タグ

2006年9月5日のブックマーク (8件)

  • 伺かアカデミー賞 -ウカデミー-

  • XTMemo - リスト表示と検索で管理するテキストファイルベースのメモソフト

    メニュー トップ 関連情報 bk1 からをストックする Sleipnir スクリプト(hideo’s hideout. さん) [2006年2月28日] Vectorでのレビュー [2006年2月1日] XTMemo を Firefox から呼ぶ(moon away room さん) [2005年12月17日] IE で記事をスクラップする例(1TEN28 さん) [2005年12月17日] XTMemo クイックマニュアル [2005年03月28日] IE拡張から使う例 [2005年02月26日] エクスポート > ChangeLog のフォーマット [2005年02月11日] XTMemoのメモ [2005年02月07日] スクリーンショット 特徴 Vectorのレビュー/窓の杜の紹介記事もご覧ください XTMemo はリスト表示/検索/テキスト形式での保存という特徴を持った、メモ管

    Seacolor
    Seacolor 2006/09/05
    使いやすいメモユーティリティ。 TODO管理に最適。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 読み返すべきもの (Acecraft USA.com) | 100SHIKI

    読み返すべきもの (Acecraft USA.com) September 4th, 2006 Posted in ガジェット・ハードウェア Write comment ※ 訂正:記事投稿時にこのサイトが一人乗りヘリコプターを開発したと記述しましたが、「GEN H-4は長野県のエンジニアリング・システム社(現在はゲン・コーポレーション)にて開発されたものです」と指摘を受けました。ここに追記情報として修正、謝罪させていただきます。 高嶺の花を一般の人が手に入れられるように。それがヒット商品の一つの形であることは間違いないだろう。 「そりゃ、普通の人はできないよ」というものを簡単に、という発想は常に鍛えておきたい。 そこで登場したのがAcecraft USAである。 このサイトではなんと世界最小の一人乗りヘリコプターに関して情報提供している。ヘリコプターは今はまったく一般的ではないが、この製品

    読み返すべきもの (Acecraft USA.com) | 100SHIKI
    Seacolor
    Seacolor 2006/09/05
    リアルタケコプター。 欲しい
  • Salemi Industries「Cellzone」:携帯電話用ブース

    電話ボックスは、今思うと、なかなか有用な都市の装置だったと思いませんか? 「Cellzone」は、防音処理された、携帯電話用ブースです。屋外/屋内どちらにも設置可能で、街のほかに、クラブ、空港、レストラン、図書館などへの設置を想定しています。 確かに携帯電話は世界を変えました。しかし電話ボックスが街から失われてしまった結果、大事な話をしたいときにプライバシーを守ってくれる場所も、また失われてしまったと思いませんか? また、始終あちこちで携帯に向かってがなりたてている人の声を聞くのにも、うんざりしていませんか? そういう意味では、このCellzoneは、もしかしたらまさに待ち望まれている製品かもしれません。 ビジネスモデルもユニーク。これを開発したSalemi Industries社は、ブースの外側にさまざまな大きさの広告を掲示することによって、この製品が広告媒体として機能することを狙ってい

  • 空港に忘れたモバイル機器、取りに行きますか? | スラド モバイル

    あるAnonymous Coward曰く、"japan.internet.comによると、英国民は空港に忘れたモバイル機器を40~50%の人が回収に行かないのだという。いちいち取りに行くよりも保険で補償したり、会社で新しい機器をもらうことを選択するとしている。また、4台に1台はセキュリティ対策がなされていないそうだ。 これは、スウェーデンのセキュリティソフトウェア会社、Pointsec Mobile Technologiesの「空港におけるモバイル機器のセキュリティに関する調査」の結果発表から。 日ではどうなんだろう? 皆さんは空港その他でモバイル機器を紛失した時に、取りに行きますか? また、モバイル機器に保険かけていますか? しかし無くしたからって、すぐに買ってくれる会社って……。"

    Seacolor
    Seacolor 2006/09/05
    [/.][mobile]
  • どの情報を信じますか?

    先週のアクセストップは、Wikipediaの「楽天証券」の項目で、同社の社員が自社に不利益な情報を削除した、という件に関する記事だった。 Wikipediaは誰でも編集できる百科事典だが、直接の利害関係者が、自分に有利なように内容をねじ曲げることは、ルールで禁止している。中立的な事実を、自分の利益のために不自然に削除しようとすると、今回のように「炎上」するし、明らかに偏った内容の記述は、別の編集者に削除されることもある。 その点、個人のブログなら、自分に有利なことを書いても、第三者に削除されることはまずない。マスコミに取り上げられるような有名人なら、自分に不利な報道があった場合、ブログで反論して「火消し」することもできる。 しかしその報道が事実で、実は「火消し」のほうが誤っているということもありえる。誰が言っていることが当か探り当てるのは、ユーザーの判断にかかっている。 正確に報じたはず

    どの情報を信じますか?
    Seacolor
    Seacolor 2006/09/05
    オーマイニュースには失望した。
  • http://shita-bibo.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8ac2.html