心底から恐れる。 2014-09-24 12:47:31 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 名誉に見せかけた「面子」は、犯

    「名誉」と「面子」の取り違えについて 《山崎雅弘》
    REV
    REV 2014/10/08
    「装甲車は火砕流に耐えられず、山頂にも登れない」とPOSTし続けたことにより守られたものがどちらなのかちょっと気になる。
  • 第23回:ソーシャル・レイシズム | ele-king

    「ソーリダリティ、フォエーーヴァー、ソーリダリティ、フォエーーヴァー」 という1915年に書かれた労働者のアンセムで『Pride』は始まる。 『Pride』という英国映画は、炭鉱労働者が一年にわたってストライキを繰り広げた84年から85年を舞台にしている。ストで収入がなくなった炭鉱労働者とその家族を経済的に支援するためにロンドンの同性愛者グループが立ち上がり、GLSM(Gays and Lesbians Support Minors)という組織を結成して炭鉱コミュニティーに資金を送り続けるというストーリーで、英国の中高年はみんな知っている実話でもある。 ************* 少し前、職場でちょっとした事件があった。 というか、地元のメディアに報道されたりしたので、「ちょっとした」という表現は適切でないかもしれない。 保育士という仕事には怖い側面がある。 子供からあることないこと言われ

    第23回:ソーシャル・レイシズム | ele-king
    REV
    REV 2014/10/08
    ポリティカルコレクトネスがあるので、hatenaで叩いていいのはオタとネトウヨだけ!
  • マイケル・J・フォックス基金、医療研究機関を訴える|シネマトゥデイ

    なぜ開けっ放しに…… - マイケル・J・フォックス - Robin Marchant / FilmMagic / Getty Images パーキンソン病の患者支援と治療薬の開発研究のためにマイケル・J・フォックスが立ち上げたマイケル・J・フォックス基金が、医療研究機関を訴えた。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』写真ギャラリー TMZ.comによると、訴えられたのはニュージャージー州にあるコリール・インスティトゥート・フォー・メディカル・リサーチ。ここにはパーキンソン病の治療研究のため、2万5,000もの検体がマイナス80度の冷凍庫で保管されていたという。しかし、研究所の誰かが冷凍庫のドアを開けっ放しにし、すべての検体をだめにしてしまったとのこと。これにより、5年間の研究成果が無駄になり、300万ドル(約3億円)を超える損失につながったそうだ。(1ドル100円計算) マイケル・J・フ

    マイケル・J・フォックス基金、医療研究機関を訴える|シネマトゥデイ
    REV
    REV 2014/10/08
    Twitterに「マイナス80度だ。ウェーイ」ってPOSTがあったりして。
  • 後書きでは、病院近くのバス停のベンチについて書かれているところが印象的。バス停の屋根の下に、腕ほどの太さのパイプが四本通っているだけ、というベンチがある、と書かれる。座ってみると、「冷たくてお尻に食い込む。体重を掛けるとしんどくて緊張する」。そして、関節に痛みのあるらしい女性が、あまりにキツイので座っても、すぐ立ち上がってしまう、という場面にも遭遇する。 これは、いわゆるホームレス排除のためにつくられた「排除オブジェ」のことだ。近年、様々な場所、特に公共的な場所での座れそうなところ、寝転がれそうなところ、

    kanesyoh とりあえず面白そうだと思ったことを収集してく場所。 「街の在り方」などについて。 “ 後書きでは、病院近くのバス停のベンチについて書かれているところが印象的。バス停の屋根の下に、腕ほどの太さのパイプが四通っているだけ、というベンチがある、と書かれる。座ってみると、「冷たくてお尻にい込む。体重を掛けるとしんどくて緊張する」。そして、関節に痛みのあるらしい女性が、あまりにキツイので座っても、すぐ立ち上がってしまう、という場面にも遭遇する。 これは、いわゆるホームレス排除のためにつくられた「排除オブジェ」のことだ。近年、様々な場所、特に公共的な場所での座れそうなところ、寝転がれそうなところ、つまりは公園やバス停のベンチなどが区切られたり、妙なデザインになっているのは、主にホームレスが横になったりしないためのもの。 リウマチ膠原病患者千二百人の集まる停留所の、これは椅子なのか

    後書きでは、病院近くのバス停のベンチについて書かれているところが印象的。バス停の屋根の下に、腕ほどの太さのパイプが四本通っているだけ、というベンチがある、と書かれる。座ってみると、「冷たくてお尻に食い込む。体重を掛けるとしんどくて緊張する」。そして、関節に痛みのあるらしい女性が、あまりにキツイので座っても、すぐ立ち上がってしまう、という場面にも遭遇する。 これは、いわゆるホームレス排除のためにつくられた「排除オブジェ」のことだ。近年、様々な場所、特に公共的な場所での座れそうなところ、寝転がれそうなところ、
    REV
    REV 2014/10/08
  • 足引っ張る“ギャラクシー神話”、半導体のサムスン電子に逆戻り (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンだけで四半期に6兆ウォン以上を稼いだサムスン電子の“ギャラクシー効果”が1年もたたずに蜃気楼のように消えた。サムスン電子は6日、第3四半期の暫定業績発表で売り上げ47兆ウォン、営業利益4兆1000億ウォンを記録したと明らかにした。 営業利益基準で前四半期より43%、過去最高の業績を出した昨年同期の営業利益10兆1600億ウォンと比較すると60%の急落となった。2011年第3四半期に営業利益が4兆2500億ウォンだったことを考えると3年前の水準に後退した格好だ。業績悪化よりさらに衝撃的なのは没落に近いスマートフォンの市場競争力だ。部門別業績は発表されていないが、スマートフォンを担当するITモバイル(IM)部門の営業利益は1兆ウォン台後半と推定される。6兆4300億ウォンを記録した第1四半期と比較すると3分の1に落ち込んだのだ。特定製品の利益がこれだけ短期間に劇的に減少したケー

    REV
    REV 2014/10/08
    「「デジタル時代に適応できなかったソニーと、スマートフォンの浮上に目を背け没落したノキアの事例//」」  ソニー 昔:スマートな家電のシンボル 今:スマートフォン不適応のシンボル
  • 中村教授のノーベル賞受賞は職務発明規定改正論に影響を与えるか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人のノーベル物理学賞受賞は大変うれしいニュースでしたね。ところで、報道で知った方も多い(実は私もそうですが)中村修二カリフォルニア大教授はすでに米国籍になっていたのですね。 中村教授といえば、青色発光ダイオードの特許に関して当時の雇用者である日亜化学と職務発明の報酬についてもめたことで知られています。結果的には高裁まで行き、日亜化学側が約8億円を支払う和解で決着しました(参照Wikipediaエントリー)。この裁判は特許法の職務発明規定の改定にもつながりました。 さて、この中村教授らのノーベル賞受賞は、現在進行中の特許法職務発明規定の改正論に影響を与えるのでしょうか?ここでは2つのポイントがあります。第一に、上記のような経緯で決まった職務発明の報奨金規定を仕切り直そうとしていること、第二に、中村教授はある意味日の産業界に見切りをつけて米国に渡ってしまったということです。 まず、職務発

    REV
    REV 2014/10/08
  • 出版不況でもバカ売れする「ランパス本」のカラクリ - 日経トレンディネット

    出版不況といわれるなか、異例の売れ行きを記録し、異業種の参入が相次いでいる出版物がある。新タイプのグルメガイドランチパスポート」(ランパス)がそれだ。ランパスにはエリア限定のランチ情報が70~100店ほど掲載されており、掲載されている店でランチべる際に同書を提示すると値引きしてもらえる。 通常700~1000円前後のランチが500円でべられ、1000円でを買っても2~3店利用すれば元がとれる。使える期間は発行から3カ月(各店3回まで)だが、仮に週に3回、1000円のランチを500円でべられたとすると、3カ月で2万円近く得する計算になる。該当エリアの書店やコンビニで発売しているが、発売直後から品薄になることも珍しくないという人気。発売後は掲載店のランチタイムがランパス持参者一色になるという現象も多発している。 ランパスは高知県で2011年4月に初めて発刊されて以降、すでに全国地

    出版不況でもバカ売れする「ランパス本」のカラクリ - 日経トレンディネット
    REV
    REV 2014/10/08
    のんのんびより売れてんのか? ←それ にゃんぱすー
  • 日本では無痛分娩が少ない理由を制度面から考える勉強会に参加してきました - うさうさメモ

    (注)この記事は、うさじまが勉強会で聞いたことを、当日配布の資料とメモを見ながらまとめたものです。できるだけ正確に伝えるよう努力していますが、医療の専門家ではないため、理解が足らなかったり、不正確な内容を含む可能性があります。その点ご留意の上でご覧頂きますよう、お願いします。 日における産科麻酔-エピデュラル出産を考える-, 「性と健康を考える女性専門家の会」勉強会 2014. 9. 27 講師 大西 香世 (国立生育医療研究センター研究所・政策科学部研究員) 上記に参加させていただきました。勉強会は、「性と健康を考える女性専門家の会」の会員でなくても参加できるとのことでしたが、参加されている方はやはり医師や看護師、助産師など医療系のお仕事の方が多いようでした。かなりアウェイな状況でビビりつつ参加してきました。2時間のうち、講師の大西先生のプレゼンが約1時間、休憩を挟んで質疑応答が1時間

    日本では無痛分娩が少ない理由を制度面から考える勉強会に参加してきました - うさうさメモ
    REV
    REV 2014/10/08
    「戦後の医療改革の際、政治的な理由により開業医制に有利な政策が取られることとなったため」 医師の政治力、制度を非難する時は獅子のように見えるな。報酬改定の時には子猫のように見えるが。大野事件でも。
  • 再エネ普及を頓挫させないため発送電分離を急げ―九州電力につづき東北電力も再エネの受け入れを保留 | 資源エネルギー | 東京財団政策研究所

    東京財団研究員 平沼 光 9月30日、九州電力につづき東北電力も再生可能エネルギー(以下再エネ)の受け入れを保留する方針を発表した1。保留の理由は九州電力と同じく、急速に普及し拡大してきた再エネをこのまま受け入れると電力系統に影響を及ぼし、東北電力管内の需給調整に支障をきたす恐れがあるというものだ。 現在の日の再エネ固定価格買い取り制度では、「当該電気事業者による電気の円滑な供給の確保に支障が生ずるおそれがあるとき」には接続を拒否できることになっている。 東北電力によると5月時点で設備認定を受けた東北電力管内の太陽光発電設備がすべて系統に接続(連系)した場合、再エネ発電設備の出力は、既に200万kWまで受付可能としている風力発電と合せて1,200万kWを超える規模となり、東北電力管内の需要が低い昼間の需要970万kWを上回ってしまうことから需給調整に支障をきたすということだ。 受け入れ保

    REV
    REV 2014/10/08
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    義母を介護した日々を語る城戸真亜子さん ニュース・フォーカス迫る最期、義母を前に揺らいだ 城戸真亜子さんの選択(2019/6/25) 洋画家でタレントの城戸真亜子さん(57)は2年前、95歳の義母をみとりました。その経験から「最期のとき、家族は悩み、揺らぐ」と言います。…[続きを読む] ありえない!信じられない! その口癖、大丈夫?[医療・介護のためのアンガーマネジメント](2019/6/25) 救急隊、家族が蘇生断ったら 消防部に中止容認広がる[ニュース・フォーカス](2019/6/25) やせた胸を押すふりして運んだ 蘇生拒否、救急隊の葛藤[ニュース・フォーカス](2019/6/25)  清原和博さん「今も突然…」 苦しい時は住職にSOS[ニュース・フォーカス](2019/6/24)  子どもの手足口病、急増 九州・関西で警報レベル[ニュース・フォーカス](2019/6/25)

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2014/10/08
    「外来の風景を撮影していきました。質問は「南相馬にどうして人が住んでいるんですか?」といった類いの内容でした。//ゆっくりと説明しますが、蔑(さげす)むようにニヤッと笑って終わりました。」