2010年12月16日のブックマーク (35件)

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    広い海へ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ
  • Person of the Year 2010 - TIME

    For connecting more than half a billion people and mapping the social relations among them, for creating a new system of exchanging information and for changing how we live our lives, Mark Elliot Zuckerberg is TIME's 2010 Person of the Year Martin Schoeller for TIME On the afternoon of Nov. 16, 2010, Mark Zuckerberg was leading a meeting in the Aquarium, one of Facebook's conference rooms, so name

    Person of the Year 2010 - TIME
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    For connecting more than half a billion people and mapping the social relations among them; for creating a new system of exchanging information; and for changing how we all live our lives…
  • GLAMOROUS photoshoot with Erika Sawajiri

    http://www.ftv.co.jp/ GLAMOROUS(グラマラス)5月号で掲載された「沢尻エリカ フォトシューティング」のメイキング動画です。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    同日本一
  • BED INTRUDER SONG!!!

    Bed Intruder on vinyl: https://enjoytheriderecords.com/products/bed-intruder-various-other-youtube-hits-7-hide-yo-kids-hide-yo-wife-etr089 Stream the track! https://open.spotify.com/album/6Vw3OxeQEdQCIJOHMbCpsb Get all our remixes & songs - https://www.patreon.com/gregorybrothers get a Cameo from Antoine! https://www.cameo.com/antoine.dodson Antoine & Kelly Dodson sing an important message both

    BED INTRUDER SONG!!!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    2010年YouTube再生数世界一
  • sweet 90 blues : 水嶋ヒロだけじゃないぞ! 魁! 90年代小説家デビュー芸能人 - ライブドアブログ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    芸能人小説のほとんどが、すでに絶版になっているという事実に、「KAGEROU」の未来に幸あれ! と心から思わざるを得ません……
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    「いい気になっているオタクに対する楔(くさび)」として、都の青少年健全育成条例が改定されたり、「決して認めたわけではない」という世間の半笑いがあるように思う。
  • Amazon.co.jp: KAGEROU: 齋藤智裕: 本

    Amazon.co.jp: KAGEROU: 齋藤智裕: 本
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    Creative DirectorはTUGBOAT 川口清勝氏、装丁はBRIDGE INC.堂々穣氏(http://twitter.com/dodominoru/status/14898480950542336)によるもの。
  • 子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/14(火) 17:30:34 ID:???0 DeNAの2010年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比4・1倍の256億円、純利益が約4倍の141億円と、驚異的な伸びをみせた。無料ゲームなのに、どうやって業績を伸ばしているのか。 「利用料金は基的に無料だが、ゲームのなかで使用するアイテムは有料で、その課金が収益の柱になっている。無料をうたう一方、利用者への高額請求も目立ち、社会問題化しつつある」(業界関係者) CMでは無料だと言っているのに、高額の情報料や利用料を請求されたという相談が 全国各地の消費者生活センターに多く寄せられている。あまりのトラブルの多さに、 同センターは注意を喚起した。その相談事例がスゴい。 「小学生の息子が、2カ月で9万円のパケット料(通信料)を請求

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    無料をアピールするCMをやめることから始めよう
  • 信濃毎日新聞[信毎web] ウィキリークス 玉石混交見分ける目を

    内部告発サイト「ウィキリークス」による米外交文書の暴露が続いている。 首脳をこき下ろした公電や、要人をスパイするよう指示した文書などが次々と明らかになり、クリントン国務長官は各国への謝罪に追われている。 漏れた公電は約25万点。世界各地の在外公館とのやりとりという。公開が進めば、米外交への打撃は計り知れない。 米政府はウィキリークスを「犯罪者」と非難。刑事責任の追及を宣言し当局が捜査に着手した。 けれども多くの職員がネット上で機密情報に触れられるようにしていた、米政府の甘い管理こそが問われるべきだ。 ウィキリークスは政府や企業関係者に内部告発を呼び掛け、その情報を公表する民間のサイトである。非営利組織として2006年に創設されている。 ウィキリークスの行為は一概に非難できない。4月に公開された、米軍のヘリコプターがバグダッドで民間人らを誤射する映像は衝撃的だった。イラク戦争での

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    情報を見極めて評価する役割が、新聞などのメディアにも求められる。←それが揺らいでいる
  • ジャーナリズムはモジュール化する | 佐々木俊尚公式サイト

    ジャーナリズムの定義が揺らいでいる ウィキリークス問題が波紋を広げ続けている。「ウィキリークスはメディアなのか?」「それはジャーナリズムといえるのか?」「情報はどこまで透明化されることを許されるのか?」といった問いがあちこちで噴出し、しかしそれらに対して今のところわかりやすい答はない。 なぜ明快な答が無いのかといえば、そもそもそれらの質問の大前提そのものが揺らいでいるからだ。「メディアなのか」「ジャーナリズムといえるのか」という問いについて言えば、じゃあメディアやジャーナリズムの定義とはいったい何なんだ?ということを問い直さなければならない。 既存の新聞社・テレビ局・出版社・ラジオ局、そしてそこに所属する記者やそれらのメディアに寄稿・出演しているフリージャーナリストといった既存のマスメディア空間だけを「メディア」「ジャーナリズム」として定義するのであれば、ウィキリークスはメディアでもジャー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    内部告発者とメディアとウィキリークスというそれぞれのモジュールがコラボレーションし、そしてジャーナリズムを実現していくということ
  • 東京都知事が終わる一方、名古屋市長が始まり過ぎな件。 ... on Twitpic

    東京都知事が終わる一方、名古屋市長が始まり過ぎな件。

    東京都知事が終わる一方、名古屋市長が始まり過ぎな件。 ... on Twitpic
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    首都は名古屋に決定だな
  • SYNODOS JOURNAL : 「テロ戦争」化しつつある、反「セックス・トラフィッキング=性的人身売買」運動 小山エミ

    2010/12/167:0 「テロ戦争」化しつつある、反「セックス・トラフィッキング=性的人身売買」運動 小山エミ ◇「セックス・トラフィッキング」への関心の高まり◇ リュック・ベッソン製作・脚、リーアム・ニーソン主演の映画『96時間』(2008年、原題 Taken)は、製作上フランス映画ながら、米国人の多くが抱える不安とファンタジーを体現したアクション・スリラー作品だ。 はっきりとした勧善懲悪的なプロットに加え、海外旅行中の誘拐、そして人身売買という危機、そして圧倒的な暴力によって悪を蹴散らして突き進む正義のヒーローという、いかにもアメリカ的なテーマの数々は、娯楽映画としてはよくできている。しかし、この映画の世界観がフィクションにとどまらず、現実に展開されつつあることを知る人は、あまりいない。 米国では、ここ数年「セックス・トラフィッキング」への関心が高まっている。セックス・トラフィッ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    単純な善悪論をもとに力に訴える「テロ戦争」的なアプローチは、ごく例外的なケースを除いては、人身売買や不当な性的搾取を止めるのにそれほど効果的だとは思えない。
  • 合コンにおいて「出来るな、コイツ...」と感心してしまう男性の行動9パターン | スゴレン

    合コンにおいて「出来るな、コイツ...」と感心してしまう男性の行動9パターン あなたはどのように過ごす? クリスマスアンケート2010実施中! 合コンの参加メンバーは仲間でもありながら、ある意味全員ライバル。やはり競争には変わりありません。そこで今回は、「合コンにおいて『出来るな、コイツ...』と感心してしまう男性の行動9パターン」をご紹介します。 【1】席に通された後、男性参加者にさりげなくひとつずつ席を空けて座るように指示する。 男女が交互になって座れるような状況をあらかじめ作る行為です。これでムリヤリ席替えしなくてすむでしょう。ただし、ひとつずつ席を空けて座るよう指示する声が女の子に聞こえると引かれてしまうので注意しましょう。 【2】「オレ、タバコ吸うんで端っこに座るねー」と気遣いを見せる。 「参加者全員に対する配慮があると感心する。」(20代男性)という意見があるように、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    【9】会計の際、あえておつりが出るよう少しだけ多くもらっておいて、会計後に女の子におつりをすべて返す。
  • グーグル:女性が賠償提訴…自宅検索でベランダの下着写真 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネット検索大手・グーグル(東京)の検索システムに自分のマンションの住所を打ち込んだところ、ベランダに干していた自分の下着の写真が現れ、ショックで精神状態が悪化したとして、福岡県の20代女性がグーグルを相手取り、慰謝料など60万円を求める訴訟を福岡地裁に起こした。 15日には初弁論があり、女性は「性犯罪に巻き込まれないか不安で仕方がなくなり、職も失い転居した」と主張。グーグル側は事実関係の確認を急いでいることを明かした。 訴状などによると、女性が今春ごろ、グーグルの検索システムに当時1人で住んでいた福岡市内のマンションの住所を打ち込んだところ、2階の部屋のベランダに干していた自分の下着の写真が出てきたとしている。 女性は以前から精神疾患の一種の強迫性障害を患っていたが、この件を機に、日常を盗撮されているのではなどの不安が高まり、症状が悪化。勤務していた病院を解雇され、転居したという。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    女性は以前から精神疾患の一種の強迫性障害を患っていたが、この件を機に、日常を盗撮されているのではなどの不安が高まり、症状が悪化。勤務していた病院を解雇され、転居したという。
  • 第3四半期の国内ケータイ出荷、アップルが5位に名乗り - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    IDC Japanは2010年12月13日、2010年第3四半期における国内携帯電話の市場規模を発表した。第3四半期の国内出荷台数は866万台となり、前年同期比では18.9%の成長という結果を得たという。この成長に寄与しているのが、アップルの伸び。ついに国内市場で5位に名乗りを上げることになった。 前年同期比18.9%増の866万台という第3四半期の結果により、国内出荷台数は4四半期連続でプラス成長となった。今期の増加の要因としてIDC Japanは、1つにiPhoneの出荷台数が100万台を超えてスマートフォン需要を牽引したこと、もう1つとしてフィーチャーフォンが上位機種から下位機種まで堅調な販売の伸びがあったこと--の2点を挙げている。 ベンダー別の出荷台数シェアでは、1位は18四半期連続でシャープが地位をキープしている。シェアは18.8%だった。2位が16.6%で前回4位から急上昇し

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    1位は18四半期連続でシャープが地位をキープしている。シェアは18.8%だった。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    【応募条件】(2)ブログを一般公開されており「IKEA眠りアンバサダー」として体験談とイケアの眠りグッズについての感想をインターネット上で紹介してくださる方。
  • モバゲー公取委立ち入り検査の先に見える大手ソフトメーカーvs大手SNS宿命の対決~スマホ向けビジネスの覇権を握るのはどちらか?

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 公正取引委員会は12月8日、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeN

    モバゲー公取委立ち入り検査の先に見える大手ソフトメーカーvs大手SNS宿命の対決~スマホ向けビジネスの覇権を握るのはどちらか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    娯楽ビジネスはいっときのバランスシートの結果だけで成功し続けることは難しく、ましてや強引な囲い込みが通用するわけでもないことを示唆している。
  • 【特集 成長戦略とグローバル化】訪日客誘致の成長戦略-観光のグローバル化と地域再生|日本総研

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    現行の47都道府県体制では、主体が多すぎて、プロモーション等誘致活動の訴求力が弱まる恐れがある。現行行政区分を超えた、広域分権型の観光振興の取り組みが望まれる。
  • 電子出版で出版市場はどう変わる - JAGAT

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    2010年は電子書籍元年と言われたが、実際には様々な関係者間の利害調整の始まった年と言える。
  • Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット

    日経BPコンサルティングでは「ソーシャルメディア実態調査」を2010年6月に実施した。さまざまなソーシャルメディアについて、誰・どういうタイプの人がどういうサービスを使い、どういうテーマで会話をしているのかなどを調べた。国内の29のサービスを対象とし、どれか1つでも利用したことがある20~60代の1200名に聞いた。(詳しい調査概要はこちら)。 前回の記事では、ソーシャルメディアの利用者像を知るために、サービスの使いこなしによって分類した「オンライン行動属性」、オフラインを含めた対人関係の考え方によって分類した「ソーシャル心理クラスター」の2つの考え方に沿って説明した。 今回は、ソーシャルメディアの各サービスには実際にどのような人が集まっているのかについて見ていく。調査では対象プラットフォームをSNS(Social Networking Service)のmixi、Twitter、Fac

    Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    男性の30代、40代が2ちゃんねる、OKWaveと近いのに対して、女性の30代、40代では食べログ、クックパッドとなっている。
  • 隣にいる問題児を気遣う中学生たち | JBpress (ジェイビープレス)

    今年も年末となり、月日の過ぎ行く早さに驚いている。まことに凡庸な感慨で、わざわざ書きつけるのも憚(はば)かられるけれど、2人の息子の父親としては、まずはを含めた一家4人が大過なく1年を送れたことに安堵しているのである。 今年は下の子が保育園を卒園して小学校に上がったのが最大の事件だった。 上の子もそうだったが、小学生になると、子供は見違えるように成長する。それまでは私のこぐ自転車の補助椅子に乗って保育園に通っていたのが、自分でランドセルを背負って、通学班のみんなと一緒に歩いて小学校に行くのである。雨の日も、猛暑の中も、元気に登校する姿を見ていると、当に大きくなったと感心せずにはいられなかった。 1人で登下校をするだけでなく、教室では友達と机を並べて勉強をして、「あ」から「ん」までの平仮名を毎日1字ずつ覚えて、足し算から引き算へと、計算する力までも身につけていく。 そんなことは当たり前で

    隣にいる問題児を気遣う中学生たち | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    異質性を強調するのではなく、似た部分を見つけて、そこを起点に隣国との地道な交流を図ることでしか対立は解決しない。
  • ウィキリークスがアメリカをダメにする? 内部告発のコンビニ店がもたらすもの | JBpress (ジェイビープレス)

    ウィキリークスに約25万件の米外交公電を暴露され、蜂の巣をつついたような状態だった米政府も、ようやく落ち着き、平常心を取り戻しつつある。 政権内で最も「機密情報」とその影響に精通しているロバート・ゲーツ国防長官は、当初から冷静な対応を変えていない。「確かにこの問題で米国は赤っ恥をかいたし、ばつの悪い思いをした。だが、米国外交には大した影響はないだろう」 26年間CIAに勤め、常に米国の安全保障に関わってきた彼は正しかった。今のところ、責任問題に発展するような事実は出てきていない。メディアも「告発」という言葉を控え、「公電の大量投棄」というような表現に変え始めている。 つまり、今回の機密情報の暴露には、明確な意図も目的もないのだ。内容も乏しい。内部告発と言えるような、政府の欺瞞や事実隠蔽が見えてこない。 これまでウィキリークスで明らかになった情報は、ニュアンスは違えどすでにメディアが伝えてい

    ウィキリークスがアメリカをダメにする? 内部告発のコンビニ店がもたらすもの | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    秘密の共有に反対だった多くの政府関係者は、ここぞとばかりに秘密主義に戻ろうとしている。省内間のデータベース共有は、すでに制限され始めている。
  • <私とラン> 角田光代 「ものすごい嫌なのに走り続ける理由」(NumberDo編集部)

    いま全国で多くの大人がランに目覚め、汗を流し始めています。 走る目的もスタイルも、それぞれに異なる大人たち。 「Number」が初めて一冊まるごと“Doスポーツ”を特集した「Number Do」では、連続インタビュー企画「私とラン」で、彼らの「走る」を覗いてみました。 Number Webでは、雑誌未収録部分も掲載した「私とラン」特別編を公開。 第8回は、直木賞作家の角田光代さんに「ラン」について語っていただき ました。 走り始めてすぐに友人たちと駅伝に出たんです。相模原の米軍基地内を4人1チームで、5km走ったんですけど、これが死ぬほどつらかった。楽しいはずの打ち上げでも一言も口を利けないほど、疲れていて。悔しいな、と思っているときに雑誌の企画で「ダイエットしませんか」と声をかけられたんです。その企画にのって、体重を落としてから走ることに再チャレンジしてみようと考え、事制限で半年に6k

    <私とラン> 角田光代 「ものすごい嫌なのに走り続ける理由」(NumberDo編集部)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    走ることにくらべれば原稿なんてたやすいだろ、と(笑)。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    最近では、家事を負担に感じる気持ちを減らすために、互いに“報酬”を支払い合う夫婦もいるそうです。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
     足りないのは、「お金」が圧倒的に多く、「仕事でもっと認められること」「休み」「パートナー」の3つが同程度だった。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    結婚すると生活費のムダが減る
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    速乾、消臭、UVカットなどを満たすウエアは、地元のスーパーから格安衣料店までいろんな場所にあります。
  • 「トーハク?」 | 青い日記帳 

    先日もご紹介した通り、東京国立博物館(東博)の館が2011年1月2日リニューアルオープンします。特別展かと見まごう展示品詳細については→東博館リニューアルオープン 館1階工芸展示室の改装を中心とした「館リニューアル」に伴い平常展を「総合文化展」と名称変更。これまで平成館の特別展は観ても館、表慶館へは寄らずに帰ってしまった方に、東博の底力をアピールすべく「東博=トーハクキャンペーン」を実施中! 因みに「東博」で検索かけると東京国立博物館がトップに来ますが、「トーハク」ではまだまだ。マニアな自分らは当り前のように東博平常展観て帰りますが(こちらがメインの時すらある)若い方などにはまだその魅力まだまだ伝わっていません。 今回のキャンペーンはそんな、館、表慶館、法隆寺館観ないなんて勿体ない!という若い方を狙ってのもの。 1:トーハクを知らない人 2:トーハクに来たことのない人 3:トー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    「きょう、デートした。トーハク=東博は、恋のキケンがいっぱいです。仏像との仮想デートもほんとうのデートも、博物館は特別な時間を約束します。」
  • 国民新・亀井氏:法人5%減税、雇用拡大なければ内部留保課税も - Bloomberg.co.jp

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    税金をまけてもらったからといってそれがまた内部留保になり、株主の配当にどんどん流れていくだけでは財政が非常に厳しいときにとんでもない話だ。
  • 法人税引き下げ―給料上がらず企業の内部留保に回るだけ

    菅政権が雇用促進を狙って5%の法人税減税を決めたが、その減収分を補うため富裕層を対象に所得控除や相続税の基礎控除など、非課税部分を縮少する増税策を打ち出した。 さて、それだけで済むのかどうか。「スパモニ」は経済ジャーナリスト・荻原博子に国民生活への影響を聞いた。 菅政権は法人税減税で雇用や投資にカネが回り、従業員の給料アップ、消費刺激でデフレ脱却できるという。菅首相は経団連の米倉弘昌会長を官邸に呼んで、「ぜひ雇用促進をお約束いただきたい」と訴えたが、根回しをしてなかったのか、返事は「当然のことながら、約束というわけにはいかんですね」 米倉会長が約束できない理由は「経営者は自分の企業を強くするのが仕事」という。荻原はこう解説する。 「法人税を払っているのは儲けている大企業で、全体の3割。その儲けた分は内部留保や株式の配当に回っているんですよ。企業の内部留保はこの10年間で100兆円に達してい

    法人税引き下げ―給料上がらず企業の内部留保に回るだけ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    「経営者は自分の企業を強くするのが仕事」
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 法人税減税 雇用につながるか疑問

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    企業が海外に出る主な理由は、中国やインドなど巨大市場に直接拠点を設けた方が市場開拓や人材確保に有利なことがある。
  • 愛媛新聞社ONLINE 法人税5%下げ 成長と雇用拡大につながるか

    法人税5%下げ 成長と雇用拡大につながるか 2011年度税制改正の焦点は、菅直人首相の「政治決断」でひとまず決着した。  政府は、法人税減税について、国税と地方税を合わせた実効税率(現在約40%)の5%引き下げを決めた。  5%下げれば、税収は1兆5千億円程度減る。穴埋めの財源探しが最大の問題だが、現段階では5千億円程度不足し、代替財源のめどは立たないまま。それでも、菅首相は「減税で投資と雇用が拡大すれば景気が良くなり、将来は増収を見込める」「国内への投資や雇用拡大、給料増に使うことで、デフレを脱却したい」と述べ、不足を承知の上で「5%」を押し通した。  課題は山積しているが、久々に政権の「公約」の一つが具体化に向けて動き始めたといっていい。減税を決めた以上は、最大限の効果が出るよう、企業の投資意欲の促進や雇用増につながる制度設計を詰めてもらいたい。経済界側の取り組みも注視したい。  法人

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    そもそも、法人税を払っている黒字企業は全体の約3割で、赤字企業は恩恵がない。
  • 【主張】法人税下げ決着 確かな成長の後押し役に - MSN産経ニュース

    平成23年度税制改正の焦点だった法人税減税は、菅直人首相の判断によって5%の引き下げで決着した。企業の税負担を軽減することで、国際競争力の強化や国内雇用の拡大、そして外国からの投資拡大につなげねばならない。 日の法人税の実効税率は、40%強と先進国の中で最も高い水準にある。30%前後の欧州諸国と比べ歴然とした差があり、経済界と経済産業省は5%減税を強く求めてきた。 政府内には、財源不足から、3%に圧縮すべきだとの意見も根強かったが、菅首相は「経済界には雇用を拡大し、給与を増やしてほしい」として5%の引き下げを関係閣僚に指示した。 法人税の引き下げは、菅政権が目指す成長戦略の柱にも位置付けられている。国際競争力の強化をはじめとする減税の目的を考えれば、5%の減税を決めたことは日経済の成長を促す決意を示したものといえる。 ただ、減税の裏付けとなる財源の確保はできておらず、「見切り発車」との

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    産業界の姿勢も問われている。せっかく減税しても、企業がその資金をため込むだけでは経済活性化にはつながらない。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/16
    ドイツや英国は企業競争力を重視した法人税率引き下げと、消費税にあたる付加価値税の増税を一体で進めている。