タグ

2009年2月5日のブックマーク (15件)

  • 「首相にふさわしい」小泉さんトップ、麻生さんに大差(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が1月31日〜2月1日に実施した面接方式の全国世論調査で、首相に最もふさわしいと思う国会議員を聞いたところ、トップは小泉元首相の14・4%で、小沢民主党代表13・7%、舛添厚生労働相7・5%が続いた。麻生首相は4・7%で、自民党離党で注目された渡辺喜美・元行政改革相の4・6%をわずかに上回った。 自民党では、昨年9月の総裁選を争った石原伸晃幹事長代理2・7%、小池百合子・元防衛相1・5%、与謝野経済財政相1・4%が、小泉、舛添、麻生各氏に続いた。自民支持層でも麻生氏13%、小泉氏25%となり、“麻生離れ”が鮮明だった。民主党を見ると、小沢氏のほかは菅代表代行3・1%、鳩山幹事長2・4%、前原誠司副代表1・9%の順に多かった。民主支持層の40%は小沢氏を挙げ、菅氏の9%に大差をつけた。無党派層では小泉氏13%、小沢、舛添両氏の各8%が上位で、麻生氏は2%に過ぎなかった。 一方、

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2009/02/05
    どの項目よりも「いない」が高くて30.2%、1位の小泉さんでも14.4%か…。
  • JRおおさか東線延伸大幅ずれ込み 用地買収が難航(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府東部を南北に走るJR西日の新線「おおさか東線」(久宝寺−新大阪間、約20キロ)の全面開業が、予定の平成24年春より大幅にずれ込む見通しであることが分かった。用地買収が難航していることなどが理由という。おおさか東線は、20年3月には久宝寺−放出間(9キロ)が開業したが、残る放出−新大阪間はいまだ着工できていない。 路線のうち、大阪府吹田市から新大阪駅北側の部分は、従来の計画通りでは踏切の待ち時間が長くなることに懸念の声も出ていた。 このため、同線を整備する大阪府とJR西などが出資する第三セクター「大阪外環状鉄道」は、新大阪駅に直結する線路の一部を高架化する工事計画の変更を検討。JR西などと協議を始めており、高架工事に伴い総額1200億円といわれる工事費用はさらに膨らむ見通しとなった。 【関連記事】 ・ 近畿延伸も全額自己負担で リニア新幹線でJR東海社長 ・ 北海道新幹線、

  • SL 再生復活へ…運転可能な車両、JR東日本が点検調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    JR東日は鉄道ファンらに根強い人気のSLの再生復活に向けた特別調査チームを編成、99年にC57が復活運転して以来、10年ぶりにSLを復元する方針を決めた。保存状態が良好な車両が複数候補に挙がっており、近く格的な点検調査に乗り出す。順調なら来年春に旅愁を誘う復活の汽笛が各地に響く。【斎藤正利】 【関連写真】「ばんえつ物語号」として使用されている「C57−180」の写真 JR東日は「デゴイチ」の愛称で知られるD51−498と、「貴婦人」と呼ばれるC57−180を保有している。デゴイチは群馬県高崎市の高崎車両センターに所属し、各地のイベント用に使用、貴婦人は99年から、郡山−新津を結ぶ磐越西線で季節定期列車「ばんえつ物語号」として運行している。 デゴイチはイベントに引っ張りだこで、自治体などからの要望に応えられない状態。貴婦人は4〜11月の土日祝日運転にもかかわらず昨年は5万2000

  • RNBオンラインNEWS

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2009/02/05
    だいぶ変わったなあ…前の駅舎は趣があって良かったけど老朽化してたから仕方ない。ループバスの乗車率はどうなのだろう
  • 「授業に遅刻」踏切で降ろす 長良川鉄道、高校生ら訴えに運転士(中日新聞) - Yahoo!ニュース

    美濃市吉川町の長良川鉄道梅山駅近くの踏切で3日朝、美濃白鳥発美濃太田行きの列車が、乗客の訴えにより停車し線路上に乗客約30人を降ろしていたことが分かった。同鉄道によると列車は2両編成のワンマンカー。梅山駅停車時には、乗客は運転席横のドアからのみ降りることになっているが、運転士(34)が1両目の乗客を数人降ろした後、2両目の乗客が降りるのを確認せず発車。高校生ら二十数人が「授業に遅れてしまう」と訴えたため、駅から約50メートル離れた踏切上で止まり、下車を許したという。 同駅では朝のラッシュ時に中高生が多く下車するため平日は2−3分停車するが、この日は他駅と同様約1分停車しただけだった。運転士は今年1月に免許を取り2両編成の運転は初めてだったという。同鉄道は「運転士の不慣れが招いた。線路上に人を降ろすのは内部規定違反。再発防止を徹底したい」としながら「最後尾の乗客が降りるまではどうしても時間

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2009/02/05
    経営厳しいのは分かるが、それは言い訳になってない。判断できないなら車掌を乗せないとだめでは? >>「最後尾の乗客が降りるまではどうしても時間がかかる。運転士1人で発車の判断をするのは難しい面もある」<<
  • 高速道値下げ フェリーに危機感 : 愛媛 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の景気対策に高速道路料金の大幅値下げが盛り込まれ、瀬戸内海などでフェリーを運航する業者が危機感を募らせている。景気悪化による輸送量減少や、昨年の燃料高騰で減便や値上げを余儀なくされており、土日祝日に州四国連絡高速道路を普通車1000円とするなどの高速道路優遇は、フェリー会社にとって死活問題。業界団体は「海上輸送にも、高速道路並みの公的支援が必要」と訴えている。 国の2008年度第2次補正予算には、ノンストップ自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に、都市部をのぞく高速道路や四高速の休日の普通車料金を上限1000円とすることや、平日の大型車も3~5割引きにすることなどが盛り込まれ、3月中にも実施される。 今治市波方町と広島県竹原市を1日12往復する「中四国フェリー」は08年11月、高速値下げ方針発表を受けて、今年3月末での航路廃止方針を決めた。 競合する瀬戸内しまなみ海道の通行料は

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2009/02/05
    船を使ったことがない人の言う「船ね…衰退していく交通機関なんだから仕方ないでしょ。支援するのは税金の無駄遣い」のような主張を見ると、ちょっと困ってしまう/これではモーダルシフトに逆行してしまうのに…
  • テーマ別調べ方案内 | 国立国会図書館-National Diet Library

    ※各「調べ方案内」中の«⇒NDLの所蔵»からNDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索・申込システム)の当該資料の書誌詳細画面へ飛ぶことができます。⇒詳しくは【NDLの資料を利用する】をご参照ください。 ※特定地域に関する情報をお探しの方は【公共図書館パスファインダーリンク集】もあわせてご参照ください。

  • 行動の改善が見えない「すみません」は怒りを倍増させる - 発声練習

    人間はミスをする生き物なので、ミスをすること自体はしょうがない。また、知らなかったことができないのも当然。でも、2度も3度も指摘されているミスを直せないのは問題。 指摘されるたびに「すみません」「以後、気をつけます」と言っても、同じことをまた繰り返すならば、あなたの「すみません」の価値がガンガン下がることになる。指摘されていることに納得ができないのならば、その旨を伝えて補足説明をしてもらうべき。納得したのであれば、行動の改善を図るべき。 たとえば、論文の参考文献の形式が何度言ってもどこかしら間違っているというミスの場合、先生や先輩に提出する前にチェックすべき項目一覧を作っておき、それにしたがって自分の原稿を見直すようにすれば、ミスは防げる。あるいは、そもそも手で入力するから失敗が起こるので、BibTeXなどを使って参考文献の形式を自動的に行うようにするというのも一つの手。あるいは、提出前に

    行動の改善が見えない「すみません」は怒りを倍増させる - 発声練習
  •  「あっ、それ**さんにも、指摘されました」はメリットがないので言わないこと - 発声練習

    複数人に同時に論文指導を受けているとき、何人かから同じことを指摘されることがあると思う。で、既に別の人に指摘されているので「あっ、それ**さんにも、指摘されました」と思わず言ってしまうことがあると思うが、それは言ってもメリットがないので言うのを我慢すること。 理由は以下のとおり。 「あっ、それ**さんにも、指摘されました」には、無意識に「それはもう知っているので説明を止めてください」が含まれてしまう。コミュニケーションにおいて「それは知っている」というのは会話を止めるマジックワード。 「あっ、それ**さんにも、指摘されました」と言うことによって、「ああ、じゃあ、そこは飛ばすね」とその部分の説明を省かれる可能性がある。同じ箇所の指摘だけれども、指摘している理由が違うかも知れないのでちゃんと説明してもらったほうが得。 追記(2009/01/15) はてなブックマークのコメントがおもしろいので転

     「あっ、それ**さんにも、指摘されました」はメリットがないので言わないこと - 発声練習
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

  • 他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! - 発声練習

    ある期限までに、書類やレポート、論文、実験結果の報告を提出することを約束したのにも関わらず、期限までに提出できないときはどうするべきか? 私は、期限までに提出できないということが分かった時点で、期限までに完全なものを提出できないことを十分に謝罪をした上で、完成度(未完成部分)を報告し、どうしたら良いかを相談するというのがベストな行動だと思う。 特にその提出の有無が、あなたの卒業や進路、出世を左右してしまうのであるならば、あなたは相手の心情や考えを勝手に想定して、勝手に諦めるべきではない。その諦めはカッコイイものではない。単なる思考停止だ。 視点をちょっと変えてみよう。「期限までに提出できるかできないかによって、誰か他人が迷惑することはないだろうか?」と。あなたにとって重要だと思える未完成部分が別の人の観点からすれば、ちょっと修正すればすぐにどうにでもなる部分かも知れない。そして、既に完成し

    他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! - 発声練習
  • sodayo.net - sodayo リソースおよび情報

    This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 電車のゆれはだいたい震度2 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2009/02/05
    iPhoneあったらやってみたいw 市内電車は揺れそうだな…