タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (11)

  • AOL製のIE用Webパフォーマンスツール·Pagetest MOONGIFT

    Webパフォーマンスを向上させるツールとして有益なのが、Yahoo! Inc.のYSlowとGoogleのPage Speedだ。この二つはどちらもFirebugにアドオンする形で提供されている。そのため、Firefoxありきになっている。だがまだまだシェアが高いのはIEだ。 接続状態をグラフ化 実際の所、IEとFirefoxでアクセスした場合でパフォーマンスがどれくらい異なるのかは不明だが、各ブラウザでテストした方が良いだろう。そこで試したいのがPagetestだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPagetest、IE用Webパフォーマンスチェッカーだ。 PagetestはあのAOLが開発したソフトウェアだ。IEのアドオンとして提供されており、別ウィンドウで表示した状態で任意のWebサイトにアクセスするとその接続状態についてモニタリングし、結果を表示してくれる。 チェックリス

    AOL製のIE用Webパフォーマンスツール·Pagetest MOONGIFT
  • Googleマップなどの地図データをオフラインでも使えるようにする·Android Map MOONGIFT

    Android MapAndroid/Windows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンを使っていて便利なアプリの一つが地図だ。出先で場所を確認したり、ルートを見たりするのに重宝する。だが使えるのがオンラインでないとならないのは面倒だ。 Androidでダウンロード そこでみんなが思いつくのが地図データのダウンロードだ。オンラインの地図サービスは多数存在する。そうしたサービスからデータを抜き出せればいつでも見られて便利だろう。それを実現するのがAndroid Mapだ。 Android Mapは多数の地図サービスに対応している。Googleマップも含まれるが、規約上問題があると思われるのでご注意いただきたい。Android上からデータを保存することも、WindowsMac OSXといった母艦向けのソフトウェアを使ってビジュアル的にデータを吸い出す

    Googleマップなどの地図データをオフラインでも使えるようにする·Android Map MOONGIFT
  • Androidの画面を母艦でみる·Android Screencast MOONGIFT

    Android ScreencastはAndroidWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。先日のニュースによるとAndroid向けのアプリケーション登録数が10,000を越えたとのこと。Androidを使った携帯電話もこれから増えるとあって、徐々にシェアを広げていくことだろう。利用者にとっては一携帯電話にすぎないが、開発者にとっては違う。iPhone以上に自由度の高い、モバイルアプリケーションプラットフォームなのだ。 Androidの画面を見る これからどんどんアプリケーションが開発されていくことだろう。そうした時、開発中に実機の画面を母艦から見たいときがあるかもしれない。プレゼンテーションでもそういう場面は多い。その時に使うのがAndroid Screencastだ。 Android Screencastを立ち上げると、USBで接続されている携帯

    Androidの画面を母艦でみる·Android Screencast MOONGIFT
  • 使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT

    古いパソコンの上手な使い道は何だろうか。ファイルサーバにしたり、子供用にしたりするアイディアもあるが、ここではメディアサーバにする案を紹介したい。HDD容量をうマルチメディアファイルをメインマシンに入れるのではなく、古いパソコンの中に入れてしまうのだ。 ブラウザを使ったメディアサーバ もちろんそのメディアを簡単に利用できるようでなければ意味がない。そこでOSとしてメディアサーバに特化したVortexBoxを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVortexBox、Fedora 10をベースにしたメディアサーバディストリビューションだ。 VortexBoxはインストールだけであれば殆ど自動で行える。起動すると自動的にWebサーバが立ち上がり、9000番のポートでメディアサーバとしての機能が利用できる。実際の利用は外部のマシンからブラウザ経由になる。 設定画面 筆者環境ではプレ

    使っていないパソコンをメディアサーバ化する·VortexBox MOONGIFT
  • Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT

    自作のマシンや、マイナーなメーカーのBTOマシンなどでWindowsをセットアップしていて困るのがドライバーが標準で用意されていない場合の対処だ。マウスが使えないなら代用もあるが、ディスプレイが16色になったり、そもそもLANが使えなかったりするとインターネットも使えず不便な思いをする。 ドライバ一覧。特に問題なければこれを全てバックアップする。 まず現状の環境化にあるドライバーを全てバックアップしよう。そうすればきっと再設定する際に役立ってくれるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDriverBackup!、Windows用ドライババックアップソフトウェアだ。 DriverBackup!を起動すると、今インストールされているドライバが一覧表示される。後はこの中から不要なものを外していくだけで良い。バックアップを行うとZipファイルでまとめて保存してくれる。ログファイルは日

    Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT
  • .NET Frameworkを掃除する·.NET Framework Setup Cleanup Tool MOONGIFT

    Microsoftの提供するシステムを組み込むと原因不明のエラーが起こるというのはよくある(?)ことだ。最近頻発するのが.NET Frameworkのインストールエラーらしい。1.0〜3.5まで多岐に渡るバージョンが存在し、さらに個々のセキュリティパッチやSP1などが存在するために起こるのだ。 まとめてアンインストール! 解決しようとアンインストールしようとしてもできなかったり、余計なレジストリが残ってどうしようもなくなったりする。そこで使ってみたいのが.NET Framework Setup Cleanup Toolだ。 .NET Framework Setup Cleanup ToolはMicrosoft公式のソフトウェアではない(作ったのは中の人)ようだが、.NET Frameworkをまとめてアンインストールしてくれるソフトウェアだ。 .NET Framework Setup Cl

    .NET Frameworkを掃除する·.NET Framework Setup Cleanup Tool MOONGIFT
  • これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす·Native Client MOONGIFT

    FlashやJava、Silverlightをはじめ、ブラウザ上でリッチなインタフェースを提供するフレームワークは増えつつある。Ajaxはクライアント側でインストールする手間がいらない反面、実現できる機能が限定的になってしまう。3Dを表現するのが難しかったり、マシンパワーを過剰に消費する傾向にある。 GoogleのRIAに対する答えがNative Clientか? 各プラットフォームがそれを克服するためのプラグインを提供してきた。そしてGoogleの出してきた答えがNative Clientだ。 Native Clientは修正BSDライセンスの下で公開されるオープンソース・ソフトウェアで、何とX86バイナリをそのままブラウザ上で実行してしまうという代物だ。 Native ClientはFirefox向けのプラグインを提供している(アドオンではないので注意)。WindowsMac OSX

    これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす·Native Client MOONGIFT
  • MOONGIFT: » あいつを削除!「PhotoWipe」:オープンソースを毎日紹介

    あなたが誰かと別れたとしよう。手元に残るのは思い出の写真たち。場所は良いが、一緒に映っている相手はもう見たくもない。写真を捨ててしまうというのも一つの手だが、もう一つのいい方法を教えよう。それは相手を消してしまうのだ。 そんなネガティブなことに限らず、写真に余計なものが写りこんでしまうことは良くある。そこでこれを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはPhotoWipe、写真から余計なものを消し去ってしまうソフトウェアだ。 PhotoWipeはGreycstorationを使ったソフトウェアで、そのノイズ除去機能のフロントエンドとも言えるソフトウェアだ。ノイズ除去の際には除去情報の元になるマスク画像が必要だが、PhotoWipeはそのマスク画像を作るソフトウェアと言える。 PhotoWipeを起動して何かの写真を開いたら、枠や自由な線、多角形ツールなどを使って消したい対象を黒く塗りつぶし

    MOONGIFT: » あいつを削除!「PhotoWipe」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介

    うーん、これは凄い。 OCRという技術はフリーでは殆ど見られない(日語では昔あったが、今はない)位、高い専門性と特許が絡んだ難しい技術だ。 それを無料で利用できるというのが素晴らしい。オフィスでも多用されるPDFについて、OCRを適用したければこれを使おう。 今回紹介するフリーウェアはクセロReader ZERO、OCR機能がついたPDFビューワだ。 クセロReader ZEROはタブがついたPDFビューワーで、複数のPDFを閲覧するのに便利なソフトウェアだ。しおりやサムネイルを表示するといった機能もある。 そして最も便利な機能として取りざたされるのがOCR機能だ。試してみた所では多少の誤字認識はあったものの、十分実用レベルだ(PDF中の文字列を検索するという目的には十分)。 さらに画像をクセロReader ZEROにドラッグアンドドロップするだけでPDF化する機能もある。その上でOCR

    MOONGIFT: » 無料でPDFのOCR「クセロReader ZERO」:オープンソースを毎日紹介
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2007/11/18
    文字情報のないPDFファイルをOCR処理して、文字情報を埋め込めるソフト。こうするとPDF内の文字列検索が出来るようになる。とても便利。 / 使ってみたが、認識率はやっぱりまだまだ。日本語OCRって難しいんだなあ。
  • freeSSHd レビュー MOONGIFT

    freeSSHd レビュー インストール (クリックすると拡大します) 宣伝が出ながら進みます。 (クリックすると拡大します) プライベートキーの生成確認です。 (クリックすると拡大します) サービス登録確認です。 (クリックすると拡大します) 接続 WindowsからlocalhostへのSSH接続です。 (クリックすると拡大します) 設定 ステータス (クリックすると拡大します) Telnet (クリックすると拡大します) SSH (クリックすると拡大します) Hostkey (クリックすると拡大します) Encryption (クリックすると拡大します) Authentication (クリックすると拡大します) Users (クリックすると拡大します) Host Restrictions (クリックすると拡大します) SFTP Server (クリックすると拡大します) Tunne

    freeSSHd レビュー MOONGIFT
  • freeSSHd MOONGIFT

    Windowsでセキュアに通信 Windowsへの接続にTelnetを使っている方は乗換えを。Windows向けのフリーのSSHサーバです。 Windowsでセキュアに通信 Telnetは殆ど使わなくなってしまった。サーバへの接続はまずSSHになっている。ほぼデファクトスタンダードになっている感があるが、ことWindowsについてはそうではないようだ。 Windowsサーバで構築する事はあまりないのだが、ハウジングした時などの遠隔地からのメンテナンスはどうするのだろう。常にリモートデスクトップを使うのだろうか。 今回紹介するフリーウェアはfreeSSHd、Windows用SSHサーバだ。 freeSSHdはインストール後、直ぐにSSH/Telnet(デフォルトオフ)/SFTPサーバとして利用できる。トンネリングさせることも出来るようだ。 ユーザ管理は独自に行われるので、その点注意が必要だ。

    freeSSHd MOONGIFT
  • 1