タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (8)

  • TBSラジオが野球中継撤退へ 「世界の松下」も落胆

    長らくプロ野球中継を牽引してきたTBSラジオが、“今季限りで撤退する”という内部情報を入手した。TBSラジオは東京放送ホールディングスの連結子会社で、個人聴取率調査では2001年から現在まで16年連続首位を維持する日を代表するラジオ局だ。 同局のプロ野球の初中継は1952年3月の巨人VS毎日のオープン戦まで遡る。現在は毎週火~金曜のナイターを中継しており、巨人戦が約8割を占めている。衣笠祥雄氏や佐々木主浩氏など解説陣も豪華だ。 なぜTBSラジオはプロ野球中継から撤退しようとしているのか。TBS社員が声をひそめる。 「近年の野球中継の聴取率低下で広告収入が激減したことが大きな理由です。各球場のラジオ用ブースの使用契約料もバカにはならず、採算が厳しくなっています」 TBSラジオの入江清彦社長は2015年5月の記者会見で、〈ラジオで野球を楽しむ習慣が遠のいている〉と述べていた。 TBSラジオに

    TBSラジオが野球中継撤退へ 「世界の松下」も落胆
    SirVicViper
    SirVicViper 2017/09/16
    TBSラジオでの放送をやめるだけなのか、地方局からの中継依頼も含めて一切ラジオの野球中継から手を引くのか、この記事だけではわからない。いずれにしても、ラジオを聴く身としては今後注視していきたい話題。
  • 森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に大幅に安い価格で売却された問題では、森友学園の教育方針にもスポットが当たっている。森友学園が運営する「塚幼稚園」では、運動会の選手宣誓で園児が「安倍首相頑張れ! 安倍首相頑張れ!」と連呼。毎朝の朝礼では教育勅語を朗唱していた。 同じく森友学園が運営する「社会法人肇国舎高等森友学園保育園」(大阪市淀川区、以下・森友保育園)も普通ではない。 「安倍首相は“すべての女性が輝く社会づくり”を推進しているけど、あの保育園で行われているのは真逆の教育です」 こう怒りを露にするのは、森友保育園に子供を通わせていた母親のAさんだ。小学校教諭のAさんは2015年4月から2才の息子を森友保育園に預け始めた。 「大阪市の保育園標準時間は朝7時半から18時半です。市の募集要項にもそう記載されていたので安心して入園させたのですが、森友保育園は朝8時から16時半までしか預

    森友学園運営の保育園 退園した保護者の勤務先に苦情入れる
    SirVicViper
    SirVicViper 2017/03/05
    チンピラの所業。
  • TBS小林悠アナ 超セレブ男性とホテルで密着の現場撮│NEWSポストセブン

    今春から朝日新聞社特別編集委員の星浩氏(60)が新キャスターに就任することが発表された『NEWS2 今春から朝日新聞社特別編集委員の星浩氏(60)が新キャスターに就任することが発表された『NEWS23』(TBS系)。その星氏をサポートすることになるのが、現在『Nスタ ニュースワイド』や『報道特集』を担当する同局の小林悠アナ(30)だ。 父親がアメリカ人で、母親が日人、お茶の水女子大卒。だが、その才媛イメージとは裏腹に、「旦那にするなら童貞がいい」と下ネタを口にしたり、大仏、ダム、プロレス、ウルトラマンが好きと公言するなど“おじさんウケ”も抜群だ。 そんな小林アナがイケメン男性とともに、東京・六木の高級ホテルを訪れたのは1月中旬のことだった。 高層階のバーラウンジにむかった2人は、店員に「夜景の見える席がいいです」とリクエスト。夜景が一望できる窓際のソファー席に横並びで座った。そしてジャ

    TBS小林悠アナ 超セレブ男性とホテルで密着の現場撮│NEWSポストセブン
    SirVicViper
    SirVicViper 2016/02/06
    一方この記事が出た日、横浜文化体育館ではマイバッハ谷口がマスクを脱いで、素顔のマイバッハ谷口となったのであった。 http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201601310004-spnavi
  • ベトナム元憲兵「慰安所で10代少女が韓国軍の相手していた」

    ベトナム戦争中、韓国軍が多くの婦女子を強姦・凌辱した事実を誌は報じてきたが、さらにこのほど発見された米公文書により、ベトナムに「韓国軍慰安所」が存在していたことが判明した。韓国政府が沈黙を守る中、フォトジャーナリストの村山康文氏と誌取材班はベトナムに飛び、その隠された史実を探った。村山氏がレポートする。 * * * 書簡が作成されたと推定される1969年当時、サイゴンには韓国軍ベトナム司令部が置かれ、海軍輸送戦隊の「白鴎部隊」や空軍支援団の「銀馬部隊」をはじめとする多数の韓国兵が駐留していた。その数は、8年間で延べ2万人に上る。またサイゴンは前線で戦う兵士の休息地でもあったため、夜の歓楽街は連日、軍服姿で闊歩する韓国兵で賑わっていたという。 書簡で指摘された旧サイゴン市内のトルコ式浴場は堂に姿を変え現存していた。当時からこの付近に住む、元南ベトナム政府軍憲兵のグエン・ゴック・ビンさん

    ベトナム元憲兵「慰安所で10代少女が韓国軍の相手していた」
  • 危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた

    2月10日に発表された新聞のABC部数調査(2014年6~12月)が業界を震撼させている。全国紙5紙すべての平均販売部数が前年同期比で減少していたこともさることながら、一番の驚きは読売新聞のダウン幅である。なんと60万4530部減(6.13%減)。 これは朝日新聞の44万2107部減(5.87%減)を大幅に上回る。ちなみに毎日新聞は5万1587部減(1.54%減)、日経新聞2万5585部減(0.92%減)、産経新聞は2316部減(0.14%減)だ。読売の社員がうなだれる。 「慰安婦報道と東京電力福島第一原発の吉田調書報道という2つの大誤報で朝日が部数を落とすことは確実だった。そのためウチ(読売)は朝日の読者を奪う販促活動に動き、我々の間では『A紙プロジェクト』と呼ばれていた。しかし、それが功を奏するどころか、朝日以上の危機に見舞われるとは……」 「A紙」が朝日を指すことはいうまでもない。読

    危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
  • 早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子

    「都の西北」ブランドの凋落が止まらない。かつて、志願者数でダントツのトップだった早稲田大学だが、今春は近畿大学、明治大学に次ぐ3位にとどまった。偏差値でも慶應義塾大学との差は開く一方だ。 ほとんどの学部が偏差値で慶応の後塵を拝するうえ、早慶両校にダブル合格した受験生の8割が慶応を選ぶというデータもある(代々木ゼミナール調べ)。「いまや多くの受験生にとって早稲田は慶応の“滑り止め”です」(高3男子)という声まで聞かれるほどだ。 極めつきは、小保方晴子氏の早稲田大学博士論文不正問題だ。早稲田大学は7月17日、博士論文に不正の見つかった小保方氏の学位を取り消さない決定をしたが、10月7日に一転して学位取り消しを発表。ただし約1年の間に論文内容を訂正・再提出すれば学位を維持する猶予措置を設ける“大甘裁定”が批判されている。 この問題を巡るドタバタは、早稲田の学位の信用問題にまで発展してしまった。も

    早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子
    SirVicViper
    SirVicViper 2014/11/02
    記事を読んで「ああ、そ~けぇ、そ~けぇ」と頷いた。
  • みのもんた 妻代わりの長女の不在で暴言静止できない状態に

    『朝ズバッ!』『サタデーずばッと』(ともにTBS系)を降板したみのもんた(69才)だが、レギュラーMCを務めるラジオ番組『みのもんたのウィークエンドをつかまえろ』(文化放送)では、島倉千代子さん(享年75)の葬儀について「私の復帰第一作。復帰にふさわしい舞台が揃ってるじゃないですか!」と話すなど、失言・暴言が飛び出している。 歯止めが効かなくなっているような気もするみのだが、その裏には長女・Aさん(35才)の不在が影響しているという。 Aさんは大学で英文学を専攻し、卒業後は英国の名門、オックスフォード大学に留学。帰国後も母校で研究者として働いていたが、母の靖子さんの死をきっかけに、それまでのキャリアを捨てて、みのの専属スタイリストに転身した。 「Aさんはスタイリストだけじゃなく、マネジャーというか、奥さんみたいな存在だったんです。毎日車を自分で運転して、みのさんを後ろに乗せて早朝から仕事

    みのもんた 妻代わりの長女の不在で暴言静止できない状態に
    SirVicViper
    SirVicViper 2013/11/16
    「もはやメディアに登場することは、みのさんにとって精神安定剤的なものなんでしょうね…」←最後のこの一文を読んで「『みの』を『橋下』に置き換えても成立するな」などと考えてみたりした。
  • 安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし

    安倍首相は今年の春闘にあたって財界に賃上げを要請した。大手企業の労使交渉がスタートした3月には、賃上げやボーナスアップを決めた一部の企業が大きく報じられ、あたかも「賃上げ時代」が到来したかのように宣伝された。首相は5月17日の講演で、 「今年の春闘では、たくさんの企業がよく応えてくださったと思います。報酬が上がることは、消費を拡大し、景気を上昇させて、企業にもメリットがあります」──そう成果を強調した。では、春闘の結果、給料はいくら上がったのか。 連合が5月末に発表した春闘結果(第6回集計)によると、平均賃上げ額は前年比で「月額24円」のマイナス、非正規労働者の時給引き上げ額も前年比マイナスだ。連合総合労働局は、〈労使で真摯な議論を重ねてきたが、十分な回答を引き出し得たとは言えない〉と総括している。 安倍首相の掛け声は空振りに終わったのである。 首相官邸のホームページには、賃上げ騒動の残滓

    安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし
  • 1