タグ

2020年5月12日のブックマーク (18件)

  • 吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事(44)が12日、大阪府庁で会見を開き、府内の医療従事者へ感謝と応援のメッセージを届けるため、1人当たり10~20万円の応援金をクオカードで今月中に給付する考えを明らかにした。 【写真】さわやかクールビズ姿 ノーネクタイで会見に臨む吉村知事 2月から4月までの間、新型コロナウイルスの入院患者を受け入れた医療機関や帰国者・接触者外来、ホテルなどの宿泊療養協力施設などで5日以上勤務した医療従事者や職員などに応援金が給付される。約5800人が対象で「大阪府新型コロナウイルス助け合い基金」から約9億円が拠出される。 吉村知事は「議会でご議決いただいた上で、5月中に贈呈をしていきたい。お金だけじゃなくて気持ちですから、メッセージを添えて医療従事者に渡したい」と説明。クオカードとともに「毎日大阪府民のためにありがとう!」「うちらも頑張るで」「身体に気ぃつけてな!」などと記されたメッ

    吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)では12日、検察庁法改正案について取り上げた。 居住地のパリから中継で出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は、今、審議する必要性について「IR、カジノの問題で中国から賄賂を貰った政治家が自民党にいましたとか、広島で選挙の時に賄賂を配ってた政治家がいましたというので、現在進行形で自民党政治家の事件を扱っているので、来年だと間に合わないというのがあると思うんですよね。なので、コロナの中で法案変えなきゃいけないというのが、多分、自民党の中でもやらなきゃいけないことだと思う」という見方を示した。 一方で、「それにしても、それを含めて皆さんが投票して自民党を与党にしているわけだから、別に堂々と変えちゃっていいと思うんですよね。自民党としては黒川さん残しますと。僕らの民意を得てやっているわけですから、

    ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • 検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 | 毎日新聞

    法務省が、検察官にも国家公務員法の定年延長規定が適用されるとした解釈変更について、省内の会議や内閣法制局などとの打ち合わせに関する文書を保存していなかった。毎日新聞が2020年2月、政府が前月末の閣議で、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したことなどを踏まえて関連文書の開示を請求したのに対し、法務省は「請求時点で議事録などは省内にない」と回答した。定年延長は国会で審議中の検察庁法改正案で明文化されているが、法改正の基礎となる解釈変更の「意思決定過程」は不透明なままだ。 公文書管理法4条は「行政機関の意思決定過程の合理的な検証」を可能にする文書作成を義務づけている。毎日新聞は2月17日、法解釈変更の経緯を検証するため、検察官の定年延長に関して「法務省内部の検討、および法務省と首相、内閣官房、内閣法制局、人事院との面会、打ち合わせ、会議に関する文書一式」の開示を請求した。 法務省が4月22日に

    検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 | 毎日新聞
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    こういうのがだめなんだって、なんであの政府はわかんないんだろな。
  • アンチ安倍の人に質問。安倍総理/内閣が辞めたら、全部解決するの?

    書類の破棄やらアベノマスクやら、アンチ安倍の人が主張していること自体は分かるんだけど、それって現状の総理なり政権なりが変われば全部解決するの? おそらく政権交代になったとしても、結局はその総理/内閣に、周辺の人間や官僚は同様に忖度するだけで、根的な問題は何も解決しないと思うんだよね。 --------------------------------------------------- ・追記 初めて人気ランキングに載ったー。こんな話題なので何だけど、それでも嬉しいは嬉しい。 一応、自分としては、安倍辞めろに付随する各々の未来の話を知りたかっただけで、辞めても解決しないから支持しろ、みたいな主張をするつもりは全くない。 気になったのだけ返信。 なんで0か1なの?系 → ごめん、これは俺が悪かった。確かに、「全部」は言い過ぎた。 なんでアンチ安倍って一括りにしてんの?系 → むしろ、アンチ

    アンチ安倍の人に質問。安倍総理/内閣が辞めたら、全部解決するの?
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    少なくとも、悪いものは他のに交換しないとね
  • 料理配達員が自転車で首都高を走行か 警視庁が注意呼びかけ | NHKニュース

    配達代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員が首都高速道路を自転車で走っていたと警視庁に通報がありました。新型コロナウイルスの影響で宅配サービスの利用が増える中、警視庁は道路の通行ルールを守ってほしいと注意を呼びかけています。 ツイッター上にも当時の様子についての書き込みや、動画が投稿されていて、配達する料理を入れる大きなバッグを背負って自転車で走る姿が確認できました。 警視庁によりますと、走行していたのは男性とみられ、警察官が確認したときにはすでに配達員は通りすぎたあとでいませんでしたが、自転車が走行したことによる事故は起きていないということです。 首都高速道路は自動車専用道路に位置づけられていて、道路法や道路交通法によって自転車による通行や侵入は禁止されています。 新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす人たちによる宅配サービスの利用が増える中、警視庁は道路の通行ルールを守ってほしいと注意

    料理配達員が自転車で首都高を走行か 警視庁が注意呼びかけ | NHKニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • 未開封のホットケーキミックス、ダニはどれくらい混入している?(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月6日に、『ホットケーキミックスの買いだめにご用心!アレルギー科医が心配する”パンケーキ症候群”とは』を公開したところ、思いがけず多く閲覧いただきました。 すると、 『未開封の小麦粉にはダニはいない』 『いやいや、未開封でもダニはいる』 という2つの意見をいただいたため、『未開封の小麦粉には、ダニはアレルギー症状が起こるほどはいないという研究結果が報告されています』と追記しました。 すると、“アレルギー症状がおこるほどはいない”という点に関して、『ゼロじゃないの?』というコメントも見かけました。 ホットケーキミックスをはじめとした『調理用小麦粉』には、ダニは混入しているものでしょうか? もし混入しているとして、どれくらいの数と頻度なのでしょうか? 文献から、すこし補足することにしましょう。 そもそも、自然の恵みである小麦粉に昆虫の混入を完全にゼロにすることは難しい写真AC“ダニはアレルギ

    未開封のホットケーキミックス、ダニはどれくらい混入している?(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    ぎゃあ
  • 非正規が9割でも「見殺し」の現実 コナミスポーツは時給社員に休業手当を一切「不支給」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2ヶ月間、インストラクターに全く補償しないコナミスポーツ 昨日11日、フィットネスクラブ・スポーツジム業界最大手であり、日最大級の施設を展開するコナミスポーツ株式会社に対して、首都圏で勤務する同社のインストラクター数名が、個人加盟の労働組合・総合サポートユニオンに加盟し、休業補償の支払いを求めて団体交渉を申し入れた。 同社のスポーツ施設では、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により、4月8日から首都圏6都県、関西5府県および福岡県の施設が休館になったことを皮切りに、緊急事態宣言の対象地域の段階的拡大により、全国で休館となっている。この休館中のインストラクターたちの休業補償を一切支払っていないというのである。 ツイッターでも「コナミスポーツ」「休業補償」と検索すると、匿名アカウントで、コナミスポーツの休業補償がないことについて窮状を訴える職員の声が多く見受けられる。 約2ヶ月間も

    非正規が9割でも「見殺し」の現実 コナミスポーツは時給社員に休業手当を一切「不支給」(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    田端さんが金髪、しばらく見てなかったけど髪の毛あったんだ/西村担当相が、自治体が国より早く目安を出すとご機嫌斜めになるから…お前が早く出せよと。
  • KADOKAWA、『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止へ デジタルシフトで情報発信力を強化(オリコン) - Yahoo!ニュース

    KADOKAWAは、情報誌『東京ウォーカー』『横浜ウォーカー』『九州ウォーカー』の刊行を6月20日をもって休止することを発表した。 【画像】表紙は福原遥…『横浜ウォーカー』2020年5月号 サイトによると、今回の休止は「ウェブやSNSを使用した情報収集が主流となる中、生活者の行動様式の変化に伴い、メディアのデジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したもの」と説明。「3誌ともに、6月20日発売号を刊行後は月刊での定期刊行を休止。今後はWEBサイト『ウォーカープラス』にて引き続き各エリアの最新情報を発信する」としている。 『東海ウォーカー』『関西ウォーカー』については刊行を継続。「新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、6月発売号は刊行を見送り、次号発行時期や形態については改めて決定する」とした。 また『東京ウォーカー』の公式ツイッターでも休刊を報告。「東京ウォーカー、横浜ウォー

    KADOKAWA、『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止へ デジタルシフトで情報発信力を強化(オリコン) - Yahoo!ニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    お散歩くらいならできるけど、ウォークだけじゃなぁ。
  • "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき

    5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信しました。 そこでの、文部科学省 高谷浩樹 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 の説明会がかなりパワフルなメッセージだったので、是非多くの人に読んでもらいたいと思い、文字を起こしました。 この説明会がきっかけで、私たちは現役の先生たち中心の完全無料のオンライン個別学習サポート、オンライン寺子屋を開始しました。 一部抜粋 "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"“現場の職員の取り組みをつぶさないでくれ””これからはICTを使わなかった自治体に説明責任が出てくる”"紙を配るんではなく、双方向での授業を学校現場に取り組んで頂く必要がある。""当にできること、使えるものは何でも使って、できることから、できる人から、既存のルールに捉われず、臨機応変に何でも取り組んでおられますか?" "ご対応いただきたい、じ

    "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    やる気のある官僚が話題に。支援予算は出してるのかな?先生方、子どもたちの為にと動く人は動いてるけど設備とか端末とかけっこう自腹切ってるよね。文脈からすると、担当になられたのは最近なんじゃないでしょうか
  • 「検察庁法改正案に抗議します」500万ツイートを集めた「最初の1ツイート」はどのように広まったか?(1/3) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    【追記 :5月11日21時50分】 「500万件のツイートは、そのほとんどがスパムツイートにより水増しされたもので、実際のツイート数ははるかに少ないという疑惑がある」旨の指摘を受け、再調査した結果について追記します。 調査に使用したSNS分析ツール(BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長)のスパムフィルタをオンにして、該当ハッシュタグのツイート数の増減を比較したところ、フィルタオフ時には「51万3155件」(10%サンプリングのため、実数はその約10倍ある)だったのに対し、フィルタオン時のツイート数は「48万8175件」(同10%サンプリング)でした。結果、スパムと判定されたのは「約4.87%」でした。 同ツールのスパムフィルタでは、アフィリエイトやアプリによる自動投稿や、ツイート内容のほとんどがURLや同じ様な内容の繰り返しであるツイートをスパムと判定して排除しま

    「検察庁法改正案に抗議します」500万ツイートを集めた「最初の1ツイート」はどのように広まったか?(1/3) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    一投目は広告業界で働く30代フェミ、現在新型コロナ罹患し軽症で自宅療養中の人。調べようと思ったことないけど、調べるとわかるんだねー。
  • 難病治療薬「ゾルゲンスマ」 1回当たり約1億6700万円で調整 | NHKニュース

    「世界一高い」とも言われる、幼い子どもなどの難病の治療薬「ゾルゲンスマ」について、厚生労働省は、保険適用の対象とし、1回当たり、およそ1億6700万円とする方向で詰めの調整を進めています。 アメリカでは1回あたり2億円を超え、世界一高い薬とも言われていることから、国内での価格設定が注目されています。 こうしたなか厚生労働省は、「ゾルゲンスマ」を公的な医療保険の適用対象としたうえで、1回当たりおよそ1億6700万円とする方向で詰めの調整を進めていることがわかりました。13日に開かれる中医協=中央社会保険医療協議会で承認されれば、現在国内で保険が適用されている薬で最も高額となります。 対象となる患者は年間25人程度と見込まれ、患者側が支払う医療費には上限が設けられ、それを超えた分は保険料などで賄われることになります。

    難病治療薬「ゾルゲンスマ」 1回当たり約1億6700万円で調整 | NHKニュース
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • 給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    給与削減「自発的に考えて」 名古屋市長が職員に指示:朝日新聞デジタル
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • 中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 | 毎日新聞

    親が育てられない乳幼児を受け入れる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を運営する熊市の「慈恵(じけい)病院」は11日、4月に同病院の妊娠相談窓口に寄せられた中高生からの相談が過去最多の75件に上ったと発表した。同病院で記者会見した蓮田健副院長は「新型コロナウイルスの影響で学校が休みになって引きこもり状態になっている。その中で性行為の機会があって望まない妊娠になっている場合もある」と指摘した。 慈恵病院は、さまざまな事情で養育困難な親が匿名で預ける「こうのとりのゆりかご」を2007年に開設。同時に、電話とメールで24時間対応する妊娠相談窓口も設けた。

    中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 | 毎日新聞
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • 【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンライン

    「“黒い家”って、このへんではかなり有名なんですよ。あの日も『てめえはホント馬鹿だな!』と火のついたような怒鳴り声が聞こえていた。『ぎゃあ』とか『あぁ~』とかお子さんが激しく泣きわめいている声が聞こえてくるので、うちの子は怖がっていたんです」(近隣住民) 小池百合子都知事がゴールデンウイークの「ステイホーム」を呼びかけていた5月3日(日)の午前1時頃、都内のとある閑静な高級住宅街の一軒家に、警察官と児童相談所職員が駆け付けるトラブルが発生したことがわかった。この“黒い家”のあるじは、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)だ。

    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンライン
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    機能不全家族
  • 都の死者数19→171変更に加藤厚労相「知らない」 凍り付く予算委、質問の玉木氏「大丈夫か」 | 毎日新聞

    厚生労働省が9日に新型コロナウイルスの感染状況の集計方法を改めた結果、11日の衆院予算委員会で空気が凍り付く場面が生じた。厚労省は都道府県の報告で感染者情報を1人ずつ積み上げて集計してきたが、感染者が急増した3月下旬以降、一部自治体の情報が報告されなくなり、「症状確認中」が5000人以上に上るなど実態とかけ離れる事態となっていた。このため都道府県のホームページを参照する方法に改定。厚労省集計の東京都の8日時点の死者数は「19人」から「171人…

    都の死者数19→171変更に加藤厚労相「知らない」 凍り付く予算委、質問の玉木氏「大丈夫か」 | 毎日新聞
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    総理も閣僚も勉強不足で、この程度の意識でいいんだったら無収入で耐えてる国民ほんとアホらしい。先日の「誤解です」発言も問題だけど、この人渦中の人のはずなのに全然活躍しないね。何してるんだろう?
  • (中国の様子を追記)マスク姿のイラストでいらすとやさんが世界進出!海外の感染予防ポスターなどに活用されている様子「世界征服も間近」

    リンク www.irasutoya.com かわいいフリー素材集 いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。 36 users 531

    (中国の様子を追記)マスク姿のイラストでいらすとやさんが世界進出!海外の感染予防ポスターなどに活用されている様子「世界征服も間近」
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
  • アラビックヤマト容器の蜂蜜「はちみつアラビックリ⁉ヤマト」オリジナルと同じ“塗り心地”を

    有名文具メーカーとのコラボレーションによる商品を展開する「へそ文-HESOBUN-」から、物の「アラビックヤマト」の容器を使った蜂蜜「はちみつアラビックリ⁉ヤマト」が登場。2020年5月13日(水)よりヘソプロダクション公式オンラインショップにて先行発売、その後6月上旬より全国の駅ナカ店舗、バラエティショップ等で一般販売がスタートする。 物の「アラビックヤマト」の容器を使った蜂蜜“?”マークの油性マーカー「マジックインキ」、黄色いケースでお馴染みのでんぷんのり「フエキ糊」、プラスチック消しゴムの先駆け「レーダー」など、日を代表する様々な有名文具メーカーとのコラボレーション商品を展開している「へそ文-HESOBUN-」。 物と同じ“塗り心地”を今回は液状のりの代名詞的ブランドである「アラビックヤマト」とのコラボレーションが実現。「アラビックヤマト」のクリアプラケースに入った蜂蜜は、オ

    アラビックヤマト容器の蜂蜜「はちみつアラビックリ⁉ヤマト」オリジナルと同じ“塗り心地”を
    SaYa
    SaYa 2020/05/12
    パンに塗りやすくていいじゃん!!! はちみつって容器から出す時めんどくさいんだよね、スプーンなりなんなりにだいぶ付着して残っちゃうし/これが軽減税率対象で、ほんとアホなルールだと思った