タグ

theory&thoughtに関するRy0TAのブックマーク (42)

  • http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/review/review0301moriyama.pdf

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/26
    森山至貴「個体化主義の陥穽:佐倉智美『性同一性障害の社会学』を読む」『ソシオロゴス』3(2007)/『論叢クィア』1「「懸命にゲイになるべき」か?:雑誌『Badi』にみるセクシュアリティとライフスタイルの関係性」著者
  • ろんちゃんのテキトー日記 在日コミュオフ会

    今日(既に昨日になっている)はオフ会だった。わたしが入っている「在日コリアン」コミュのオフ会。 単純に感想を書くと、みんな初対面だったんだけど(そりゃそうだ。だって、わたしはあのコミュのオフ会は初参加だもん)、なんて言うのかな、取り敢えず、ハンドルネームを聞くと「ああ」ってみんな思うような人だったって言うか、わたしもそれなりに書き込みはしている(していた?)ので、まぁわたしがどういう人間かは分からないにせよ、レズビアンであることくらいは多分、みんな知ってたと思う(笑) でもねー、確かに初対面は初対面なんだけど、で、わたしは誰も知り合いがいないオフ会ってのは、とても人見知りをするので苦手なんだけれど、でもなんだかよく分からないけど、とても楽しかった(笑)真面目な話からエロい話まで、ごっちゃごちゃで。 あ、初めて「マッコリ」っつーどぶろくみたいな酒も飲んだ。ちょっとだけね。あとはよく分からない

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/25
    「在日/日本人(LGBT/シスジェンダー・ヘテロ)の線引きは不自然、皆同じ人間」「安易に同じと言ってはいけない、明らかに同じではないから」この2つを同時に感じ続ける。rontakoさんの文章は本当に好きだ。
  • 人数と人権 - Anno Job Log

    ふと気がついたのだが。 「ゲイ・レズビアンは人口の数%います」 という、よく聞くフレーズは、正しい。 「ゲイ・レズビアンの人権を守りましょう」 という、よく聞くフレーズも、正しい。 だが、この二つを組み合わせた 「ゲイ・レズビアンは人口の数%いるので、人権を守りましょう」 というフレーズは正しくない。 論理的でない、あるいは論理があるとすれば、危険な論理だからだ。 すなわち、「少数だといっても、クラスに一人くらいはいる、けっこうな数なので、人権を尊重しましょう」という論理が成り立つとすれば、 「人口の0.000001%しかいなくて、日に1人くらいしかいないので、そんな、めったにいなくて、一生会うこともないようなやつの人権はふみにじってもかまわない」という論理も成り立ちかねないので。 ありがちな言説だけに要注意。 もちろん 「数%なので、選挙民としてもあなどれません」 「数%なので、性教育

    人数と人権 - Anno Job Log
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/12/18
    ものすごく大事な話。たった1人でも、その人権は守られねばならない。それが保障されていなければならない。
  • パスワード認証

    バラバラに、ともに。BLOG LGBTの子ども・若者支援をやってるよ。 「バラバラに、ともに。遠藤まめたのホームページ」もどうぞ。

    パスワード認証
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/13
    (特に若い人にとっての)「コミュニティ」を問うとても大切な文章。逃げ込む「安全な場所」では決してない。
  • へっぽこ講師のつぶやき <日本>は<クィア>か?

    クィア学会第一回大会@広島修道大に。シンポジウム「<日>は<クィア>か?」を拝聴。シンポジストは中村美亜さんと田崎英明さん。 中村さんは「"人種化"問題とクィア・ポリティクス」と題して発表。発表ではまず、アメリカにおける"queer"という概念には対立するセクシャルマイノリティのコミュニティ間をつなぐという意図があったが、日では仲間の連帯に向かったと、日における<クィア>の受容を概説。次に、2002年のGwen Araujo殺害事件(彼女に性的関心を持った男が彼女がトランスであるということに逆上し彼女を殺害したというもので、裁判では「トランス・パニック」が争点となった)とこの事件を分析したTalia Bettcherの論文(トランスフォビアは性器とジェンダー表象を結びつける異性愛主義規範であり、人を「人種化」し暴力を容認する社会問題だとする)から、身体とアイデンティティと自己のオーセ

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/12
    2008年クィア学会大会シンポジウム。中村:日本のクィア概念受容の概論、西洋・日本の自己認識の相違に基づく日本の課題/田崎:イラク戦争後のレイシズムとホモフォビア
  • クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    11月9日に開催されたクィア学会の分科会に行ってきた。*1クィア学会ということで、論題も多種多様。法や歴史、哲学的な考察もあれば、実証研究や運動論もあった。その中で、私が度肝を抜かれたのがローラン・エリック「日における性人類学のフィールドワークでの”性的参与” ―男性同性愛学的な研究の例」である。 エリックさんは、日の男性同性愛者を対象に、インタビュー調査を行っている。その際、インフォーマント(調査対象者)を、来は性的な相手を募集する場で探したという。エリックさんは、その行為を、場のルールを無視した、領域侵害だと考えている。その前提の下で、インフォーマントから、性的行為*2の誘いを受けたとき、調査者はどう対応すべきかについての方法論を考察している。また、フランスで同様の調査を行ったときには、インフォーマントから性的行為の誘いを受けることはほとんどなかったという。さらに、日で別の目的

    クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/12
    2008年クィア学会大会@広島修道大参加記。報告:ローラン・エリック「日本における性人類学のフィールドワークでの”性的参与” ―男性同性愛学的な研究の例」の詳細
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/11
    2008年クィア学会@広島修道大参加記。盛会で日本のクィア史など多彩な研究発表があったが、HIV部会の参加者がほとんどいなかったことが問題に感じられた、とのこと。
  • Page Not Found - Terry College of Business - University of Georgia

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/24
    アドリエンヌ・リッチ「強制的異性愛とレズビアン存在」ウェブで読める(和訳がいいけどさ…)
  • homonegativityが危険な性行動と精神衛生に及ぼす影響 - 呉

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/23
    homonegativityの定義とその影響に関するデータ。ホモノーマティヴィティについて。en.wikiの記事翻訳中。ブログupの時はリンクさせていただこう。
  • 複製技術時代のホモエロティシズム(1) - 帰ってきたハナログ

    2004年9月執筆。抄録。 ふと思いたって、『ヴァン・ヘルシング』を見てきました。すでにPS2向けのアクションゲーム版が発売済みですが、映画のほうも、家庭用アクションRPGゲームのフォーマットを多分に意識して作られているように見受けられます。まず編から独立したプロローグのシークエンスがあって、映像テクノロジーと世界観のデモンストレーションがおこなわれ、それから主人公が登場し、ある使命を与えられるところから編がスタートする。主人公はアイテムを獲得し、仲間を集めてパーティーを組み、マップ上を移動しながら情報を集めて、しかるべきイベントを消化し、アクションステージで襲ってくる何種類かの敵キャラクターを粉砕してゆくと、最終的な謎の究明とラストボスへのルートが開け、そこまで集めてきた情報とアイテムを駆使してボスを倒すと、真のエンディングに到達できる。(主に日製の)アクションRPGゲームの典型的

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/18
    再録、(2)とともに。エロス対象としての男優の身体表象を構築するホモソーシャリティ/ミソジニー。なぜ男のエロスはホモソーシャリティの中でばかり表象されるのか(ゲイは不在なのか)という疑問が次に来るけれど…
  • 差別反対を唱える人の内心の差別意識を批判する人の内心の差別的パターナリズムを批判する 神は細部に宿り給う

    旗旗 - ブログ「旗旗」 : 「おいコラ!在日!」と言われた時 by 草加耕助 大分昔のエントリのようだが(はてなブックマークで見つけた)実に興味深かった。「差別を非難しているが自分も無自覚に差別している人を非難する」内容なのだが、『その「差別を非難しているが自分も無自覚に差別している人を非難する」人が差別問題(少なくともその重要な一側面)に無自覚』という、メタ的な構造になっていたからだ。筒井康隆の断筆事件以来差別問題が趣味のひとつである私としては、ここにもう一段メタを重ねてみたいと思う。 最初の方からなんとなく「一部の動物はもっと平等である」的な戯画的危うさを予感しながら読んではいたのだが、背中につららを突っ込まれたような恐怖が走ってしまったのはこの部分、 「自分が部落だろうが在日だろうがユダヤ人だろうが、そんなことどっちでもよろしい。私という人間の評価や人生になんの違いもありま

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/16
    "「タイムマシンでナチス時代のユダヤ人にその悟りの境地を説きに行ったらどうですか」とでも言えばわかってもらえるだろうか?"
  • 「複製技術時代のホモエロティシズム」についてメモ - 帰ってきたハナログ

    しゃべくりメモ。 ・『LotR』三部作:全編通じて、あっちではイケメンがギラギラしながら美少年に迫り*1、こっちではイケメンふたりがひねもすいちゃいちゃいちゃいちゃ…、と、古典的ハリウッド映画の「見る・欲望する男性=ヒーロー → 見られる・欲望される女性=エロティックなスペクタクル」という性別分業がほぼ無効化し、「ヒーローとして物語進行の主導権を握る」のも「エロティックなスペクタクルとして肉体をディスプレイされる」のもここでは男性。ただし、『王の帰還』での戴冠式は結婚式*2を兼ね、三部作をしめくくるラストショットが夫婦(♀×♂)と子どもふたり(♀+♂)の核家族のホーム・スイート・ホームのドアであることからも明らかなように、一面では異性愛主義は徹底遵守される。つまり、「女性を除外した異性愛男性同士の濃密な絆」という、昔ながらのホモソーシャルが強化されて回帰してきた形態ともいえる。ただし、この

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/10
    映画における消費的「ホモエロティシズム」表象のホモフォビアとヘテロセクシズム。「複製技術時代〜」からまたさらに鋭いメス。これはすごい。
  • ジェンダークィア、あるいはジェンダーの自由の公正な分配

    資料紹介 ジェンダークィア、あるいはジェンダーの自由の公正な分配 --「トランスジェンダリズム」批判 1.はじめに  私も編集段階から関わった書に、 『トランスジェンダリズム宣言・性別の自己決定権と多様な性の肯定』 がある。この書は、性別の越境について、「性同一性障害」というものの見方に対して、「トランスジェンダー」(これの意味するところは後で論じる)という見方を提示するものであった。この書が出版されてから2年、その間に「性同一性障害特例法」の成立・施行、それに付随するマスメディアでの「性同一性障害ブーム」があり、情勢は大きく変わった。それと共に、「トランスジェンダー」というあり方の意味するものも、大きく変質したのではないかと思う。文は、この書の出版と、それに関連した動きについての、私なりの総括である。  この点、提示された「トランスジェンダリズム」とは、最大公約数的に見て、性別を個人の

    ジェンダークィア、あるいはジェンダーの自由の公正な分配
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/10/01
    トランスジェンダリズム批判(要会員登録)
  • レズビアン& ゲイブックガイド●レズビアン&ゲイ・スタディーズ

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/23
    伏見憲明氏による日本のクィア・スタディーズ解題(2002)"日本のL&Gスタディーズは最初から単純な本質主義からは始まっていなかった…しかしその理路においてはクィア・セオリーと言われるものほどの徹底さはなかった"
  • Thinking 'Straight': Heteronormativity and Associated Outcomes Across Sexual Orientation.

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/22
    Janice Mary Habarth(2008)/University of Michigan博士論文(フルテキストDL可)
  • HUSA: The implicit heteronormativity

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/22
    Berggren, Lisa(2007)/Halmstad大学学院論文要旨/医療におけるヘテロノーマティヴィティとノンヘテロ患者への対応の問題
  • Research Publications - Dr. Jillian T. Weiss

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/22
    トランスジェンダー研究者Jillian T. Weissのサイトから、オンラインで読める論文・著作リスト
  • Heteronormativity in a Nursing Context: Attitudes toward Homosexuality and Experiences of Lesbians and Gay Men

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/22
    Röndahl, Gerd(2005)"Heteronormativity in a Nursing Context: Attitudes toward Homosexuality and Experiences of Lesbians and Gay Men"/Uppsala大学社会学部学位論文要旨(かなり詳細なもの)/ヘテロノーマティヴィティと医療におけるLGBT差別
  • ホームレスの人権が自明でないとしたら… - セイキキ

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/19
    "女性や黒人が「私たちが人間であることを論理的に証明してみましょう」なんて、数学の講義のようなことをやっただろうか"。同性愛者は"同性愛者も異性愛者と同じです"の証明を今なお強いられてるかも・・・
  • 教科書的なトランスに関する文化批評の態度、とりまとめ。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    ごめんなさい、以下にトランスに関して考える上で重要な取り組みを文章化するとしたら、どのようなものになるかを試したらくがきがあります。ですが、それは私の実際の正義ではなく思考実験の一つとして書いたものですので、その点勘違いしないで下さい。 トランスジェンダーに対する生活の保護や差別の反対を考えるとき、えてして「トランスジェンダーの人に対してどのような対応・措置が必要か」という論点に絞られるときがあるかもしれない。 もちろんそれも重要なのだけれど、実は私たちにはもっと身近に考えるべきことがある。それは私たちの消費・維持しているジェンダーに関した文化であり、すなわち美的基準だ。 たとえば私は日常的にレディスも着ているが、ジーンズとか比較的ユニセックスな格好しか着たことはない。そんな私だけれど、男装したいという欲求と同程度には女装をしていたい欲求がある。が、外見が男性な私がスカートとかを着たら、お

    教科書的なトランスに関する文化批評の態度、とりまとめ。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/09/13
    ことジェンダー表現や美醜に関しては"生活を取り締まるストレートな基準"が「感覚」化されている。自分の「感覚」が規範的だと自覚すればこそ「ただ気持ち悪い」と堂々と言う。「単なる好悪」は実は政治的かつ戦略的