タグ

2011年1月21日のブックマーク (3件)

  • 国際文化会館 | 図書室 | 活動内容

    図書室トップページ Biblio-Japan(蔵書目録) 利用案内 図書会員について  情報検索 活動内容   所在地 〒106-0032  東京都港区六木5-11-16 TEL:(03)3470-3213   FAX:(03)3475-0424 E-mail 国際文化会館と国立国会図書館は、日国外の日研究者と日情報専門家を対象として、2011年2月14日から21日までの日程でワークショップを実施します。 ワークショップは社会科学(政治・経済・法律)分野をテーマとし、参加者が日の社会科学分野の最新情報にアクセスする知識と技術を習得することと、各国の日研究者や日情報専門家間の緊密な人的ネットワークの構築に寄与することを目指しています。 *このワークショップは国際交流基金からの助成を受けて実施されます。 ワークショップ参加者 日研究者 ゲオルグ・ブリント

    Sabarya
    Sabarya 2011/01/21
    日本専門家ワークショップ「現代日本の文化・社会へのアクセス」2011
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館のマイクロフィルムに劣化の波 修復や電子化急務 - 関西文化・エンタメニュース

    劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す ※写真をクリックすると拡大します 劣化して湾曲したマイクロフィルムの状態を調べる吉岡映像の吉岡博行さん=京都市、西山写す ※写真をクリックすると拡大します  古い文書や画像を記録したマイクロフィルムの劣化が、各地で問題になっている。酢のようなにおいを放ち、ワカメのようにゆがんでしまう「ビネガーシンドローム」。図書館などでは劣化を遅らせる工夫をしたり、新しいフィルムに複写したりするなど対応に追われている。(西山貴章)  京都市内の私立大学の図書館。資料室に入ると、鼻を突くような酸っぱいにおいが漂っていた。原因は、貴重な仏典などを撮影したマイクロフィルムだった。10年ほど前、資料を閲覧した利用者の指摘で、異変に気づいた。フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。まるで酢昆布のような状態で、機器で映し出すこともできなかった。  この図書館

    Sabarya
    Sabarya 2011/01/21
    「フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。まるで酢昆布」
  • エルデシュ数 - Wikipedia

    エルデシュ数(エルデシュすう、Erdős number)またはエルデシュ番号とは、数学者同士、あるいはもっと広く科学者同士の、共著論文による結び付きにおいて、ハンガリー出身の数学者ポール・エルデシュとどれだけ近いかを表す概念である。エルデシュに共著論文が非常に多いことから、その友人たちによって、敬意とユーモアを込めて考え出された。今日では科学者のコミュニティにおいてよく知られており、エルデシュと近いことが名誉であるかのように半ば冗談めいて語られる。 定義[編集] アリスはエルデシュと共著で論文を書き、ボブとも共著で論文を書いているとする。そして、ボブとエルデシュには直接の共著論文がないとする。ボブが共著論文をたどってエルデシュに行き着くためには2回のステップが必要であるため、ボブにはエルデシュ数2が与えられる。 ある者が新たにエルデシュ数を得るためには、すでにエルデシュ数が与えられている者

    エルデシュ数 - Wikipedia
    Sabarya
    Sabarya 2011/01/21
    数学者ポール・エルデシュからの距離を数字で。現代数学の論文執筆者はほとんどが若い数字という。MathSciNetの「共同研究間隔」検索で調べることができる。(すごい!)類似のものに、俳優ケビン・ベーコン・ナンバー