タグ

2007年8月25日のブックマーク (3件)

  • グローバル・ヴィレッジとセカンドライフ

    ぼくは一時期、マーシャル・マクルーハンが「グーテンベルクの銀河系」で唱えた「グローバル・ヴィレッジ」という言葉に違和感を感じていました。メディアの広がりと情報通信の進展で地球規模の共同体が実現する、という彼の発想はあまりにオプティミスティックに思えたからです。しかし、最近とみに、マクルーハンが口にしたのとは別の意味で「グローバル・ヴィレッジ」が成立していることを痛感しています。マクルーハンは、なぜ「ヴィレッジ」という言葉を使ったのだろう……。それは今になってみるとあまりにも的確な表現だったのではないでしょうか? いまここにある「グローバル・ヴィレッジ」、それはインターネットによって実現されたグローバルなネットワークの上に作られた、無数の村。世界はマクルーハンが予言したように一つの村になることはなく、今も際限なく無数の村を生成し続けています。どの村の村人も、見えない村の境界の中にとどまり、他

    グローバル・ヴィレッジとセカンドライフ
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/25
    とりあえずセカンドライフ万歳な人たちに捧げる一編。年寄りに冷や水。笛吹けど踊らず。小さな親切大きなお世話。
  • グーグルアースが仮想社会に発展する意味とセカンドライフの焦り

    グーグルアースが仮想社会に発展する意味とセカンドライフの焦り グーグルアースを立ち上げたグーグルは、その3次元化と共にグーグルアースを仮想社会に進化させて、参加者がアバター同士で会話する環境を立ち上げることがかなり確実なようです。そう言った環境下、欧米ではアバター技術の標準化と各サイトでのアバター共通利用が議論され始めています。 まあ、IBM、サン、シスコシステムズ、インテルなども気で動き始めている訳ですので、当たり前といえば言えなくもありませんが。 でも単にポット出のセカンドライフと比較してWeb2.0の中心企業であるグーグルの動きはインターネット世界に対するインパクトが大き過ぎます。これをきっかけに企業サイトにはフォーラム、写真や動画投稿やSNS、ブログの感覚で仮想社会サービスのパーツが加わる時代が始まるかもしれません。 ▼Google’s Metaverse http://ww

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/25
    こうした底抜けの楽天主義者たちは2ちゃんねるの存在を見て見ぬふりをする性善説の人? 3Dでチャットだのツアーだのコミュニケーションだの、こんなうす甘い未来像は妄想。もっとアナーキーな何かがくるんだよ。
  • アナーキーになるセカンドライフとグーグルアースによる町おこし - アンカテ

    グーグルアースが仮想社会に発展する意味とセカンドライフの焦り : SNS,ソーシャルネットワーキング.jp メディア・パブ: “Second Earth”,Google EarthとSecond Lifeを組み合わせると何が? 原文までは読んでないけど、グーグルアースがセカンドライフになるらしい。つまり、グーグルアース内をアバターで行ったり来たりして、他の人と会話したり、仮想オブジェクトを取引したり、その他いろいろなこと、セカンドライフ内で行なわれているようなことができるようになるらしい。 今後1−2年後か2−3年後に始まると思われる新しい時代に備えてリンデンラボも焦っているようです。だから今年に入ってセカンドライフ・サーバーソフトのソースコードのオープン・ソース・ソフトウエア化を提唱している訳ですね。 これは簡単に言えば、パソコン通信からWEBへの進化と同じことを3D仮想空間システムにも

    アナーキーになるセカンドライフとグーグルアースによる町おこし - アンカテ
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/08/25
    仮想空間、というだけでなぜ人はこんなにも過剰な期待を抱くのか。理解に苦しむ。いまどきMMORPGのひとつもやったことがない親父どもがワクワクしてるだけ? そこにあるのは薄っぺらな友愛と底抜けの悪意だぞ。