タグ

osxに関するSeacolorのブックマーク (29)

  • 知らない人は損してると思うMacの使い方 :【2ch】ニュー速クオリティ

    Speech機能、マウスオーバーで使える辞書機能、Sound FlowerとAU Labで、AU-Pluginsを使って遊べる、録音できる、Quartz Composer、SafariでファビコンをDockにドラッグでジャンプ台のアイコンが作れる、

    知らない人は損してると思うMacの使い方 :【2ch】ニュー速クオリティ
  • Mac Java の複雑な階層構成のまとめと管理 ||| Apribase

    元々の Mac OS X Leopard の特殊なディレクトリ階層に加えて、Sum Microsystems からは Mac 向け Java が提供されていないため AppleJava を用意しているわけですが、これがさらに特殊な階層構成になっていました。

    Mac Java の複雑な階層構成のまとめと管理 ||| Apribase
  • perl - Mac OS X - perlをDIYする : 404 Blog Not Found

    2009年02月13日16:00 カテゴリTipsLightweight Languages perl - Mac OS X - perlDIYする 気がつかなかった。 bulknews.typepad.com: Mac OS X Security Update 2009-001 might break your Perl (CPAN) A couple of my friends on IRC have told me this, and since I'm using 10.4.11 I couldn't verify, but the latest Mac OS X Security Update 2009-001 apparently breaks your Perl, if you are using Mac OS X 10.5 (Leopard) and are using

    perl - Mac OS X - perlをDIYする : 404 Blog Not Found
  • Windows Mobileに対応したMozillaのブラウザ「Fennec」が公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    モバイル機器向けFirefox「Fennec」のWindows Mobile版が公開された。対応デバイスは台湾HTC社製「Touch Pro」、インストール用のCABファイルはFennec開発者のブログ「Brad's Blog」経由でダウンロード可能。 公開されたWindows Mobile版Fennecは、プレアルファ版という位置付け。300dpiスクリーン向けのデザインといったFennecの特徴がいくつか実現されているが、プラグイン機能が無効化されているほか、文字入力はハードウェアキーボードしか対応していないなどの制限がある。なお、公式に公開されているα第2版は、Linuxベースのインターネット端末「Nokia N810」のほか、デスクトップPC向け試用版としてWindowsMac OS X、Linuxに対応したバイナリパッケージが提供されている。

  • Mac OS X Leopard の syslogd 暴走問題 - 津駄の日々

    最近どうもおかしいと思っていたのだけど、アクティビティモニタで各プロセスのCPU使用率を見てみると、syslogdのCPU使用率が常にほぼ100%になっていた。 しかし、プロセスの優先度は低くなっているようで、他のプロセスがCPUを使う時にはそちらが優先されるので、あまり遅いとは感じていなかった。syslogdが何なのかよくわかっていなかったので、そんなもんなのかなとも思ったけど、ネットで調べてみたらこれは不具合のようです。どうやら、syslogd がアクセスする asl.db というファイルの容量がある程度以上に大きくなるとsyslogdが暴走するそうです。同様の問題を抱えたユーザーがAppleに不具合を報告したところ、次の解決策を提示されたそうです。 ターミナル(/アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル.app)を開いて、次の3つのコマンドを入力してください。 (最初のコマンドで

    Mac OS X Leopard の syslogd 暴走問題 - 津駄の日々
  • MS Access対抗·Kexi MOONGIFT

    オフィスの現場でよく使われるMS Officeの製品と言えばExcelが代表になるだろう。そして小さめの業務アプリケーションはAccessを使って構築されることが多い。この二つが便利すぎるために、MS Officeからの離脱が図れないというケースは良くある。 MS Access対抗ソフトウェアだ いきなりでは難しいかも知れないが、これから作るアプリケーションはKexiを使ってみてはどうだろう。これならばLinuxMac OSXでも利用できる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKexi、MS Access対抗というべきソフトウェアだ。 KexiはMS Accessライクなソフトウェアで、テーブルを作成し、クエリーを作ったりフォームを作成することができる。データはビジュアル的に編集が可能で、フォームもオブジェクトをドラッグアンドドロップで配置できる。 フォームの作成もドラッグアンド

    MS Access対抗·Kexi MOONGIFT
  • アジアのペンギン: MacOS X ファイル名と convmv

    こんにちは moriyama です。 convmv というファイル名文字コード変換ツールがあります。 この convmv は、Perl で記述されていて MacOS X の Decomposed UTF-8 (Modified NFD) を変換できるように、--nfc と --nfd オプションが指定できるようになっています。それぞれ、Perl の Unicode::Normalize モジュールの NFC および NFD の正規化処理を呼び出しています。 Unicode::Normalize モジュールは、Unicode 規格の正規化処理をそのまま実装したものですのですので、前回の記事 MacOS X とのファイル共有 で書いたように、U+2000~U+2FFF、U+F900~U+FAFF、U+2F800~U+2FAFF の扱いが MacOS X のファイル名と正規化の方法が異なり注意す

  • bitbucketの使い方

    With best-in-class Jira integration, and built-in CI/CD, Bitbucket Cloud is the native Git tool in Atlassian’s Open DevOps solution. Join millions of developers who choose to build on Bitbucket.

    bitbucketの使い方
  • はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary

    Windowsを使い続けてきたWebプログラムをする人が初めて(最新ではない)Macを購入した際にインストールしたナイスソフト一覧です 追記:(1password以外)ぜんぶ無償でした。たぶん [iPhone] とついてるのはアイフォーンと併用することで優秀な人はより優秀に、それなりのひとはそれなりになります。 2010/01/23 追記: 知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース からリンクしていただいたので その後の新しいものや乗り換えたソフトを追記しました テキストエディタ mi - テキストエディタ Vimとかは↓のプログラミングのとこに載せてます ランチャー Quicksilver 2010/01/23 追記: Quick Search Box for the Mac Quicksilver開発者が作ったGoogle版サーチバー ブラウザ

    はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary
  • Leopard でアカウント名を修正する - hatenablog.utashiro.com

    息子用に買った MacBook が届いた。彼が今まで使っていたのは PowerBook 12" だが、これは僕の PowerBook 15" が故障して、修理中に間に合わせに買ったマシンだ。その時は2ヶ月近く帰ってこなかったような気がする。なので、今使っている MacBook Air も、いつ同じ状況に陥るかわからないわけで、そのためのバックアップ機も兼ねている。最近は Time Machine でデータのバックアップはとっているので、同じ Leopard が走るマシンがあった方が好都合なのだ。 というわけで早速設定したのだが、後で肝心の息子のアカウント名をミスタイプしていることに気がついた。慌てずに、そんなのは Netinfo マネージャで直せばいいでしょと探してみると見つからない。なんと Leopard では Netinfo は廃止されていたことに今頃気がついた。じゃあ vipw に戻

    Leopard でアカウント名を修正する - hatenablog.utashiro.com
  • 無料で使えるMac用アンチウイルスソフト「iAntiVirus 1.1」 | パソコン | マイコミジャーナル

    リアルタイムにウイルスを検出 / 隔離できる「iAntiVirus」 PC Toolsは9日 (米国時間)、Mac OS X用アンチウイルスソフト「iAntiVirus 1.1」をリリースした。動作環境はMac OS X 10.5以降、17MB以上の空きディスク容量が必要。無償版のほか、電話サポートや商業利用許可が付帯する有償版 (4,490円) が用意されている。 iAntiVirusは、システム常駐型のアンチウイルスソフト。ウイルスに感染したファイルをダウンロードしたときなど、リアルタイムにウイルスの侵入を検知 / 隔離する機能のほか、週 / 日単位など定期的にウイルスチェックを行うスケジューリング機能を装備。現時点で86種のウイルスに対応するほか、ウイルスデータベースを最新の状態に保つツール「Smart Update」が提供される。付属のアンインストーラにより、システムから安全に削除

  • 高木浩光@自宅の日記 - MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を

    MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を Mac OS Xの初期設定の危険性 私の周囲に物理的に近づくことのできる人は、私が使っているノート型コンピュータの無線LANインターフェイスのMACアドレス*1を知ることができる。たとえば、セミナー等で私が講演している会場に来れば、講演中に私が無線LANのスイッチを切り忘れていたなら、無線LANのパケットを傍受することで私のMACアドレスを知るだろう*2。それだけでは他の人のアドレスと混じって区別できないだろうが、別の場所で再び同じことをすれば、両方に存在したものが私のMACアドレスだ。 これはもう隠しようがないので、先に自ら暴露してしまおう。「00:1f:5b:d1:ec:bd」は私のMACアドレスだ(図1)。 これを暴露するのはリスクのある行為であり、お薦め出来ない。また、仮に他人のMA

  • MOONGIFT: » Mac OSXでWineを手軽に使おう「MikuInstaller」:オープンソースを毎日紹介

    数年前からMacではインテルCPUが採用され、その恩恵としてMac OSX上やそのハードウェア上でWindowsを動かすのが容易になっている。Mac OSXを使いながら、Boot CampやParallels Desktop、VMware Fusionなどを使ってWindowsを実行している人もいることだろう。 イメージファイルの内容 Boot CampのようにOSをデュアルブートする方法や、仮想的に立ち上げる方法が主だが、もう一つの方式が存在する。それがMac OSX上でそのままWindowsのバイナリを実行する方式だ。それを可能にするのがWineだが、Mac OSXでWineを試してみたいなら、これを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMikuInstaller、Mac OSX上でWineを簡単に利用するためのソフトウェアだ。 MikuInstallerはその名の

    MOONGIFT: » Mac OSXでWineを手軽に使おう「MikuInstaller」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 何がロックしている?「Whats Keeping Me」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータ上で開かれているファイルは削除することができない。むしろできてしまっては困るのだが、できない場合の原因究明が容易でないとそれはそれで困ってしまう。どのプロセスがロックしているか分かれば、それを探して終了ないしプロセスを切ってしまえば良いのだ。 起動時 Mac OSXでも何かのプロセスが引っかかってゴミ箱が空にできないといった症状が時々ある。そうした時に使ってみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはWhats Keeping Me、プロセス検索ソフトウェアだ。 Whats Keeping Meはロックされているプロセスを探し出してリストアップしてくれるソフトウェアだ。フィルタを使って、ファイル名の一部でフィルタリングできるようになっている。 リストアップしたところ 日語を含むファイル名の場合、うまくいかないことがあるが、拡張子ではうまくいった。そして該当アプリ

    MOONGIFT: » 何がロックしている?「Whats Keeping Me」:オープンソースを毎日紹介
  • Macユーザ御用達のFTPクライアント「Cyberduck 3.0」 - WebDAVとAmazon S3に対応 | パソコン | マイコミジャーナル

    WebDAVとAmazon S3に対応した「Cyberduck 3.0」 Cyberduck開発プロジェクトは14日 (米国時間)、FTPなど多様なプロトコルに対応するクライアントソフト「Cyberduck 3.0」をリリースした。動作環境はMac OS X 10.4以降、PowerPCとIntel両対応のバイナリパッケージ (ユニバーサルバイナリ) のほか、GNU GPLv2ライセンスのもとソースコードが公開される。 今回のリリースは、約5年ぶりとなるメジャーバージョンアップ版。2008年4月から提供が開始されたβ版以降は、HTTPベースのファイル共有プロトコル「WebDAV」のほか、ネット通販大手Amazonが提供する有料ストレージサービス「Amazon S3」を新たにサポート。従来のFTP / SFTPに加え、ファイルを取得する経路が増加した。 操作性およびMac OS Xとの親和性

  • https://www.moongift.jp/category/os/mac-osx/

  • アップルが新OS“Leopard”の新機能を公開

    アップルは6月11日,新OSの「Mac OS X Leopard」を発表した。同社は,今回のリリースで「最終版に近いバージョン」と表現しており,機能は製品版とほぼ同じと見られる。完成版の出荷は10月を予定している。今回の発表で主な新機能が明らかになった。 MacOS Xにはアプリケーションやフォルダのアイコンを画面脇に並べて,クリックして開く「Doc」という機能が付いている。今回,Docに「Stacks」という機能が追加された。Stacksはブラウザからダウンロードしたデータやメールの添付書類など,デスクトップに散らかりがちなデータなどを一つにまとめる機能。Docに登録したStacksアイコンに入れたアイテムは,そのアイコンにカーソルを合わせるだけで中身が連凧のようにポップアップ表示されるので,何を登録したかがすぐにわかる。アプリケーションのアイコンも用途別にStacksでグループ化して管

    アップルが新OS“Leopard”の新機能を公開
  • 僕がインストールしておかないと困る10のアプリ | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Seacolor
    Seacolor 2007/02/23
    OSXのフリーソフト紹介、基本的な使い方を解説。
  • あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 | 100SHIKI.COM

    あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 February 18th, 2007 Posted in 未分類 Write comment たまーにマックが欲しくなるが、こういうアプリケーションが出てくるとさらに欲しくなる。 マック用になるが、Slife Labsはなかなか良さそう。 このアプリ、あなたがどのアプリケーションをどれだけ起動して、どんな作業を行ったかを逐次記録してくれるというもの。 もちろんその作業履歴は、グラフィカルなブラウザで見ることが出来る。 自分がいつ何をしていたか、どの時間帯に生産性が高いのか、どのあたりを改善できるのか、などなどに使えそうだ。 またそうして記録された履歴は兄弟サイトのSlifeshare.comにて公開もできる。他の人の生活パターンや、アプリの使い方を見ながらさらに生活を改善してもいいだろう。 記録して、計測してこそ改善することが

    あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 | 100SHIKI.COM
    Seacolor
    Seacolor 2007/02/18
    たまーにマックが欲しくなるが、こういうアプリケーションが出てくるとさらに欲しくなる。マック用になるが、Slifeはなかなか良さそう。このアプリ、あなたがどのアプリケーションをどれだけ起動して、どんな作業を行
  • subtechグループ - otsune's SnakeOil - Macのバイナリー版Plaggerをplaytusで作ってみた

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    subtechグループ - otsune's SnakeOil - Macのバイナリー版Plaggerをplaytusで作ってみた
    Seacolor
    Seacolor 2007/02/09
    (追記:スペルまちがってた。s/playtus/Platypus/)