タグ

2018年9月21日のブックマーク (41件)

  • まかべたかしさんのツイート: "出版業界の人々がかっこよく「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」とかうそぶいているので、患者を食い物にするエセ医療本や子供の命を危険に晒す反ワクチン本は良心と信念にのっとって確信犯として売ってるんだってことでいいんだね?"

    出版業界の人々がかっこよく「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」とかうそぶいているので、患者をい物にするエセ医療や子供の命を危険に晒す反ワクチンは良心と信念にのっとって確信犯として売ってるんだってことでいいんだね?

    まかべたかしさんのツイート: "出版業界の人々がかっこよく「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事」とかうそぶいているので、患者を食い物にするエセ医療本や子供の命を危険に晒す反ワクチン本は良心と信念にのっとって確信犯として売ってるんだってことでいいんだね?"
    REV
    REV 2018/09/21
  • 韓国とアメリカが「衝突」する日が迫っている | 北朝鮮ニュース | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    アメリカの外交当局者とやりとりしている人間の間で最近、誰の目にも明らかになってきたことがある。米韓関係の行く末を不安視する声が急速に広まっているのだ。 一見すると、米韓関係は良好だ。韓国の文在寅大統領はアメリカのドナルド・トランプ大統領を褒めちぎり、トランプ大統領の北朝鮮政策を持ち上げるだけでなく、良好な2国間関係を維持しようとあらゆる手を打っている。国際貿易の専門家からは、韓国は通商面でもトランプ大統領の要求に異例の譲歩姿勢で応じている、といった見方も出ている。 米韓はこのままいくと衝突する可能性 文大統領はもちろん、米韓関係を危機にさらしたいと考えているわけではない。無用な緊張を避けられるのであれば、かなり大きく譲歩することすらいとわないスタンスだ。ただ、客観的にいって、韓国アメリカはこのままいくと衝突する可能性がある。北朝鮮をめぐる双方の国益が明らかにずれてきているからだ。アメリカ

    韓国とアメリカが「衝突」する日が迫っている | 北朝鮮ニュース | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    REV
    REV 2018/09/21
  • 空也上人像のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    空也上人像のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    REV
    REV 2018/09/21
  • king-biscuitさんのツイート: "少数生産の高級品で値打ちのわかる人がた相手にきれいごと商売する店もありゃ、なりふり構わず時の人気に投じて薄利多売のその他おおぜい相手の稼ぎやる店もある、そんなのどんな商売どんな業界でも基本同じだろうし、それくらいの「常識」あった上での能書きタテマエ沙汰だったはず、なのに、な……"

    少数生産の高級品で値打ちのわかる人がた相手にきれいごと商売する店もありゃ、なりふり構わず時の人気に投じて薄利多売のその他おおぜい相手の稼ぎやる店もある、そんなのどんな商売どんな業界でも基同じだろうし、それくらいの「常識」あった上での能書きタテマエ沙汰だったはず、なのに、な……

    king-biscuitさんのツイート: "少数生産の高級品で値打ちのわかる人がた相手にきれいごと商売する店もありゃ、なりふり構わず時の人気に投じて薄利多売のその他おおぜい相手の稼ぎやる店もある、そんなのどんな商売どんな業界でも基本同じだろうし、それくらいの「常識」あった上での能書きタテマエ沙汰だったはず、なのに、な……"
    REV
    REV 2018/09/21
  • 【やじうまPC Watch】 「Intel H310Cチップセット」は14nmから22nmプロセスに“逆戻り”

    【やじうまPC Watch】 「Intel H310Cチップセット」は14nmから22nmプロセスに“逆戻り”
    REV
    REV 2018/09/21
    “Intel H310Cは限定的ながらWindows 7やDDR3メモリをサポートするなど、Intel H310にはない特徴”いかにもローコストなマザボ
  • 杉田水脈発言擁護は言論の自由ではない── 新潮社を作家や他社も批判、購買や仕入れ中止の動きも

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員の「LGBTは『生産性』がない」という差別的な主張を掲載し大きな批判を受けた『新潮45』が、杉田議員を擁護する特集を組んだ。社内からも、新潮社と関係のある作家からも批判の声が上がる。LGBTの当事者の中には、先の杉田記事で精神的な苦痛を受けている人もいるといい、「表現の自由」「言論の自由」では済まされない事態になっている。 問題となっているのは、新潮社が出版する月刊誌『新潮45』10月号だ。同誌は8月号で掲載した杉田議員の「『LGBT』支援の度が過ぎる」という寄稿が「見当外れの大バッシングに見舞われた」と主張。「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題して、7の論考を掲載した。 藤岡信勝氏は杉田議員は「言葉狩りのターゲットとされた」と言い、「批判を恐れず勇気を持って正論を主張する国会議員の存在は貴重」だと再評価。 「政治は『生きづらさ』という主観を救えない

    杉田水脈発言擁護は言論の自由ではない── 新潮社を作家や他社も批判、購買や仕入れ中止の動きも
    REV
    REV 2018/09/21
    「ヘイトスピーチであろうと言論の自由は存在するが、他者の権利との調整でその権利は制限される」と「ヘイトスピーチに言論の自由はない」は等価かもしれないけど、後者の言い方はちょっと引っかかる。
  • セブンイレブン店長、客にひわいな言動 ネットに動画:朝日新聞デジタル

    栃木県内のセブンイレブンで今月、店のオーナーである男性店長が女性客に対し、ひわいな言葉や行為を繰り返している動画がインターネット上に投稿され、セブン&アイ・ホールディングスが事実関係を認めて謝罪した。 動画は9月17日午前2時ごろ、栃木県南部にあるセブンイレブンの店舗で、ひわいな言動を受けた女性が撮影したとみられる。動画では、店で働く中年の男性が、レジに並んだ女性客の前でひわいな言葉を発したり、ズボンの中に突っ込んだ手をチャックの間から出して動かしたりしていた。女性客が「なにをしてるの」と指摘しても、ひわいな言動を続け、女性が店から出た後、つきまとい続ける姿も映されていた。 親会社のセブン&アイ・ホールディングスによると、この店はフランチャイズ店。オーナーの男性は内部調査に事実関係を認め、「大変反省している」と話したという。同社は「お客様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない。加盟店の対

    セブンイレブン店長、客にひわいな言動 ネットに動画:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2018/09/21
    ローソンとファミマとセコマとポプラと山崎デイリーとNEWDAYSからも一人ずつ店長を選出し、コンビニ戦隊変態セブンを結成しようぜ。
  • 「ウサギをおりから出したから」 8歳殴った容疑者供述(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    奈良県生駒市で小学校3年の長男(8)を殴って死亡させたとされる傷害致死事件で、父親の岡田剛容疑者(36)が「家の中で飼っているウサギをおりから出さないと約束していたのに、長男が守らなかったのでしかった。『出していない』と言い訳したので、グーで1度たたいた」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 県警によると、亡くなったのは勇心(ゆうしん)君。頭が陥没骨折し、死因は左硬膜外血腫だった。日常的に虐待を受けていたことがうかがわれる目立った外傷はなかった。捜査関係者によると、岡田容疑者は「長男がよけたので、拳が左側頭部に当たった。死ぬとは思わなかった」とも供述しているという。 岡田容疑者の説明では、親子の仲は良く、事件があった17日の日中も一緒にボールで遊んでいた。同日夜、勇心君がたたかれた後に吐き気を訴え、岡田容疑者はと介抱した。様子が落ち着いたため一家は就寝。翌朝になって

    「ウサギをおりから出したから」 8歳殴った容疑者供述(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2018/09/21
    なんか、DVとか虐待とか、無茶な要求を承諾させ、それを達成できないと「嘘をついた」と言って暴力を振るうという印象がある。
  • PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の携帯ゲーム機「PSVita」の日の出荷が2019年で終了することが明らかになった。同社のSVP兼日ビジネスオペレーション部門の織田博之・部門長は「今のところPSVitaの後継機はないというふうに考えてほしい」と語った。 織田部門長は「携帯ゲーム機は、PSVitaの後は計画を持っていない。PSVitaそのものも2019年で出荷を完了をする。タイトルは数は少なくなっているが、引き続き出していく」と話した。 PSVitaは、2011年に発売された高性能の携帯ゲーム機で、液晶画面のサイズが5インチ、Wi-Fi通信などを備えている。日市場では人気だったが、据え置き型が主力だった欧米では苦戦し、既に海外での出荷は終了している。SIEはPS4事業が好調で、グループ会社がスマートフォン向けゲームも展開している。

    PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    REV
    REV 2018/09/21
    二線級になったゲーム機って、キャラゲにギャルゲの宝庫化する印象が。PS2、PS、DC、PCE…
  • 「八寸」をご存じですか 〜日本酒を最高においしく飲みたい人のための極上おつまみレシピ5選〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「八寸」こそ日酒最強のアテである みなさんこんにちは、カゲゾウです。会席・懐石料理コースの中頃で出される「八寸(はっすん)」は、その名のとおり八寸(約24cm)四方の木盆に、海のごちそうや山の旬の幸を数種類盛ったぜいたくなお皿です。 「おいしいものをちょっとずつ」が楽しめる八寸を肴に日酒をチビチビやる。 これ以上の幸せが他にあるでしょうか。 もちろん通の方に言わせれば、「酒は手の甲に盛った塩をなめつつ飲むものだ!」とか 「コノワタ・ウニ・カラスミの三大珍味を外すなんてこのタワケが!」など、百家争鳴(ひゃっかそうめい)必至のことでしょう。 そもそも八寸は料理の盛り合わせですから、季節によって材も変わるオールスターズなわけで、他のアテと比べること自体が反則ではあります。 それでもお店で亭主が趣向を凝らした八寸が出てくると、見た目だけでもテンションがあがりますし、「どれからべようかな~」

    「八寸」をご存じですか 〜日本酒を最高においしく飲みたい人のための極上おつまみレシピ5選〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    REV
    REV 2018/09/21
    凄い美味そう。そして、お値段も控えめ。
  • オランダで列車と大型ベビーカーが衝突、子ども4人死亡 「最悪の悪夢」 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    オランダ南東部のオスで起きた列車と大型電動ベビーカーの衝突事故現場を調べる救急隊員(2018年9月20日撮影)。(c)Vincent Jannink / ANP / AFP 【9月21日 AFP】オランダ南東部で20日、踏切を渡っていた大型電動ベビーカーと列車が衝突し、ベビーカーに乗っていた託児施設の子ども4人が死亡した。事故は「親にとって最悪の悪夢」と報じられている。 事故は、首都アムステルダムの南東約110キロ、ドイツ国境近くに位置する町オス(Oss)で発生。子ども4人が死亡したほか、別の子ども1人と大型ベビーカーを運転していた女性も重体に陥っている。 この電動ベビーカーは「スティント(Stint)」という名称で、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ(Segway)」型の後部に運転者が、前方にある大きなプラスチック製の箱型部分に子どもが乗る構造。 事故当時、大型ベビーカーは子どもたちを乗せて

    オランダで列車と大型ベビーカーが衝突、子ども4人死亡 「最悪の悪夢」 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 不妊治療に使う凍結胚を紛失 京都市の病院 | NHKニュース

    京都市の産婦人科病院で、女性患者の不妊治療に使うため保存していた「凍結胚」を紛失していたことがわかり、病院がいきさつを調べています。 病院によりますと平成27年7月、不妊治療のため女性患者から卵子を採取し、人工授精してから「凍結胚」と呼ばれる状態で病院が保管していました。 凍結胚は全部で5つあり、1つずつ容器に入れていましたが、去年9月、不妊治療のため女性の体内に戻そうとしたところ、このうち1つの容器で凍結胚が無くなっていることがわかったということです。 凍結胚は、受精卵が細胞分裂をして子宮に着床する直前の状態で凍結させたもので、妊娠に適した時期に解凍して使われます。 病院によりますと、紛失の原因はわかっていないということで、身原病院の山下昌克事務局長は「患者の立場から調査を行い、誠心誠意、対応させていただきたい」と話しています。

    不妊治療に使う凍結胚を紛失 京都市の病院 | NHKニュース
    REV
    REV 2018/09/21
  • フェラーリが新型15車種をリリース…ラインナップの6割をハイブリッド、SUVも示唆 2022年までに(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    REV
    REV 2018/09/21
    V8ミッド、V12 GT、V12 2+2 クーペ、それにF40、F50 のスペシャル って時代から随分増えたな。
  • 「おたくで買った伊勢エビに虫ついてた」悪質クレームの正しい“撃退法”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    REV
    REV 2018/09/21
  • NHK クローズアップ現代+ “息子を檻(おり)に監禁” 父の独白 - Togetter

    ●2018年9月20日(木) 兵庫県三田市で発覚した「障害者監禁事件」。重度の知的障害のある長男を25年以上にわたってオリに監禁してきた父親が逮捕された。保護された長男は片目を失明、もう一方の目もほとんど見えない状態だった。裁判で父親は「市に相談していた」と供述。市は、第三者委員会を立ち上げ、調査を進めてきた。その委員会に密着し、さらに父親もカメラの前で初めて監禁について語った。事件の深層に迫り、今後どうしていくべきか考える。 出演者 香山リカさん (立教大学教授・精神科医) 武田真一・鎌倉千秋 (キャスター) 続きを読む

    NHK クローズアップ現代+ “息子を檻(おり)に監禁” 父の独白 - Togetter
    REV
    REV 2018/09/21
    列車を止めて莫大な損害賠償を請求されたり、他人を襲撃し家族が大バッシングに遭ってからが本番 http://d.hatena.ne.jp/aminisi/20091211/1260503838
  • 「人材派遣健康保険組合」解散へ 約50万人の加入者移行へ | NHKニュース

    高齢化の進展による財政状況の悪化で、健康保険組合の解散が相次ぐ中、派遣社員やその家族が加入する「人材派遣健康保険組合」は、今年度いっぱいで解散する方針を固めました。およそ50万人の加入者は協会けんぽに移ることになり、移行する人数としては協会けんぽ発足以来、最大となります。 こうした中、全国の派遣社員やその家族およそ50万人が加入する「人材派遣健康保険組合」は今年度いっぱいで解散する方針を固めました。 組合によりますと、昨年度の収支は黒字だったものの、加入者の高齢化で医療費の支払いが伸び続けていることや、後期高齢者医療への支援金など、高齢者の医療費を賄うための負担金により、今後、財政状況の悪化が進み、これ以上加入者の保険料負担を増やすことは難しいと判断したということです。 組合は、21日、加入事業者を集めた会議で解散を正式に決定することにしています。 およそ50万人の加入者は中小企業向けの協

    「人材派遣健康保険組合」解散へ 約50万人の加入者移行へ | NHKニュース
  • なぜ「いじめ」はなくならないのか?春名風花さんがたどり着いた結論(夏生 さえり) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    扉を開けると快活な声が響いた。「よろしくお願いします!」。声の主は、透明感のある少女。17歳の“はるかぜちゃん”だ。 “はるかぜちゃん”とは愛称で、名は春名風花(はるなふうか)さん。子役として活動をしながら、9歳でツイッターをはじめ、率直な鋭い意見でネットを賑わせてきた。 特に有名なのは、2010年「青少年健全育成条例」の改正案が可決された際のツイートだろうか。当時まだ10歳だった彼女の「ぼくたちはいいまんがも、悪いまんがも、ちゃんと自分でえらべます(ω)」「都条例ぷんすか(ω)」という意見に反響が集まった。 その彼女も、もう17歳。現在は女優・声優として活躍している。 春名さんは8月20日、『いじめているきみへ』(朝日新聞出版)という絵を出版した。彼女の考える、「いじめ」とは? そして彼女を支えてくれていたものとは? ツイッターで見る印象そのままに、まっすぐな大きな瞳で、インタビュー

    なぜ「いじめ」はなくならないのか?春名風花さんがたどり着いた結論(夏生 さえり) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    REV
    REV 2018/09/21
  • オタク生活を通して、人を学歴で判断するようになった話

    人を学歴で判断すると言っても東大卒とじゃなきゃ話したくないとかって話ではない。 同人活動をしていると、「高校時代それなりに勉強して大学に行って働きながらオタクを楽しむタイプの人」と、「高校時代から絵ばかり描いていてその後そのままオタク業界でべていこうとする人」の2タイプがいて、その両者はどうしても合わないことが多いなと感じている。 普通に話しているだけでも「なんとなく噛み合わない感」があるし、万が一「普段何やってるの」なんて話になった時は2つの派閥に分かれてコンプバリバリだったりして正直キツい。正常な友人関係を築けるような気がしない。もちろん例外はいますが。 特に、絵が物凄く上手くて普段オタクコミュニティでちやほやされまくっているけれど、学歴は無い(勉強はマジメにやったことがない)タイプの人が一番厄介だなと個人的には感じていて、色々拗らせている人が多いと思う。 オタク活動は、普通に生活し

    オタク生活を通して、人を学歴で判断するようになった話
    REV
    REV 2018/09/21
    2つの派閥に名前を付けて分類したい欲求に駆られるが、やめておくことにする / それ以外に、つるまず派閥を作らない「ボンクラ系」の存在が推測されるがニュートリノみたいなものなので可視化されにくい印象。
  • ギャルゲーって今下火なの?

    なんかここ数年超ヒットしたってのを聞かないんだけど、もしかしてみんな二次元離れしてる?

    ギャルゲーって今下火なの?
    REV
    REV 2018/09/21
    仮想的なキャラへの信仰を、選択肢とストーリーでなく、リズムとガチャで試している印象はある。
  • 「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ

    来年、日で開催されるラグビーワールドカップをめぐりラグビーの国際統括団体が選手らに対し、公共のプールなどでタトゥー、いわゆる入れ墨を隠すよう呼びかけていることがわかりました。 そのうえで、プールなどではマリンスポーツなどで使われる「ラッシュガード」と呼ばれる服を着用するなどしてタトゥーを隠すよう勧めています。 これについて「ワールドラグビー」は、日ではタトゥーが暴力団を連想させることがあり、抵抗を感じる人に配慮するための措置だと説明しています。 タトゥーは海外では文化ファッションとして捉えられていて、このうちラグビーの強豪ニュージーランドではタトゥーは先住民族・マオリの文化で家系や社会的地位を表します。 複数の代表選手がタトゥーを入れていますがニュージーランドの代表チームは「日文化を尊重する」と呼びかけに応じる方針で、ほかの出場チームからもこれまでに異論は出ていないということです

    「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ
    REV
    REV 2018/09/21
    次は、「選手や観客が「気持ち悪い」って思わないように書店からラノベを隠して」だな
  • 安倍政治を止めたい野党の「大きな勘違い」 松尾匡  | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 自民党総裁選で経済政策の論争はほとんどないに等しいが、経済政策でさらに影が薄いのは野党だ。野党が「安倍政治」を止めたいのであれば、選挙での共闘以上に重要なことがある。 さまざまな批判があるにもかかわらず、安倍政権が長く続き、野党が党勢を伸ばせないのはなぜか。その原因は、最近の2つの選挙からも明らかだ。 新潟知事選の惨敗が象徴 問題は共闘の数合わせではない 森友・加計(モリ・カケ) 問題の批判がピークだった6月10日に行われた新潟県知事選挙では、立民・国民民主・共産・自由・社民党と連合新潟の推薦を受けた野党候補が、 約4万票の差をつけられて与党推薦候補に敗れた。 前回は、米山隆一前知事が、当時の民進党の推薦を受けず、さらには連合新潟

    安倍政治を止めたい野党の「大きな勘違い」 松尾匡  | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    REV
    REV 2018/09/21
    あちらは「アベ政治を終わらせ、憲法改正を止め、自衛隊を解散し安保を解消し原発を廃止しないと日本は核の炎に包まれる。景気とか雇用が大事など、大衆は『大きな勘違い』をしてる」って思ってるので無意味な議論
  • ワンルームに住む平均年齢91歳夫婦の滞納事件。強制執行はできるか?できないか。|不動産投資の健美家(けんびや)

    家主からご依頼をいただいた時、入居者は70代のご夫婦だと聞かされた。健康状態が気になったが、家主が電話で話す限り元気そうに感じたとのことだった。高齢者の明け渡し訴訟の場合、ポイントは強制執行ができるかどうかだ。 来、裁判で明け渡しの判決が言い渡され、それでも退去してもらえない場合、強制執行の手続きで部屋から荷物を撤去し鍵を換え、そして滞納者が二度と部屋に入れない状態にして終了となる。 しかし高齢者の場合、執行官の判断で強制執行が不能とされる場合がある。家主からすると、話し合いで解決しないため裁判まで申し立て、勝訴判決をもらい、それでも出て行ってもらえないから強制執行を申し立て、その強制執行が不能で終了となると、滞納者が自ら退去してくれない限り追い出すことはできないことになる。 仮にそのまま家賃が入らないとしても、もはや家主に成す術はないという最悪のシナリオだ。 なぜ不能となるのか。 高齢

    ワンルームに住む平均年齢91歳夫婦の滞納事件。強制執行はできるか?できないか。|不動産投資の健美家(けんびや)
    REV
    REV 2018/09/21
    賃貸派と持ち家派の論争は続くが、賃貸は、こういう人から生じる損失も負担しているわけなんだよな。逆に、何かあれば開き直って家主に費用転嫁できる強みも。
  • はてなブックマーク - 築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    政治と経済 築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    はてなブックマーク - 築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    REV
    REV 2018/09/21
    銀座への逃亡を防ぐため新大橋通りから襲撃する駆除部隊、彼らから逃れ橋を渡り新天地を目指すネズミたち。封鎖された築地ビッグブリッヂの死闘は胸熱だな。
  • 笠岡市:市長がFBに医療費滞納者宅の写真 投稿後に削除 - 毎日新聞

    岡山県笠岡市の小林嘉文市長は20日、市立市民病院の医療費滞納者の自宅を戸別訪問した際の写真を、自身のフェイスブック(FB)に投稿していたと明らかにした。個人が特定される恐れがあるとの指摘を受け、既に削除したという。 小林市長は今月8日、病院職員と共に、市内外の滞納者宅6カ所を訪問。ドアノブに手をかけている姿などの写真を職員に撮影させ、翌9日、5枚を「滞納金を精算してくれる様お願いをしまし… この記事は有料記事です。 残り295文字(全文491文字)

    笠岡市:市長がFBに医療費滞納者宅の写真 投稿後に削除 - 毎日新聞
    REV
    REV 2018/09/21
    「民間なら、赤字の会社なんて賃金カット、ボーナス無支給」「民間は支払い滞納者放置すんの?未払い者にモノ売るの??」「良いところを真似して、悪いところは反面教師にすればいいんだ」
  • 「断らない救急日本一」病院がなぜブラック批判を受けるのか (ダイヤモンド・オンライン)

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    「断らない救急日本一」病院がなぜブラック批判を受けるのか (ダイヤモンド・オンライン)
    REV
    REV 2018/09/21
    日本の医療制度は限界。いっそ、情報大手に委託したらどうか。Googleで自分の症状を入力すると、病院の候補が出る。プライム会員だと、Amazon病院で優先受診。1クリックで治療が開始。クレカが無い人はプリカを買おう。
  • 文系が数学を学ぶには……

    私立文系の大学にいる。 でも、常日頃から大学では文系もこれからは数学が大事って言われるし、必修で課せられる統計学では、線形がどうたらとか出てくる。 自分でもいろいろやってみようと思ったが、何をすれば良いのやらよくわからない。 とりあえずとある事情で有名な杉浦先生の「解析入門」を見てみたが、流石に文系が独学でどうにかできるようには思えなかった。 理工学部の大学図書室へ行っていろいろ見てみたが、なかなか理解できそうなものはない。 世界史を学びたい場合、高校の教科書と「ガチな」専門への橋渡しとして、中央公論の「世界の歴史」が良いと思っているが それにあたるものは数学にはあったりしないのでしょうか、と…… 追記 たくさん反応いただいて感謝しています。 様々な書籍の紹介などを頂いたので、参考にしていろいろやってみようと思います。 実は当初、来は理系学部の「線形代数」とかの履修でやろうと思いましたが

    文系が数学を学ぶには……
    REV
    REV 2018/09/21
    「20万円で買ったDTPCがあるけど、追加投資でPUBG動かない?」って質問に、「19万円でGTX1070以上積んだ新品買って、1万円払って古いの処分してもらえ」的な回答が多いな。
  • 赤→マットグレーに!愛車をフルラッピングでイメージチェンジ

    クルマを買うときは、グレードや装備はもちろん、ボディカラーにこだわりを持つ人も多いでしょう。筆者も、もちろんクルマにはいろいろなこだわりを持っており、ボディカラーも気に入ったものを選びたいと思っていますが、今回のクルマ購入はちょっと事情が違いました。知り合いが乗っていたスバル・レヴォーグを、譲り受けたのです。 事前の話ではボディカラーは赤で、「それにフルエアロが付いているよ」とのことでしたが、写真を送ってもらうとエアロパーツはシルバー。実車と対面してみると、この組み合わせも良いように思えましたが、実際に乗り始めてみると街中ではちょっと目立ちすぎる……。ということで、話題には上がるものの実際にやっている人はそう多くない、フルラッピングをすることにしました。 ラッピングの作業を依頼した「のらいも工房」さんは、痛車のラッピングで有名なショップ。普通車からレーシングカー、トラックにいたるまで、ラッ

    赤→マットグレーに!愛車をフルラッピングでイメージチェンジ
    REV
    REV 2018/09/21
    痛くない方の奴や…
  • はてなブックマーク - 投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2018/09/21
    このカツカレーだよね? https://rocketnews24.com/2012/09/27/251913/
  • 投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル

    カツカレーい逃げしたのはだれだ?――。自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が投開票直前に振る舞ったカツカレーべながら、実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。 首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。首相も出席して結束を確認した。首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333分振る舞われ、完された。業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。 ところが、実際に首相が得た議員票は329票。少なくとも4人がカレーべながら首相には投票しなかった計算になる。陣営幹部は嘆く。「カレーべて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」

    投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2018/09/21
    一人ひとりのカツカレーに、特殊なマーカーが入っているわけだ。そのマーカーが血中から指先に出るので、投票用紙を煮てPCRを掛けると… / 産経だとH新大谷と出てた http://www.sankei.com/politics/news/180920/plt1809200020-n1.html
  • 33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に 「浮気」「DV」「借金」。いわゆる離婚の3大理由以外の理由で、離婚を選ぶ人が増えているという。6年の交際を経て結婚したが、2年続かなかった。彼のことはよくわかっているつもりだったのに……。33歳、サオリさんのケース。 浮気、借金、暴力が離婚の三大理由と言われて久しい。今も変わりはないのかもしれないが、それ以外の理由で別れる女性たちも少なくない。では三大理由以外で女性が離婚を決意する理由は何なのか。それを探っていくと、「今どきの夫婦のありよう」や「が夫に求めること」などが見えてくるかもしれない。 6年の交際、2年に満たなかった結婚生活……33歳、サオリの場合 「結婚して2年くらいで別れちゃったんですよね」 明るくそう言うのはサオリさん(33歳)だ。30歳直前で、6年つきあっていた2歳年上の男性と結婚したものの、2年もたなかったという。

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に
    REV
    REV 2018/09/21
  • 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |

    2018-09-20 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る 同性婚ができるようになると家族が崩壊する。同性婚は憲法で禁じられているーー。 同性婚を認めないために、これまでさまざまな理由が述べられてきた。一方、世界では現在25の国で同性婚が認められており、日でも、近年自治体のパートナーシップ制度が広がりを見せ、国レベルの同性カップルの法的保障についても議論が少しずつ進み始めている。 日同性婚は「可能」なのだろうか…?この疑問に答えるため、弁護士を中心とする組織「結婚の自由をすべての人に」実行委員会が、今年5月に行われたイベント「いる?いらない?同性婚」に引き続き、第2弾「できる?できない?同性婚」を開催。憲法との整合性などについて解説した。 登壇したのは女装パフォーマーのブルボンヌさん、エッセイストの小島慶子さ

    「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |
    REV
    REV 2018/09/21
    「無茶な憲法解釈が罷り通ると、憲法への信頼が失われ、軍事政権が東アジアに侵略を始めたり、モヒカン頭が火炎放射器を持って汚物を消毒しはじめる」みたいな意見をどっかで見た。「憲法は憲法。改憲が筋」もね。
  • 大英博物館で売ってるエジプトの神々「アヌビス」「バステト」「スカラベ」のぬいぐるみたちが可愛すぎて揃えたくなる人続出 - Togetter

    🍺最中🍺 @1kwUx 大英博物館のバステトとアヌビスのぬいぐるみが可愛いのは周知の事実ですが、スカラベもあったの今知った。しかも可愛い。これは揃えたくなる…。 pic.twitter.com/CPnj0py8KJ 2018-09-18 09:17:13 リンク Wikipedia アヌビス アヌビス(Anubis, エジプト語ラテン文字転写:inpu, 古代ギリシア語: Ἄνουβις (Ánūbis))はエジプト神話に登場する冥界の神で、リコポリスの守護神。「聖地の主人」(nb-ta-djsr)、「自らの山に居る者」(tpi-dju=f)、「ミイラを布で包む者」(imiut)などの異名を持つ。 エジプトの中でも比較的に古い時期から崇拝されていたミイラづくりの神であり、犬またはジャッカルの頭部を持つ半獣もしくはジャッカルそのものの姿で描かれた。これは古代エジプトにおいて、墓場の周囲を

    大英博物館で売ってるエジプトの神々「アヌビス」「バステト」「スカラベ」のぬいぐるみたちが可愛すぎて揃えたくなる人続出 - Togetter
    REV
    REV 2018/09/21
    コメントにメジェド様の名が。
  • 「断らない救急日本一」病院がなぜブラック批判を受けるのか (ダイヤモンド・オンライン)

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    「断らない救急日本一」病院がなぜブラック批判を受けるのか (ダイヤモンド・オンライン)
    REV
    REV 2018/09/21
    「妥協を重ねた現実的な提案」って、ブコメだと「(自称)現実主義者」とフルボッコじゃん。失業保険料0.25%の引上げを図ったヘルマン・ミュラーに労組勢力が応じず辞職した故事を思い出す。
  • 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

    かみなり @kaminari TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx 2018-09-20 13:59:16 リンク Wikipedia ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。ユーザインターフェース/ユーザインタ(ー)フェイス/ユーザーインターフェ(イ/ー)スなどの表記ゆれが見られるが、記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。 システムを使う場合、ユー

    「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter
    REV
    REV 2018/09/21
    Amazonはホントに数クリックで購入できてしまうが、JREのモバスイ、何やるにも途中途中で規約が表示され、承諾をクリックしないと進まない。このへんは、UI技術というより、法務や経営判断の領域な気も
  • 築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    10月6日に閉鎖される築地市場には、推定1万匹のネズミが生息している。解体工事が始まれば、正門は開けっ放し。それはネズミたちの大脱出が始まる合図でもある。日発売の週刊現代では、東京都を襲うネズミ大繁殖の恐怖を報じている。 銀座の街で大繁殖 東京都中央区築地市場からわずか1km足らず。東銀座にあるインド料理専門店『ナイルレストラン』オーナーのG・M・ナイル氏はこのところ、銀座の街の異変を感じ取っていた。 ナイル氏が語る。 「最近、立て続けに子ネコほどの大きさのネズミを見かけました。飲店の多い銀座7丁目や8丁目でも、何度もネズミを見ています。冬でも暖かい下水道があり、残飯などでべ物も豊富な現在の銀座は、ネズミにとって繁殖に適した環境になっているのです。 10月6日には築地市場が閉じられようとしています。あそこには大量のネズミがいる。それらが逃げ出して大繁殖したら、銀座の街はパニックになる

    築地市場にいる1万匹のネズミたちが、閉鎖後一気に向かう先(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    REV
    REV 2018/09/21
    イタチを連れてこよう。しかし、そうするとネズミが尻尾を立てて筏で豊洲市場に引っ越すな。
  • コミックの目次って意味あんの

    第何話が何ページから、と単行を最初の方にご丁寧に書いてあるけども、手がかりとなるページ数がページの下に書かれていることがほぼ稀になっているから、目次の存在意義が最近ものすごく気になっている。どうやって探せと言うんだよ。 それに連載モノだと基的に最初からまとめて読むことになるんだし、急にふと第○○話が読みたい!なんて思うこともないんだし、大長編ドラえもんみたいに目次もなくしてシームレスに繋げた方が読みやすいんじゃないのかと。

    コミックの目次って意味あんの
    REV
    REV 2018/09/21
    それより、ラノベの電書、イラスト一覧を目次に付けて欲しい。「本文はWebで読んだから飛ばそう。イラストだけ眺めて巻末の描き下ろし読みたい」時に便利そう。
  • またブクマカーが知ったかぶってるし

    お前らって当に知ったかぶるんだなぁ 高校で行列の計算方法を習ってない事が、その後の数学の学習でデメリットになると思うか?線形独立、線形従属の概念を学んで行列式が求まること、求まらない事の幾何的な意味を知り、代数法則を知り多次元行列と部分空間の価値を理解した上でのアフィン変換行列があっての三次元CGでのアフィン変換がある。概念を理解しないで単に行列の計算が出来る程度の教育なんて無価値なんだからなくなって正解なんだよ。必要な人間は大学で線形代数をやるときに、法則と同時に演算方法の原理原則を理解すればいいし、逆行列の計算方法を覚えればいいんだよ。固有値、固有ベクトルの意味が理解できない半端なプログラマが増えてるのって、高校での機械的な教育のせいだろうとすら思ってる。行列使って連立方程式が解けることを知ってる事が、どれだけ意味あるんだろうね? ブクマカ機械学習がーとかAIがーとか言うけど、必要

    またブクマカーが知ったかぶってるし
    REV
    REV 2018/09/21
    いつもの、「素人は困るが、変に設定弄ったり勝手に機器繋げてLANぶち壊す知ったかぶりが一番困る」的な。
  • 東浩紀「日本人のなかで進む『中国人のモンスター化』」を実感 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 続きを読む

    東浩紀「日本人のなかで進む『中国人のモンスター化』」を実感 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    REV
    REV 2018/09/21
  • 山手線に1カ所だけの踏切がなくなる!? 自動運転の布石か - 鉄道ニュース週報(139)

    誌連載「鉄道トリビア」で紹介したこともある山手線唯一の踏切「第二中里踏切」が廃止されそうだ。建設業界紙「建設通信新聞」の公式ブログが9月12日に公開した「【第二中里踏切】山手線で唯一の踏切を改良へ JRと北区が検討会設置」によると、JR東日と北区が「第二中里踏切改良検討会」を設置したという。 山手線唯一の踏切「第二中里踏切」 北区の公式サイトを見ると、9月14日に開催された北区区議会建設委員会の報告事項として、「第二中里踏切の改良検討について 」という項目がある。内容は示されていないけれども、検討会の設置について周知されたと思われる。 山手線唯一の踏切は、趣味的には面白いけれど、「開かずの踏切」はやはり不便。2016年には電車と人の接触事故も起きていた。産経ニュース2016年6月19日付「山手線唯一の踏切で事故 一時全線運転見合わせ」によると、内回り電車と近くに住む男性が接触し、けがを

    山手線に1カ所だけの踏切がなくなる!? 自動運転の布石か - 鉄道ニュース週報(139)
    REV
    REV 2018/09/21
  • 「センチュリー」がスポーツカーに 1台だけの特別車:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車の超高級車「センチュリー」をスポーツカーに改造した特別車両が20日、日自動車工業会の記者会見場(東京都港区)にサプライズ登場した。会長会見を終えた豊田章男トヨタ社長が後部座席に乗り込み、大勢の注目を集めながら走り去った。 トヨタが展開するスポーツカーブランド「GR」の最上級車「GRMN」の特別車の位置づけ。車体色はGRシリーズ共通の白色で、グリルのデザインや、タイヤやホイールなどの足回りがスポーツ仕様に改造されているという。 昨年10月にあった東京モーターショーの関連行事で大リーグ選手のイチローさんと対談した豊田社長が「一番気になる車」とセンチュリーの名前を挙げ、GRMN車の開発を宣言していた。トヨタ広報によると試作車は1台だけで製作費用は非公表。今のところ、市販予定はないという。 センチュリーは皇室関係者や政財界の要人の送迎に使われるトヨタの最高級車。初代はトヨタグループの

    「センチュリー」がスポーツカーに 1台だけの特別車:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2018/09/21
    竹槍と、チリトリのようなフロントスポイラーが不足
  • プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter

    国際メタバース連合理事長 @shin_semiya タスクに優先度をつけてくれ、って言ったら「全部マスト!優先度最高に決まってるだろ!」ってPMに言われたので「全部優先度最高にするということは、全部優先度最低にすることと何の違いもありませんよ」と返したら「意味がわからない」とだけ言われた。 まあ案の定予想通りプロジェクトは大炎上した 2018-09-20 00:56:47

    プロジェクトマネージャーに『タスクに優先度をつけて』と言ったら『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された話「優先度という言葉の取り違え」 - Togetter
    REV
    REV 2018/09/21
    しばらく前、『搬送順に優先度をつけて』って話題で『全部マスト!優先度最高に決まってる』と返された印象がある。