タグ

2009年8月31日のブックマーク (66件)

  • 「幸福の科学」「創価学会」の信者数が今回の総選挙で見えてきた、各市町村ごとの政党得票数について

    第45回衆議院議員総選挙が終了し、民主党が単独で308議席、自民党は119議席となり、ついに政権交代が実現したわけですが、ここではそのほかの政党について注目してみます。例えば、これまで政権を担ってきた自・公の場合、この「公」とは「公明党」のことであり、Wikipediaによると公明党の主な支持母体は宗教法人「創価学会」となっています。また、同じく宗教法人が支持母体である政党と言えば、今回が初の選挙となり、全員落選してしまった「幸福実現党」は宗教法人「幸福の科学」が支持母体です。 今回の総選挙は日全国で行われており、各選挙区と比例の2つに投票が行われたため、その得票結果を見ることによって間接的かつ大雑把ではあるのですが「自分の住んでいる地域に幸福の科学や創価学会の信者がどれぐらいいるのか?」を推測することが可能です。 各都道府県と各市町村ごとの政党得票数については以下から。 まず、そもそも

    「幸福の科学」「創価学会」の信者数が今回の総選挙で見えてきた、各市町村ごとの政党得票数について
  • ユダヤ人元兵士が語る、実話版『イングロリアス・バスターズ』

    イスラエル陸軍参謀長のハイム・ラスコフ(Chaim Laskov)氏(1958年撮影、撮影場所不明)。(c)AFP 【8月31日 AFP】クエンティン・タランティーノ(Quentin Tarantino)監督の最新作『イングロリアス・バスターズ(Inglourious Basterds)』で描かれている、ユダヤ人部隊が第2次世界大戦中にナチス(Nazis)ドイツ兵を惨殺するというストーリーは、映画の中だけの話ではない。 事実、終戦直後のオーストリアで、ナチス親衛隊を追跡し殺害したユダヤ人部隊「Nakam(ヘブライ語で復しゅうの意味)」があった。この部隊の最後の生存者Chaim Millerさん(88)が当時の様子を語った。 「戦争が終わった数日後にオーストリア南部で活動した」。エルサレム(Jerusalem)近郊のキブツに暮らし、AFPの電話インタビューに応じたMillerさんはこう語り始

    ユダヤ人元兵士が語る、実話版『イングロリアス・バスターズ』
  • 「なぜフラレた?」女が断るときのセリフとそのウラの意味10 : らばQ

    「なぜフラレた?」女が断るときのセリフとそのウラの意味10 女性にフラれたことはありますか? そのときに言われた言葉はどんなセリフでしたか。そしてそれがどんな意味を持っていたのか、実はよくわからなかったと言うことはありませんか。 女性からフラれるときの、そのセリフとウラの意味がまとめられていたのでご紹介します。 10. あなたは兄弟みたいな存在よ。 (あのに出てきたオタクを思い出させるわ) 9. 歳の差がありすぎだわ。 (父親とやる気分はイヤよ) 8. そういう意味であなたに惹かれてるわけじゃないの。 (要はぶさいくってことよ) 7. 今、私の生活はとても複雑なの。 (あなたに一晩中いてほしくないの。他のボーイフレンドから電話が来るかもしれないでしょ) 6. もうカレがいるの。 (ネコとスイーツと過ごすほうがマシよ) 5. 同じ職場の人とは恋愛はしないの。 (同じ建物どころか、同じ太陽系

    「なぜフラレた?」女が断るときのセリフとそのウラの意味10 : らばQ
  • パスワード認証

    いつもABARSの運営するサービスをご利用いただき、どうもありがとうございます。この度、運営中の下記のサービスを、2023年1月31日をもって、終了させていただくこととなりましたので、お知らせさせていただきます。 [終了するサービス] ・イラストブック ・メトセライズデストラクタを含む各種ゲーム ・ABARS ADDON [終了する媒体] ・ABARS公式ページ(abars.biz、abars.net) ・BLOG [継続するサービス] ・TDNetSearch ・TDNetView 終了するサービスに関しまして、Adobe Flash、Python 2.7をベースとして開発しており、Adobe Flashは開発終了、Python 2.7はメンテナンスフェーズに入っており、現状のコードベースでは大きく手を入れない限り運営を継続することが難しくなっており、この度、サービス提供を終了させていた

  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)

    第1章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第2章として、「電子メールのすべて」「ソーシャルな世界にようこそ」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 電子メールのすべて WWWが誕生する以前、ARPANETの時代には、電子メールはネットワーク上の全トラフィックの70%以上を占めていた。つまり、電子メールはインターネットの歴史の中でも重要な歯車の1つを担っていたのである。 1971年後半 初のネットワークメール 電子メッセージは1960年代のタイムシェアリング端末にさかのぼるが、現在の電子メールへとつながる画期的な第1歩は、コンピュータプログラマーのRay Tomlinson氏が、自分自身で書いたSNDMSGという名のプログラムを使って、最初の「ネットワークメール」を(一対一の送信ではなく複数マシン間で)送信したときだ。またTomlinson氏は電子メールのスタンダードに「@」記号を導

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)
  • 完全失業率急上昇の「主犯」 - 備忘録

    ※注記を追加しました。(08/31/09) ※稿では、エコノミスト的な「お約束」を踏まえた論説に対し、エコノミスト的な「お約束」を踏まえた立場から批判を行ったつもりです。一方、一部のブックマーク・コメントや稿を引用したサイトの中には、こうした「お約束」を超えた立場からの意見があるようです。そうである以上、これらの意見に対しては、「そうも言えるかもね、で、それがどうしたの?」程度の感想しか持ち得ません。(09/02/09) ※関連して、田中先生のエントリーにコメントしました。(09/03/09) ※エントリーの一部を書き直しました。(11/13/09) 先日発表された完全失業率は5.7%となり、既往最高値となりました。特に注目されるのは完全失業者数の増加幅であり、2009年7月は前年同月差103万人の増加となりました。完全失業者の増加幅が100万人を超えたのは初めてであり、かつ、これまで

    完全失業率急上昇の「主犯」 - 備忘録
  • 池田信夫&ダンコガイがナマ声で熱く語る!選挙特番の音声ファイル - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月31日 池田信夫さん ダンコガイさんが熱く語った!ネットラジオ選挙特番の音声ファイル 池田信夫さん、ダンコガイさんという日を代表するブロガーお二人を迎えて、総選挙後の日について語った昨晩の選挙特番のアーカイブです。 ほぼ2時間:MP3形式の音声ファイルで27MB ライブでお聞きいただいた方も、聞き逃した方もどうぞ。 [参考図書] 民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 著者:神保 哲生 販売元:ダイヤモンド社 発売日:2009-07-03 おすすめ度: クチコミを見る このエントリーを Tweet 「近況」カテゴリの最新記事 タグ : 池田信夫 dankogai 音声ファイル 選挙特番

  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(前編): たけくまメモ

    須賀原洋行氏との“論争”ですが、須賀原氏の最後のエントリでは、お互い言いたいことは言い尽くした感があるので、これでいったん打ち止めにしましょうとのご提案がなされました。自分も賛成です。 http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-fd59.html ↑竹熊さんから反論をいただいた 派手なバトルを期待していた人がいるとすれば残念でしたが、自分ははじめから事を荒立てるつもりはなく、ただ自分の主張がどうもご理解いただけないので(そして、そういう方は他にも多いと思われるので)、須賀原氏に対する返答という形で、他の人も読むことを想定しながら、日頃の主張を再度説明したものです。 ただしこの問題、現時点ではいくつかの予兆的事実に基づく「未来予測」に類するものであることは確かです。同じ事実をもとにしても、解釈の幅が相当に広く存在するので、自分が

  • 「素人政治」の時代へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小泉元首相がぶっ壊したものは、自民党ではなく、政権担当能力の持てる政治家を育む仕組みそのものじゃなかったかと思う。 相変わらず時間がないので、多少途中の議論は端折るけど。 ● 政治家は技能者 一口に「大物議員の落選」というけれど、その中には年齢や地盤の問題で次の選挙で仮に風が吹いても勝てない議員が出てくる。引退に追い込まれるのは仕方ないにしても、自民党であれ国民新党であれ、省庁操縦法だけでなく、議会日程や政策に強い議員は基的に議席を守れない傾向が顕著になっている。 それら大物議員を叩き落すのは、風に乗った新人議員で、経歴を見るに必ずしも政策に詳しくなく、特定の利害を代弁するようなスペシャリストが起用されているケースが多い。彼らがそのまま民主党が新しく作る政治システムに組み込まれ、副大臣などを経て政権担当能力を担う立派な議員になってくれれば、日にとっては「投資」で納まる。 ただ、これって

    「素人政治」の時代へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • この国の保守派のどのような主張が自民党をここまで衰退させたのか - 木走日記

    ●「日に新時代の到来」〜米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版) 31日付け共同通信記事から。 【09衆院選】「日に新時代の到来」 米紙 2009.8.31 11:21 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は30日、「日に新時代の到来」の見出しで、総選挙での民主党大勝を報道。選挙結果は事前の予想通りだったものの「日の現代史の分水嶺(れい)として後世に伝わるだろう」と指摘した。 記事は、日の有権者は、政権担当の経験がない民主党に「弱体化した経済と高齢化社会」への取り組みを任せる選択をしたと解説。 また、「指導者と政策優先事項の変化」により、米国などにとって、これまでの自民党政権に比べて対応が難しくなる可能性があると指摘。一方、民主党幹部が国連平和維持活動(PKO)や気候変動など国際問題での役割強化を約束しているとして、「より意欲的な同盟国となるかもしれない」とした。(共

    この国の保守派のどのような主張が自民党をここまで衰退させたのか - 木走日記
  • 「道に迷うと回る」は本当=森や砂漠、目隠し実験で確認−独研究所(時事通信) - Yahoo!ニュース

    道に迷うと、同じ所をぐるぐる回ると昔から言い伝えられるが、ドイツのマックスプランク研究所の研究チームがこのことを実験で確認し、29日までに米科学誌カレント・バイオロジー電子版に発表した。目隠しをされた状態でも、最大20メートル程度は真っすぐ歩けるが、距離が長くなるにつれて曲がり、円を描いてしまう可能性が高かった。 これは、左右の脚の長さの微妙な違いが原因ではなく、太陽や月、山などの手掛かりがないと、方向や身体バランスの感覚のずれを修正できず、ずれが次第に大きくなってしまうためと考えられるという。 実験は、6人にドイツの暗い、平たんな森の中を数時間歩いてもらうほか、3人にサハラ砂漠を歩いてもらい、全地球測位システム(GPS)でコースを記録。さらに、15人に目隠しした状態で平らな場所を50分間歩いてもらった。 その結果、太陽が見えない曇った日に森を歩いた4人が円を描き、月が見えない夜に砂

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 4メートルの波と、4メートルの津波の違い

    762 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/11/15(水) 21:19:25 ID:EpXIvNCF ■■■仮モデル■■■ 津波をよくご存じない人へ。 4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。 ●4メートルの波 ザッパン 波 波 波波         ● 波波波         人 波波波波波波波波波波波波波波波波-------------- ●4メートルの津波 ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ ゴゴゴゴゴゴゴ‥ 波波波波波波波波波波波波波波波波波波 波波波波波波波波波波波波波波波波波 波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ● 波波波波波波波波波波波波波波波波           人 波波波波波波波波波波波波波波波--------------- 関連商品:

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、インフォペッパーインターネットサービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「個人ホームページ」「商用ホームページ」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <インフォペッパーインターネットサービスをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/pep/index.html 今後ともインフォペッパーインターネットサービスをご愛顧いただけ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ヤフーブログの嫌がらせ軍団とはどんな人たちなのですか? - YAHOO!ブログで集団ででたらめを書いていやがらせをする人た... - Yahoo!知恵袋

    YAHOO!ブログで集団で でたらめを書いていやがらせをする人たちの ↓の話は見たことがあります。 根拠なく他人を疑う事について(uragoe_2ch氏の売春相手募集疑惑について) http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/54760139.html ヤフーブログの問題児たち http://blogs.yahoo.co.jp/tyosakukensingai5/13470137.html

    ヤフーブログの嫌がらせ軍団とはどんな人たちなのですか? - YAHOO!ブログで集団ででたらめを書いていやがらせをする人た... - Yahoo!知恵袋
  • SriVidyutのブックマーク - はてなブックマーク

    Microsoftが1986年にリリースした「MS-DOS 4.0」が、現地時間の2024年4月25日にオープンソース化しGitHub上で公開されました。 Open sourcing MS-DOS 4.0 - Microsoft Open Source Blog https://cloudblogs.microsoft.com/opensource/2024/04/25/open-sourcing-ms-dos-4-0/ Microsoftは2014年3月にMS-DOSのバージョン1.25および2.0のソースコードをコンピューター歴史博物館経由で公開しました。これには「MS-DOSがどのように誕生したのか」についてをまとめる歴史的資料という意味合いも含まれていたそうです。 その後、MicrosoftはMS-DOSのバージョン1.25および2.0を再度オープンソース化し、GitHub上でソー

    SriVidyut
    SriVidyut 2009/08/31
  • 「民主308議席」の民意とは?

    民意が2大政党を行き来するアメリカでは、大きな政権交代の波には必ず「民意の核」が見えるものです。例えば、昨年のオバマの「チェンジ」を支持した民意は、ブッシュの一国主義的な軍事戦略の行き詰まり、そして金融グローバリズムの「虚業」にバブルを生ませ破綻させた経済政策、この2つへの「ノー」でした。その核にある感情は「アメリカはもっと世界から尊敬されるはずだ」という思いと「自分たちの生活不安を解消してほしい」という思いの交錯したものでした。この「核」が巨大な波を起こし、史上初の黒人大統領候補を圧勝させたのです。 今回の「民主308議席」を動かしたのも似たような「核」です。そして今回の場合は、「日はもっと善なる国家イメージを周囲に与える中で紛争に巻き込まれないという安全を指向すべきだ」という軍事外交のニュアンスもありますが、それ以上に「自分たちの生活の先行き不安を解消してほしい」という思い、いや一言

  • 平家物語 - 我が九条

    祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし たけき者もつひには滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ 遠く異朝をとぶらへば 秦の趙高 漢の王莽 梁の朱异 唐の禄山 これらは皆旧主先皇の政にもしたがはず 楽しみをきはめ 諌めをも思ひ入れず 天下の乱れん事を悟らずして 民間の愁ふるところを知らざりしかば 久しからずして 亡じにし者どもなり 近く朝をうかがふに 承平の将門 天慶の純友 康和の義親 平治の信頼 おごれる心もたけき事も 皆とりどりにこそありしかども まぢかくは六波羅の入道 前太政大臣平朝臣清盛公と申しし人のありさま 伝へ承るこそ心もことばも及ばれね 何となくこのフレーズが頭に浮かぶ今日この頃。

    平家物語 - 我が九条
  • 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    人の好きな自然の場所ランキングのトップは「高原」であり、これに「温泉」、「草原」、「滝」、「海」、「湖」、「海岸」が続く。概して、海より山の方を好むようだ。若者ほど「草原」、「海」を好み、高齢者ほど「温泉」、「山頂」を好む特徴も。

  • 図録▽人口の超長期推移(縄文時代から2100年代まで)

    これまでの長期人口推移については、歴史人口学の鬼頭宏(2007)が整理した日の人口の超長期推移をグラフにした(改訂前は鬼頭宏(2000)を使用)。これを見ると日の人口は、大きく見て、増加と停滞の時期を何度か繰り返してきた。また、これに最近の将来人口推計をつなげてみると近代の人口爆発は21世紀に入り一転して急激な減少へ向かうことが明らかである。 新たに発表された令和5年度の将来人口推計では2100年の人口が前回推計の5,972万人から6,278万人へと上方修正された。合計特殊出生率が最近、予想以上に低下しているので下方修正を予想していたが、その反対だったのは、流入外国人の予想人口が年10万人程度上方修正されたからだという(東京新聞2023.4.27)。2100年時点で、総人口に対する外国人比率は現在の2%から15%以上に増えている。なお、今回は前回なかった百年後の2120年の推計人口が参

  • ネトウヨ大憤死の巻

    なんとなくうっすらと「自民党はヤだなあ」程度のぬるい反感しか持ってなかった僕ではあるが、 この選挙開票のさなかちょっとしたドラマが起こっていたようである。 2chニュース極東板(まあネットウヨの巣窟みたいなところ)の麻生太郎ファンのスレッド 【首を括るな】麻生太郎研究第268弾【腹を括れ】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251646693/ 129 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/31(月) 01:03:37 ID:gWslwiiU なんだよ! 一体なんなんだよ! 俺があれだけポスティング頑張ったのに 両親も爺ちゃんも姉貴も説得したのに なんでこんなに負けるんだよ!! 両親なんて「民主党がそんな政党だなんて知らなかった」とか言ってたのに みんすの候補の事務所に挨拶に行ってるし 姉貴は旅行の買い物に行ってて投票

    ネトウヨ大憤死の巻
  • とてつもなく日本 : 麻生がやった大仕事が、最後の最後で効いてくるとは。 日本は、これでインド側につくことになったわけだが。

    2ちゃんねるから気になる情報をピックアップ。 というか、チラシの裏。 というか、備忘録。 というか、ご利用は自己責任で計画的に。 【インド・中国】中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア[08/28] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251454457/ 1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/28(金) 19:14:17 ID:??? ?BRZ(10281) 中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア モバイル版URL : http://rchina.jp/article/34809.html 2009年8月28日、複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。

  • 歴史を教える理由、学ぶ理由 - wish-wash

    コンテンツ 読書メモ: レジュメ/ 歴史/ 社会科学/ 国語/ 文学/ 世界史教育高校世界史「主題学習」先行研究の分析学習指導要領における世界史主題学習の変遷サブカル関連: ラノベ感想/ アニメ感想のまとめ/ PCgame(2008/2009) 今やってるPCgameの感想・レビューきっと、澄みわたる朝色よりも、: 第一部/第二部/第三部/最終部Omegaの視界 アキかけたシキのアイ:残メモリア: 1周目強制ハルナ /智枝

  • ロシアを悩ますアルコール禍 殺人者の8割は泥酔者(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県警小倉南署の巡査部長が飲酒運転をしてひき逃げ人身事故を起こし、改めて飲酒にまつわる問題がクローズアップされているが、日よりもさらに深刻なアルコール禍に悩まされている国がある。アルコールの強い酒「ウオツカ」で知られる国、ロシアだ。 国民1人あたりの年間アルコール摂取量は日人平均の約2・5倍にあたる約18リットル。40代と50代の半数以上にアルコール依存症の症状がみられ、酒の過剰摂取が原因で亡くなる人は年間50万人にも達するという。 酒はときに人の正常な判断を狂わせ、人を死に追いやる。ロシアでは、アルコールにまつわる悲惨な事件・事故が絶えない。 ウラル山脈西側にある100万都市、ペルミ市。7月26日、日曜日の昼下がり、買い物客でにぎわう商店街の通りに、突然、1台の車が突っ込んできた。 車は日製の三菱ランサー。人を次々になぎ倒し、映画館の壁にぶつかってようやく止まった。この事

  • 池田信夫ウォッチング - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初、彼が何を主張しようとしているのか、私にはよく分からなかった。 競争が友愛を築く http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8c0f4f37800d4ba31f00651ee1d40693 引用された記事を読むに、池田信夫氏が主張しようとしていることを補強するような論旨でもないでな。 Competition builds trust http://voxeu.org/index.php?q=node/3906 そしたら、ひのきの棒を持った勇者が登場。 またしても池田信夫氏の捏造 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-8afc.html フランソワ氏の記事を除いて、単純に池田氏が池田氏の言いたいように論述してれば、別に不具合はないのだが…。恐らく問題点は海外の有識者のそれっぽい言説を自説の

    池田信夫ウォッチング - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「ばなな@居酒屋」問題に、遅ればせながら - チダカツon the weBLOG

    先週か、もうちょっと前ぐらいに、はてな界隈で物凄く盛り上がってた話題。大元のネタは、「活字中毒R」さんのこちらのエントリーそれと、その記事についての“論争”が残ってるはてなブックマークのページ(>>>こちら) 思いっきりタイミング外しちゃってるんですが、俺も一応、“居酒屋業界”のインサイダーなんで、それなりに思うこともありつつ・・・。ま、乗り遅れちゃったんですが、せっかくなんで、ちょっとだけ書いておこうかな、と。 これ、色んな人が色んなこと書いてますが、俺としては実は凄いシンプルで、その、「これは飲み会の幹事が悪い」ってことなんですよね。ばななさん一行をこの店に連れて行ったヤツが悪い。 なんつーか、マニュアル至上主義なお店(居酒屋)って、もう、マニュアルで決められたこと以外のことはしない、と。それを、お客さんの側も承知で店に入らないといけない。寿司屋にいって「とりあえずカルビとタン塩」って

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 松岡正剛の千夜千冊 - 【0833】 ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン 『論理哲学論考』 1968 法政大学出版局

  • 24時間テレビ、収入多いタレントが募金を訴えても説得力ない、募金どころでない、世の中困窮してる カナ速

    2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2009/08/30(日) 17:27:36.26 ID:ZlR5028+ 感動と偽善の押し売り 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2009/08/30(日) 17:28:50.11 ID:KrbqwCDg スピード劣化しすぎワロタ 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(沖縄県):2009/08/30(日) 17:32:51.19 ID:6Hizj/xP >>5 劣化のスピードも最速だからw 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2009/08/30(日) 17:29:11.85 ID:COxVSP5v まぁ毎年やるって事は、それなりの需要もあるんでしょ。見る人がいる。 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2009/08/30(日) 17:29:22.42 ID:k4Ucl0x5 偽善は偽悪に勝る 同じ

  • Twitpic - Share photos and videos on Twitter

    Dear Twitpic Community - thank you for all the wonderful photos you have taken over the years. We have now placed Twitpic in an archived state. For more information, click here.

  • 「神から特別な力を得た」、米女児監禁事件の被告がブログに奇妙な書き込み

    ジェイシー・リー・ドゥガード(Jaycee Lee Dugard)さん誘拐事件に関与した容疑で逮捕されたフィリップ・ガリドー(Phillip Garrido、左)被告とナンシー・ガリドー(Nancy Garrido)被告(2009年8月27日、エルドラド郡保安官事務所公開)。(c)AFP/El Dorado County Sheriff's Office 【8月30日 AFP】米カリフォルニア(California)州で誘拐した女児を18年間にわたり監禁し、とともに逮捕・起訴されたフィリップ・ガリドー(Phillip Garrido)被告(58)が自分のブログで「神から特別な力を与えられ、心で念じると音をコントロールできる」などといった奇妙な書き込みをしていたことが明らかになった。 ガリドー被告は14日付けの最後の書き込みで、「神は私に特別な力を授け、天使の言葉で語れるようになった。やが

    「神から特別な力を得た」、米女児監禁事件の被告がブログに奇妙な書き込み
  • こいつアホだけど、すげーなwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:車板より 475 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 06:03:00 ID:zSVbm6IJ0 質問7の回答ワロタw 476 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 07:37:38 ID:+nB4Jg5UO >>475 こいつアホだけど、すげーなww 477 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 08:13:29 ID:ERUPp5z70 >>475 質問の切り返しが冴えてるなコイツ 479 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/28(金) 09:16:47 ID:EKqTMKJu0 >>475 回答うめえなこやつww

  • ゲームセンターCX24時間生放送にて放送された「たまゲー」が酷すぎる件 : オレ的ゲーム速報@刃

    現在、フジテレビCS放送で放送中のゲームセンターCX24時間生放送にて 一般人がドン引きする様な映像が流れてしまった様です 46 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2009/08/30(日) 16:00:11 ゲームセンターCX24時間生放送で ゲイAVが流れる・・・放送事故・・・たまゲイ ____ /      \ / ─    ─ \ /   (●)  (●)  \ |  U   (__人__)     | ごめん、流石のオレも \     ` ⌒´    ,/    これはフォロー出来ないわ r、     r、/          ヘ ヽヾ 三 |:l1             ヽ \>ヽ/ |` }            | | ヘ lノ `'ソ             | | /´  /             |. | \. ィ                | 

    ゲームセンターCX24時間生放送にて放送された「たまゲー」が酷すぎる件 : オレ的ゲーム速報@刃
  • 【速報】大地・鈴木宗男代表「小泉さんは本当に自民党をぶっ壊した」 - MSN産経ニュース

    選挙区で民主党候補の支援に回り、北海道での集票に貢献した新党大地の鈴木宗男代表は、「小泉(純一郎・元首相)さんは8年前、『自民党をぶっ壊す』と言ったが、当にぶっ壊した」と述べた。また、民主党の鳩山由紀夫代表が北海道出身であることから「北海道から初の総理大臣が誕生するので、しっかり支えていきたい。北の大地からチェンジということです」と期待を寄せた。

  • 無職か奴隷か選べや、オラ? 程々なんて甘い選択肢はないぞ! ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 いきなり題に入ろうw。俺も前職のクソ日系時代に経験したけど、日の会社では仕事の効率やらは二の次で、要は「どれだけ頑張ったか、努力したか、長い時間働いたか」という価値観(努力信仰wってヤツだね)でしかモノを見ないから、いつまで経っても理不尽だらけの我慢大会が当たり前のクソ労働環境が改善されない。 しかも日じゃ「みんな」頑張るのが大前提。人の数だけ仕事観はあるはずなのに、とにかく過労wが美徳、「仕事=プライベートや家庭を犠牲にし

  • オバマの戦争: 極東ブログ

    米国オバマ大統領は、アフガニスタン南部ヘルマンド州に現地時間で2日、海兵隊4千人を投入し、アフガン治安部隊と数百人の英国軍とともに、旧支配勢力タリバン大規模掃討作戦「剣の一撃(Strike Of The Sword)」の火蓋を切った。米軍増派規模は2万1000人。米国海兵隊投入の作戦としては、日人にも記憶に残る2004年のイラク、ファルージャ掃討作戦以来の戦闘規模となる。 今回のオバマの戦争がブッシュの戦争に似ているのは、経緯から見るとわかりやすい。ブッシュ政権下ではアフガン投入米軍を9万人から13万人余に増派する計画があったが、オバマ政権は増派の点でブッシュの戦争をオバマの戦争として引き継いだ。拡大規模としてオバマ政権は今後、ブッシュの戦争におけるイラク投入軍と同規模の26万にまで増派したい意向だ。ただし、米国防総省はアフガン統治軍の創設に十分な期間と予算を求めているため、具体的な計画

  • オバマのアフガニスタン戦争はケネディのはじめたベトナム戦争に似てきた。

    の総選挙は阿波踊りのように泡の類だが、アフガニスタン大統領選挙は世界の運命を左右する軍事的要素が含まれる **************************************** ▲開票が長引き、結果はまだ見えてこない アフガニスタンではハミド・カルザイ大統領再選を目指す選挙が8月20日に終わったものの、爾後十日たっても開票に手間取っている。出てくる数字は有権者総数より多く、不正投票がまかり通ったことは明らかである。「なかには午前六時前に六千人の有権者が並んだところもあるが、その前に、すでに投票箱はカルザイに◎をつけた用紙があふれ出ていた」(英誌エコノミスト、8月29日号)。 選挙妨害の挙に出たタリバンは選挙前夜にもカブールで爆弾テロ、カルザイに投票した者は指を切り落とすと脅迫を続けた。二重投票を防ぐため投票が済んだ人の指にインクをつけるがカルザイに投じたかどうかは分からない。

    オバマのアフガニスタン戦争はケネディのはじめたベトナム戦争に似てきた。
  • 散々なデート?を書かせてくれ。

    8月22日天気は小雨。32歳♂非モテと26歳♀オタが熱田神宮→焼き物祭→花火大会というシュールなスケジュールでデート(?)開始。 朝っぱらから熱田神宮名物のきしめんをべる。そしてお参りした後に宝物館へ入る。 宝物館にあるのは古文書と刀。♀オタ刀に釘付け。「宝刀の○○」とかなんとかまで買ってた。 焼き物をみて花火を見るにはだいぶ時間があったので、時間つぶしにゲーセン探す。このあたりからおかしくなる。 話を振っても返さなくなる欠伸連発体がこっちを向かなくなる焼き物市を見て回って花火大会まであと3時間となった。時間空きすぎ。計画性無さ杉。 軽く自己嫌悪に陥りつつも、話していればいいかと思ったら・・・無言。話しかけるとこっち向く。だがすぐ話題終わる。 欠伸連発。い物には飛びつく(ピザではない)。 沈黙に段々耐えられなくなってきたので、もう自棄になってビールに手を出した。某ブログの人を思い出し

    散々なデート?を書かせてくれ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20090824162021

    べ物に飛びつくってそれ疲れてるんだよ。お腹空いてるんだよ ちなみに姉ちゃんに教えられたデート3か条 女が不機嫌なときは甘いものわせて休ませろ・それでもまだ治らなかったら寝かせろ・それでも無理なら諦めろ 「子供じゃねーか」つったら、「大して変わらねーよ!」って返事がきた しかも合ってるから困る

    http://anond.hatelabo.jp/20090824162021
  • 競争が友愛を築く - 池田信夫 blog

    鳩山由紀夫氏によれば、「市場原理主義」が文化や伝統を破壊して、信頼にもとづく社会の秩序を危うくしているそうだが、それは当だろうか。Francois et al.によれば、規制改革によって労働市場が競争的になると、労働者の信頼は高まるという。 秩序を維持するメカニズムは2種類ある。一つは伝統的な「小さな社会」を支える安心=長期的関係で、これはグローバルな市場で維持することはむずかしい。もう一つは「大きな社会」で機能する契約ベースの信頼=友愛(fraternity)である。それは無条件に人類を愛する「博愛」ではなく、特定の結社や契約にもとづく信頼関係だから、友愛が機能するためには安心社会とは異なるルールの体系が必要だ。友愛社会は不自然なルールにもとづくものだから、安心社会ほど心地よくないが、文化や伝統の違いを超えて広がりをもつ。 安心社会に慣れた人々にとっては、こうしたルールの変更は「国

  • つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね

    強力な基盤を持つ老害か終盤の怪文書作戦が受けるような支持者ばかりの宗教右翼系ばかりが早々に当選して、来これから自民再生に必要だったかもしれない若手中堅がごっそり壊滅、最早格派キチガイ政党として先鋭化する道筋が完全に出来上がってしまっているような…… 最悪なのは森元首相が生き残ってしまったことで、小泉改革の「民営化」を安倍以降事実上単なる「私物化」に書き換えてしまった自民最強の老害である彼が生き残った時点で、現在の数の自民がまともに再生する道はほとんど絶たれてしまった 今回の選挙の完全な戦犯である清和会上層部がのうのうと軒並み当選しているが他派閥からすればどの面下げてと言いたいだろう。しかし民主があれだけ勝ってしまうと不満があっても自民を出て新党結成したとしてプレゼンスは無く、なんというか非常にダメな感じだ。非清和会系が巻き返せるというものでもなく、このまま全体的に枯死と先鋭化しか道が見

    つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね
  • http://kazetaka.com/archives/51492033.html

  • livedoor ニュース - 一億「のりピー」専門家を作ってどうする、政権交代よりも放送権交代を

    一億「のりピー」専門家を作ってどうする、政権交代よりも放送権交代を2009年08月29日09時00分 / 提供:低俗な番組を流し続けて巨額の富を築き、醜悪な社ビルを建てた某民放テレビ局。(PJニュース資料写真) 【PJニュース 2009年8月29日】酒井法子さんの事件を一日中垂れ流したり、衆院選の特別番組のキャスターに政治とは無縁の芸能人を起用したり、誤報の謝罪検証番組を深夜隠れるように放送したりと、民放テレビ局の廃退ぶりは目に余る。国営放送のNHKまでが調子に乗っている。 専業主婦のうちの嫁さんと話してびっくりした。酒井さんの足取り、生い立ち、趣味、親族関係や交友関係、自宅や別荘の住所、事件を捜査した刑事のように事細かに暗記しているのだ。別荘に意味不明のいたずら書きまでされていることまで知っていた。 「おまえはホントウに愚かだ」というと、「だって、昼間テレビを付けると『のりピー』の事件

  • ざこば「太田さん落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」発言 → MBS訂正謝罪:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 慰安婦決議阻止へ4200万円 日本政府 米ロビー会社に支払う (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】米下院で慰安婦問題に関する対日非難決議が審議されていた2007年、日政府が決議の採択を阻止する活動の一環として米国の有力ロビー会社を使い、半年間で約45万ドル(約4200万円)をこの会社に支払っていたことが29日までに明らかになった。会社側が米司法省に提出した資料から分かったもので、当時のチェイニー副大統領や下院関係者への働きかけを示す記録も含まれている。 このロビー会社は「ホーガン&ハートソン」。同社は元政府高官ら共和、民主両党の関係者を抱え、所属弁護士も1100人以上にのぼるという。資料によると、日政府は07年3月1日から8月31日までの間に、同社に44万8000ドルを支払った。 慰安婦決議案は07年1月末に下院に提出され、同年7月に採択された。当時、この問題は日米間の懸案となっていた。

  • 1000年以上前のヴァイキングの宝に約1億6000万円の値がつけられる

    8世紀から300年以上にわたってにスカンディナヴィア半島に住んでいた人々を総称してヴァイキングと呼びますが、そのヴァイキングが残した宝が発見され1億6000万円以上の値がつけられたそうです。 非常に保存状態がよく、一目で何なのかはっきり分かるようになっています。 詳細は以下より。 Viking silver treasure hoard worth £1m unearthed after 1,000 years | Mail Online これが発見されたヴァイキングの宝 このヴァイキングの宝は2007年1月にイギリス・ノースヨークシア州のハロゲイトという町で発見されたもので、専門家によるとアングロサクソン族の王であるアセルスタン王が設立した七王国の一つノーサンブリアで裕福なヴァイキングが西暦927年ころに埋めたものと考えられているそうです。この宝は大英博物館とヨークシア博物館の共同出資で

    1000年以上前のヴァイキングの宝に約1億6000万円の値がつけられる
  • デバイスマネージャでハテナマークがついたドライバを探し出すフリーソフト「Unknown Device Identifier」

    ドライバのインストール時などに失敗したり、あるいはそもそもどのドライバをインストールすればわからないまま放置してしまった場合、デバイスマネージャでは「?」というマークで表示されてしまうわけですが、そもそも一体どのドライバが必要なのか探し出してくれるのがこのフリーソフト「Unknown Device Identifier」です。 ダウンロードと使い方などは以下から。 Unknown Device Identifier - Freeware Download http://www.zhangduo.com/udi.html 上記ページにてリンクをクリックしてダウンロードします ダウンロードしたらクリックしてインストーラを実行 「Next」をクリック 上にチェックを入れて「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「In

    デバイスマネージャでハテナマークがついたドライバを探し出すフリーソフト「Unknown Device Identifier」
  • Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも

    国立情報学研究所(NII)が運営している論文データベース「CiNii」(サイニイ)のトップページがこの4月から“Google風”に変わり、アクセスが急増している。「GoogleYahoo!JAPANで検索するのと同じように論文検索してほしい」というNIIの大向一輝 助教の思いが、これまで論文に触れたことのない一般ユーザーに受け入れられているようだ。 CiNiiは2005年にオープンしたサイトだ。国内約1200万件の学術情報(学術論文のタイトルや掲載誌、概要など)を検索でき、うち約300万件は論文文(PDFファイル)も閲覧できる。 2007年4月にリニューアル。「CiNiiをもっとたくさんの人に使ってもらい、論文が人目に触れる機会を増やしたい」と、検索エンジンの検索対象にするとともに、SEO(検索エンジン最適化)も行い、キーワード検索する一般ユーザーもアクセスしやすくした。 効果は絶大だ

    Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも
  • 命の値段が高すぎる - Joe's Labo

    「医療がたいへんだぁ、たいへんだぁ」と騒ぎたいだけなら、岩波新書でも 立ち読みすればいいのだが、「何がどう問題でどうやって解決すべきか」に 関心のある前向きな若人には、書の購入を強くおすすめしたい。 書の流れとしては、小泉医療改革の総括によって、医療システムの構造的な 問題をあぶりだす。 一言でいうなら、それは医療という破綻確実なシステムへの、一大延命手術だった。 来、一時的な疾患を想定して作られた保険制度であるが、慢性化しがちな高齢者 医療の比率が増えれば、保険料をどんどん引き上げねばならなくなる。 65歳以上の人間を、15歳以上64歳以下の現役何人で支えるかを扶養率というが、 05年時点で3.3人。これが25年には2.0になることがほぼ確定している。 つまり中学卒業直後の少年少女まで動員して、二人で一人の 高齢者の各種社会保障を面倒見るわけだ。 著者もいうように、これはもはや実現

    命の値段が高すぎる - Joe's Labo
  • かなわぬ夢をあきらめさせるには? 米大学が説得法を研究

    かなわないキャリアを夢見ている人を説得して、あきらめさせるにはどうすればいいのか。オハイオ州立大学がこのような研究結果を発表した。 研究の結果、このような夢をあきらめさせるには、単にスキルや成績の不足を指摘するだけでは不十分で、「目標を追い続けて失敗したときにどんなひどいことになるか」をはっきりと示す必要があることが分かったと、同校の研究者は述べている。 この研究は、経営学と心理学を学んでいる同校の学生を被験者として行われた。被験者らは「経営心理学者として高給のコンサルティング職に就く」ための資格を取れると称する架空のプログラムの説明会に参加した。 被験者は4つのグループに分けられ、このプログラムについての情報シートを渡された。統制群のシートには、プログラムに参加するためのGPA(学業成績)要件が書かれていなかった。残る3つのグループの被験者は、人の成績よりも10%高いGPA要件が書かれ

    かなわぬ夢をあきらめさせるには? 米大学が説得法を研究
  • 中国式「バター」の意外な使い道

    バターって美味しいですよね。 でも、それだけじゃないんです。なんと、中国では人の命まで救ってるんですよ!どうやって、バターが人命を救っているかというと? 自殺スポットとして有名な、巨大な鋼橋にバターを塗りたくるんです! そうるすと、ツルツル滑って高い所まで登ることができなくなるってワケ。シンプルだけど斬新ですよね。これがまた、結構効果があるっていうんです。 中国の南東にある広州の役人は、自殺者がよじ登れないように長さ1000フィートの鋼橋の表面全てにバターを塗りつけるように作業員に命令しました。 政府のスポークスマンShiu Liangさんが言うには、「橋の両側で見はるための番人を雇ってみましたが効果なし。次に、人々が自殺を思いとどまるように特別なフェンスを設置してみたが、それもダメだった。だから、今回は橋全体にバターを塗ってみたところ、効果覿面でした。滑ってしまって、誰も飛び降りる場所ま

    中国式「バター」の意外な使い道
  • 【大勝利】公明党太田代表、落選!!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【大勝利】公明党太田代表、落選!!!」 1 ゲンカイツツジ(長屋) :2009/08/30(日) 20:40:27.91 ID:vi+9quZC● ?PLT(12000) ポイント特典 ソースはテレ朝 2 西洋オキナグサ(東京都) :2009/08/30(日) 20:40:41.93 ID:akv7Ordh 信心が足りなかったか 3 キクバクワガタ(茨城県) :2009/08/30(日) 20:40:53.69 ID:278a/TqQ キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!! 4 水芭蕉(神奈川県) :2009/08/30(日) 20:40:55.63 ID:Lo5ncodn 自己責任だろw 6 ヒヤシンス(東京都) :2009/08/30(日) 20:40:57.57 ID:X96/+1sl 明日

  • 森元首相「ばかな選挙」最後にブチギレ!:社会:スポーツ報知

    森元首相「ばかな選挙」最後にブチギレ! 選挙戦最終日、支持を訴える石川2区の森喜朗元首相 衆院選は29日、選挙戦最終日を迎え、各候補者が懸命に支持を訴えた。猛烈な逆風の中、大幅な議席減も伝えられる自民党。首相経験者ながら厳しい戦いでボーダーライン上に立たされている森喜朗元首相(72)=石川2区=と福田康夫前首相(73)=群馬4区=も必死に「最後のお願い」を叫んだのだが…。 頂点に達した危機感のせいか、それとも40年間守り抜いた議席への執念なのか。森元首相が最後の最後でほえた。 「(相手候補は)女性を売り物にして選挙をしている。顔で政治ができるのか。バカな選挙を押しつけられている」 民主党の田中美絵子氏(33)と「デッドヒート」と伝えられたまま迎えた最終日。森氏は石川県小松市の街頭に立ち、日焼け顔でマイクを握った。「(田中氏は)無理やり『選挙に出なさい』と言われたんじゃないか。こんなおかしな

  • 世界で利用する電力をカバーするのにどれくらいの太陽電池が必要かを表す地図

    太陽電池は、温暖化ガスを出さず燃料も必要としないため、環境にやさしい発電方法とよく言われており各国で研究が進められています。 それでは現在使用している電力すべてを太陽光で発電し、従来の発電所と置き換えるにはいったいどれくらいの面積が必要なのでしょうか? 詳細は以下。 Land Art Generator Initiative 2030年時点において、全世界で消費される(石油、天然ガス、水力発電等々を含む)エネルギーの総量は19万9721テラワット時。これを、最も優秀なクラスの変換効率20%の太陽電池で発電し、降雨率や日照時間なども加味して考えると約50万平方キロメートルが必要になる計算となります。送電効率など他にも加味すべき数字はたくさんあるのですが、これはスペイン全土と同じくらいの大きさ。 これを地図上で表すとこんな感じに。配置については世界各地のエネルギー消費量などが考慮されています。

    世界で利用する電力をカバーするのにどれくらいの太陽電池が必要かを表す地図
  • 「東アジア共同体」という幻想 - 池田信夫 blog

    鳩山氏のNYT論文は、予想どおりアメリカの専門家に酷評されている。オバマ政権は、(鳩山氏の)論文にある反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう。それだけでなく、この論文は、米政府内の日担当者が『日を対アジア政策の中心に据える』といい続けるのを難しくするし、G7の首脳も誰一人として、彼の極端な論理に同意しないだろう。中国が世界最大の対米輸出国になった時代に、グローバリゼーションを否定して「東アジア共同体」なるものを提唱する発想は信じられない。これもどうせ政権についたら修正するリップサービスだろうが、鳩山家に代々受け継がれている「反米のDNA」もあるのかもしれない。 鳩山一郎はハト派ではなく、自民党の「右派」の源流の一つである。岸信介ほど過激な国家社会主義者ではなかったが、ロンドン海軍軍縮条約を「統帥権干犯」だと攻撃し、これがのちにGHQにとがめられて公職を追放された。

  • 日本政治の正体 - 池田信夫 blog

    16年前の非自民連立政権は「久米・田原政権」ともいわれた。テレビ朝日が「55年体制が終わる」という露骨なキャンペーンを張り、久米宏氏や著者が政権交代を支援したからだ。のちに当時の報道局長が「55年体制を突き崩さないとだめなんだという姿勢で選挙報道に当たった」とオフレコの会合で発言したのを国会で追及されて辞職した。 しかし書の見立てによれば、自民党政治の終わりは田中角栄の倒れた1985年に始まっていたという。田中は首相を退陣したあとも「闇将軍」として党内最大派閥を率いて実質的な権力を握り続けたが、これによって傀儡政権が続き、自民党内の意思決定が混乱した。1984年に竹下登のグループ「創世会」がクーデターを起こし、それに怒った田中は酒を飲み過ぎて翌年倒れた。創世会を旗揚げしたリーダーは小沢一郎氏と梶山静六氏であり、のちの経世会には鳩山由紀夫氏も岡田克也氏もメンバーとして加わった。 このこ

  • http://d.hatena.ne.jp/nagonagu/20090829

  • 食物繊維の健康効果は、ちょっと、むずかしい - finalventの日記

    以前からいろいろ言われていて、というか、健康品とかで喧伝されているような効果はないと見られてきたが、今回のBMJのニュースは焦点の当て方が難しい。基的に、一般の人は、不溶性物繊維と水溶性物繊維の差がよくわかっていない。 ⇒小麦のふすまは便秘に効き目なし、研究報告 国際ニュース : AFPBB News 【8月29日 AFP】ブラン(小麦ふすま)に含まれる水に溶けにくい不溶性物繊維は便秘の解消の役に立たず、それどころか一層悪化させるおそれさえあるとの研究報告が、28日の英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に掲載された。 一方で、インドオオバコ(Plantago ovata)の種子の皮殻から精製したサイリウムなどの水溶性物繊維はストレスが引き起こす便秘の解消に効果があることが、この研究で明らかになった。 ⇒It

    食物繊維の健康効果は、ちょっと、むずかしい - finalventの日記
  • 日本の淡水にもこんな巨大魚がいる・・【画像有】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    の淡水にもこんな巨大魚がいる・・【画像有】 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/29(土) 21:25:09.99 ID:jWRcd+xj0 これは、信じられんwwwwwwwwwww 現在、繁殖が確認されているのは利根川水系や霞ヶ浦水系だが 他の川や湖にも稀にいる。 戦後、各地の湖の川で放流されてたらしい。 いわゆる、ソウギョと呼ばれる魚 ■アオウオ (コイ目、コイ科、ソウギョ亜科) こちらはいわゆる、レンギョといわれる魚 ■ハクレン (コイ目、コイ科、アブラミス亜科) 場のソウギョ(中国) ■つい誰かに話したくなる雑学 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/29(土) 21:26:20.36 ID:jrRlv7Wh0 KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 【永久無料

    日本の淡水にもこんな巨大魚がいる・・【画像有】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア

    先日、25日夜に朝日カルチャーセンターで行われた、鼎談講座「ヱヴァ」をめぐって − あれから14年の手元のメモと記憶によった簡易レポートです。 講座内容 テレビ放送から14年、今夏「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開されました。今、ヱヴァをめぐって何か起きているのか。14年の間に起きた変化とは。「大人になる」こととは何か。作をきっかけに出会った3人が語ります。 実際の内容を振り返ると、この「大人になることとは何か」「作り手が、受け手が、大人になることで何が変わったのか」というのが一番重要なテーマのはずで、(伊藤剛さんはなるべくそっちに振ろうとしていましたが)でもちっともそういう話にならなかったのはモッタイナカッタですね。 「私達はこんな大人になりました」っていうのは自分側からあまり語りたくないようなことなんでしょうか。 個人的には、トミノが大人に(まるく)なり……、そして庵野さんも大人

    東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【速報】日テレのデータ放送のメッセージが2ch化 日テレが謝罪 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 鳩山代表「医療費の削減は代替療法で」 : 痛いテレビ

    2009年08月27日07:45 鳩山代表「医療費の削減は代替療法で」 カテゴリ政治 zarutoro 月刊ムーに連載されていた鳩山幸さんのスピリチュアルな対談をまとめた「私が出会った世にも不思議な出来事」 そこには夫である鳩山代表の代替療法に対する考えも掲載されている。 アメリカでは、代替療法に相当予算を使っているし、むしろその方が主流になりそうな動きもあるようですね。 東洋医学にしても、日以上に国がお金を出しているようです。 日はむしろ、そういう方面は得意だったはずなのに、四角い部分しか理解できない政治家と官僚が、柔軟性のない世の中をつくってしまったような気がします。 自分が政治家になった以上は、そういうものに国として目を向けてほしいという思いがありますから、「気の研究会」や「人間サイエンスの会」をつくって、気に触れて貰ったりしています。 代替療法、あるいは代替医療とは、東洋医学や

    鳩山代表「医療費の削減は代替療法で」 : 痛いテレビ
  • 暇人\(^o^)/速報 : 人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな? - livedoor Blog(ブログ)

    人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな? 人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 00:24:37.10 ID:8hoCZ8rg0 簡単のようで実に難しい。 人の悪口って言いまくってると確実に自分に返ってくると思わない? ■悪口の技術 【永久無料MMORPG【コルムオンライン】】(グラフィックの美しさと快適な操作性が特徴。今から始めると豪華な特典付) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 00:25:28.14 ID:Bu3mOovm0 言わないと憤が溜まる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/30(日) 00:25:40.21 ID:kNtbyPcN0 悪口を言う相手